2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【津山さんも】湘南爆走族★9【苦労がたえねーな】

1 :愛蔵版名無しさん:2018/11/26(月) 11:03:24.48 ID:7M8JK56T.net
初代リーダー  海浜女子学園 1年 桃山麻子
親衛隊長     波打際高等学校1年 茂岡義重
副リーダー                  芳木幸介

湘南海岸の路上にて公道レース後、夕暮れの空に赤い星を見つける

その後二人を中心に集まった仲間たちは、海岸線にその名を轟かせた

単車27台 弾丸道路に一ツ星
正式チーム名
PURPLE HIGHWAY OF ANGELS 湘南爆走族

あんたにホレたんすよ

手芸のえっちゃんと、彼に惚れ込んだ4人の男達が明け方の海岸線を走り抜ける
単車4台 紫の道路の一ツ星

二代目リーダー 波打際高等学校1年 江口洋助
親衛隊長     波打際高等学校1年 石川 晃
特攻隊長     波打際高等学校1年 丸川角児
リーダー補佐   波打際高等学校1年 原沢良美
その他       波打際高等学校1年 桜井信二

47 :愛蔵版名無しさん:2019/01/20(日) 12:08:14.19 ID:???.net
マルには毎年年賀状くれる女の子がおるやん

48 :愛蔵版名無しさん:2019/01/21(月) 13:44:38.22 ID:c2PF3yVZ.net
>>45
あれほど『蛇足』の言葉がぴったり当てはまるものはないよな(笑)

49 :愛蔵版名無しさん:2019/01/21(月) 22:27:18.83 ID:353Ug836.net
ハラサーはなんだかんだで野々村さんと続いてるようだけど(携帯無い時代は大変だったよな)
桜井は嫌われっぱなしだからな、なんかかわいそう
マルはしらん

50 :愛蔵版名無しさん:2019/01/23(水) 00:59:27.91 ID:G/vjQ8ao.net
>>49
なんで嫌われっぱなしなんて事になってんだw

51 :愛蔵版名無しさん:2019/01/23(水) 02:06:14.34 ID:???.net
>>49
江口さんあんまりだ...

52 :愛蔵版名無しさん:2019/01/25(金) 18:38:31.97 ID:???.net
この正月、甥っ子がウチに来て湘爆を熟読してた
時々笑い声も聞こえて、何処で笑ってんのかな?と・・
凄く気に入ったみたいだから古本でプレゼントしてやったら喜んでた

53 :愛蔵版名無しさん:2019/01/25(金) 19:59:23.61 ID:rRhItbcx.net
甥っこ何歳?

54 :愛蔵版名無しさん:2019/01/26(土) 01:09:43.94 ID:???.net
高校生

55 :愛蔵版名無しさん:2019/01/26(土) 01:46:43.59 ID:???.net
俺も20代だけどこの人の漫画大好きだぞ
その高校生と気が合いそう

56 :愛蔵版名無しさん:2019/01/26(土) 08:16:33.28 ID:mBrQhMTq.net
名作っていわれる作品は時代が違っても面白いからな
ネタはわからないときもあるけどむしろそれが当時の文化や世相がわかる


小説なら大体こういわれるから

57 :愛蔵版名無しさん:2019/01/26(土) 10:52:23.47 ID:???.net
>>56
でも湘爆て時事ネタみたいなん使ってるイメージないからわりと若い子もすんなり読めそう
(バイクやファッション、人生ゲームに引っ掛かるくらいで)

58 :愛蔵版名無しさん:2019/01/26(土) 12:03:26.53 ID:???.net
ビッツラ日本新記録だっけw

59 :愛蔵版名無しさん:2019/01/26(土) 13:05:14.65 ID:???.net
>>58
それ、去年のやで

60 :愛蔵版名無しさん:2019/01/26(土) 23:32:29.36 ID:X9+BIloG.net
権田が時給470円は驚く
なんだかんだで日本の物価も2倍なってんね

61 :愛蔵版名無しさん:2019/01/27(日) 05:43:37.46 ID:???.net
バイクの値段は最近こそ高くなったけど、400だったら2000年代で40万代だったなあ
俺が80年代中盤、高校生の頃で時給720円だったから、権田より随分楽に買えた
因みに茅ヶ崎民だから条件は一緒

よっちゃんは70年代青春の人だから、バイト料は多分70年代後半の自分の体験時の金額だと思う

62 :愛蔵版名無しさん:2019/01/27(日) 05:47:23.56 ID:???.net
ごめん、酔っ払ってて判りにくい文章になった
要点は2つ
@
>>60の物価2倍に対して00年代まで400の新車は80年代とそんなに変わらなかった

A高校時代に買った単車のバイト料からすると、湘爆のバイト料はよっちゃんの思い出金額だったんでは?

の二点です

63 :愛蔵版名無しさん:2019/01/27(日) 08:10:21.49 ID:+mTrW7VX.net
98の400は60万ぐらいだったぞ?中古で半年落ちで47万の買って今でも乗ってるわ

64 :愛蔵版名無しさん:2019/01/27(日) 15:05:04.18 ID:QgBym7I5.net
権田で思い出したけど、50歳になってても地元でチンピラやってて凄くがっかりしたな

65 :愛蔵版名無しさん:2019/01/27(日) 15:16:59.98 ID:+mTrW7VX.net
てか江口たちもそろそろ年金もらう年なわけか・・・
時間の流れは速いな

66 :愛蔵版名無しさん:2019/01/27(日) 15:47:16.12 ID:???.net
ワイ、20年以上前に400新車(出たばかりのimpulse)ローンで49万だった記憶

67 :愛蔵版名無しさん:2019/01/27(日) 23:12:44.81 ID:???.net
>>63
もちろん車体によるけど、400ネイキッドは00年代40万代で売ってた(まあ50万に近いが)
因みにインパルスのビキニカウル付きとCB400SFか迷って前者

80年代はバイク屋も強気価格だったけど、謎のハーレーブーム期に国産車は随分値引きして売る店が多かった
そして、そんなバイク屋はほぼ潰れた上に乗る人も減ったから価格上昇中だね

68 :愛蔵版名無しさん:2019/01/29(火) 08:13:39.23 ID:???.net
バイクは店によってホント値段違うからなー

69 :愛蔵版名無しさん:2019/01/30(水) 01:20:42.71 ID:???.net
ふたり鷹でバイト料が貯まってFX買いに行ったら値上げしてたって話しがあったなあ
どういう経緯か忘れたけど、死んじゃった
初期は意外と暗い漫画だった

70 :愛蔵版名無しさん:2019/01/30(水) 21:11:02.88 ID:???.net
年金ってまだ50だろ。あと15年あるのに
そろそろってどうゆう頭してんだか

71 :愛蔵版名無しさん:2019/01/31(木) 23:14:51.66 ID:VYOlWAlw.net
56歳だし年金は60からでももらえる
アラカンで4年か9年かなんてそろそろだよ

72 :愛蔵版名無しさん:2019/01/31(木) 23:56:03.68 ID:???.net
定期的に出てくる作品世界の時代設定の話題
自分よりちょい年上くらいの認識で満足してしまってるので、何回出てきても正確な時代設定が覚えられないw

73 :愛蔵版名無しさん:2019/02/01(金) 06:19:54.02 ID:???.net
俺は小6でダチに教わった
その頃6巻くらいまで出てた
確か高1で連載終了だから年上のまま奴らは行っちまったなあ

74 :愛蔵版名無しさん:2019/02/01(金) 14:10:24.01 ID:???.net
どうゆう

75 :愛蔵版名無しさん:2019/02/03(日) 04:19:13.29 ID:???.net
お前らつっぱらかってるか?

76 :愛蔵版名無しさん:2019/02/03(日) 05:33:10.08 ID:???.net
しゃっちょこばってる

77 :愛蔵版名無しさん:2019/02/18(月) 16:23:56.72 ID:???.net
二人羽織ボクシングだ

78 :愛蔵版名無しさん:2019/02/18(月) 17:50:51.41 ID:???.net
あれ、全面で殴られる桜井までニカッと笑ってるのがいいよな

79 :愛蔵版名無しさん:2019/02/19(火) 08:38:37.35 ID:???.net
くっそ笑いすぎて息できなかったわ

80 :愛蔵版名無しさん:2019/03/01(金) 20:14:08.45 ID:???.net
帰省したら置きっ放しの単行本読み返してる
お屠蘇行進曲は何度読んでも腹抱えて笑っちまう
今年は帰れるように頑張らないとな

81 :愛蔵版名無しさん:2019/03/18(月) 21:45:59.83 ID:???.net
俺は自宅に置いてるから、却って中々読まないな
いつでも読める環境にあると案外読まないね

82 :愛蔵版名無しさん:2019/03/26(火) 18:34:18.85 ID:???.net
めでてーということで

83 :愛蔵版名無しさん:2019/04/02(火) 08:37:19.19 ID:???.net
青ざめた暁って、1日でマルと財津がバイクでバトルして、地獄の軍団と湘爆と喧嘩するという、すごいスケジュールの話だよね。

84 :愛蔵版名無しさん:2019/04/03(水) 04:42:18.68 ID:???.net
なめっだらねえぞら!このやろあ!

85 :愛蔵版名無しさん:2019/04/10(水) 18:52:48.59 ID:???.net
ハセガワから湘南爆走族 桜井仕様のGT380出すみたい
箱絵が新作書き下ろしらしいけどどんなのになるんだろ

86 :愛蔵版名無しさん:2019/04/28(日) 20:40:04.69 ID:???.net
キーホルダーが出るらしいがキーホルダーってw
ディフォルメフィギュアが良かったんだが、
もしくわフィギュアーツみたいな感じの
フル可動リアルフィギュアとかさ

87 :愛蔵版名無しさん:2019/04/28(日) 23:13:39.04 ID:???.net
フィギュアは荒くれで失敗したので…

88 :愛蔵版名無しさん:2019/05/05(日) 13:25:33.64 ID:???.net
ケッチにしてもサンパチにしても何故にノーマルマフラーなんだろ

89 :愛蔵版名無しさん:2019/05/06(月) 11:42:46.85 ID:???.net
貧乏だから

90 :愛蔵版名無しさん:2019/06/07(金) 16:40:15.59 ID:???.net
人生ゲームのルーレット踏み割られて可哀そうだった

91 :愛蔵版名無しさん:2019/06/07(金) 21:26:19.33 ID:KZCEqzH2.net
確かにスゲー悲しそうな顔してたよなアキラw

92 :愛蔵版名無しさん:2019/06/08(土) 13:06:12.17 ID:???.net
明らかにステレオ壊すほうがタチ悪りいけどな

93 :愛蔵版名無しさん:2019/06/08(土) 13:08:18.29 ID:cPx8Y1lB.net
映画も懐かしいな
出演した江口、織田も当然若いし

94 :愛蔵版名無しさん:2019/06/08(土) 13:09:56.41 ID:???.net
>>1
湘南爆走族を語ろう。
http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1176055257/

95 :愛蔵版名無しさん:2019/06/09(日) 05:50:29.39 ID:Gzmu33eS.net
アニメ見たけど作画含めて完成度高いと思った

96 :愛蔵版名無しさん:2019/06/09(日) 08:28:23.09 ID:p6sIeRZm.net
>>95
声優さんとかよくわからないけど、全員イメージどおりの声で嬉しかった記憶がある
特に権田の声がカッコよくて印象に残ってるわ

97 :愛蔵版名無しさん:2019/06/09(日) 09:04:34.69 ID:DpoQwXVD.net
江口もハラサーも津山さんももういないんだよな…

98 :愛蔵版名無しさん:2019/06/09(日) 17:41:32.35 ID:???.net
未だに怖くてアニメも映画みみていない
原作のイメージ強すぎて

99 :愛蔵版名無しさん:2019/06/09(日) 18:00:39.27 ID:???.net
ヨケス〜ていうサマンサ?だっけか
あのアニメ版はなかなかよくできてたと思う
個人的には南部連合の話が好きだけど

100 :愛蔵版名無しさん:2019/06/09(日) 18:00:59.40 ID:???.net
アニメつうかOVAか

101 :愛蔵版名無しさん:2019/06/10(月) 12:47:44.65 ID:???.net
アニメはどれもよく出来てたな
特にGT380ヒストリーは杉山清貴の歌と相まって良かった

102 :愛蔵版名無しさん:2019/06/10(月) 13:25:06.41 ID:???.net
ガキんときは何故か3と4のビデオだけあって
面白くて何回も見てたが権田が主人公と思ってた
権田カッケェよ

103 :愛蔵版名無しさん:2019/06/10(月) 19:51:43.07 ID:???.net
アニメは1/5 LONELY NIGHTが一番良かったな
原作でも名作回だが一番アニメ映えするというか

104 :愛蔵版名無しさん:2019/06/10(月) 22:31:49.25 ID:???.net
アニメはどれも原作のイメージ壊してないから安心して観るがいい
声優も問題なし

105 :愛蔵版名無しさん:2019/06/11(火) 01:42:26.45 ID:???.net
確か一作目だけが江口の声が翔なんだよな
実写では権田をやってたくせに

106 :愛蔵版名無しさん:2019/06/11(火) 12:04:18.20 ID:???.net
二作目からマクベ

107 :愛蔵版名無しさん:2019/06/11(火) 12:06:58.69 ID:???.net
シンとオーベルシュタインも

108 :愛蔵版名無しさん:2019/06/11(火) 15:40:34.44 ID:???.net
塩沢さん、その三人はほぼマジ声の演技しかないが、
江口の時はわりとギャグ声を多用してるけどね
新ビックリマンのオズみたいな

109 :愛蔵版名無しさん:2019/06/12(水) 03:17:23.80 ID:???.net
一作目はアキラの声やってたんだよな。

110 :愛蔵版名無しさん:2019/06/13(木) 20:11:37.77 ID:???.net
そうだったな、一作目はアキラの声で違和感マックスだったけど
塩沢さんやっぱうまかったね
丸川が地蔵にされた話とかアニメで見たかったな、あれは原作で笑った

111 :愛蔵版名無しさん:2019/06/14(金) 03:41:49.57 ID:d53497mU.net
出番は多くないけど箕輪はいいキャラだった

112 :愛蔵版名無しさん:2019/06/14(金) 10:02:59.55 ID:???.net
波高生で江口とタメ口で話せる不良て箕輪だけよな

113 :愛蔵版名無しさん:2019/06/14(金) 12:40:12.65 ID:???.net
二人羽織は滅茶苦茶笑った

114 :愛蔵版名無しさん:2019/06/14(金) 15:27:03.08 ID:???.net
>>112
一応品川と川崎もタメ口だったぞ
ビビりまくってたが・・

115 :愛蔵版名無しさん:2019/06/14(金) 19:58:47.39 ID:???.net
そういえば江口と時任って同じ学年なんだっけ?

116 :愛蔵版名無しさん:2019/06/18(火) 16:58:15.60 ID:???.net
ウチのガッコーではツッパリ系は呼び捨て
むしろいじめられっ子になりそうなヒョロヒョロの奴は君付けされてたな・・

117 :愛蔵版名無しさん:2019/06/19(水) 13:51:13.73 ID:???.net
1/5 LONELY NIGHT手元にあったので久々に見たが面白かったな
原沢編でモモカンが助ける展開には泣けたというより笑ったが

118 :愛蔵版名無しさん:2019/06/20(木) 19:04:22.30 ID:???.net
アニメの話し?
2行目が意味不明

119 :愛蔵版名無しさん:2019/06/20(木) 20:12:46.46 ID:???.net
確か2話あって、1話目はアキラやられて権田と喧嘩するやつで
2話目(短め)では原沢が工務店のバイトで知り合った女の子に告白する話
もう前過ぎてこんな話入ってたのかと思い出したぐらいでw

120 :愛蔵版名無しさん:2019/06/21(金) 21:47:12.33 ID:???.net
アニメだと原沢の初恋にモモカンが出てくるのか・・訳わからん

121 :愛蔵版名無しさん:2019/06/22(土) 11:25:17.33 ID:???.net
アニオリだと思うけど、大木が倒れて江口と原沢が挟まれるところをモモカンが助けてくれる
ツベにもあったから興味あったら見てみてくれ

122 :愛蔵版名無しさん:2019/06/23(日) 08:58:20.66 ID:???.net
アニメは1/5 LONELY NIGHTと原沢の初恋を一本の話にくっつける構成が
よく意味がわからんかったな
原作からのカット部分を無くして1/5 LONELY NIGHT1本だけで
何とかやれなかったものなのか

123 :愛蔵版名無しさん:2019/06/25(火) 03:40:46.17 ID:???.net
アニメは余計なエピソード入れすぎ
つまらん

124 :愛蔵版名無しさん:2019/06/25(火) 08:56:57.05 ID:???.net
アニメで見てみたかった話は何個もあるな
マルの恋を邪魔する話とか権田と葵ちゃんの
付き合う過程とか

125 :愛蔵版名無しさん:2019/06/26(水) 03:23:25.69 ID:???.net
おとそ行進曲がみたかった
めでてーと言う事で!
アキラがステレオ壊したり、二人羽織みたかったな

126 :愛蔵版名無しさん:2019/07/03(水) 16:58:17.82 ID:???.net
正月ということで

127 :愛蔵版名無しさん:2019/07/03(水) 19:57:15.77 ID:???.net
おとそ行進曲を始めとする湘爆のギャグって俺は個人的には好きだということを
前提で言うが、はっきり言ってギャグとしては古いよね
ろくでなしや今日俺や純愛組あたりの笑いと比べて一世代前だなって思う
というか湘爆(とビーバップ)をベースに吉田、きうちより5、6歳ぐらい年下の
作家たちが80年代末から90年代前半にかけて発展させていったという感じ

128 :愛蔵版名無しさん:2019/07/03(水) 20:45:28.76 ID:???.net
あん頃の不良なんかんなもんだろ?
東京なんかって横浜でさえけったしー連中が中心の漫画だで

129 :愛蔵版名無しさん:2019/07/04(木) 00:07:36.22 ID:???.net
実際連載は一世代前じゃね?

130 :愛蔵版名無しさん:2019/07/04(木) 06:38:07.50 ID:???.net
よっちゃんはセリフのギャグが今に至るまで苦手な感じだな
センスのある言い回しで笑わせるとかってのはあまり無い
キャラのお茶目な部分で読者を爆笑ではなくニヤニヤさせるって感じ
もちろん漫画家としてこれも立派な武器

ただまあ森田や西森はそのキャラのお茶目で笑わせるよっちゃんの手法を
受け継いだ上にセリフで笑わすセンスもあったんだよなあ…
なのでスローニンとか純ブライドとかわりと早々に青年誌に行ってドラマ性を
高める方向に行ったのは正解だったと思う
たまに少年誌に戻ってきてもDADAとか噂の男前とか成功しなかったもんな

131 :愛蔵版名無しさん:2019/07/05(金) 12:27:17.57 ID:???.net
よっちゃんはちょっとヨロシク!で才能を使い果たしたって俺は思ってる
そっから年々低下して荒くれに至ると

132 :愛蔵版名無しさん:2019/07/06(土) 09:34:51.43 ID:???.net
まあ、最近のよっちゃんは何をやっても何か違う気がしてならないのは俺も思う

133 :愛蔵版名無しさん:2019/07/06(土) 09:44:53.57 ID:???.net
荒くれは最初のコンセプトは良かったんだが
徐々にな…

134 :愛蔵版名無しさん:2019/07/06(土) 11:59:50.71 ID:???.net
>>133
僅か5人の最強チーム(湘爆)ってのは幾らコメディ混じりの珍走漫画とはいえ
ファンタジー要素が過ぎる部分が多かったから、荒くれはそこを「メンバーが何人居るのか分からない」
設定で再構成してくれたのは良かったんだけどね

青年氏掲載ということで変な方向に気合を入れすぎてしまったのか、当初は下ネタや
暴力的要素をアピールしすぎていたのは何か違うなとは思ってた
ひいてはそれが歴代話蛇に闇組織としての一面を強調させることになった半面、日常話で
ギャグやラブコメ要素に振られてもチグハグな気がして素直に受け入れきれなかったよ

135 :愛蔵版名無しさん:2019/07/06(土) 18:12:17.07 ID:???.net
荒くれは無印の28巻だけで読むのやめちゃったんだが、黒い残響完結編とか
延々と何やってんだって感じ。「完結編」で20巻とかあほらしくてもう
あらすじだけ読むと輪蛇の黎明期の話らしいが、湘南爆走族の誕生を短編の
30ページぐらいで全部描いちゃった潔さは何処へいったw

メンバーが何人いるかわからないっていうのは個人的には微妙だったなあ
後付けでどうとでも出来るってちょっと萎えるというか、湘爆みたく最初から
全員を見せてくれた方が好きかも。確かに5人だけで最強ってのは無茶だが
黒い残響完結編でもそのメンバー構成の謎というか、底を明かしたわけでも
無いんでしょ?

136 :愛蔵版名無しさん:2019/07/06(土) 19:34:06.92 ID:Oqr6iHPU.net
5人で最強ってのはあくまで初期のギャグ漫画の時の名残
でも5人に絞ってたから手芸部とか族絡み以外の話に
膨らみが出たと思うけどな

137 :愛蔵版名無しさん:2019/07/06(土) 20:35:02.33 ID:hV6OI46/.net
まぁ結局たくさん出しても5人がせいぜいだからねメインって
今日俺なら三橋以東今井、ついでりこや中野
純愛なら英吉龍二、冴え島とかツカイとかはサブ
カメレオンなら矢澤相沢椎名

138 :愛蔵版名無しさん:2019/07/07(日) 00:18:46.58 ID:5jiCX/th.net
5人で最強は、冷静に考えれば無茶な設定だと思うけど、妙に説得力もあった
アキラは中坊時代にチンピラ5人と引き分けてえれぇ有名になった男だけど、実際にそれくらいの猛者が地元にひとりくらいはいたからな、昭和には
もしそいつと同じくらい強い男たちが5人もつるんでたら、烏合の集ごときでは敵わないって思うわ

139 :愛蔵版名無しさん:2019/07/07(日) 01:20:59.07 ID:???.net
まあ荒くれもメインで巻津堂してんのは幹部級5人程で、大きな出来事のみ潜ってる奴らが湧き出てくる
ご都合構成でしたけどね
で、脇の方にスポットを当てると黒い残響みたいに殆ど別物の半グレ抗争劇になっちゃう

湘爆の最強の5人は高橋ヒロシ作品のようにタイマン最強キャラ決定戦ノリだったら生きてくるんだけど
チーム同士のパワーバランスが関わってくる暴走族漫画には無理があるかとも思う
(※だからといって荒くれの天空地獄変はナシな)

140 :愛蔵版名無しさん:2019/07/07(日) 07:14:53.18 ID:???.net
駄目であったか

141 :愛蔵版名無しさん:2019/07/08(月) 17:16:28.64 ID:???.net
そりゃ海の家の見はりで寝不足になっているから試験は駄目だろ

142 :愛蔵版名無しさん:2019/07/15(月) 14:10:18.41 ID:???.net
今年の梅雨は湘爆みたいな感じだね
あの頃はいつもこんな感じだったのか?

143 :愛蔵版名無しさん:2019/07/16(火) 11:12:59.28 ID:???.net
紙の雨が横殴りに降って来たよ

144 :愛蔵版名無しさん:2019/07/16(火) 12:14:22.91 ID:???.net
ストレス発散の仕方が面白かったね

145 :愛蔵版名無しさん:2019/07/17(水) 05:38:11.91 ID:???.net
めでてーということで

146 :愛蔵版名無しさん:2019/07/18(木) 11:14:52.07 ID:???.net
お気に入りのエピソードは何
おれはここで何度か挙がってるけど二人羽織と、台風がきた日の話

147 :愛蔵版名無しさん:2019/07/18(木) 13:00:22.93 ID:L231VJcD.net
超人ミノワ

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200