2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【20世紀少年】浦沢直樹を語ろう【MONSTER】

380 :愛蔵版名無しさん:2020/10/30(金) 15:44:40.82 ID:???.net
テレビ朝日
11/2(月)・11/3(火)朝9:55〜
じゅん散歩
(月)浦沢直樹と池袋巡り
(火)浦沢直樹とトキワ荘へ

水曜が大統領選挙でつぶれたので本来のスケジュール不明
木金の放送予定に浦沢直樹の名前は無し

381 :愛蔵版名無しさん:2020/10/30(金) 18:22:09.96 ID:???.net
>>380
高田純次とは毎週ラジオで共演してるから
そのコネだろうな

382 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 21:43:52.03 ID:G6alJcde.net
視た人居ます?

383 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 21:52:55.66 ID:???.net
>>382
浦沢がチェンソーマンっていうジャンプの漫画を推してた
エグいけど絵が本当に上手いって言ってた
浦沢ってジャンプの漫画は殆ど見下してそうなイメージだから意外だったな

それ以外で気になったのは
あさドラで黒電話がしょっちゅう出るから尼で9千円で買った事かな

384 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 20:11:55.73 ID:ef0jgYTU.net
>>383
ほう まるで手塚さんのようなエピソードを
研究熱心やな。
(あの人はガンダムを忙しいのに毎週視てたとか)

385 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 15:12:29.90 ID:???.net
4日はトキワ荘で009の絵描いてた

386 :愛蔵版名無しさん:2020/11/07(土) 21:32:45.87 ID:Dg5CgmoV.net
模写が上手いのね。

387 :愛蔵版名無しさん:2020/11/09(月) 14:26:00.58 ID:???.net
https://mobile.twitter.com/ismailhouichi21/status/1325644183273693186

>can you talk to togashi to come back

浦沢にそんな事頼むなよw
(deleted an unsolicited ad)

388 :愛蔵版名無しさん:2020/11/09(月) 21:32:11.72 ID:Cl9ThV+3.net
あさどらって面白いの?

389 :愛蔵版名無しさん:2020/11/09(月) 22:00:19.36 ID:???.net
>>388
浦沢風シンゴジラというか
ビリーバットとかの謎を引っ張るいつものノリが好きな人なら面白いんじゃない?

390 :愛蔵版名無しさん:2020/11/10(火) 00:54:17.62 ID:???.net
どうせただなんだから大人しく読めばいいじゃん

391 :愛蔵版名無しさん:2020/11/10(火) 22:11:11.30 ID:XNFKtkOn.net
>>389
そうですか
タイトルから食わず嫌いしてたが読んで見ようかな?

392 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 20:57:39.81 ID:???.net
ビリーバットが始まった時に第1話読んで「はぁ〜、こんなの描くようになっちゃったのか」
とガッカリして以降ずっと敬遠してたんだけど
たまたま時間あったから試しに1巻読んでみたら普通にいつもの浦沢長崎だった
なんだよ〜もう〜(嬉

393 :愛蔵版名無しさん:2020/11/12(木) 21:31:42.48 ID:kkwgJNK2.net
でもラストは肩透かしよ。

394 :愛蔵版名無しさん:2020/11/12(木) 21:47:33.45 ID:???.net
>>393
それも含めていつもの浦沢だよ

395 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 02:28:07.94 ID:???.net
場面転換で逃げるのやめて欲しい

396 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 04:30:21.97 ID:???.net
ビリーバット読み終わった
面白かった
本当にいつもの浦沢だった

ラストは・・・うん、本当にね・・・いつものだね・・・
いやーでも面白かったよ
読んでよかった

397 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 21:59:29.16 ID:cF+kcnpw.net
うん 読むのは皆に薦める
面白い

ただ ちょい肩透かし感が……

398 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 17:57:54.50 ID:???.net
未だになんでヤマガタを雑風先生みたいな外見にさせたのか謎
口にペン咥えてひたすら描く姿は手塚治虫「火の鳥鳳凰編」の我王のオマージュなんだろうけど、
あんな外見にさせる必要は無かったと思うんだが

最後なんだから、もうちょい男前感残しながら哀愁漂わせて欲しかったわ
山下くんにおんぶされて「俺はこれやで!」って富士ポン太郎を掲げる姿なんか、ギャグにしか見えない

399 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 21:06:22.56 ID:bBsmhD0E.net
>>398
だからギャグにしたかったんでしょう

意味不明やけど。

400 :愛蔵版名無しさん:2020/11/23(月) 18:52:12.37 ID:???.net
ヨハンは幽白の幽助の声

401 :愛蔵版名無しさん:2020/11/23(月) 22:42:00.55 ID:YvXhO38p.net
>>400
知らんけどね。

402 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 19:01:13.24 ID:???.net
ヨハンの妹は「犬夜叉」のりんの声

403 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 19:22:58.33 ID:???.net
漫画板だぞ
声ヲタうぜぇ

404 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 21:29:12.73 ID:???.net
オタクは知識をひけらかしたくてしょうがない
知能の低さを隠すためせっせと溜め込んだ知識をひけらかしたくてしょうがない

405 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 22:23:24.40 ID:PTasif0m.net
今週のは外れやな。

406 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 22:23:34.11 ID:PTasif0m.net
今週のは外れやな。

407 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 17:37:08.54 ID:40lbxmjs.net
モンスターで、最後、ヨハンがあの日が怪物がやってきたって言ったけど、
あの絵本作家=怪物、なの?

408 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 18:01:06.37 ID:k5Zrehiq.net
>>25
こいつアホ?

409 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 05:55:52.59 ID:???.net
>>340
昨日の空想メディアってラジオで浦沢が言ってたが
あさドラが始まった頃からアシ全員がリモートで描いてるらしい
けど浦沢まで別の仕事場で描く必要は無いから
やっぱり不倫が原因で別居してるんだろうな

410 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 06:02:34.81 ID:???.net
>>409
補足
朝飯は近所の定食屋で食ってるって言ってたし

411 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 06:43:24.99 ID:???.net
別に浦沢に限らず昔から漫画家とアシが別室で作業してるなんてよくあること

412 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 21:34:24.09 ID:lQ6JO0ZG.net
>>411
それこそ手塚先生がそうやったしね。

413 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 07:17:35.56 ID:???.net
>>428
ガイジかな?
お前が言ってるのは腕時計でこっちはスマホやねん
その違いもわからんやつがレスバ挑んでくんなカス

414 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 09:30:23.16 ID:???.net
(´-`).。oO(誤爆かなぁ…)

415 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 09:50:09.89 ID:???.net
派手な煽りしながらそれはちょっと恥ずかしい

416 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 12:02:31.62 ID:???.net
おい>>428 バカにされてるぞ

417 :愛蔵版名無しさん:2020/12/05(土) 14:57:22.62 ID:4mIthHsi.net
モンスターの最後、アル中がヨハンを殺すって、
インディペンデンスデイ1っぽくない?

418 :愛蔵版名無しさん:2020/12/05(土) 17:25:18.12 ID:???.net
とくに重要でもなかったキャラクターが後に大きな役割を果たす、って
浦沢作品でもわりとよくある熱いどんでん返しではあるけど
見方によっては「えぇ・・・お前かよ・・・」と
ガッカリ展開になる危険もあるな

ついでにちょっと調べてみたらインディペンデンスデイのパチモン多すぎわろた

419 :愛蔵版名無しさん:2020/12/05(土) 22:16:03.11 ID:Uy7HUzL+.net
>>417
知らんけど
そこら辺は意外性を狙っただけで
偶然では? 

420 :愛蔵版名無しさん:2020/12/05(土) 22:18:24.19 ID:???.net
>>417
その映画は見た事無いが
そもそもモンスター自体が逃亡者のパクリらしいし
別に意外でも何でも無いな

421 :愛蔵版名無しさん:2020/12/05(土) 22:22:25.45 ID:???.net
オマージュと言いなさい

422 :愛蔵版名無しさん:2020/12/07(月) 05:24:24.95 ID:???.net
ここなんで同一IDが306回もやりとりしてんの?

423 :愛蔵版名無しさん:2020/12/07(月) 09:24:19.30 ID:???.net
(´・ω・`)は?

424 :愛蔵版名無しさん:2020/12/07(月) 14:52:54.01 ID:???.net
>>422
オマエモナー

425 :愛蔵版名無しさん:2020/12/07(月) 21:51:40.68 ID:rMZyEQzj.net
なんのこっちやねん?

426 :愛蔵版名無しさん:2020/12/08(火) 02:20:47.31 ID:???.net
フヂコヘミングの調子っぱずれのED

427 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 19:39:26.25 ID:rkLL+PVq.net
>プラハの「3匹のカエル」の家で暮らしていた頃、
母親にアンナと見分けがつかぬよう女装させられていた。

ウィキにこう書いてありましたが、
どういうことでしょうか?

428 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 20:05:28.83 ID:???.net
フランツボナパルタに連れてかれないように女装させられていたのではないかな

429 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 21:39:07.14 ID:rkLL+PVq.net
朗読会は、男じゃないとだめってこと?

430 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 22:50:04.55 ID:???.net
男じゃないとダメって明らかにはされてないけど、朗読会にもキンダーハイムにも男子しか描かれてはないね
指導者統率者としてはやはり男性なんでしょうか

431 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 23:19:10.88 ID:rkLL+PVq.net
でも、アンナが絵本の内容を知ってるってことは、
女子も朗読会にいったってことでは?

432 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 23:24:14.09 ID:rkLL+PVq.net
>幼少時はボナパルタの実験から逃げ出してきた母と、
ヨハンと共に、プラハの「3匹のカエル」の家で暮らす。
数年後ボナパルタが、双子の内1人を拉致しに来た際、
母親の選択で“赤いバラの屋敷”へ連れて行かれる。

433 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 23:34:12.84 ID:???.net
>>431
まず、ちゃんと原作を読もう
アニメでもいいけどね

434 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 00:02:31.59 ID:Sdp3+L90.net
ニナもなまえのないかいぶつを子どもころ聞かされてる

435 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 00:18:26.47 ID:Sdp3+L90.net
ボナパルトは、「ふたごの男の子と女の子とその母親」を捜すだろうから、
「ふたごの女の子の2人とその母親」にしてさがしにくくするため?

だったら、その説明ちょっとほしくない?ちょっとわかりにくいと思うなあ。

436 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 05:48:37.82 ID:???.net
ヨハンの記憶が混乱しているためのギミックだから深く考えてはいけない

437 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 07:00:20.75 ID:???.net
母親がヨハンを女装させていたのは、ボナパルタに連れてかれないようにするという事なら、母親にその選択権を委ねるのはおかしい話
ヨハンを差し出せ!となるはず
どちらでもいいってのは腑に落ちない

母親がアンナを差し出した事に対してヨハンは、アンナよりも自分を大事に思っていたのか、はたまた誤ってアンナを差し出しただけなのか、という点に拘っている

母親の愛が、より多く自分に対して注がれていたと信じたいが、それを信じきれない自分の心が不安となってモンスターになった

全然違う考え方もあるけども

438 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 09:42:04.57 ID:Sdp3+L90.net
>>437

>母親がヨハンを女装させていたのは、
ボナパルタに連れてかれないようにするという事なら、
母親にその選択権を委ねるのはおかしい話

いやだから、ボナパルトは、「ふたごの男の子と女の子とその母親」を捜すだろうから、
「ふたごの女の子の2人とその母親」にしてさがしにくくするためじゃないの?

439 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 10:09:01.07 ID:???.net
>>438
その後はどう解釈するの?

440 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 10:29:31.13 ID:Sdp3+L90.net
>>439

え?その後って?
母親がアンナを選んだ理由?
それはさすがにわからないし、
わからなくてもいいのでは?

441 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 12:14:44.45 ID:Sdp3+L90.net
>母親にその選択権を委ねるのはおかしい話

このコメの意味がわからない。

442 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 13:30:03.65 ID:Sdp3+L90.net
朗読会にニナは行ってないかも。
ヨハンが家に絵本を持ってるということは、
家で読んだかもしれない。

443 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 16:18:43.09 ID:Sdp3+L90.net
あと、一つだけ疑問なんですが18巻の50Pの
ニナが思い出せない一番奥の記憶っていうのは
やっぱり「いらなかったのは どっち?」の
事なんですかね。多分そうなんだと私は思うのですが
そうすると17巻の44Pのチャペックの言っている
「妹の記憶、彼女の中から抜け落ちているもの」
「ヨハンの中にはもうひとつ、あの記憶が」
とどうしても食い違う気がするんですが。。。
チャペックの言い方だとニナは知ってるはずのない
記憶の事を言っている感じだけど
「いらなかったのは どっち?」はそれには
あてはまらない気がするんですが。。。

444 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 22:25:18.65 ID:???.net
https://i.imgur.com/6WTBPr7.jpg
https://i.imgur.com/6u3GtUM.jpg
https://i.imgur.com/8bga94z.jpg

445 :愛蔵版名無しさん:2020/12/14(月) 20:51:15.40 ID:pU0jSaMO.net
この人の漫画ってどれも余韻が残るストーリー描くの得意だよね。
パイナップルアーミーとか頻繁に心地良いようなもの悲しいようなさみしいような
余韻が残る話あったし、20世紀少年もかなりある。プルートゥですらあったからな。

446 :愛蔵版名無しさん:2020/12/14(月) 21:53:17.16 ID:6jYEsq9H.net
俺も好き   

ただ ややマンネリかなと。

447 :愛蔵版名無しさん:2020/12/16(水) 20:46:29.78 ID:3Rg9z0DR.net
かつまたくんなのがガッカリした。中盤以降で消去法でまだ出てきてないのはかつまたくんだな・・・
だけど彼であってほしくないなぁ、これまでの描写が薄いしつまらん。と思ってたらかつまたくんなんだもの。

448 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 21:53:14.93 ID:juoEW2Mh.net
想像通りやったね

まあ仕方ない。

449 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 22:04:39.92 ID:???.net
「イノサン」の人、すげー絵が上手いから漫勉たのしみね

450 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 23:04:54.57 ID:???.net
>>449
浦沢がiPadで30分かけて描いたMONSTERのエヴァ見せてたけど
>>444みたいなキャプが貼られてなかったのが残念

451 :愛蔵版名無しさん:2020/12/18(金) 01:38:39.36 ID:???.net
>>450
iPadじゃなくて惣領冬実の描き方を参考にしたミリペンだろ

452 :愛蔵版名無しさん:2020/12/18(金) 07:02:12.02 ID:???.net
>>451
>>444は確かにそうだけど
昨日の坂本眞一回で浦沢が坂本に見せたのは>>450だった

453 :愛蔵版名無しさん:2020/12/18(金) 07:38:30.31 ID:???.net
>>452
そうだったか、450すまない
昨日の録画してあるけどまだ見てないわ

454 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 06:39:18.85 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/EpiI4ZEU0AMeVL3?format=jpg&name=large

>好きな芸人 バナナマン
https://misscolle.com/seijo2019/profile/3

455 :愛蔵版名無しさん:2020/12/20(日) 20:46:32.69 ID:wVoEbyxH.net
>>454
中途半端な芸人を。

456 :愛蔵版名無しさん:2020/12/25(金) 16:45:01.98 ID:???.net
今期の漫勉neoも面白かった
デジタルで描いてる作家には驚愕した
いくらでも手直し出来るというのは天国のようで地獄に近いな

457 :愛蔵版名無しさん:2020/12/26(土) 00:43:07.91 ID:68VhXpyy.net
沙村英明氏とか出して欲しいな。

458 :愛蔵版名無しさん:2020/12/26(土) 14:51:22.53 ID:???.net
三浦健太郎とか遅筆の漫画家だと、何も書かずに密着が終わるからやらんだろうなぁ。見たいんだが

459 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 17:33:21.52 ID:tkUrox0h.net
モンスターの最後、ボナポルトは、男でも女でもいいってことは、
女帝でもよかったってことか?

460 :愛蔵版名無しさん:2020/12/28(月) 13:50:09.33 ID:???.net
遅筆は何も描かないと思ってるんだろうか

461 :愛蔵版名無しさん:2020/12/28(月) 19:22:19.08 ID:???.net
>>456
浦沢も言ってるけどアナログだと「これ以上描けない」って割り切れるけど
デジタルは何度でも描き直しや描き込みができるからキリが無くなって結果遅筆になったりもする

462 :愛蔵版名無しさん:2020/12/28(月) 21:24:41.61 ID:IVTjvLPU.net
>>458
もし そうなったら
一月でも二月でも番組側が待つかな?

463 :愛蔵版名無しさん:2021/01/02(土) 17:22:46.07 ID:kOGZhlvR.net
あけおめ ことよろ。

464 :愛蔵版名無しさん:2021/01/06(水) 19:08:28.35 ID:???.net
浦沢の娘が描いたイラストって言われても誰も信じないレベルw
https://pbs.twimg.com/media/ErA3m8XU0AE9uuE?format=jpg&name=large

465 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 10:30:11.02 ID:???.net
>>464
お父さんの絵心は遺伝しなかったらしいw

466 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 12:45:17.54 ID:???.net
>>465
この程度で公式プロフィールの特技が「簡単なイラストを描くこと」だからなw
https://www.centforce.com/profile/t_profile/urasawarinka.html

467 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 21:39:08.72 ID:nUqFgJ0x.net
>>465
漫画家の娘て
自覚が無いんかな?

468 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 00:46:50.26 ID:???.net
漫画家目指してんの?

469 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 05:31:03.28 ID:???.net
>>468
アナウンサー志望

470 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 17:48:26.52 ID:???.net
「簡単なイラスト」だから問題ないだろ

471 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 18:05:35.50 ID:???.net
特技が見知らぬ人と話すことと謳ってるネットに強い弁護士みたい

472 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 22:49:47.03 ID:???.net
絵の描き方教わってないのかな

473 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 19:15:49.35 ID:???.net

うまいやん
大友の息子みたいなの期待しちゃいかんよ

474 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 20:03:38.21 ID:???.net
>>473
ググったけどイラストレーターというだけあって上手いな
別にアナウンサーが絵下手糞でも全く問題ないが
特技として挙げるのはやめた方がいいと思うw

475 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 21:45:11.37 ID:???.net
可愛い絵

476 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 06:12:24.20 ID:???.net
>>464
大学生じゃなくて小学生だったら絶賛されただろうな

477 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 13:09:14.52 ID:au2vqc47.net
そうやけど
実際小学生やなくてね。

478 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 13:55:10.43 ID:???.net
この普通に可愛いイラストに陰口叩いてる奴は
どんだけ陰キャなんだよ、この年始から

外出て太陽の光でも浴びろよ

479 :愛蔵版名無しさん:2021/01/11(月) 10:53:17.71 ID:J1foHv1F.net
>>478
本人様お疲れ様です。

480 :愛蔵版名無しさん:2021/01/11(月) 13:13:21.60 ID:???.net
>>473=浦沢
>>475=嫁
>>478=娘

の自演かw

481 :愛蔵版名無しさん:2021/01/12(火) 22:07:49.50 ID:/3FCqOyb.net
>>480
そんな家族ぐるみで?

482 :愛蔵版名無しさん:2021/01/13(水) 19:31:23.08 ID:???.net
NHK板に漫勉スレ立ってました

【浦沢直樹】漫勉 / 漫勉neo【Eテレ】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1610497197/

483 :愛蔵版名無しさん:2021/01/13(水) 19:36:52.36 ID:???.net
>>482
スレ立てるの3ヶ月半は遅いな
当分は再放送しか無いだろうし

484 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 10:38:45.37 ID:???.net
不倫したの知ってるのに未だに尊敬してるとは思えんし社交辞令臭いなw
https://youtu.be/iabneypjaf8?t=80

485 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 16:32:49.02 ID:???.net
漫勉シリーズ全部まとめてやってくれ

486 :愛蔵版名無しさん:2021/01/15(金) 18:42:05.33 ID:dHycvrky.net
>>485
また
集めてほしいね。

487 :愛蔵版名無しさん:2021/01/16(土) 05:45:35.27 ID:???.net
KOREA of KOREANS
  ( in JAPAN )

https://pbs.twimg.com/media/EXC8xShVcAAXiXc?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DyuLKORUwAYZ1tt?format=jpg
https://i.imgur.com/KgBN6R1.jpg
https://i.imgur.com/NrlJ5vr.jpg

488 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 22:29:30.36 ID:YWpYySLe.net
>>487
誤爆?

489 :愛蔵版名無しさん:2021/02/08(月) 07:02:59.25 ID:???.net
>>409
やっぱり別居してるとしか思えない
http://www.joqr.co.jp/junji_naoki/

490 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 20:27:29.84 ID:CKu7STqQ.net
あのさぁ・・・
カンナが最後の最後であの刑事相手に女の子になってるのがすげーモヤッとするんだけど
「気味悪いよね・・・?」とかしおらしくなっちゃっててさ。あんな子だったっけ?

491 :愛蔵版名無しさん:2021/02/16(火) 11:04:55.84 ID:???.net
あさドラ!の制服姿がかわいい
https://pbs.twimg.com/media/EuOzCI-VEAAc_oh.jpg

492 :愛蔵版名無しさん:2021/02/16(火) 22:43:48.46 ID:+OtrJgtI.net
>>490
ええやん 可愛いし。

493 :愛蔵版名無しさん:2021/02/20(土) 07:33:11.49 ID:???.net
今度始まるゼンカイジャーもギャクっぽいから浦沢が書けば良かったな

494 :愛蔵版名無しさん:2021/02/20(土) 21:48:20.79 ID:IFzNcwPw.net
ギャクやなくギャグやな。

495 :愛蔵版名無しさん:2021/02/25(木) 23:45:05.68 ID:???.net
一方その頃はの繰り返しでお茶を濁すのやめようや

496 :愛蔵版名無しさん:2021/02/26(金) 17:34:48.48 ID:2vDy5gAD.net
>>495
うーん 手厳しい。

497 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 05:57:31.10 ID:???.net
【音楽】斉藤和義、浦沢直樹初の全作画アニメーションによる「Boy」MV公開決定 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615297473/

公開から6時間近く経ってるのに芸スポのスレが過疎り過ぎで草
マジでオワコンになってしまったんだな

498 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 17:25:49.47 ID:Phi+9d0V.net
>>497
これはたのしみやね。

499 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 19:35:59.11 ID:???.net
>>497
たったの16レスでdat落ち…

500 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 12:14:18.95 ID:???.net
500

501 :愛蔵版名無しさん:2021/03/13(土) 21:46:17.17 ID:lVvAI+xK.net
五百一

502 :愛蔵版名無しさん:2021/03/22(月) 06:34:57.17 ID:???.net
あさドラ!集中掲載しては休載の繰り返しだから月イチ連載ですらない印象

503 :愛蔵版名無しさん:2021/03/22(月) 07:14:25.88 ID:???.net
>>502
殆ど誰も読んでないんだし漫勉に専念した方がいいと思う

504 :愛蔵版名無しさん:2021/04/09(金) 21:30:38.13 ID:???.net
浦沢のトレーナーを拝借する娘
https://www.instagram.com/p/CNceYfdnhlr/

505 :愛蔵版名無しさん:2021/04/18(日) 21:00:05.22 ID:???.net
娘が明日めざましテレビに出るらしい
https://twitter.com/urasawa_rinka/status/1383728078560456706
(deleted an unsolicited ad)

506 :愛蔵版名無しさん:2021/04/19(月) 07:48:54.48 ID:???.net
>>505
http://livetest.net/load/20210419-074332-426.jpg
http://livetest.net/load/20210419-074336-061.jpg
http://livetest.net/load/20210419-074346-334.jpgh
http://livetest.net/load/20210419-074411-801.jpg
http://livetest.net/load/20210419-074433-213.jpg

507 :愛蔵版名無しさん:2021/04/19(月) 07:49:28.52 ID:???.net
>>506
間違えた
http://livetest.net/load/20210419-074346-334.jpg

508 :愛蔵版名無しさん:2021/04/20(火) 07:48:23.07 ID:???.net
>>505
今週いっぱい出るみたいだ
http://livetest.net/load/20210420-074322-972.jpg
http://livetest.net/load/20210420-074357-292.jpg
http://livetest.net/load/20210420-074428-344.jpg

509 :愛蔵版名無しさん:2021/04/21(水) 07:46:54.77 ID:???.net
>>506
http://livetest.net/load/20210421-074316-310.jpg
http://livetest.net/load/20210421-074323-750.jpg
http://livetest.net/load/20210421-074347-738.jpg
http://livetest.net/load/20210421-074350-642.jpg
http://livetest.net/load/20210421-074403-817.jpg
http://livetest.net/load/20210421-074408-605.jpg
http://livetest.net/load/20210421-074435-299.jpg

510 :愛蔵版名無しさん:2021/04/22(木) 04:08:40.77 ID:???.net
カツマタ君のトンデモ伏線を思いついた

忘れ物の割烹着を理科室に取りに行く
割烹着を手に取ると濡れていてその下には解剖されたフナ
怖くなり逃げ出し一瞬振り返るとカツマタ君が…のくだり
衣服(割烹着)が濡れていてそこにはカツマタ君
つまり『濡れ+衣+カツマタ』でカツマタ君は濡れ衣と示していたのだ!

511 :愛蔵版名無しさん:2021/04/22(木) 07:47:21.77 ID:???.net
http://livetest.net/load/20210422-074309-429.jpg
http://livetest.net/load/20210422-074326-668.jpg
http://livetest.net/load/20210422-074337-558.jpg
http://livetest.net/load/20210422-074404-311.jpg
http://livetest.net/load/20210422-074410-300.jpg

512 :愛蔵版名無しさん:2021/04/22(木) 11:53:23.73 ID:???.net
モンスター すごく面白かったけど振り返って考えるとヨハン何がしたかったのかよくわからなくなるな

殺人(完全犯罪)をスリルのある遊びとして徐々に規模大きくしていったのはわかるし
最後となったあの町も天馬が止めなかったら通過点でしかなかったんだろうけど
復讐目的で選んだのか自分は結局指示は出しても直接何もしてないし目的もわからなくなる

まぁその何考えてるかわからない狂人者みたいなのを表したかったんだろうけど
大きな目的もなくやってみてるってのだと途端に話が小さく感じる

513 :愛蔵版名無しさん:2021/04/23(金) 07:50:52.10 ID:???.net
http://livetest.net/load/20210423-074301-297.jpg
http://livetest.net/load/20210423-074308-059.jpg
http://livetest.net/load/20210423-074310-189.jpg
http://livetest.net/load/20210423-074315-848.jpg
http://livetest.net/load/20210423-074341-124.jpg
http://livetest.net/load/20210423-074346-279.jpg
http://livetest.net/load/20210423-074350-535.jpg
http://livetest.net/load/20210423-074359-092.jpg

514 :愛蔵版名無しさん:2021/04/26(月) 09:26:44.51 ID:aj20YKXt.net
カンナ様出産しました

515 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 15:17:23.31 ID:JYgvNJPl.net
フクベエが万博行けなかった理由って結局何だったの?

516 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 15:32:39.70 ID:???.net
浦沢がまさかのユーチューバーデビュー
https://www.youtube.com/channel/UCkIFOAoFm47XOAlJwTa6Ieg

517 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 13:22:32.09 ID:b+BA1jUg.net
今時やな。

518 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 14:19:34.30 ID:???.net
>>517
Twitterでエゴサしてたら「浦沢の新作まだかよ」ってツイートが多かったのが始めたきっかけらしいが
要するに完全にオワコンって事だよなw

519 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 17:42:21.58 ID:6AieetAT.net
まだ頑張って欲しいが。

520 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 06:58:07.33 ID:???.net
あさドラの最新コミックでまた漫画の中に出てくるメモがリアルに挟まってるやつやったね

521 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 13:37:48.28 ID:wFgh2O8L.net
>>520
最近読んで無いなあ。

522 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 14:35:54.60 ID:???.net
>>520
二番煎じかよwマジでネタ切れだな

523 :愛蔵版名無しさん:2021/05/09(日) 15:48:19.60 ID:???.net
21世紀少年完全版でラストが変更されて、フクベエは子供の頃に死んだことになったけど、それだと山根にともだちが殺された後、カンナが父親だと感じなくなったり、万丈目たちが中身が違う人間だと思った下りはどう解釈するんだ??

前と後でフクベエ→カツマタじゃないなら、そこで変貌するの変じゃないか……?

524 :愛蔵版名無しさん:2021/05/09(日) 16:04:27.92 ID:???.net
Happy読み返しててやっぱり面白いけど最初ギャグ混じりだったのに本格テニスものに移行してしまったこととアメリカ連戦辺りからバタバタ忙しくニコリッチ倒して話畳もうとしてるなあというのが気になった
何か新しい連載でもしたかったんかな

525 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 00:43:47.18 ID:???.net
>>515
行けなくなったというよりそもそも万博自体に行く予定が元々無かった
それなのに周囲に夏休み中ずっと万博通うんだとかイキってしまった

526 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 17:01:45.14 ID:FaxAsjZn.net
>>524
単純にネタ枯れでは?

527 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 20:20:21.48 ID:???.net
*〓Nathalie Wise〓
     「再奏/2021」
         絶賛LIVE配信中➡

https://twitcasting.tv/c:grapefruitmoon/shopcart/62963
(➡03/5/14)

https://twitter.com/nathalie_wise_/status/1388765807862173696?s=21
(deleted an unsolicited ad)

528 :愛蔵版名無しさん:2021/06/02(水) 21:38:00.90 ID:???.net
ガキンチョ描くのが上手い
リアル
他の漫画家は美化しすぎ

529 :愛蔵版名無しさん:2021/06/03(木) 00:30:18.47 ID:???.net
MONSTERが最初から最後まで通しで読んでもストーリーがよく分からん…
つまり登場人物達は皆一体何がしたかったんだ?

530 :愛蔵版名無しさん:2021/06/03(木) 17:15:33.39 ID:???.net
富士子が花園に惚れた理由がいまだにわからん

531 :愛蔵版名無しさん:2021/06/10(木) 12:57:25.14 ID:???.net
昨日の漫勉を見て今更気付いたんだが
浦沢ってシーズン4までは指輪してたのにneoではしてないんだな
理由は言うまでもないが

532 :愛蔵版名無しさん:2021/06/10(木) 13:01:57.78 ID:???.net
>>529
基本的にみんなボナパルタに振り回される人生送る事になったかわいそうな人達だよ
そのボナパルタは好き放題やった末に先祖の故郷に逃げ帰って隠遁してたって最低ムーブキメてるし
ありゃ死んでもしょうがなかったわ

533 :愛蔵版名無しさん:2021/06/11(金) 19:40:30.52 ID:???.net
>>531
熟年離婚ですか?
奥さんに許してもらえなかったんだw
裏切られた者の心の傷の深さを軽く考えちゃいかんね
熊田陽子の夫のなりふり構わぬ発狂ぶりを見てもね…

534 :愛蔵版名無しさん:2021/06/11(金) 20:27:23.14 ID:???.net
>>533

>>340の件だけなら別居かなと思ったんだが離婚かもな
娘は浦沢姓だが本名とは限らんし、娘の親権が浦沢なら名字は変わらんしな

535 :愛蔵版名無しさん:2021/06/20(日) 02:15:00.14 ID:???.net
Monsterを中学生のとき読んで意味わからなかったのだけど、
オチは結局どういう意味だったの?

536 :愛蔵版名無しさん:2021/06/23(水) 06:56:13.84 ID:???.net
まさかの池上遼一大復活
浦沢も原作つけて追いかけようぜ

「次にくるマンガ大賞2021」ノミネート作品発表 ウマ娘、【推しの子】、葬送のフリーレンなど話題作続々 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2197273/full/

稲垣理一郎氏×池上遼一 トリリオンゲーム

537 :愛蔵版名無しさん:2021/06/24(木) 19:19:32.63 ID:???.net
浦沢の娘は来年一般企業に就職するらしい
テレビ局は普通一般企業とは言わないよな…

538 :愛蔵版名無しさん:2021/06/24(木) 20:41:40.84 ID:???.net
>>537のソースは本人のインスタのストーリー
https://imgur.com/a/ZFpCndZ

539 :愛蔵版名無しさん:2021/06/28(月) 23:29:44.87 ID:???.net
>>535
最終決戦を経てあらゆる人物が内に抱えていたモンスターは氷解していった
ヨハンは再びテンマの手術を受け、病床で双子の母親が付けた自分の本当の名前があった事を知る
名前はヨハンがモンスターとなる第一歩
言ってみればモンスターとしてのアイデンティティ
ヨハンは消えた
名前を知った事でアイデンティティを失い、名前のない怪物=ヨハンは消えて、名前を持った一人の青年として人間に戻ったのか?
それともナチュラルボーンのモンスターとして同じ事を繰り返すのか?
END

っていうような余韻のある終わり方と当時は受け取ったような気がする

540 :愛蔵版名無しさん:2021/07/08(木) 17:53:19.38 ID:???.net
そういえばコロナ禍と20世紀少年ってめちゃくちゃリンクしてるやん!しっかり読み直すか!
と思ったんだが未だに浦沢直樹って電子書籍NGなのか
リモートワーク拒む老害みたいだ
浦沢直樹はコロナ禍に対してどんな発言してきたか気になる(アベノマスク揶揄ツイートは知ってる)

541 :愛蔵版名無しさん:2021/07/08(木) 19:56:35.37 ID:???.net
>>540
電子書籍はスマホで見る人が多いからアプリによっては見開き表示できないし
出来たとしても画面が小さくて見開きの迫力を楽しめないのがNGの理由らしい

今連載中の漫画は2つの東京五輪が舞台で現在は1964年の方を描いてるけど
現実の2020年大会が1年延期した上に今もコロナ禍だし
漫画の方の2020年東京五輪をどう描くのかは気になるな

542 :愛蔵版名無しさん:2021/07/08(木) 20:49:55.77 ID:fBVaAxLZ.net
>>541
そういった職人こだわりを理由に電子書籍NGするのは理解できるけど、10年前とかよりは電子書籍環境は(まだたくさん課題あるけど)それなりに改善されてきているからコロナ禍終了までの期間限定でいいから20世紀少年だけでも電子書籍化ステイホーム推進キャンペーンして欲しい
というか浦沢は今オリンピック題材の連載してんのかよ
業の深い漫画ばっか描いてるな

543 :愛蔵版名無しさん:2021/07/08(木) 21:31:18.47 ID:???.net
>>542
遺作の可能性を考慮してるのか過去の連載の要素をわざと取り入れてる感じかな

オリンピック・・・YAWARA
登場人物の1人が考古学者の助手…キートン
東京を襲う謎の巨大物体…20世紀少年

この先医者(MONSTER)とかも登場するかも

544 :愛蔵版名無しさん:2021/07/08(木) 22:30:38.63 ID:???.net
いい加減群像劇で逃げるのやめようや

545 :愛蔵版名無しさん:2021/07/09(金) 17:46:18.95 ID:HjJWswE3.net
>>544
持ち味やからねえ。

546 :愛蔵版名無しさん:2021/07/10(土) 19:14:11.40 ID:???.net
あさドラのコミックスに挟まれてたメモの解説どこかにあるかね?
今更読んでるけど面白いね。2020をどう書くのかは気になる。

547 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 11:14:02.91 ID:???.net
>>541
>出来たとしても画面が小さくて見開きの迫力を楽しめないのがNGの理由らしい
余計なお世話すぎる
PCモニタなら原稿用紙よりでかいサイズで見開きで見られるのにな
画像の解像度低いから高解像度モニタの恩恵は受けられずぼんやりしでしまうが
音楽なんかはハイレゾ対応してるわけで書籍もいずれ後を追うだろうし

548 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 13:54:15.72 ID:???.net
>>547
だから「スマホだけNGにしてPCやタブレットとかはOKに出来ないかな」とも言ってたな
未だに配信してないって事は無理なんだろうけど

549 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 14:14:08.65 ID:???.net
それで文庫も出てないんか
ヤワラとパイナップルアーミーくらいだよな

550 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 15:06:49.23 ID:6sOzuNjN.net
>>548
(その発言いつしたのか知らないけど)昔に比べてスマホのディスプレイサイズははるかに大きく解像度も上がり、リモートワーク・リモート学習の影響で1人1台ずつPCを持つ時代になったし、浦沢作品電子化障壁はかなり解消されてきたな

551 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 17:01:08.14 ID:AXtfejpt.net
後は直接作者とか出版社に金が入るのはいいけど、
月額読み放題みたいに、ただで読まれるのは嫌だ、
みたいなことも言ってた。
多分kindle的な奴はいいかもだけど、サブスク系は嫌っぽい

552 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 18:20:15.74 ID:???.net
>>549-550
マンガのラジオっていう今年の4月に配信されたポッドキャストで言ってた
Vol.2の8分30秒辺りから
文庫を途中でやめた理由も正にその通りらしい

https://podcast.1242.com/show/manga/

>>551
サブスクは厳密には無料じゃないし、完全無料で合法的に漫画が読めるサービスの事だと思う
俺が読んだインタビュー(ソースは忘れた)だと、完全無料サービスでも作者にお金は入って来るけど
読者がお金を払うのと引き換えに漫画を読んで批判する権利があるのに
無料だとその感覚が失われるかもしれないとか言ってたな

553 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 19:04:24.42 ID:???.net
厳密じゃなくてもサブスクは有料でしょ

554 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 20:20:23.64 ID:???.net
>>539
名前で締めるのが何か物足りない感じだったわ
名前ってそんなデカい事かと

555 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 20:24:47.42 ID:6sOzuNjN.net
>>552
つい最近の発言だったのか
ということは現在主流の6インチ超高解像度スマホでも浦沢的にはNGなわけか
1人1台PC時代だしマルチプラットフォーム対応電子書籍サービス(Kindleとか)はアリなんじゃないかと思うがね
アプリ専用サービスやサブスク系は明確にNGっぽいけど

556 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 21:25:23.87 ID:???.net
>>555
まあ大画面スマホでも見開き表示だとそもそも字が見づらいしな(ズーム出来るけど)

無料漫画アプリに関しては、誰かが買ったジャンプを教室にいる生徒で回し読みしたり
友達とかから(当然タダで)借りた漫画を読むなんて数十年前から多かったし浦沢の主張には同意しかねるが

557 :愛蔵版名無しさん:2021/07/12(月) 04:36:02.76 ID:???.net
Kindle UnlitedやPrime Videoに出た作品のレビューってごみの山だからな
大して興味がないまま雑に読んで罵倒してくからめちゃくちゃ質が下がる

558 :愛蔵版名無しさん:2021/07/12(月) 06:40:14.72 ID:uMHYuqZH.net
たしかに、作品や作者が原作が気になって買った人と
またまた見かけて雑に読んだ人の意見の重みは違いますわな

559 :愛蔵版名無しさん:2021/07/12(月) 15:27:52.93 ID:???.net
丁寧な重い批判ほど煙たがられたりもするし結局マイナス意見は耳に痛い
耳痛めるならせめて金が欲しいって気持ちは分かる

560 :愛蔵版名無しさん:2021/07/25(日) 23:27:03.47 ID:???.net
【東京五輪】浦沢直樹氏、阿部一二三&詩きょうだいをイラストで祝福 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627213912/

561 :愛蔵版名無しさん:2021/07/28(水) 21:03:53.54 ID:bshMJZ4w.net
こんくらにカンナ様出ました

562 :愛蔵版名無しさん:2021/07/29(木) 05:20:55.90 ID:???.net
>>561
平愛梨がって意味?

563 :愛蔵版名無しさん:2021/07/29(木) 16:33:43.53 ID:n0KFG0PO.net
>>560
うまいことからむなあ。

564 :愛蔵版名無しさん:2021/07/29(木) 17:25:03.52 ID:???.net
>>563
今までにも大坂なおみの全米・全豪オープン優勝や渋野日向子の全英オープン優勝とかの時に
祝福イラスト描いてたよ

565 :愛蔵版名無しさん:2021/07/29(木) 18:16:18.23 ID:???.net
柔道とテニスはどんどん記念絵描いていいだろう
特に前者は当時日本の女子選手人口を谷亮子共々下支えした功労者と言っていいし

566 :愛蔵版名無しさん:2021/07/29(木) 18:24:16.17 ID:jJf0GJ0i.net
絵がヘタクソで美男美女が書けないのに
よく今まで生き残って来れたなぁと感心する

567 :愛蔵版名無しさん:2021/07/29(木) 19:05:12.73 ID:???.net
>>566
まあ腐人気はほぼ皆無だろうなw

568 :愛蔵版名無しさん:2021/07/30(金) 17:01:50.36 ID:3ekCiyrp.net
>>564
しらなかった

いや 生きてくのが巧い人で。

569 :愛蔵版名無しさん:2021/09/09(木) 20:10:49.74 ID:???.net
ヨハンの妹は柔道が出来るのか?ヨハンは体力はあるのかな

570 :愛蔵版名無しさん:2021/09/09(木) 20:14:55.58 ID:???.net
ヨハンとロベルトの打ち合わせ風景を見てみたい。

571 :愛蔵版名無しさん:2021/09/10(金) 20:26:07.40 ID:???.net
ニナは拳法が使えるのかな?

572 :愛蔵版名無しさん:2021/09/11(土) 21:23:30.95 ID:???.net
けっきょくヨハンがこだわってたのは母親がどっちを捨てたかなのよね
怪物のくせにスケール小っさ

573 :愛蔵版名無しさん:2021/09/11(土) 22:31:15.13 ID:???.net
ヨハンの殺し方は拳銃が毒殺だから彼は体力があるのかな?

574 :愛蔵版名無しさん:2021/09/12(日) 15:20:32.05 ID:6YX5t83G.net
>>573
毒殺するのに
体力いるか?

575 :愛蔵版名無しさん:2021/09/12(日) 19:06:24.05 ID:???.net
ヨハンは体力が無くて頭でっかちかな

576 :愛蔵版名無しさん:2021/09/18(土) 03:41:35.92 ID:???.net
>>571
拳法というか合気道

577 :愛蔵版名無しさん:2021/09/19(日) 19:09:27.96 ID:???.net
ヨハンはナイフも使うのかな?

578 :愛蔵版名無しさん:2021/09/19(日) 19:10:32.45 ID:???.net
浦沢は月・火・木のじゅん散歩に、娘は月〜金のめざましテレビに今週限定で出演
https://twitter.com/urasawa_naoki/status/1439434856836984832
https://twitter.com/urasawa_rinka/status/1439529924910456832
(deleted an unsolicited ad)

579 :愛蔵版名無しさん:2021/09/23(木) 07:45:26.82 ID:???.net
http://livetest.net/load/20210923-074249-334.jpg
http://livetest.net/load/20210923-074258-376.jpg

580 :愛蔵版名無しさん:2021/09/25(土) 16:38:37.32 ID:???.net
盗作論議に包まれて、最終的に連載中断されたウェブトゥーン」熱いトタン屋根の上の猫」の一場面(左)と日本の漫画「エヴァンゲリオン」(右)。/オンラインコミュニティ
https://i.imgur.com/bqncz0N.jpg
ウェプトゥン「熱いトタン屋根の上の猫」(左)と日本の漫画「モンスター」の一場面(右)。読者にとって盗作に対する強い疑念を引き起こした場面だ。/オンラインコミュニティ
https://i.imgur.com/iDJFHNx.jpg

2021年9月24日、日本の人気漫画を盗作したとして物議を醸していた韓国の人気ウェブ漫画「熱いトタン屋根の上の猫」の連載中止が発表された。

韓国・朝鮮日報などによると、韓国のインターネットサービス大手NAVER(ネイバー)の子会社のネイバーウェブトゥーンは18日、「『熱いトタン屋根の上の猫』について、多くの人から他作品と類似したシーンの演出を懸念する指摘をいただき、作家と相談した結果、当該作品の連載およびサービスを中止することになった」と発表。

581 :愛蔵版名無しさん:2021/09/27(月) 17:07:02.33 ID:???.net
20世紀少年って大体4巻ぐらいまで面白くて

それ以降ずーーーーーーーーーーーーーーーーーっとつまらないけど

作者もそういうのを狙ってたのかな?

582 :愛蔵版名無しさん:2021/09/27(月) 18:43:31.66 ID:???.net
別に20世紀少年だけに限らず長崎と組んで描いた作品は全部そんな感じだよ
例外は一応原作のあるPLUTOくらい

583 :愛蔵版名無しさん:2021/09/27(月) 20:19:33.76 ID:MVPy6RDl.net
>浦沢直樹先生は風呂敷を畳めない訳じゃない、あまりにも「序盤力」が高過ぎるんだ

584 :愛蔵版名無しさん:2021/09/27(月) 20:42:03.77 ID:???.net
そもそも風呂敷が拡がる様を愛でるのが、漫画の嗜みかた

585 :愛蔵版名無しさん:2021/09/27(月) 22:55:01.40 ID:???.net
PLUTOもノース2号の話がピークだったぢゃん

586 :愛蔵版名無しさん:2021/09/28(火) 03:36:29.67 ID:???.net
とにかく勢いつけて読者を引き込め、たらしこめ、後のことは知らん
というのが商業連載漫画の宿命だな

587 :愛蔵版名無しさん:2021/09/29(水) 12:24:21.78 ID:???.net
http://livetest.net/load/20210929-074239-403.jpg
http://livetest.net/load/20210929-074304-307.jpg
http://livetest.net/load/20210929-074312-675.jpg
http://livetest.net/load/20210929-074314-676.jpg
http://livetest.net/load/20210929-074318-063.jpg
http://livetest.net/load/20210929-074345-104.jpg
http://livetest.net/load/20210929-074349-524.jpg
http://livetest.net/load/20210929-074407-348.jpg

588 :愛蔵版名無しさん:2021/09/29(水) 17:07:16.14 ID:???.net
最近アニメ一気見したけど
テンマには幸せになって欲しい
僻地医療で生涯独身を貫きそう

589 :愛蔵版名無しさん:2021/09/29(水) 20:36:26.86 ID:???.net
http://blog.livedoor.jp/joshiananews/archives/1079611278.html

590 :愛蔵版名無しさん:2021/09/30(木) 20:03:09.06 ID:???.net
リーベルト兄妹が「武装錬金」の武藤兄妹や「恋愛暴君」の藍野兄妹や「血界戦線」のウォッチ兄妹に似てるな

591 :愛蔵版名無しさん:2021/10/04(月) 17:10:44.92 ID:???.net
マスターキートンをもっと長期連載してほしかったわ
黄昏流星群みたいに年齢を重ねていくキートンもいいじゃないか

592 :愛蔵版名無しさん:2021/10/04(月) 17:14:31.61 ID:???.net
>>591
原作が長崎尚志に変わったからしょうがないが
リマスターは糞だったぞ

593 :愛蔵版名無しさん:2021/10/04(月) 21:03:45.26 ID:???.net
結局原作者騒動ってなんだったの?
長崎尚志がムクムクしちゃったの?

594 :愛蔵版名無しさん:2021/10/04(月) 21:08:21.41 ID:???.net
>>593
ムクったのは長崎じゃなくてカリーやぞ

595 :愛蔵版名無しさん:2021/10/04(月) 21:25:46.15 ID:???.net
いっそ泥沼の裁判でもしてくれたら真相がはっきりしたのに

596 :愛蔵版名無しさん:2021/10/05(火) 07:17:43.90 ID:???.net
そういえば長崎って夢印やあさドラには関わってないよね
浦沢の不倫が原因?

597 :愛蔵版名無しさん:2021/10/15(金) 19:51:45.76 ID:???.net
Monsterネトフリで見てるけどめっちゃ面白い
あと信じられないくらい作画安定してて怖い

598 :愛蔵版名無しさん:2021/10/16(土) 10:29:07.11 ID:???.net
自分もNetflixで見た
早く続ききてほしい

599 :愛蔵版名無しさん:2021/10/23(土) 22:16:14.58 ID:???.net
テンマはヨハンの妹・アンナと結婚して欲しい

600 :愛蔵版名無しさん:2021/10/23(土) 22:31:07.21 ID:???.net
アンナはそれも吝かではなかったっぽいが、テンマにその気がなさ過ぎる
ありゃもう一生独身通すだろう

601 :愛蔵版名無しさん:2021/10/24(日) 10:05:25.38 ID:???.net
エヴァとより戻せばいいのに

602 :愛蔵版名無しさん:2021/10/24(日) 21:41:05.50 ID:???.net
エヴァはテンマを裏切ったからテンマはヨハンの妹・アンナと結婚すれば良かったのにな

603 :愛蔵版名無しさん:2021/10/24(日) 22:32:24.88 ID:???.net
テンマとアンナって20歳くらい離れてるじゃん
ないない

604 :愛蔵版名無しさん:2021/10/31(日) 10:00:44.15 ID:GiPRE3L1.net
友達ご成婚しました

605 :愛蔵版名無しさん:2021/10/31(日) 13:14:46.45 ID:O/XK6Svc.net
>>604
何のことで?

606 :愛蔵版名無しさん:2021/10/31(日) 16:47:27.55 ID:???.net
佐々木蔵之介の事じゃない?

607 :愛蔵版名無しさん:2021/11/01(月) 08:10:23.83 ID:9c8M0WpF.net
各ワイドショーで友達やりました

608 :愛蔵版名無しさん:2021/11/01(月) 17:00:34.72 ID:JvURUh0a.net
>>606
へえ 結婚したんか
おめでとう。

609 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 22:14:55.46 ID:???.net
ヨハンはシスコンか?

610 :愛蔵版名無しさん:2021/11/03(水) 09:01:45.02 ID:???.net
シスコンでマザコンで愛着障害

611 :愛蔵版名無しさん:2021/11/05(金) 02:41:06.37 ID:???.net
netflixでモンスター全部見終わったわ
71話「超人シュタイナーの怒り」で、アニメで初めて号泣したわ
台詞回し上手すぎる

612 :愛蔵版名無しさん:2021/11/06(土) 19:29:41.14 ID:CMhNIdQe.net
世界一にカンナ様出ました
コナンと共演しました

613 :愛蔵版名無しさん:2021/11/28(日) 12:28:35.40 ID:fFC9ua+V.net
二宮君にカンナ様出ました

614 :愛蔵版名無しさん:2021/11/30(火) 21:29:48.31 ID:4+cBu1zz.net
ひとめにカンナ様出ました

615 :愛蔵版名無しさん:2021/12/05(日) 14:26:40.29 ID:???.net
大谷翔平の似顔絵似てなさすぎて草
https://pbs.twimg.com/media/FFzaTlIaIAEqtSk?format=jpg

616 :愛蔵版名無しさん:2021/12/07(火) 18:01:12.61 ID:7Z9Lo9lc.net
>>615
これは酷い
下手とかのレベルやなく
別人だわ。

617 :愛蔵版名無しさん:2021/12/07(火) 19:11:55.84 ID:???.net
>>615
杉村太蔵に似てる

618 :愛蔵版名無しさん:2021/12/10(金) 10:06:58.72 ID:LADnbLvt.net
グモニで友達コメントしました

619 :愛蔵版名無しさん:2021/12/11(土) 11:58:46.75 ID:v5SF3E3S.net
ブランチで高須様インタビューされました

620 :愛蔵版名無しさん:2021/12/23(木) 07:58:28.87 ID:???.net
娘が久々のめざましテレビ出演
http://livetest.net/load/20211223-074200-268.jpg

621 :愛蔵版名無しさん:2021/12/23(木) 21:43:43.82 ID:???.net
今やってるカムカムエヴリバディを見習って展開早くしてほしいね

622 :愛蔵版名無しさん:2021/12/28(火) 00:40:54.80 ID:???.net
https://i.imgur.com/R79pFwk.jpg

623 :愛蔵版名無しさん:2021/12/28(火) 16:25:10.75 ID:???.net
遂に浦沢作品も電子化か
ジャンプみたくフルカラー版とかも作ってくれんかな

624 :愛蔵版名無しさん:2021/12/28(火) 21:30:26.16 ID:UiUIXKML.net
赤マントにカンナ様出ました

625 :愛蔵版名無しさん:2022/01/03(月) 20:14:19.37 ID:la7u44DM.net
アニメMonsterの67話「ただいま」で最後の方にヨハンに殺される、ヨハンの協力者っぽい人って誰だか分かる人いますか?

626 :愛蔵版名無しさん:2022/01/08(土) 14:23:04.05 ID:???.net
大物作家で電子化を解禁してないのはイノタケやパヤオとかかな?

627 :愛蔵版名無しさん:2022/01/08(土) 16:14:59.01 ID:???.net
あと水島新司と大友

628 :愛蔵版名無しさん:2022/01/08(土) 21:17:32.41 ID:???.net
>>626
イノタケはリアルは許してるんだけどな
スラダンとバガボンドは駄目なまま

629 :愛蔵版名無しさん:2022/01/08(土) 22:29:45.88 ID:???.net
電書のPULTOは付録どうなるんだろ
ちゃんと付けてくれるんかな?

630 :愛蔵版名無しさん:2022/01/17(月) 16:01:47.49 ID:???.net
長崎尚志が浦沢以外の漫画家の作品のストーリーを考えた作品で面白いのってある?

631 :愛蔵版名無しさん:2022/01/17(月) 21:36:29.55 ID:???.net
>>630
クロコーチとか

632 :愛蔵版名無しさん:2022/01/17(月) 22:54:33.81 ID:???.net
>>631
知らなかった 早速買ってみようと思います

633 :愛蔵版名無しさん:2022/01/18(火) 22:02:55.39 ID:???.net
話膨らませすぎて駄目になる象徴漫画だよね
最初は面白かったけど伏線回収が過ぎて冷めてった

634 :愛蔵版名無しさん:2022/01/23(日) 08:51:54.35 ID:???.net
ヨハンの院長殺しってどうやったの?
いくら天才的サイコパスとはいえ頭を撃たれて大手術から意識を取り戻したばかりのガキが
自分への贈り物のキャンデーを持ち出して保管室から筋弛緩剤も持ち出して調理室で両者を煮溶かして再び元のキャンデーの形に成形
セロハンで包みなおして袋にいれ未開封の状態になるよう細工を施し何食わぬ顔でじぶんの枕元に置いておいたってこと?
それでも院長が子供の患者へのお子売り物をパクるなんて卑しい&イレギュラーな真似をしなけりゃ無駄骨だが

ブラックラグーンの双子ってヨハンとニナのパクリっぽい
あとJINの主人公のキャラと脳外科医という職業、普通の医者がとんでもない望見に巻き込まれ色々あってラストはへき地医療に従事というのも実はこれのパクリだったんじゃないかと思っている

635 :愛蔵版名無しさん:2022/01/23(日) 12:02:38.00 ID:???.net
>>634
ぶっちゃけ浦沢も長崎も全然考えてないと思うw

636 :愛蔵版名無しさん:2022/01/23(日) 21:29:46.79 ID:???.net
>>588
天馬は善人だけど罪作りすぎるよ
彼がヨハンを助けたせいで無辜の人間が大勢死に、さらには全く関係のない記者マウラーまで巻き添えになった
へき地医療を年取って引退してエヴァがまだ独り身ならお互い寄り添って余生を送るぐらいかね

あとそういうの関係なしにニナとくっついて子創りは二の足踏む
生まれるのはあのヨハンの甥か姪だぞ

637 :愛蔵版名無しさん:2022/01/28(金) 22:29:48.12 ID:???.net
20世紀少年を知ってる奴等は
よくまぁ背筋が凍らないよな。
俺はこういう状況に若干慣れたから良いけど。

宮城県は水道民営化したのに
バスタ建設という大きな出費を見据えるという矛盾を抱える。
サンファンやら諸々も含めた話。
もうね、ロックダウンしたら
ヒッピーが東北を攻めそうなんだが

638 :愛蔵版名無しさん:2022/01/29(土) 05:16:47.72 ID:???.net
>>637
コロナと似てるって事?
ウィルスで世界が滅亡の危機に陥るフィクションなんて大昔から沢山ありそうだけど

639 :愛蔵版名無しさん:2022/01/30(日) 06:51:12.19 ID:???.net
浦沢は高画力なんだが肝心のヨハンがのっぺりしたうらなりにしか見えなかったのは残念だった
顔だけならまだしも台詞で恐ろしいほどの美青年と連呼されてされはな
ニナの可愛い寄りのふつうって感じでそんなに美人には見えないし、あれならエヴァがおとなしくなってるときの表情の方がよっぽど美人だ
でもこの漫画で一番の美女はアル中探偵リヒャルトの別れた妻だと思う
娘も偉い美少女だった
しかし破綻夫婦ばっかりの漫画だな
テンマとエヴァも破綻した婚約者同士だし
年を重ねて添い遂げればヨハンに殺される世界

640 :愛蔵版名無しさん:2022/02/02(水) 06:12:33.03 ID:???.net
漫勉新シリーズきたね

641 :愛蔵版名無しさん:2022/02/05(土) 08:31:59.50 ID:???.net
あさドラ無期限休載ってついに描けなくなったか

642 :愛蔵版名無しさん:2022/02/05(土) 12:10:27.64 ID:???.net
>>641
ソースは?

643 :愛蔵版名無しさん:2022/02/05(土) 19:05:22.17 ID:???.net
スピリッツの巻末にいつから再開って常に表示されるだろうに何を今更

644 :愛蔵版名無しさん:2022/02/10(木) 06:38:41.27 ID:???.net
モンスターの双子の母親はポナパルタに兄を差し出したのに赤い薔薇の屋敷にいって大量殺人をも億激して帰ってきたのは妹のほう?
なんで?

645 :愛蔵版名無しさん:2022/02/10(木) 13:16:18.99 ID:???.net
>>644
差し出されたのは妹(ニナ)の方だぞ

646 :愛蔵版名無しさん:2022/02/10(木) 14:45:01.96 ID:???.net
話を聞いて自分が体験したかのように心の傷になってしまったヨハンさん

647 :愛蔵版名無しさん:2022/02/10(木) 18:21:00.88 ID:???.net
すごい奴のエピソード聞いて自分が体験したかのように語るなろう系ネット民と同じやね

648 :愛蔵版名無しさん:2022/02/10(木) 21:33:45.97 ID:???.net
ポナパルタに一方だけを差し出すシーンは間接じゃなくて直接の体験だろ
ヨハン的にはニナが行かされるのを見てニナの心の傷を切り取りコピペそのまま背負い
ニナは大量殺人を目撃したトラウマは残っても親に見放される最大の心の傷だけ切り取られたのでそれに関しては全然平気ってことか?
母親も一人だけ差し出す話も使いどころがなくて最終回で慌てて出してきた感

649 :愛蔵版名無しさん:2022/02/10(木) 21:56:58.64 ID:???.net
ニナのほうがサイコパスか精神疾患抱えそうだけどなぁ

650 :愛蔵版名無しさん:2022/02/10(木) 23:01:02.27 ID:???.net
実直な絵柄に騙されるがかなりテキトーだよね
ルンゲが警官だからって、昏睡状態の青年を指してあいつが犯人だといったところでなんでそれがテンマ無罪に繋がるんだよ
エヴァの証言も犯行現場から出てくるのを見たってだけだし
ドイツって間接証拠だけで昏睡状態の青年を有罪にする国なのか
長期逃亡のすえ国外に出て逮捕、供述を二転三転させて脱獄までしたテンマの方がよっぽど怪しいわ

651 :愛蔵版名無しさん:2022/02/11(金) 06:50:25.53 ID:???.net
>>648 >>650

>>635だろうから真剣に考察するだけ無駄だぞw

652 :愛蔵版名無しさん:2022/02/11(金) 09:17:07.81 ID:???.net
警察は無能
司法は適当
連続猟奇殺人犯が窃盗犯なみの頻度で大勢いる

浦沢世界のドイツは修羅の国やな

653 :愛蔵版名無しさん:2022/02/13(日) 20:21:08.98 ID:???.net
モンスターのカールとロッテっていつ和解したんだ
振られるのがこんなに辛いなんて思わなかったよー!→大火災→何事もなかったかのように二人でライヒワイン訪問
見逃した和解シーンでもあるのかと思ったが読み返してもやっぱりなかった
カールがヨハンの正体(殺人鬼でカールの母親も殺した)を知ってどう思ったのかどう乗り越えたのかもスルーだし

ルンゲと娘はまあ親子だからってことで脳内補完も可能だが

654 :愛蔵版名無しさん:2022/02/13(日) 21:02:36.86 ID:???.net
>>653
浦沢&長崎「(描くのめんどくさいから)読者の皆さんの想像にお任せします」

655 :愛蔵版名無しさん:2022/02/15(火) 18:14:32.88 ID:voSoZhMz.net
マスターキートンでチェス、それもシシリアンディフェンスをネタにしたエピソードが何の話か分かる人いますか?

656 :愛蔵版名無しさん:2022/02/15(火) 20:45:06.15 ID:???.net
>>655
↓のスレで訊いた方がいいと思う

MASTERキートン DISCOVERY18【Re:マスター】 [転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1420546714/

657 :愛蔵版名無しさん:2022/02/16(水) 06:51:16.90 ID:SxFbV29R.net
>>656 ありがと

658 :愛蔵版名無しさん:2022/02/28(月) 11:17:53.57 ID:eFccWZ/I.net
スッキリで友達がコメントしました

659 :愛蔵版名無しさん:2022/03/03(木) 03:56:51.08 ID:???.net
どこでなんの題材で立てても風呂敷しか話題のない浦沢スレ

【漫画】浦沢直樹、「MONSTER」「描いて描いて描きまくる」電子版解禁 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646029443/

660 :愛蔵版名無しさん:2022/03/03(木) 05:40:20.35 ID:???.net
>>659
つまりそれだけ沢山の読者がそう思ってるんだから或る意味凄いわなw

661 :愛蔵版名無しさん:2022/03/03(木) 14:08:20.91 ID:???.net
もっと普通の原作つけるというわけには行かないのか
ラッキーマンの人とかどうだ

662 :愛蔵版名無しさん:2022/03/03(木) 17:18:28.37 ID:i2pOpkzk.net
>>661
浦沢さんがデスノート描いたら
こち亀並みに終わらんで。

663 :愛蔵版名無しさん:2022/03/03(木) 18:05:48.26 ID:???.net
長崎抜きで描くにしても、コメディやスポーツだとYAWARAやHAPPYの劣化版にしかならなさそう
人情物とかどうなんだろうか

664 :愛蔵版名無しさん:2022/03/03(木) 20:55:51.00 ID:???.net
ブラックジャックみたいな1話完結ものやらないかな
それかゴルゴ的な数話で1エピソードの短編連載

665 :愛蔵版名無しさん:2022/03/03(木) 21:38:57.58 ID:???.net
>>663
そもそもHAPPYからしてYAWARAより面白いスポ根ものはもう絶対描けないが
それでもいいんだなって言質を編集部から取った上で執筆した作品だしな
なのに十分面白いってのが当時の浦沢の凄さなんだが

666 :愛蔵版名無しさん:2022/03/04(金) 08:30:20.82 ID:???.net
あさドラは18号から再開か
てっきり下半期になるのかと思ったぞ
今更だがあさドラのドラはドラゴンの事だな

667 :愛蔵版名無しさん:2022/03/04(金) 11:20:11.30 ID:???.net
朝ドラはいつ頃完結するんだ

668 :愛蔵版名無しさん:2022/03/04(金) 17:24:35.12 ID:SW+74+P0.net
>>664
マスターキートンでしたっけ?
あんなノリでね。

669 :愛蔵版名無しさん:2022/03/04(金) 17:33:44.88 ID:???.net
>>668
会話が噛み合わない在日無職童貞48歳コミュ障ヤマモト

670 :愛蔵版名無しさん:2022/03/05(土) 14:01:53.91 ID:nwrMOmGU.net
>>666
じゃ
あさは?

671 :愛蔵版名無しさん:2022/03/05(土) 14:02:00.05 ID:xE83v1HL.net
自分以外の漫画家の秘密に迫る浦沢直樹、着目するのはペンのスピード「新しい発見でした」
www.yomiuri.co.jp/culture/subcul/20220303-OYT1T50238/

672 :愛蔵版名無しさん:2022/03/05(土) 14:14:53.66 ID:xE83v1HL.net
「MONSTER」は途中から連載を引き延ばしすことを意識し始めて、
グダグダの展開になり、最後の結末も疑問な終わり方だった。
読者をひっかけているだけ。原作者・著作者に読者が弄ばれている感が
強くして、腹が立った。

PLUTOも同様だった。

673 :愛蔵版名無しさん:2022/03/05(土) 15:02:32.40 ID:???.net
>>672
20世紀少年やビリーバットもそうだったしあさドラもそうなると思うw

674 :愛蔵版名無しさん:2022/03/05(土) 15:41:00.54 ID:???.net
>>664
1話完結は浦沢に一番合ってると思うんだがな
一番読みたいのは浦沢版黄昏流星群

675 :愛蔵版名無しさん:2022/03/05(土) 18:23:48.64 ID:???.net
>>674
黄昏流星群だとオッサンとババアの恋愛劇という誰得展開を絶対ネジ込まないといけなくなるから
人間交差点の方がいいと思う

676 :愛蔵版名無しさん:2022/03/06(日) 04:07:56.90 ID:???.net
>>672
お前は何十年も浦沢に釣られ続けてる自分に腹をたてるべきだな
普通はキートン、Monsterで卒業するだろ

677 :愛蔵版名無しさん:2022/03/09(水) 04:23:01.80 ID:???.net
若い頃に読んだMONSTER、ラストはイマイチだけれど結構楽しめた記憶があったので
押し入れから引っ張り出して再び読み始めてみた
以前から、この作者の絵で
・敵役・嫌味ったらしい役・悪女・知能犯
みたいな役柄の『上目遣いをした嫌らしいニヤケ顔』の表情が心底嫌いだった
若い頃はまだ許せていたのだけど、
歳をとってしまった今の自分は頭が固くなったせいもあり、
この表情が沢山出てくるってだけの理由で読み進めるのを断念した

この作者は、この手の嫌な表情だけが悪い意味でとても上手で生き生きとしてる
本当に嫌な絵

678 :愛蔵版名無しさん:2022/03/09(水) 17:42:44.34 ID:pRygHVSm.net
>>677
といいつつ
また読み返すことになる677氏であった。

679 :愛蔵版名無しさん:2022/03/12(土) 20:37:23.43 ID:KnuYmLbc.net
まあこの人の作品てそういう傾向あるよね
ニナや海野幸みたいな優等生ヒロインよりエヴァや蝶子みたいな意地悪ヒロインの方が表情豊かで精彩がある

浦沢作品で最後に残るのはやっぱりキートンなのかな

680 :愛蔵版名無しさん:2022/03/14(月) 04:41:36.98 ID:???.net
漫勉が文化庁メディア芸術祭エンターティメント部門大賞をもらったね。

https://j-mediaarts.jp/award/entertainment/

681 :愛蔵版名無しさん:2022/03/14(月) 13:21:03.72 ID:???.net
軍鶏のたなか亜希夫の絵柄が浦沢っぽくなってるのはなにか関係あるの?
特にアシスタントしてたわけでもなさそうだけど

682 :愛蔵版名無しさん:2022/03/19(土) 13:57:04.17 ID:5kMQeo8f.net
モンスターアニメ「超人シュタイナーの怒り」までようやく来た
見る前から辛かったが、やっぱり辛かった
アニメでも映像の喚起力ってすごい
つべでのコメントを見ると、スペイン語圏の人たちにもグリマーという男の人生が感銘を与えたんだなと思えて思えて少しだけ救われる

683 :愛蔵版名無しさん:2022/03/27(日) 19:28:27.32 ID:???.net
テンマはヨハンの妹と結婚して欲しい

684 :愛蔵版名無しさん:2022/03/27(日) 20:09:44.69 ID:???.net
>>683
ニナがそうなりたいと思う所もあったが、テンマの側が全く無いから無理だろうな
ありゃあ生涯独身だ

685 :愛蔵版名無しさん:2022/03/28(月) 14:37:15.74 ID:???.net
浦沢の娘は浦沢の漫画を読んだ事が無いらしい
https://youtu.be/BbBJbEwPym4?t=968

686 :愛蔵版名無しさん:2022/03/28(月) 20:19:47.06 ID:???.net
山本直樹の娘は山本直樹の漫画を読んで気に入ってたらしいのに

687 :愛蔵版名無しさん:2022/03/28(月) 22:42:23.39 ID:sgR8GOP6.net
>>684
実は未だにエヴァを好きな可能性

688 :愛蔵版名無しさん:2022/03/29(火) 14:48:47.54 ID:???.net
エヴァは過去形にしてなかった?

689 :愛蔵版名無しさん:2022/03/29(火) 23:55:16.98 ID:ThjMcqwj.net
20世紀少年読み返してる
途中までの盛り上がりはやはり面白いが、どーせああいう終わり方だもんな〜と思うと真剣に読むのが馬鹿らしくなる。

690 :愛蔵版名無しさん:2022/03/31(木) 00:02:51.28 ID:???.net
カンナが高校生になってからは小泉在りきだからね
あのキャラのおかげで何とか読み返せる

691 :愛蔵版名無しさん:2022/03/31(木) 09:20:10.56 ID:???.net
完全版で映画に合わせてラストの解釈を描き変えたけど、あのせいで辻褄合わなくなってない?
結局、カンナの特殊な力は誰の血筋ってことになるんだ。

692 :愛蔵版名無しさん:2022/03/31(木) 13:02:29.90 ID:8NjgWlNb.net
浦沢は最初と中盤は面白い。
最後は複線回収しきれなくて読み手にぶん投げ終了だからな。
浦沢自身もよくわからないからぶん投げ。

693 :愛蔵版名無しさん:2022/03/31(木) 19:14:04.92 ID:???.net
>>692
柔は文字通りぶん投げて終わったな

694 :愛蔵版名無しさん:2022/03/31(木) 19:59:46.15 ID:iJZpr2mv.net
いま、20世紀少年のバーチャルアトラクションのとこ読んでるんだが、続きが気になるように引っ張るだけで特にその後の展開考えてなさそうな感じが出てて腹立ってくるな
ヨシツネが「あ、そういうことだったのか!」とか言って終わるけど次の回で特に説明がなかったり

695 :愛蔵版名無しさん:2022/04/01(金) 14:28:01.38 ID:???.net
https://twitter.com/nontan1410/status/1508419722647601156

そう言えば娘のバレエ教室で一緒に習ってたお友達が局アナ内定と噂が。

お父さんが漫画家だから皆サインもらってたけど私は漫画に興味がなく、最近その方が浦沢直樹だと知った

サインもらっとけば良かった(笑)
(deleted an unsolicited ad)

696 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 19:22:44.48 ID:???.net
東出昌大が三好達治に 映画『天上の花』、入山法子、吹越満、漫画家・浦沢直樹らキャスト発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/7545317dbee667f2b77b613412d84468a9042d36

未だに5chにスレ立ってなくて草
大半は主演のせいだと思うが

697 :愛蔵版名無しさん:2022/04/04(月) 19:26:53.77 ID:???.net
>>696
そう言えば東出とは不倫繋がりかw

698 :愛蔵版名無しさん:2022/04/06(水) 17:46:47.21 ID:ZAB9kqap.net
>>696
主演がどうしたん?

699 :愛蔵版名無しさん:2022/04/06(水) 18:05:19.40 ID:???.net
>>698
主演の東出が不倫で大炎上

700 :愛蔵版名無しさん:2022/04/07(木) 12:29:54.51 ID:MZYFKC3u.net
>>699
ああ その人か
ありがとう。

701 :愛蔵版名無しさん:2022/04/07(木) 12:56:46.34 ID:???.net
>>700はわかったふりして理解していない無職在日まぼろしパンティ基地外ヤマモト
48歳童貞

702 :愛蔵版名無しさん:2022/04/07(木) 16:41:33.28 ID:XL0ENKxP.net
ハットリくんの作者様が・・・・

703 :愛蔵版名無しさん:2022/04/07(木) 16:52:58.79 ID:???.net
無関係なスレで荒らすな

704 :愛蔵版名無しさん:2022/04/07(木) 18:06:55.94 ID:???.net
そういえばフクベエって作中ではヨシツネを除いて名字をちゃんとはっとりって言って貰えた事なかったんだっけ?

705 :愛蔵版名無しさん:2022/04/09(土) 15:09:08.81 ID:H6DnAODe.net
>>704
なかったんでは?

706 :愛蔵版名無しさん:2022/04/09(土) 19:09:47.07 ID:???.net
万丈目も呼んでなかったっけ

707 :愛蔵版名無しさん:2022/04/21(木) 05:20:19 ID:???.net
由利薫めっちゃ好き

「もちろんフルチンで」

708 :愛蔵版名無しさん:2022/04/26(火) 17:27:51.71 ID:???.net
浦沢直樹は才能があるだけに最悪の作家例になった
打ち切り放り投げと言うパターンではなく
売れっ子の実力者がはじめから放り投げするパターン
Monster20世紀少年の大成功で出版社もそれを容認する風潮になった
昔はまともに終わらせただけに、ただの投げっぱなし作家ではなく作者の影響は大きい

709 :愛蔵版名無しさん:2022/04/26(火) 20:01:02.52 ID:???.net
小学館の青年誌作家の中ではトップクラスのはずなのにイマイチ感

710 :愛蔵版名無しさん:2022/04/26(火) 20:03:09.58 ID:???.net
>>709
このスレの過疎っぷりを見ればオワコンなのは明らかだなw

711 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 07:54:34.82 ID:HVswxo7W.net
ファッションイベントにカンナ様出ました

712 :愛蔵版名無しさん:2022/06/04(土) 13:12:13.35 ID:P1jLNBFj.net
カツマタくんって有能すぎない?
あんなに陰キャなのにカリスマ性と実行力あるし。
元々は有能なのかなあ

713 :愛蔵版名無しさん:2022/06/04(土) 14:54:01.30 ID:???.net
フクベエの下にずっとついて影武者をやってたからその辺で自作自演や大衆を扇動する為のノウハウを学んでいったんだろうな

714 :愛蔵版名無しさん:2022/06/04(土) 15:01:19.81 ID:???.net
>>712-713
浦沢も長崎もそこまで考えてないと思うぞw

715 :愛蔵版名無しさん:2022/06/04(土) 15:10:30.17 ID:???.net
作者が考えてない意図でキャラが動き出すならそれはそれで漫画としては歓迎すべき事象よ
実際ともだち復活までは面白かったし

716 :愛蔵版名無しさん:2022/06/04(土) 15:27:33.43 ID:???.net
フクベエは子どもの時に死んだ。
ヤマネに打たれたトモダチはサダキヨでもないしカツマタでもなく
ただの整形した影武者。
ここが確定しただけで、簡単になったよなあ・・・
いろいろ推理してたあれは何だったんだろうっていう・・・

717 :愛蔵版名無しさん:2022/06/06(月) 13:51:24 ID:???.net
>>716
その映画版からの後付けラストだと、カンナが父親だと感じなくなったってのはどう解釈するんだ??

718 :愛蔵版名無しさん:2022/06/06(月) 14:03:38 ID:???.net
>>717
>>714

719 :愛蔵版名無しさん:2022/06/26(日) 20:27:07.25 ID:IeunJVWr.net
【カズレーザー×漫画家・浦沢直樹】7/5(火)放送「X年後の関係者たち」で浦沢直樹作品の裏側に迫る!

BS-TBSで毎週火曜よる11時放送「X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏」、7月5日(火)放送回は「浦沢直樹」編を放送する。
「YAWARA!」「MASTERキートン」「MONSTER」「20世紀少年」など、世界累計発行部数が1億4000万部を超えるヒット作の数々を生み出した漫画家・浦沢直樹がスタジオに登場。MCのカズレーザーが1対1のトークで、浦沢直樹作品の裏側に迫っていく。
漫画家・浦沢直樹はどうやって誕生したのか?そのルーツを探る。「漫画家になる前に影響を受けた漫画」を浦沢さんに選んでもらい、本人自ら描写の凄さを解説。
そして浦沢さんが考えるヒットの要因とは?キャラクター設定はどのように決まったのか、着想のヒントにしているものは何か、クリエイターとしての裏側にも迫る。「20世紀少年」の結末に関する真相も明らかに!?
ttps://bs.tbs.co.jp/information/75_1.html

720 :愛蔵版名無しさん:2022/06/26(日) 20:59:46.30 ID:???.net
ありがとうございます!
録画しよっと

721 :愛蔵版名無しさん:2022/07/02(土) 04:32:02.64 ID:???.net
https://www.oricon.co.jp/news/2240855/

 稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が出演し、7月3日生放送されるABEMA『7.2新しい別の窓#52』(後3:00~10:12)のゲストに、
漫画家・浦沢直樹氏が登場することがわかった。

722 :愛蔵版名無しさん:2022/07/06(水) 12:01:58.93 ID:???.net
>>719
Tverに来た
https://tver.jp/episodes/epsd7npp1l

723 :愛蔵版名無しさん:2022/07/06(水) 13:25:02.70 ID:???.net
>>722
YAWARAの実写映画の脚本が糞だったんで全部書き直してPに渡したけど
一行も使われなかったのか…
まだアニメ化前で浦沢は無名だったし監督とかに舐められてたんだろうな

724 :愛蔵版名無しさん:2022/07/08(金) 15:17:42.75 ID:???.net
ともだち!ともだち!

725 :愛蔵版名無しさん:2022/07/13(水) 11:41:49.90 ID:???.net
今の日本はリアル20世紀少年

726 :愛蔵版名無しさん:2022/07/13(水) 23:29:55.44 ID:TLQNn4J1.net
世界規模で流行る新種のウイルス、カリスマ的存在の暗殺、強大なカルト教団、二度目の大阪万博
偶然にしても凄いな

727 :愛蔵版名無しさん:2022/07/14(木) 18:19:44.18 ID:???.net
現実にはケンヂもカンナもいない

728 :愛蔵版名無しさん:2022/07/14(木) 21:10:30 ID:???.net
自分がなるしかない

729 :愛蔵版名無しさん:2022/07/16(土) 21:29:41.04 ID:???.net
せっかくだから国葬で復活するくらいやって欲しい

730 :愛蔵版名無しさん:2022/07/16(土) 21:47:58.22 ID:???.net
復活すると信じてる

731 :愛蔵版名無しさん:2022/07/24(日) 20:44:43.60 ID:???.net
test

732 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Monsterの登場キャラってぜんぜんドイツ人っぽくないな
どちらかというと朝鮮ドラマにいそうな感じ

733 :愛蔵版名無しさん:2022/08/20(土) 14:06:58.21 ID:???.net
今更だけどビリーバット読了
世紀の駄作だな

特に来栖死んでからもう意味わからん
なんなら金持がパーンされた後生きてたからの両手切断とかの描写も全くいらんだろ
キリストユダ、ザビエル、ヤジロー、官兵衛、ももちの流れも正直蛇足だし
まあ出てきてる時はこれがどう繋がるのか、巻物ってなんなのだろうというドキドキ感はあった
でも、いつも通りそこら辺投げっぱなしだったなw

ティミーとかいうクソザコ無能も出した意味がわからん
地球がもう最後という設定も活かしきれてない・・・
テーマも結局散漫で何を伝えたい作品なのかもエンタメとしても弱い
うんち

734 :愛蔵版名無しさん:2022/08/20(土) 22:57:28.18 ID:ExP2L6D7.net
ティミーって20世紀少年書いてた頃の浦沢だよな、あんなもんただの漫画だ!ってのは浦沢の本音。ケヴィンは浦沢の理想の漫画家

735 :愛蔵版名無しさん:2022/08/22(月) 22:43:30.98 ID:QXmZ7doU.net
来栖の人生を漫画で書き換えたのって手塚治虫の七色いんこで主人公の七色いんこが心身症を手塚治虫に命令して書き直させて治したことのオマージュだよな。

736 :愛蔵版名無しさん:2022/08/26(金) 16:35:53.22 ID:???.net
今さらながら完全版読んで、最後に「フクベエは小学生卒業後に誰にも知られず死んでいた」って書かれてて
「は???」ってなったけどやっぱりこれって映画の設定を中途半端に逆輸入して原作の流れと矛盾してしまったパターンか
カンナもキリコも山根に殺される前のトモダチ=フクベエがカンナの父親で、復活後のトモダチ=カツマタは
別人だって言ってたのに

737 :愛蔵版名無しさん:2022/08/27(土) 10:48:10.14 ID:???.net
やるなら全部描き直さなきゃおかしいんだよね
まあそんな労力かけずに金欲しいだけの企画なんだろうけど

738 :愛蔵版名無しさん:2022/08/27(土) 17:54:36.53 ID:???.net
あさドラって読んでるやつどれくらいいるんだろう
全く話題にならんよな

739 :愛蔵版名無しさん:2022/08/27(土) 18:01:25.90 ID:???.net
>>738
漫画板にスレが立たない時点でお察しだなw

740 :愛蔵版名無しさん:2022/08/27(土) 18:06:50.49 ID:???.net
>>737
「フクベエが小学校卒業後死んでた」ってあの一文さえ無ければ
他の追加は問題無かったと思うが
大人ケンヂがカツマタ君に謝るのも大事なことだし

741 :愛蔵版名無しさん:2022/08/28(日) 10:18:36.66 ID:+0oK3ZaO.net
完全版ではオチが変わってる!?っていう電子版商売記念商法だから気にせず元の単行本の設定でいいんじゃないか
あんま深く考えると馬鹿を見るだろ

742 :愛蔵版名無しさん:2022/08/30(火) 01:14:19.96 ID:sNc0vQQ7.net
よく分からんけど
小学生時代のサダキヨを奴隷みたくしてたフクベエ結構好きだから
殺さないで欲しいなって思った

743 :愛蔵版名無しさん:2022/08/30(火) 11:39:05.97 ID:???.net
>>739
最近はダーウィン事変とかそこそこ話題の漫画もスレなかったりするんでそれはおいといたとしても
Twitterとかで検索しても出てこないんだよね
ホントに誰も読んでないのかな

744 :愛蔵版名無しさん:2022/08/30(火) 14:00:52.45 ID:???.net
>>743
モンスター、20世紀少年、ビリーバットと3作連続で風呂敷広げっぱなしの糞漫画だったし
流石の浦沢信者も見限ったのが殆どじゃねw

そんな誰も読んでないような漫画が打ち切られないのは
大御所ゆえの優遇だろうなw

745 :愛蔵版名無しさん:2022/09/02(金) 08:33:31.55 ID:wQGPd6oW.net
感染症といい首脳カルトといい20世紀少年と今の日本だいぶ似た状況だけど次は大阪万博?
何か起きるとしたらどんな事になるかね

746 :愛蔵版名無しさん:2022/09/02(金) 12:03:02.64 ID:???.net
>>745
念の為に言っとくけど、20世紀少年で今の日本を幾つも予言した浦沢凄すぎとか
リアルで言っても内心で馬鹿にされるだけだしやめとけよw

747 :愛蔵版名無しさん:2022/09/02(金) 18:39:58.15 ID:???.net
AKIRAならともかくなぁ
同列に持っていきたいってことかな

748 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 11:37:47.92 .net
一昔前に20世紀少年の中古単行本を通販で全巻安く買えたが最近通販見たら一昔前より高くなってた
なんだかなぁ

749 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 11:56:22.84 ID:???.net
>>748
稀少本になれば高くなってくものだ

750 :愛蔵版名無しさん:2022/09/04(日) 12:02:57.06 ID:???.net
>>748
安くなるよりいいだろ

751 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 01:07:33.57 ID:kYrBshgO.net
20世紀少年の漫画の完全版がネット以外店舗は何処にも売ってないんだけどなんで?

752 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>751
需要が殆ど無いからだろw
それくらい分かれよ

753 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 18:40:05.48 ID:37VDC9KN.net
BOOKOFFにも無いんだけど
それも同じ理由?

754 :愛蔵版名無しさん:2022/09/05(月) 19:05:15.04 ID:???.net
>>753
碌に売れなかったからブックオフにも流れてないんじゃね
同じ完全版でもDBやスラダンはブックオフでも結構見るな

755 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 17:25:34.83 ID:t2/lkPgv.net
このスレ見てよかった
完全版ってのを知らなかった
1話目から話の内容が違うんですか?
それとも話の中身は最終回のだけ買えば済む?

756 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 17:27:42.94 ID:???.net
>>749-750
そうかもしれないけど数年前に全巻+上下二巻で800円からお釣りあるような価格だったので
一冊30円ちょいだった記憶あって
完全版ってのを知ったので探したくなったよ
ファンでは無いけど中身が違うとなると
電子書籍もあるのかなー

757 :愛蔵版名無しさん:2022/09/06(火) 18:03:39.34 ID:???.net
>>756
ググったら20世紀少年完全版の電子書籍はあるみたいだな

758 :愛蔵版名無しさん:2022/09/07(水) 20:32:09.37 ID:???.net
>>757
ありがとうございます
参考にします

759 :愛蔵版名無しさん:2022/09/08(木) 15:45:25.93 ID:???.net
【GYAO!】「YAWARA!」配信9月14日~ 1989年から92年まで放映された青春柔道ラブストーリーアニメーション [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662584556/

760 :愛蔵版名無しさん:2022/09/26(月) 17:49:10.51 ID:???.net
YAWARA抜かせばゴーストかはまだわからんけどYAWARAはないわ
YAWARAはあの作風の人間には描けないよ

761 :愛蔵版名無しさん:2022/10/10(月) 21:48:38.32 ID:???.net
お前らの言う通りにミステリ風風呂敷漫画描くのやめたら
最新作のスレすら立たなくなってしまったな
やはりノイジーマイノリティの声なんて聞くもんじゃないな

762 :愛蔵版名無しさん:2022/10/11(火) 04:39:12.75 ID:???.net
>>761
つか>>744が一番の理由だろw(PLUTOは原作付きだから除外)
それ以外だと不倫がバレた上に頑なに否定したのも痛かったな

アナウンサー志望の娘がキー局全落ちして一般企業就職したのも
上記が原因で親父のコネが使えなかったからだろうな

763 :愛蔵版名無しさん:2022/10/11(火) 06:36:20.24 ID:???.net
PLUTOも原作付とはいっても原型留めてないから風呂敷ゴミサスペンスに含めていいと思う

764 :愛蔵版名無しさん:2022/10/27(木) 00:38:45.51 ID:???.net
【冒頭30分無料配信】浦沢直樹×さやわか×東浩紀「戦後日本とマンガ的想像力──万博、五輪、テロ」 @urasawa_naoki @someru #ゲンロン221015

https://youtu.be/395TOSV3_vQ

765 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 10:07:36.79 ID:A5IqX0qq.net
マスターモスキートン

766 :愛蔵版名無しさん:2022/12/12(月) 05:30:00.41 ID:???.net
話題なさ過ぎだな
YAWARA!漫画+アニメ同時リメイクまでスレが持てばいいのだが

767 :愛蔵版名無しさん:2022/12/12(月) 06:29:22.13 ID:???.net
>>766
釣りなんだろうけど絶対反対
完全版での修正見る限り今の浦沢に当時の絵は描けないし
アニメの方も故人が多い事もあって声優総入れ替えになるし皆口以外の柔なんて有り得ない

768 :愛蔵版名無しさん:2022/12/12(月) 06:48:03.97 ID:???.net
>>738の割には最新刊はオリコンランキング初週25,063部で11位なんだよな
https://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/2022-12-12/p/2/

勿論全盛期の1割未満だけど、他作品の売上も落ちてるから比較的高順位に居る

769 :愛蔵版名無しさん:2022/12/12(月) 09:29:15.62 ID:???.net
>>766
また漫勉の新しいシリーズが始まればねぇ

770 :愛蔵版名無しさん:2022/12/13(火) 17:23:47.88 ID:FedIAKrT.net
朝ドラの正ちゃんが面倒くさくてイライラするわ

771 :愛蔵版名無しさん:2022/12/14(水) 22:29:43.12 ID:mUDOxlnP.net
>>770
わかる
正太のターンいらんわ

772 :愛蔵版名無しさん:2022/12/16(金) 14:03:08.48 ID:t87yR9bO.net
ともだちを体現した安倍

773 :愛蔵版名無しさん:2022/12/16(金) 21:50:49.51 ID:???.net
バハハーイ

774 :愛蔵版名無しさん:2022/12/22(木) 19:01:12.73 ID:???.net
電子で積んでたMONSTER読み直したけど初見より面白かったなあ
メインのヨハンや天馬よりデブ売春婦に騙される大富豪とか超人シュタイナーとか脇エピソードのほうが面白くてヨーロッパを舞台にした短編集みたいなノリで読んだわ
外国人の顔を曲がりなりにも描き分けできる画力はやっぱすごいと思う

775 :愛蔵版名無しさん:2022/12/24(土) 08:57:48.00 ID:???.net
赤ん坊の最後はちょっと悲しかった

776 :愛蔵版名無しさん:2022/12/28(水) 01:08:48.21 ID:???.net
>>723
再放送で見て実写があったこと知った
竹内力が風祭ってどんなんだったんだろう

777 :愛蔵版名無しさん:2022/12/28(水) 05:18:11.80 ID:???.net
>>776
因みに別の配信で浦沢本人が言ってたけど
試写会見た浦沢が余りの酷さにマジギレしたんで
横に居た担当編集が「アニメにするから落ち着け」って宥めてアニメ化が実現したらしい

実写のVHS化はされてるけど円盤化や配信が未だにされてないのは
浦沢が許可出してないんだろうな

778 :愛蔵版名無しさん:2022/12/31(土) 13:49:53.07 ID:???.net
中井戸さんはゲエジか?

779 :愛蔵版名無しさん:2023/01/01(日) 16:14:56.25 ID:???.net
有名になってから作られた映画の20世紀少年は浦沢自身も制作に携わっただけあって中々の出来だったが
強いて言えば3部作でなく4部作だったら完璧だったろうなぁ

780 :愛蔵版名無しさん:2023/01/29(日) 11:57:00.32 ID:Cb6NuBc5.net
20世紀少年はねー、細部の雰囲気とか状況は好きだったんだけどな
具体的に挙げてみる
ヨシツネが作った地下基地の潜伏生活のディテールとか。そこで大みそかにユキジがおせちを作るくだり。あーありそうなシチュエーションって。
角田がショーグンと行動を共にして次第に活躍を増やしていったり。図書室で上巻だけの本の思い出話から正解を探り当てるくだりとか。
キャラが当面置かれてる状況に漫画家の筆が集中してる限りではその緊迫感・ワクワク感で興味深く読めるわけ。と俺は思う。
要するに、各人物ごとの小エピソードとか人情噺が上手い。よく言われる「大風呂敷畳み」の段階になるとやっぱり上手くないと思う

781 :愛蔵版名無しさん:2023/01/29(日) 14:35:53.55 ID:???.net
>>780
パイナップルアーミーやマスターキートンで鍛えられたからな
これもよく言われる事だが、浦沢は優秀な原作者を付けて一話完結物描いた方が絶対いいと思う

782 :愛蔵版名無しさん:2023/01/30(月) 12:58:45.46 ID:???.net
長崎じゃなくてきちんと畳めるブレーンなら風呂敷サスペンスもアリなんだけどね
盛り上げ方自体は上手いし
夢印は一巻完結だからまあいいやって感じ

783 :愛蔵版名無しさん:2023/01/30(月) 17:07:17.44 ID:2iqB9kTy.net
>>781
でも「優秀な原作者」では
「天才浦沢」の値打ちが半減するから
嫌がりそう。

784 :愛蔵版名無しさん:2023/01/30(月) 20:19:32.72 ID:???.net
>>782
長崎原作の他の漫画も風呂敷畳めないのか?

>>783
オワコンの癖にプライドはあるからなw

785 :愛蔵版名無しさん:2023/01/31(火) 00:11:33.21 ID:???.net
漫勉neo新シーズンきた!

786 :愛蔵版名無しさん:2023/02/07(火) 22:28:08.02 ID:b55+iZ3y.net
PLUTOをkindleで買って一気読みしたんだけどロビタが死ぬ前に見た空飛ぶ人影って
結局プルートゥの変身前だったの?それともプルートゥを作った博士ロボ?

787 :愛蔵版名無しさん:2023/02/08(水) 05:09:00.52 ID:???.net
>>786
俺も覚えてないし↓のスレで訊いた方がいいんじゃね

PLUTO Act.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1563758957/

788 :愛蔵版名無しさん:2023/02/15(水) 00:20:03.72 ID:???.net
突然MONSTERの話するけど、ヨハンってクリストフに頼まれて自分の信者達にクリストフの醜聞の原因になる人間たちを消去させてるんだよな
あのヨハンがそんなごく個人的な相手の事情に応じて動くっていうのが凄く意外に思えたなと当時思った憶え

789 :愛蔵版名無しさん:2023/02/15(水) 09:51:59.57 ID:???.net
PLUTOまさかのアニメ化

790 :愛蔵版名無しさん:2023/02/15(水) 11:05:27.91 ID:???.net
>>789
嫌儲スレがそんなにバズッてなくて草

浦沢直樹「PLUTO」アニメ化。'23年独占配信。ネトフリで [737440712]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676417299/

791 :愛蔵版名無しさん:2023/03/05(日) 12:43:18.72 ID:???.net
この停滞したスレを活性化するには
ぼっち・ざ・ろっく!のスピンオフ連載開始しかないな

792 :愛蔵版名無しさん:2023/03/19(日) 14:58:59.86 ID:i/7EqcAe.net
https://i.imgur.com/FPYOH8e.jpg

793 :愛蔵版名無しさん:2023/03/19(日) 16:04:35.33 ID:???.net
話は面白いんだけど
明らかな引き伸ばしに耐えられない
大体アトムのいちエピソードを長編漫画にするってさ
20世紀ですら脱落しかけた自分からしたら何考えてんだって感じ
一応読んだけど後半引き伸ばし部分は最悪だったな
原作者はいるだろ

794 :愛蔵版名無しさん:2023/03/19(日) 18:05:16.21 ID:???.net
>>793
YAWARAのヒットのせいで長期連載せざるを得なくなったんだろうな

795 :愛蔵版名無しさん:2023/03/20(月) 18:24:57.14 ID:gq8AdPVU.net
>>793
それでも人気はあった。

796 :愛蔵版名無しさん:2023/03/20(月) 20:01:11.52 ID:???.net
>>795
過去形で草
完全に同意だがw

797 :愛蔵版名無しさん:2023/03/20(月) 22:12:15.13 ID:iArTfDbc.net
ワイ初めてYAWARA読んだけどめっちゃ感動したわ松田がイケメンだった

798 :愛蔵版名無しさん:2023/03/21(火) 23:35:40.64 ID:???.net
最後の方は邪魔の入り方がもう伝統芸ですかって感じに
外人のおっさんがあらぬ方向に走り出したりとか

799 :愛蔵版名無しさん:2023/03/23(木) 15:56:03.59 ID:???.net
YAWARAは柔が最後の最後まで無敵だったのが気持ちいい
負けたのは不戦敗のただ一回だけで、それもメンタル面の問題に過ぎないしで

800 :愛蔵版名無しさん:2023/03/23(木) 17:35:07.03 ID:4OYh5nZM.net
邦子最後いい女になったけど最後の最後まで風見鶏ゴミ屑だったよなマジで。さやかに捨てられればいいのに

総レス数 800
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200