2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴリラーマン

805 :愛蔵版名無しさん:2022/04/16(土) 22:29:27.61 ID:???.net
藤本らが写真部のカメラを借りて校内で写真を撮りまくる話が好き
中島がセースケをいきなり殴って、ぶっ倒れた姿を撮影した臨場感のあるカッコいい写真はツボった

806 :愛蔵版名無しさん:2022/04/17(日) 02:46:58 ID:???.net
あの中島の倒れ方も、なんかのパロディなんだろうな

807 :愛蔵版名無しさん:2022/04/17(日) 11:59:42 ID:???.net
個人的にはゴリラーマンは対藤本の9巻で終わってればよかった。
その後の路線も絵柄も好きじゃない。ただ、あの絵柄の変更で隠れた名作
バカイチはできたわけだし無駄ではなかったようだが

808 :愛蔵版名無しさん:2022/04/17(日) 12:37:39.79 ID:???.net
ケンジとミヤーンは好きだったけどな
強いのか弱いのかよく分からんかった藤本が、
一年最強クラスのミヤーンをキッチリ倒すところも

藤本は何気に一度もタイマン負けてないんだよな

809 :愛蔵版名無しさん:2022/04/17(日) 14:21:15.39 ID:???.net
ミヤーン登場時は長渕剛がモデルかと思ってたんだけど、髪型だけかな
藤本に挑戦してくる新入生の顔ぶれの中に飯塚がいたのは笑う

810 :愛蔵版名無しさん:2022/04/17(日) 15:41:12.13 ID:???.net
ミヤーンは松田優作かな
長身に描かれてるし、アフロだったときもあったし
バカイチ完全収録版出してほしいわ

811 :愛蔵版名無しさん:2022/04/17(日) 15:41:41.65 ID:???.net
マチコ先生、ツ―プラトンです!

812 :愛蔵版名無しさん:2022/04/17(日) 18:35:24.81 ID:???.net
飯塚はたしかにキャラは立ってた。それにしてなんで
飯塚は1年バトルロイヤルに参加したんだろう
白武なんてたいしたことないとエントリーしたらケンジとミヤーンがいた、
っていってるがレベルが低かったら勝てた可能性があると思ってんのか?
ミヤーンにぼこられた連中の最下位争いだろう

813 :愛蔵版名無しさん:2022/04/17(日) 18:56:01.14 ID:???.net
飯塚ってズボンのポケットを切ってチンポ握れる様にしてたなw

814 :愛蔵版名無しさん:2022/04/17(日) 19:25:19.00 ID:???.net
>>812
はじめから勝ち残ったやつの腰巾着になるつもりで参加してたのかもな

815 :愛蔵版名無しさん:2022/04/17(日) 20:33:01 ID:???.net
校長に青木に会ったって言っておきなさい
バーンと許されるから

816 :愛蔵版名無しさん:2022/04/17(日) 21:03:59.62 ID:???.net
リアルに毒島を超える速球投手が出てくるとは、連載当時には考えられなかったな。
大谷なんて166km/h投げる上に打者までやるんだもの

817 :愛蔵版名無しさん:2022/04/17(日) 21:44:55.02 ID:???.net
165な
佐々木がすぐ塗り替えそうだけど

818 :愛蔵版名無しさん:2022/04/17(日) 22:10:37.81 ID:???.net
野球の話はもういいって
そんなことより気の重たい月曜日にゴリラーマン読めると思うと少し救われるな

819 :愛蔵版名無しさん:2022/04/17(日) 23:03:05.05 ID:???.net
飯塚ウンコビビビ

820 :愛蔵版名無しさん:2022/04/17(日) 23:53:45.14 ID:???.net
2巻は6月か
話題なうちに売ろうという判断だな

821 :愛蔵版名無しさん:2022/04/18(月) 05:14:23.21 ID:???.net
>>833 834
ミヤーンのモデルは中日の立浪だと思う

822 :愛蔵版名無しさん:2022/04/18(月) 16:49:57.11 ID:???.net
なんかページ数少なくねーか?

823 :愛蔵版名無しさん:2022/04/18(月) 17:12:42.08 ID:???.net
20ページくらいで、週刊連載としては普通かな

単行本は話数少なくて700円超という強気のプライスだけど
毎週購読して単行本も買ったら5話で1500円くらいにw

824 :愛蔵版名無しさん:2022/04/18(月) 17:18:10.88 ID:???.net
リアルに打ち間違えた

5話で1050円くらいだな
セルフバックブリーカー掛けてくるわ

825 :愛蔵版名無しさん:2022/04/18(月) 17:46:27.89 ID:???.net
それプラス幽霊自転車の刑だな
ケンジ今はバーのマスターだけどケンジこそ総合とかの格闘技やってても良かったのにな。まあ年だしトレーナーとかか良くて。

826 :愛蔵版名無しさん:2022/04/18(月) 18:07:26.65 ID:???.net
チームノートリアスのボスが片桐とかありそう

827 :愛蔵版名無しさん:2022/04/18(月) 18:37:30.16 ID:???.net
>>826
同じこと考えてたw

828 :愛蔵版名無しさん:2022/04/18(月) 19:59:58.74 ID:???.net
楽しみにしてる漫画は妄想が膨らむな

829 :愛蔵版名無しさん:2022/04/18(月) 20:47:42.73 ID:???.net
現行の漫画の話はスレチですよ
ローカルルールを守ってください
板違いの話題は削除される事があります

830 :愛蔵版名無しさん:2022/04/18(月) 20:56:09.67 ID:???.net
ニック笑った

831 :愛蔵版名無しさん:2022/04/18(月) 21:44:15.76 ID:???.net
そんなのバケツ持ってガーンと立たされるだけでしょ

832 :愛蔵版名無しさん:2022/04/19(火) 18:57:21.68 ID:???.net
40なんて出てたんだ。懐かしくて買って見たけど緩くていいんじゃない。
2巻の予告でゴリラーマンを引っ張り出すと言ってるのは誰だろう。

833 :愛蔵版名無しさん:2022/04/19(火) 19:08:29.20 ID:???.net
現行の漫画の話はスレチですよ
ローカルルールを守ってください
板違いの話題は削除される事があります

834 :愛蔵版名無しさん:2022/04/19(火) 19:23:46.17 ID:???.net
なんかページ数少なくない?
すぐ読み終わる
一時期の頭文字Dみたいな

835 :愛蔵版名無しさん:2022/04/19(火) 19:52:10.22 ID:???.net
ページ数はヤンマガ時代とほぼ一緒
続けて読むほかの漫画がないから物足りないんだろうな
単行本を一週間に一話ずつ読んでるようなもんだしな。

836 :愛蔵版名無しさん:2022/04/19(火) 20:03:59.22 ID:???.net
コミック薄くなったよな
むかしより1話少なくて200円値上がり

837 :愛蔵版名無しさん:2022/04/19(火) 20:13:47.66 ID:???.net
流石に一時期の頭文字Dはねーだろw
あの時確か4ページくらいだったからなw
ゴーー!ギャギャギャ!ぶわーーー!と走る描写で終わりw

838 :愛蔵版名無しさん:2022/04/19(火) 20:29:54.01 ID:???.net
カイジのパチンコ沼もなかなかだったな

839 :愛蔵版名無しさん:2022/04/20(水) 00:18:34.77 ID:???.net
久しぶりにしげの秀一の漫画見たんだけど、絵おかしくない?
キャラの顔あんなだったっけ?

840 :愛蔵版名無しさん:2022/04/20(水) 00:45:26.76 ID:???.net
>>839
なんきんの漫画みたいになってるよね
こういうの
https://res.cloudinary.com/hstqcxa7w/image/fetch/c_fit,f_auto,fl_lossy,q_auto/https://manba-storage-production.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/board/thumbnail/104314/c4110f3c-1859-42dd-b127-f4260fa012a2.jpg

841 :愛蔵版名無しさん:2022/04/20(水) 01:23:48.28 ID:???.net
しげの某は元々車の絵は上手いけど人物画はそんなに上手くなかったよね

ハロルド作石は時期によって画力のバラツキはあれど、漫画的に誤魔化さずに骨格を描けるという点では上手いと思う。

842 :愛蔵版名無しさん:2022/04/20(水) 05:15:55 ID:???.net
>>841
バリ伝の初期の頃はかなりマシだったよ 普通に生きた人間のキャラだった
イニDくらいになるとクルマの疾走シーンは上手いけど人物は紙人形みたいになってた

843 :愛蔵版名無しさん:2022/04/20(水) 07:10:23.25 ID:???.net
女子の野球マンガのピッチングシーンはめちゃくちゃ迫力があった。
いきなり連載終了とか理不尽。

844 :愛蔵版名無しさん:2022/04/20(水) 14:10:12.69 ID:???.net
無印ゴリラーマンの合本版がもう少し安けりゃ、全巻買うんだけどな
単行本新品と比べても全然安くない

845 :愛蔵版名無しさん:2022/04/20(水) 16:11:42.12 ID:???.net
ミヤーン時の1年の喧嘩の屋上で、なにもしてないチビにだけなぜか一番ボコボコにする、
という理不尽ギャグ。ああいうのって作石独自だな。誰にも似てない

846 :愛蔵版名無しさん:2022/04/20(水) 16:58:39.54 ID:???.net
>>844
ヤフオクでも見てみれば?
程度さえ気にしなきゃ全巻セットがお手頃値段で売ってるぜ

847 :愛蔵版名無しさん:2022/04/20(水) 19:16:50.39 ID:???.net
>>845
あの感性って今のハロルドにはないと思う

848 :愛蔵版名無しさん:2022/04/20(水) 20:11:11.14 ID:???.net
ガソリンスタンドのイマジョの姉ちゃんもなんかよかったわ。高校生に近い感性でないと書けないものもあるね

849 :愛蔵版名無しさん:2022/04/20(水) 21:42:06.20 ID:???.net
家探ししたけどオリジナルは押入れの中だった
まえにベッドと本棚と大量の書籍が置いてあるので俺が死なないと開かない場所だわ

850 :愛蔵版名無しさん:2022/04/21(木) 10:01:52.18 ID:???.net
>>848
シャーロットゲンズブール似の子か。
そういったハロルドの小ネタを全て解説した本が欲しいわ
詳しくないジャンルの小ネタを大量に取りこぼしてると思う

851 :愛蔵版名無しさん:2022/04/21(木) 13:48:00.61 ID:???.net
確かにゴリラーマンの小ネタは幅広くて取りこぼしてそう。
まんが道とかプロレススーパースター列伝はよくあるね。

852 :愛蔵版名無しさん:2022/04/21(木) 13:53:15.19 ID:???.net
ストーンズのアルバムジャケットとかな

853 :愛蔵版名無しさん:2022/04/21(木) 13:53:45.87 ID:???.net
あと片桐戦のあしたのジョーとか

854 :愛蔵版名無しさん:2022/04/21(木) 15:19:24.45 ID:???.net
>>846
電子書籍もいいなと思ってたが、古本ポチった
幸い何冊かは持ってたので、足りない巻を補充

855 :愛蔵版名無しさん:2022/04/21(木) 17:39:27.88 ID:???.net
ホーキング博士とか出て来ないかな

856 :愛蔵版名無しさん:2022/04/21(木) 18:01:13 ID:???.net
コレの古本とかかなりの年代物だろ
汚そう

857 :愛蔵版名無しさん:2022/04/21(木) 21:45:31.37 ID:???.net
強いゴリラーマンはやはり格好いい
片桐と再戦しねえかな

858 :愛蔵版名無しさん:2022/04/22(金) 09:16:12.91 ID:???.net
7巻のちんぽで人間打楽器やってるしの回はゲラゲラ笑ったけど3年後にあれが
天才バカボンのネタのパクリだとわかったときはがっかりしたなあ

859 :愛蔵版名無しさん:2022/04/22(金) 11:33:25.57 ID:???.net
そいつ(登場人物)がバカボン(漫画)の真似をしただけなんだから何もがっかりすることは無かろう

860 :愛蔵版名無しさん:2022/04/22(金) 14:38:48.60 ID:???.net
バカボンではwelcome to jungle は歌ってなかっただろしね

861 :愛蔵版名無しさん:2022/04/22(金) 21:48:26 ID:???.net
【ハロルド作石】ゴリラーマン40 part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1650629202/

漫画板にスレッド作りました 新作の話題はこちらにてお願いします

862 :愛蔵版名無しさん:2022/04/22(金) 21:58:49 ID:???.net
189Pしかないんだな
30Pくらい減ってる

863 :愛蔵版名無しさん:2022/04/23(土) 00:37:19.25 ID:???.net
アントニオ猪木が素人のパンチにキレてマジビンタしたネタもあったな

864 :愛蔵版名無しさん:2022/04/25(月) 10:04:44.12 ID:???.net
今週号どうよ?
やっぱページ数少ないか?

865 :愛蔵版名無しさん:2022/04/25(月) 11:41:50.04 ID:???.net
>>864
>>861

866 :愛蔵版名無しさん:2022/04/25(月) 14:37:40.97 ID:???.net
ゴリラーマンみたいな審判

867 :愛蔵版名無しさん:2022/04/25(月) 17:49:00.80 ID:???.net
ゾンビ姫危機感なさ過ぎだろ
あんな怪しさ満点に付いて行くなよ
まさかあの怪しい親父が片桐じゃないよな

868 :愛蔵版名無しさん:2022/04/25(月) 18:09:58.48 ID:???.net
んなわけねーだろバカ

869 :愛蔵版名無しさん:2022/04/25(月) 22:19:48.38 ID:???.net
安生がいて草

870 :愛蔵版名無しさん:2022/04/26(火) 08:36:13.04 ID:???.net
ミヤーンが間柴高で腿にキリ刺して堪えるシーンは男組からの引用

871 :愛蔵版名無しさん:2022/04/26(火) 09:37:47 ID:???.net
何言ってんだコイツ

872 :愛蔵版名無しさん:2022/04/27(水) 19:14:43.91 ID:???.net
うーん俺は40のゴリラーマンが町のひとたちに触れ合って悩みなどを解決していく
というのなら(ビッグコミック系だけど)面白いと思ったけど、格闘技路線が続くのなら
応援できないな。もともと無印の格闘技路線も俺は否定的だったし

873 :愛蔵版名無しさん:2022/04/27(水) 20:01:28.03 ID:???.net
何言ってんだコイツ

874 :愛蔵版名無しさん:2022/04/27(水) 21:11:50.99 ID:???.net
無印が格闘技路線てw
アホすぎw

875 :愛蔵版名無しさん:2022/04/27(水) 23:47:06.28 ID:???.net
アホが立てた向こうのスレ
ここのセンスマンが釣られて真っ赤になってた

876 :愛蔵版名無しさん:2022/04/27(水) 23:57:42.40 ID:???.net
センスマンwww

877 :愛蔵版名無しさん:2022/04/28(木) 10:55:24.73 ID:???.net
アレは釣りでした!真っ赤なんだぜーーーー!!


↑こんな大きな白旗見たことないわw
釣り宣言てwwwwwww

878 :愛蔵版名無しさん:2022/04/28(木) 11:08:39.74 ID:???.net
>>828
ID赤いって言ったほうがID赤いのが定説ってマジ!?www

879 :愛蔵版名無しさん:2022/04/28(木) 12:17:44.04 ID:???.net
?????????

!?


w

880 :愛蔵版名無しさん:2022/04/28(木) 15:49:33.72 ID:???.net
格闘技路線でやるならバカイチ参戦あるかもな

881 :愛蔵版名無しさん:2022/04/28(木) 16:06:07.63 ID:???.net
え、バカイチ読んだことないけどゴリラーマンと同じ世界線なの?
毒島とゴリラーマンが同一世界なのは知ってたけど

882 :愛蔵版名無しさん:2022/04/28(木) 18:26:10.33 ID:???.net
手塚治虫みたいにもともと地続きじゃないけど、作者次第で地続きになるからな。
漫画家なんてベテランになると自分の作品のキャラ全部地続きにする。
バカイチが出てくる可能性は高い。あまり楽しみじゃないけど

883 :愛蔵版名無しさん:2022/04/28(木) 18:43:28.32 ID:???.net
スターシステムみたいなの好きだよな
泉谷しげるが寿司屋の親父で出てきたり、コユキの同級生がベカそっくりだったり


片桐、藤瀬兄、バカイチの大場、永射あたりは誰かしら出てきても不思議じゃないが、直接対決みたいなアングルにはならないだろう流石に

884 :愛蔵版名無しさん:2022/04/28(木) 19:17:08.21 ID:???.net
草野球編で毒島出ると思ったけど気のせいだったわ

885 :愛蔵版名無しさん:2022/04/29(金) 00:45:57.53 ID:???.net
過去の連載漫画キャラ勢揃いさせてしまうのは何か違うと思うけど、見たいキャラはいっぱい居るな

886 :愛蔵版名無しさん:2022/05/01(日) 17:14:50.62 ID:???.net
別漫画のキャラを嬉々として登場させるのは好みじゃないがとりあえずそれが
映えるのは各々のキャラが立ってるというのが最低条件だな
高橋陽一がキャプ翼以外の登場人物出しても痛々しいばかりだからな

887 :愛蔵版名無しさん:2022/05/01(日) 18:24:41.66 ID:mqPSalDO.net
5/12迄
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/602024/

888 :愛蔵版名無しさん:2022/05/02(月) 01:29:23.02 ID:hFqkGwGa.net
未収録作品って
どの雑誌の南号に入ってるかわかる?

889 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 12:34:02 ID:???.net
シェークスピアもゴリラーマンに出して完結させてくれ

890 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 13:33:41.66 ID:???.net
仮面ライダーかよ

891 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 13:47:16.16 ID:???.net
あだち充のキャラ勢揃い漫画読んでみたいわ

892 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 16:25:14.58 ID:???.net
連載中に揃えた全巻は引っ越しで処分してしまった
何年か後に古本屋で買いなおして、さらに文庫版が出た時も買う程好きだった
文庫版の帯に奥田民生、今田耕司、石橋貴明なんかの推薦コメントあったな

893 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 17:52:30.17 ID:???.net
出川もゴリラーマン愛読者だったはず

894 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 20:00:44.46 ID:???.net
永島って出川に似てるよな

895 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 20:14:57.36 ID:???.net
ゴリラーマン対片桐の最後のビターンはあしたのジョーのジョー対西のオマージュ

896 :愛蔵版名無しさん:2022/05/03(火) 22:30:05 ID:???.net
俺は最後まで楽しんで見てた派だけど、デフォルメし過ぎた絵はイマイチだったな
次のサバンナのハイエナだっけ、あの流れは何だったんや

897 :愛蔵版名無しさん:2022/05/04(水) 00:18:29.76 ID:???.net
ハロルドの漫画って空手漫画なのになかなか空手やらなかったり、
プロ野球のストッパーの漫画なのになかなか野球やらなかったり、
バンド漫画なのになかなかバンドやらなかったり、なかなか本編が始まらない

ハイエナも変な漫画だったけど、連載続けば面白くなったのかな

898 :愛蔵版名無しさん:2022/05/04(水) 12:02:30.25 ID:???.net
ハイエナは何話か読んだけど内容は記憶に残ってないな

899 :愛蔵版名無しさん:2022/05/05(木) 23:16:38 ID:???.net
サバンナはハロルド作石復帰作!って当時期待してたんだけど、1話見て何これってガッカリした
あの頃、鳥山明に影響受けてたのかな

900 :愛蔵版名無しさん:2022/05/06(金) 11:31:38 ID:???.net
ゴリラーマンの最終巻の巻末だったか、読み切り作品では女キャラがモロ鳥山明風だったな
画風の変化が衝撃でストーリーはほとんど憶えてない

901 :愛蔵版名無しさん:2022/05/06(金) 17:32:25 ID:???.net
ああそう

902 :愛蔵版名無しさん:2022/05/08(日) 16:29:54.44 ID:???.net
大胆な絵柄の変化は向上心の表れとは思うけど
それだけ真摯に取り組んでるハロルド氏、なんでシェイクスピアを途中で
投げ出すんだよ。俺はコミックス買ってないからいいけど買ってた人間への侮辱だと思うぞ

903 :愛蔵版名無しさん:2022/05/08(日) 16:55:43.62 ID:???.net
また間に1作品挟んでからシェイクスピア再開するのでは?
コロナなどの情勢で海外取材とかもうまく出来なかった可能性もありますし。

904 :愛蔵版名無しさん:2022/05/08(日) 17:33:07.29 ID:???.net
それならいいけどな。何のアナウンスもないからなかったことにする気じゃないだろうな
と疑っちまう

905 :愛蔵版名無しさん:2022/05/08(日) 18:55:10.31 ID:U+cY72TU0.net
バガボンド再開とどっちが確率高いかな?

906 :愛蔵版名無しさん:2022/05/08(日) 21:09:08.99 ID:???.net
シェイクスピアみたいにノンフィクションがベースのストーリーは適当に書けないだろうから面倒くさそう
平本アキラはもう俺と悪魔のブルーズ描く気無いんやろか…

907 :愛蔵版名無しさん:2022/05/09(月) 21:41:54.81 ID:???.net
シリアス展開のゴリラーマンなんて誰も見たくないねん
こりゃこのシリーズで40は終了のパターンか

908 :愛蔵版名無しさん:2022/05/10(火) 04:53:40.40 ID:???.net
やっぱ予想通りな展開になってきたな

909 :愛蔵版名無しさん:2022/05/10(火) 08:09:38.84 ID:???.net
初回の巻末コメントからして元々長期連載にする気はないんじゃないかね

910 :愛蔵版名無しさん:2022/05/10(火) 12:38:26.60 ID:???.net
ドノショー編のあと白武から転校したんだな

911 :愛蔵版名無しさん:2022/05/10(火) 15:16:00.99 ID:???.net
最後に転校するって言ってたからそうだろう

912 :愛蔵版名無しさん:2022/05/10(火) 17:51:27.95 ID:???.net
次は転校先編のヤングゴリラーマンだな

913 :愛蔵版名無しさん:2022/05/10(火) 21:05:28.78 ID:???.net
犬嫌いだからって殺すなよ

914 :愛蔵版名無しさん:2022/05/11(水) 08:23:57 ID:???.net
池戸貞治恐ろしい男である

915 :愛蔵版名無しさん:2022/05/11(水) 11:32:42.05 ID:???.net
>>911
そんなくだりあったっけ?

916 :愛蔵版名無しさん:2022/05/11(水) 11:43:54.25 ID:???.net
シラコーを退学にはなったよな

917 :愛蔵版名無しさん:2022/05/11(水) 12:50:03 ID:???.net
>>915
校長が独断で退学ではなく転校を決定、学校を去るゴリラーマンを藤本たちと香織ちゃんが見送りに行った

918 :愛蔵版名無しさん:2022/05/11(水) 15:39:38.28 ID:???.net
>>917
ありがとう思い出した

919 :愛蔵版名無しさん:2022/05/11(水) 22:52:07.49 ID:???.net
ブラックゲネレーションと書いた人出て来てください

920 :愛蔵版名無しさん:2022/05/11(水) 23:43:12.97 ID:???.net
ブラックゲネレーションの男もモデルいるよな
ど忘れしたけど

921 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 00:37:33.22 ID:???.net
教師たちが当然退学と思っていたところに、ホワイトウルフが私の権限を以て転校とするって言ったんだっけ

922 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 01:52:20.47 ID:???.net
>>920
そのままブランクジェネレーションのリチャードヘルじゃないの?

923 :愛蔵版名無しさん:2022/05/12(木) 10:25:43.84 ID:???.net
まんまだったのか
ありがとう

924 :愛蔵版名無しさん:2022/05/13(金) 00:28:24.32 ID:???.net
タバコ吸ってた頃この漫画の影響でわかば買ってみた事ある
味は覚えて無いけどキツくて1箱でやめたわ

925 :愛蔵版名無しさん:2022/05/18(水) 12:18:43.99 ID:???.net
トレインの先頭は親父か?
人類最強の親父は行方不明じゃなかったか?
プロ格闘家集団を無傷で粉砕するゴリラーマンファミリー強過ぎ

926 :愛蔵版名無しさん:2022/05/18(水) 14:38:54.52 ID:???.net
ノトーリアス側って本物の格闘家は数人でほとんどケンカが強い程度の素人だろ

927 :愛蔵版名無しさん:2022/05/18(水) 17:22:12.41 ID:???.net
>>925
行方不明は初耳だが
死んだ一の間違いでは

928 :愛蔵版名無しさん:2022/05/18(水) 17:49:39.31 ID:???.net
親父は無印終盤から普通に出てただろ

929 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 00:51:06.75 ID:???.net
トレインの先頭は無印でフサフサだった次男じゃ無いの?
親父はヒゲが濃かったし

930 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 06:41:41 ID:???.net
藤もっさん柿ッス

931 :愛蔵版名無しさん:2022/05/19(木) 16:03:52.83 ID:???.net
藤本の書いた絵本もなかなか凄かった

932 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 04:29:30.58 ID:???.net
来週の川島・山内のマンガ沼はゲストがハロルド作石
話題は「ゴリラーマン40」が中心になるだろうけど、無印ゴリラーマンのラストで
「なぜセリフを喋らせたか?」についてインタビューしてるらしい

933 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 05:28:11.72 ID:???.net
「できるかな」のノッポさんが最終回でしゃべったパロディ

934 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 06:02:58.15 ID:???.net
マンガ沼見逃せんな
当然シェークスピアどうすんのかは突っ込んでくれるんだよな

935 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 06:51:43 ID:???.net
この人の作品はゴリラーマン以外読んだことないんだけどおすすめはどれだろうか?

936 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 07:16:46.55 ID:???.net
野球好きなら毒島
音楽好きならbeck

937 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 07:56:05.08 ID:tHoXtHTB.net
漫画好きなプロのバンドメンバーが「BECKは音楽漫画として3点。あんなうまいこといかない」と語ってた

938 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 10:38:09.52 ID:???.net
リアルそのまんまで漫画として面白いわけないだろ
そいつ馬鹿じゃねえの

939 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 10:52:00.41 ID:???.net
まあ涙流して読んでたのにそう言わざるをえない境遇もあるだろう

940 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 11:36:50.01 ID:???.net
バカイチ読み返してみたら面白かった 特に格闘技好きってわけでもないけどなかなか楽しめた
BECKやRINは普通の人しか出て来ないけど、バカイチではゴリラーマンのときみたいな「変なキャラ」がちょいちょい出てくる
紙の中古コミックスがアマゾンで投げ売りされてるから読んだことない人はオススメ

941 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 12:15:48.83 ID:???.net
バカイチって未収録の話がめちゃくちゃあるんじゃないっけ
それこそ単行本1巻分くらい

942 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 15:20:26 ID:???.net
川島と山内ってだっきらいなんだよな

943 :愛蔵版名無しさん:2022/05/20(金) 20:46:58.63 ID:8QgIktWQ0.net
>>936
情報ありがとう。野球好きだから毒島読んでみる。

944 :愛蔵版名無しさん:2022/05/24(火) 06:02:06.94 ID:???.net
今更あんな一方的にボコられるゴリラーマンは見たくなかったな
最強の姉ちゃんは出ないけどモテモテだったし大金持ちと結婚でもしたのかな

945 :愛蔵版名無しさん:2022/05/24(火) 21:10:33.96 ID:???.net
パンチ一発で瞬殺してサクッと終わらせて欲しかったね
40でケンカとか求めてないし
サラリーマンとしてのゴリラーマン見たいわ

946 :愛蔵版名無しさん:2022/05/25(水) 04:48:30.59 ID:???.net
40 の話は漫画板にスレがあるからそっちでやれ

947 :愛蔵版名無しさん:2022/05/25(水) 07:37:01.95 ID:???.net
すげえ展開早いな
全3巻か

948 :愛蔵版名無しさん:2022/05/25(水) 09:27:33.75 ID:???.net
>>946
お前が消えろカス


派手なのが九なのか?
随分イメージが変わったな

949 :愛蔵版名無しさん:2022/05/25(水) 16:51:41.74 ID:???.net
>>948
九がいるとすれば近鉄帽じゃない?

950 :愛蔵版名無しさん:2022/05/28(土) 09:13:23.00 ID:???.net
ゴリラーマンが最後にしゃべったのはノッポさんへのオマージュでも何でもなかったw

951 :愛蔵版名無しさん:2022/05/29(日) 21:23:32.80 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/FT6TFRhUcAIBVQc.jpg

952 :愛蔵版名無しさん:2022/05/29(日) 22:09:10.18 ID:???.net
そういえばゴリラーマンのフィギュアってないね

953 :愛蔵版名無しさん:2022/05/31(火) 06:15:10.66 ID:???.net
やはり一撃終了か
ゾンビもこのままフェードアウト
相変わらずゴリラーマンモテモテだな

954 :愛蔵版名無しさん:2022/05/31(火) 09:23:03.94 ID:???.net
ラジャ・ライオン倒したときの
「一方的にボコられまくりの展開からドラゴン・スクリューで起死回生」
は東京ドームの武藤対高田
組んだ手をクネクネはヴァンダレイ・シウバ
グラウンドフロントネックロックは山本KID徳郁がみちのくプロレスのフジタJr.ハヤトに直接伝授した技
ハルトを叩きつけたのは三沢光晴のエメラルド・フロウジョン
ついでに「総合相手にプロレス技で勝つ」ってとこも描きたかったのかな

955 :愛蔵版名無しさん:2022/05/31(火) 10:06:37.42 ID:???.net
格闘技オタク ウゼエ

956 :愛蔵版名無しさん:2022/05/31(火) 10:39:55.37 ID:???.net
加賀丈史はない

957 :愛蔵版名無しさん:2022/05/31(火) 11:12:38.75 ID:???.net
リベラマイルド無き今、何を吸ってるんだろうか

958 :愛蔵版名無しさん:2022/05/31(火) 12:54:22.36 ID:???.net
リベラマイルドを藤本にすすめたら「いらねえ・・・」って言われるシーンがあったw

959 :愛蔵版名無しさん:2022/05/31(火) 15:15:49.88 ID:???.net
わかば、しんせい、エコー とかの地味オヤジタバコじゃなくてリベラってのが絶妙だったんだよな
パッケージだけはチョイダサ目上品で華やかだけどクソ不味いの

今だと何があるだろう? 個人的にはパーラメントとかかな
アメスピも人気あるみたいだけど、個人的にはクソ不味い部類

960 :愛蔵版名無しさん:2022/05/31(火) 18:05:10 ID:???.net
ゴリラーマンの姉ちゃんもモテモテだったしあの兄弟はあんな顔だけど性格最高でモテるんだろうな
ゴリラーマンの性格はけっして良い訳じゃ無いけど

961 :愛蔵版名無しさん:2022/05/31(火) 18:20:14.56 ID:???.net
よく喋らないでサラリーマンやってられるな
格闘技やってるより、普段どうやって仕事してるかの方がみたいわ

962 :愛蔵版名無しさん:2022/05/31(火) 18:26:33.27 ID:???.net
メールでは普通に話してるんかな

963 :愛蔵版名無しさん:2022/05/31(火) 18:32:15.63 ID:???.net
>>960
ゴリラーマン姉ちゃんを好きになったのって泉里だけじゃなかったっけ?

964 :愛蔵版名無しさん:2022/05/31(火) 18:38:27.91 ID:???.net
ゴリラーマンのメールみたいな!

965 :愛蔵版名無しさん:2022/05/31(火) 18:45:03.60 ID:???.net
>>961
無言で契約書突き出してサインするまで帰らない

966 :愛蔵版名無しさん:2022/05/31(火) 18:47:27.11 ID:???.net
あの怖い顔で無言のプレッシャーを与えるのか…

967 :愛蔵版名無しさん:2022/05/31(火) 19:35:23.38 ID:???.net
ケンジとのLINEのやりとりでも無言だったからな

968 :愛蔵版名無しさん:2022/05/31(火) 22:35:50.64 ID:???.net
>>959
普段赤マルで、一回金マル吸ってみたら不味すぎて捨てた
リベラってどんな口当たりだったんだ?

969 :愛蔵版名無しさん:2022/06/01(水) 00:41:07.11 ID:???.net
なんかあっさり倒したな
短期シリーズかと思ったが続けそう

970 :愛蔵版名無しさん:2022/06/01(水) 04:59:59.82 ID:???.net
あおいちゃんと香織ちゃんと女囚サソリ どれがいい?

971 :愛蔵版名無しさん:2022/06/01(水) 05:35:21.47 ID:???.net
こんな感じで数話のエピソード重ねていくスタイル?

972 :愛蔵版名無しさん:2022/06/01(水) 05:47:14.55 ID:???.net
九鬼谷もボコったし、格闘エピも次辺りで最後か?

973 :愛蔵版名無しさん:2022/06/01(水) 06:11:20.39 ID:???.net
長く続けるつもりならハルトが復讐心燃やすんだろう

終わらすなら慢心を恥じたハルトやノートリアスが漂白されて、ゾンビへの嫌がらせもなくなって感謝するゾンビの前から池戸が消えて終わりだろうな

974 :愛蔵版名無しさん:2022/06/01(水) 09:44:47.89 ID:???.net
>>970
女囚サソリって梶間ナミか?

975 :愛蔵版名無しさん:2022/06/01(水) 09:55:39.39 ID:???.net
>>974
そうそう
手元に単行本なくて名前を思い出せなかった ありがと

あの藤本が、香織ちゃんやあおいちゃんは可愛いと思いつつも軽口叩く程度なのに
梶間ナミに対してだけは告白っぽいことしたよね
女に対するあの態度は作中唯一だったんじゃないか

976 :愛蔵版名無しさん:2022/06/01(水) 12:36:51.28 ID:???.net
ひとり選ぶとしたら藤本がヤッたドノショーの女

977 :愛蔵版名無しさん:2022/06/04(土) 06:23:46.78 ID:???.net
次は家族旅行編か

978 :愛蔵版名無しさん:2022/06/04(土) 10:09:24.69 ID:???.net
明美って白武のスケ番
藤本から「あいつは性格悪りぃから嫌いなんだよ」と言われてたが美人には描かれてた
芸能人で言うところのどのレベルだろう? 今はなき飯島愛くらい?

979 :愛蔵版名無しさん:2022/06/06(月) 00:54:15.35 ID:rA1ktt0U.net
6/19迄
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/692444/A002973615/

980 :愛蔵版名無しさん:2022/06/06(月) 14:02:29.00 ID:???.net
なんかすげえつまなくなってきた
生き急ぎすぎだな
やっぱ短期か

981 :愛蔵版名無しさん:2022/06/06(月) 22:17:11.30 ID:???.net
忍女もゴリラーマンに惚れるんだろ
ずっとモテモテなのに40迄独身って

982 :愛蔵版名無しさん:2022/06/07(火) 09:23:26.49 ID:???.net
サスケがすでにオワコンなのになあ…

983 :愛蔵版名無しさん:2022/06/09(木) 02:00:42.19 ID:???.net
可愛がってた犬殺されて妹の腹パン一発で許すなんてゴリラも随分と優しくなったな

984 :愛蔵版名無しさん:2022/06/09(木) 05:41:01.47 ID:???.net
>>983
姪(JC)な

985 :愛蔵版名無しさん:2022/06/09(木) 05:45:17.38 ID:???.net
香織ちゃんってルックスのモデルは工藤静香なんだっけ?

986 :愛蔵版名無しさん:2022/06/09(木) 13:34:43.58 ID:???.net
2巻買いに行ったら新刊コーナーになかった
売り切れかと思ったら棚に1冊だけあった

987 :愛蔵版名無しさん:2022/06/10(金) 11:00:56 ID:???.net
ゴミスレ埋めなきゃ

988 :愛蔵版名無しさん:2022/06/10(金) 11:01:29 ID:???.net
史上最強のゴミスレ埋めなきゃ

989 :愛蔵版名無しさん:2022/06/10(金) 11:01:54 ID:???.net
まだまだ埋めるわ

990 :愛蔵版名無しさん:2022/06/10(金) 11:02:22 ID:???.net
ゴミスレに存在理由はない

991 :愛蔵版名無しさん:2022/06/10(金) 11:02:51 ID:???.net
まだまだ埋めるわ。

992 :愛蔵版名無しさん:2022/06/10(金) 11:03:21 ID:???.net
>>986
チラシの裏に書いてろウジ虫

993 :愛蔵版名無しさん:2022/06/10(金) 11:03:54 ID:???.net
こういうきちがいしかいないスレは、さっさと埋めなきゃ

994 :愛蔵版名無しさん:2022/06/10(金) 11:04:26 ID:???.net
他のスレの住民に申し訳ないわ

995 :愛蔵版名無しさん:2022/06/10(金) 11:05:08 ID:???.net
こういうゴミがこの世に存在している事が解せない

996 :愛蔵版名無しさん:2022/06/10(金) 11:05:42 ID:???.net
ため息が止まらない。

997 :愛蔵版名無しさん:2022/06/10(金) 11:06:11 ID:???.net
情けなくて。

998 :愛蔵版名無しさん:2022/06/10(金) 11:06:40.10 ID:???.net
さっさと埋めなきゃ駄目だわ。

999 :愛蔵版名無しさん:2022/06/10(金) 11:07:03.24 ID:???.net
早く埋めるわ。

1000 :愛蔵版名無しさん:2022/06/10(金) 11:07:31.18 ID:???.net
ゴミスレ終了です。
ありがとうございます。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200