2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴリラーマン

1 :ベカちゃん:2018/12/30(日) 16:44:10.86 ID:VTbd84KK.net
今日から俺はのヒットで
ドラマ化あるで

705 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 17:56:25.71 ID:???.net
>>702
>>697を100回読んどけ

>学生の頃と40というおっさんになった今と比べてどうすんだよ

>>697はそんなとこ比べてないって分からんのか?
こっちはもっと根本的な話をしてんだよ
キャラの人格も全体的にコミカルになってそれまであった妙にリアルで乾いた雰囲気が無くなったって言ってんだよ

ほんとズレてんなお前

706 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:07:15.22 ID:???.net
ズレてんのはお前
何回読んでも同じ
お前の主張はこれだろ

695 愛蔵版名無しさん[sage] 2022/04/11(月) 13:17:46.00 ID:???

普通のヒーロー物みたいになってたな、逆転したゴリラーマンがジャンプして殴るとことか
昔はもっとリアリティがあって尖った作風だったけど、ハロルドは分かりやすい青春漫画を描きすぎたんだろう


お前のリアリティーってなんなんだよ
なんだよ「尖った作風!」てw
>比べたらダメな理由は?
それに答えたら、「ずれてる!」のいっぺんとう。
キレキレで体も良く動き喧嘩慣れもしてる10代と体に無理効かない喧嘩なんて縁のない40代を比べるのはナンセンスだっての。アホめ。

707 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:07:41.06 ID:???.net
>>704
お前がにわかだってことはよく分かったから二度と書き込みしなくていいぞ

708 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:11:48.63 ID:???.net
だからさ?何がどうわかったのか諸々説明してくんない?
電子書籍で全巻持ってて40もヤンマガで今でも読んでるのに。こうやって事実と異なるレスするから池沼扱いされんだよ。
しかし「にわか!」ってw
ぼくはふるかぶなんだい!どや!


↑知るかバカw

709 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:18:38.01 ID:???.net
>>706
アホとかバカとか口汚く罵るしかないのお前は?ズレてる上に人間として終わってるな
>>705で丁寧に説明してやっても理解できない残念なオツムだから「ズレてる」と言われるんだよ

>キレキレで体も良く動き喧嘩慣れもしてる10代と体に無理効かない喧嘩なんて縁のない40代を比べるのはナンセンスだっての。

漫画に何言ってんだお前?
今まではほとんど練習してない緑帯で師範を瞬殺したり、初めてやったスポーツでエース以上の活躍したりとリアルじゃあり得ない、元々がナンセンスな漫画だよ

710 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:20:09.59 ID:???.net
>>708
そんな顔真っ赤にして、もう書かなくていいって

711 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:21:57.12 ID:???.net
>>705
>キャラの人格も全体的にコミカルになってそれまであった妙にリアルで乾いた雰囲気が無くなったって言ってんだよ

ほんとそれ

712 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:25:46.46 ID:???.net
こんなことなら復活しない方がよかったなよな
これじゃあ四巻ぐらいで打ちきりだろ

713 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:28:57.23 ID:???.net
キレキレ(笑)の20代の時に描いたゴリラーマンと50過ぎてから描いたゴリラーマン40で同じ面白さを求めちゃ駄目でしょ

714 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:31:06.54 ID:???.net
>>710
だからさ?
真っ赤!なんてワードは先に唱えた方が血管プルプルなのは5ちゃんだと定説だぞw
ひっし!とか言い出すなよ今度はw

>>709
うん。それ10代の時の話だな。
ひょんなことからケリついちゃったなw
10代の時も40代では違ってて当たり前なの。
>漫画に何言ってんだ?
今、その漫画のことで話が進んでんだよバカw

715 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:32:30.59 ID:???.net
ぼくはでんししょせきでぜんかんもってて40もヤンマガでいまでもよんでるのに!

↑知るかバカw

716 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:35:14.91 ID:???.net
漫画だろうがリアルだろうが同じ
ボクサーでも現役(若い時)と40のボクサー(そもそも40のボクサーなんて居るのか?w)
じゃ全く違うぞ。10代ん時で喧嘩が日常茶飯とそっから喧嘩なんて皆無で体にガタきた40だと違ってて当たり前。寧ろ漫画だからどうとでもなるものを敢えて40代で90キロの球も打てない!喧嘩したら息がすぐあがる!ってそれの方がリアルだと思うけどなw
あの子のリアル!とか普通!てどこにあるんだろうなw

717 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:35:17.96 ID:???.net
>>714
確かに必死だな
自分で分かってるならもうやめとけよ
ミジメだからさ

>10代の時も40代では違ってて当たり前なの。

漫画に何言ってんだ?

718 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:36:14.44 ID:???.net
>>715
マネしてもマネれてないのが悲しいよなw
知るか!じゃなくてにわかだろ!と言われたから答えたまででw
バカは大変だなw

719 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:37:15.26 ID:???.net
>>716
漫画だろうがリアルだろうが同じ訳ないだろ
設定でいくらでも変えらわ
頭悪すぎだろ

720 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:37:35.75 ID:???.net
>>718
悔しそう

721 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:38:37.25 ID:???.net
>>717
漫画だろうがリアルだろうが違ってて当たり前だけどw
会話のキャッチボールが出来ないてもう旅立てよwあの世にw

722 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:39:40.89 ID:???.net
>>719
その設定がかわってないんですけどw
ワンピースやドラゴンボールじゃあるまいしw
ゴリラーマンてファンタジー漫画なの?w

723 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:40:34.39 ID:???.net
設定でいくらでも変えれるならラジャライオンとか瞬殺も出来たのになんでしなかったんだろうねw
それはリアル!じゃないからです!w


wwwww

724 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:40:51.82 ID:???.net
暴言のレパートリーがバカばっかだしお前がバカだと思われるだけだぞ

725 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:41:40.43 ID:???.net
こりゃセンスがない!どころか読解力理解力皆無だわなw
たまごクラブひよこクラブでもお母さんに読んで貰いなさいなw

726 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:43:32.69 ID:???.net
>>725
自己紹介か

727 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:45:17.24 ID:???.net
>>722
ファンタジーじゃなかったら落ちてきた鉄骨で死んでるよ

728 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:46:29.18 ID:???.net
>>723
ハロルドがつまんない漫画しか描けなくなったからだよ

729 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:51:47.02 ID:???.net

今週、面白くなかった?

730 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:51:50.62 ID:???.net
>>726
レスに窮するバカがよくそのレスするよなw

>>727
こりらーまんは!ふぁんたじーまんが!


↑アホw
そんな一部を拾ってきてまあw

>>728
わかったわかったw
その捨て台詞吐いて逃亡しなさいよもうw


こんな池沼レベルのが奴がゴリラーマン読んでると思うと涙出てくるわw
ハロルド先生!こんな池沼ばっかじゃないからこの先も頑張って下さい!!

731 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:53:05.97 ID:???.net
>>729
今週云々の話してるのと違うから
うん。俺は面白かったよ。ただいつもの昇天メンバーが白目剥いて走り回ってるだけだから気にすんな。

732 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 18:59:14.88 ID:???.net
昇天メンバーはここに残ってさ 
次からは俺が週間漫画スレにでも建てるわ
話にならんよあの子らw

733 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 19:05:11.16 ID:???.net
なんでそんな必死なの?
バカなのか?

734 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 19:08:34.36 ID:???.net
>>730
何一つ反論できずに、アホバカ池沼と語彙力のない罵詈雑言を喚き散らすだけの可哀想なオツムの信者だとゴリラーマン40が面白く感じるんだろうな
ある意味羨ましいよ
頭お花畑で

735 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 19:15:42.36 ID:???.net
>>733
ズレてること指摘されて引っ込みつかなくなってるだけ
いつものことだから無視でいい

736 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 19:26:26.32 ID:???.net
伸びてると思ったらセンスガイジがまた発狂してただけかよ

737 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 20:21:50.25 ID:???.net
>>733
>>714


>>734
論もないのに反論なんて出来ませんw


>>735
その通りだな


頼むからさ?w
少しでいいから脳みそ使った形跡あるレス頼めるかな?w
クオリティーが低すぎるw脳のwレスのw

738 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 20:23:16.08 ID:???.net
今度は発狂かあw
必死!発狂!真っ赤!
これらのワードは先に唱えた方が血管切れかけなのにw
こんなどこにでもある最下層がするようなレス控えてくれませんかね?w

739 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 20:31:57.70 ID:???.net
血管切れかけでレスしてそう

740 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 20:34:01.87 ID:???.net
〜〜してそう!

↑だからこんなん仕込んだらエテコでも出来るでしょってw

>>737は叶わぬ願いなんすかねw

741 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 20:38:15.61 ID:???.net
こいつ朝からずーっと張り付いて発狂してんのか
どんだけ悔しかったんだよ

742 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 20:41:33.48 ID:???.net
今度は悔しい!かあw
えーっと、発狂!必死!真っ赤!悔しい!なんて先に唱えた方が血管ピクピクなのは5ちゃんだと定説だからw

届け!>>737の願いよ!

743 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 20:45:18.10 ID:???.net
ゴリラーマン読むセンスがどうこうと言って一日中発狂してるキチガイがいるスレはここで良かったですか?

744 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 20:47:08.21 ID:???.net
な?
ご覧のようにぐうの音出なくなると本筋ズラして悲鳴上げて走り回るのがいつものこの子達w
部屋の隅っこでハンカチの角でも噛んで泣いてろw

745 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 20:49:02.58 ID:???.net
>>741
無職引きこもりでストレス溜まってるんだろうな
生暖かく見守ろうぜ

746 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 20:49:20.93 ID:???.net
>>743
はいこちらです。ごゆっくりどうぞ。

747 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 20:50:05.81 ID:???.net
ゴリラーマン読むセンスwwwww

748 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 20:52:06.18 ID:???.net
春だなぁ

749 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 20:58:27.32 ID:???.net
出た!w
春だな厨w
あのさ?wなんもないなら無理してレスしなくていいからw
>>744のまんまw

750 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 20:59:05.72 ID:???.net
センスどころか読解力理解力すら皆無というオチでしたとさ!w

751 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 20:59:11.37 ID:???.net
知恵遅れまだいるのか

752 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 21:00:07.80 ID:???.net
>>750
お前そればっかだな

753 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 21:00:53.87 ID:???.net
>>730
5chからハロルドに語りかけだしたぞ…

754 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 21:03:10.85 ID:???.net
>>748
キチガイがわく季節ですね。
こんなんで季節感じたくないが…

755 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 21:06:12.20 ID:???.net
お前らいい加減ヤメとけよ
ハロルドがせっかく描いてくれてるというのに嘆かわしい

756 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 21:06:49.28 ID:???.net
ゴリラーマン読むセンス見につけるとキチガイになるのか

757 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 21:16:25.62 ID:???.net
ゴリラーマン読むセンスwwww

758 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 21:39:43.95 ID:???.net
池戸は40にもなって独身なのか
親父は子沢山だったのに

759 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 22:15:29.45 ID:???.net
5巻くらい描いたらシェイクの続き描かせてやるとか言われてんのかな

760 :愛蔵版名無しさん:2022/04/11(月) 23:51:03.50 ID:???.net
友達と思われてなかったベカw

761 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 00:58:23.61 ID:???.net
ゴリラーマン、いいことしてもムスッとしてるのが味だね
だから面白く感じるのか

762 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 07:08:59.46 ID:???.net
センスガイジが大発狂してて草

763 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 08:14:13.50 ID:???.net
バーベキューのシーンは心に染みる。
年取ってからもバーベキュー出来るような友だち作っとくべきだったよ。

764 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 11:15:39.95 ID:???.net
先週のやつで池戸が便所の窓から飛び降りて着地のポーズがツボってる

765 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 11:20:32.40 ID:???.net
対戦相手の道場名聞いて顔色変わってたから、因縁のある相手が関係してるのかな
片桐とか

766 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 11:54:31.52 ID:???.net
家族ぐるみのお付き合いってゴリラーマン家族いねえじゃねえか

767 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 12:05:11.00 ID:???.net
バーベキュー中に池戸が一人で戦ってることを知ったケンジが助けに行くでもなしに
「池戸さんは多分大丈夫だ!」ってキメ顔で言うシーンは少しずっこけた

768 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 12:22:35.15 ID:???.net
バカイチみたいな流れになりそう

769 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 12:46:09 ID:???.net
>>766
女整体師の家族とゴリラーマンって意味じゃね?

770 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 12:47:53 ID:???.net
ハロルドは三浦彩佳と面識があるのかな?

771 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 18:35:30.79 ID:???.net
バカイチは空手家対ブラジリアン柔術ってのをいち早く描いたから面白かったんだよな。ストーリーは荒削りだけど。
世間がホイスやヒクソンの登場にビビってた時流に上手く乗った

772 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 19:31:28.79 ID:???.net
ゴリラーマン兄弟とか既にチャンピオンとかいるだろ
姉ちゃんでさえ国内ならチャンピオンクラス

773 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 19:43:17.62 ID:???.net
あの一族はそんなしょうもないことに興味がない

774 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 20:02:42.05 ID:???.net
ゴリラーマン兄弟の兄貴は髪型が似合っていてなかなかかっこ良かったよな

775 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 21:35:26.77 ID:???.net
ベカちゃんのモデル、今の読者にはわからんかもな。
つか旧作のころも関西以外の人にはわからなかったかもしれん。

776 :愛蔵版名無しさん:2022/04/12(火) 23:46:21.31 ID:???.net
>>775
バラエティー生活笑百科

777 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 05:20:15.86 ID:???.net
>>775
桂べかこはウィークエンダーのプレゼンターやってなかったけ?
リアルタイム連載のとき、関西じゃないけど知ってたよ
「なんで桂べかこなんだろ?」「なんでダンカンなんだろ?」とは思ってたけどさ

778 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 13:41:10.11 ID:???.net
もうゴリラーマンSENSEでいいよ

779 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 15:36:39.84 ID:???.net
プロ格闘家にアドバイスする素人とかプロからしたらカスでしかないんだがな、
ハロルドってなーんも知らんのだな

780 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:12.98 ID:???.net
じゃあセコンドとかトレーナーはみんなカスなんだな

781 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 16:30:10.78 ID:???.net
「素人」って単語が見えんのか?文盲

782 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 16:40:27.99 ID:???.net
素人だろ馬鹿w

783 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 17:00:39.06 ID:???.net
頭悪すぎて会話にならんな

784 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 17:04:33.74 ID:???.net
Twitter見てるとプロに教えたがる素人ってよく見るけどゴリラーマンもそのタイプだったのか

785 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 17:25:51 ID:???.net
教えたがりおじさん

786 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 17:30:28.08 ID:???.net
筋トレでもゴリラーマンみたいな教えたがりおじさんはどこのジムにも一人はいるw

787 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 19:37:06.18 ID:???.net
知恵遅れが必死に自演してて草

788 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 19:52:30.80 ID:???.net
と知恵遅れが申しております

789 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 20:50:58.74 ID:???.net
センスありますねえw

790 :愛蔵版名無しさん:2022/04/13(水) 21:40:00.13 ID:???.net
ここにゴリラーマン読むセンスある奴いるか?

791 :愛蔵版名無しさん:2022/04/14(木) 00:23:34.93 ID:???.net
宣伝あるけど電子推しなんだな
空中抜きないし金かからねえもんなあ

792 :愛蔵版名無しさん:2022/04/14(木) 13:35:16 ID:???.net
ちょっとケバいけどドノショーの女好みだわ
イーーッヤホーーイ!!

793 :愛蔵版名無しさん:2022/04/14(木) 16:20:02.69 ID:???.net
鼻がでかい方だろ

794 :愛蔵版名無しさん:2022/04/16(土) 00:08:24.55 ID:???.net
ゴリラーマンからずっとハロルド作石ファンだけど、7人のシェイクスピアみたいに興味が薄いテーマの漫画は読んでも正直ハマってなかった

ゴリラーマン40が始まって漫画の続きが早く読みたい気持ちになってるのは久々だわ

795 :愛蔵版名無しさん:2022/04/16(土) 03:07:24.49 ID:???.net
当時はケンジやミヤーンがツネツネ兄弟に挑む辺りが面白さのピークだったな。
池戸美穂とか出てきてから、ちょっとつまらなくなり始めた。

796 :愛蔵版名無しさん:2022/04/16(土) 03:11:35.62 ID:???.net
ゴリラーマンが藤本にぼこぼこにされたのは当時ショックだったな

797 :愛蔵版名無しさん:2022/04/16(土) 08:50:43.57 ID:???.net
40はベカちゃんだけで押し通すつもりじゃ無いだろうな
藤瀬とか香織ちゃん、片桐、九は出してくれよ

798 :愛蔵版名無しさん:2022/04/16(土) 09:55:41 ID:???.net
校庭の噴水のところでみんなが楽しそうにしゃべってるシーンがゴリラーマンっていうマンガの真骨頂。

799 :愛蔵版名無しさん:2022/04/16(土) 11:22:35.60 ID:???.net
>>797
ベカ絡みの回は人気高かったからな
久々で外せないからどうしても頼りたくなるんだろ

800 :愛蔵版名無しさん:2022/04/16(土) 14:01:26.83 ID:???.net
狂言回しで使いやすからだろ

801 :愛蔵版名無しさん:2022/04/16(土) 15:30:15.14 ID:???.net
ベカはBECKにもそっくりなのが出てきたしな
相当なお気に入りだな

802 :愛蔵版名無しさん:2022/04/16(土) 15:34:16.69 ID:???.net
ゴリラーマン後期は不評な書き込みもあるけど、日沼とか片桐とか不良のボスキャラが魅力的だったし、自分は後半からさらに盛り上がって最後までハマっていた
終わるって分かった時ショックだった

803 :愛蔵版名無しさん:2022/04/16(土) 18:48:49.54 ID:???.net
後期で面白かったのは、藤本たちがドノショーにビビってた頃までだな。
対抗戦からの片桐対池戸は、ドラゴンボールを読んでるかのようだった

804 :愛蔵版名無しさん:2022/04/16(土) 20:20:46.61 ID:???.net
ディフォルメ入りすぎてて嫌だった

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200