2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岩明均総合35寄生獣その他諸々

279 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 18:50:17.15 ID:???.net
>>260
前の学校のときの話

280 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 22:17:16 ID:???.net
>>250
感動的な場面にジョーが茶々入れたり
事前にネットで調べてネタバレしてきそうw

281 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 22:19:39 ID:???.net
>>260
父親が分からない子どもを妊娠したら教師の立場では問題になると
田村が分からなかったのは今考えると少し引っかかる
それぐらいの常識は学習していなかったのか

282 :愛蔵版名無しさん:2020/05/03(日) 22:24:31 ID:???.net
人間でも研究者気質の人は往々にしてそういう所がある

283 :愛蔵版名無しさん:2020/05/04(月) 19:05:26 ID:???.net
ミギーと映画見たら「なぜこの2人は泣いている」とかいちいち聞いてきてうるさそう。
そして「下らない映画だな」とか言われて喧嘩になりそう

284 :愛蔵版名無しさん:2020/05/04(月) 20:43:38 ID:???.net
>>279
交通事故で入院した数学教師の代替要員で呼ばれたのが
田宮良子だから、呼ばれるまでは待機中で
教師活動はしてなかったんじゃないかな

285 :愛蔵版名無しさん:2020/05/04(月) 20:56:36 ID:???.net
妊娠発覚して母親と対面するも即バレした後に
「念のため、この死体も処理していくか…」のこの死体「も」って、
もしかして田宮良子(人間)と母親の死体「も」?
って思っちゃったんで、そこから深読みしてみると

元々は数学教師の田宮良子(人間)とは関係のない
全く別の女に寄生していて、近辺で寄生生物を殺害しつつも
高校生として活動している寄生生物(ミギー)に探りを入れるため、
代替要員として呼ばれることになる田宮良子(人間)に顔を変え
数学教師の田宮良子(寄生生物)として高校に潜入したんじゃないか説

異論は認める、手っ取り早く生徒を殺して顔変えて
潜入した方が簡単だし、なんなら直接対面すればいいしね

286 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 00:01:21 ID:jl8DwEXy.net
なんかこのスレに書き込むやつ、「えっ?」って思うような意見ばっかりだな。
この作品のファンて、もう少し知能が高い人間ばかりだと思っていたが。

287 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 05:23:26 ID:???.net
たかが漫画に何を期待してるんだ?

288 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 10:26:04 ID:???.net
それなりにヒットした作品で時間も経過してんだから色んな層がいて当然だよな
知能が高い奴が読むなどという発想が知能が低い

289 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 15:38:09 ID:???.net
ミギーが書き込んでるの?

290 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 15:51:54 ID:???.net
連載中に柱に載ってた感想も、えっ?と思うのが多かったし名作だから読者の質が高いということにはならないんだろう

291 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 19:03:31 ID:wv1Z7Kyc.net
>>290
だね、
というより、一般よりもオツムが弱い書き込みが多い。

292 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 19:56:21 ID:???.net
一番オツム弱そうな書き込み来た

293 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 20:45:39 ID:bD0YCe+k.net
コロナってマクロでみればいいことづくめだぞ(´・ω・`)

まずコロナ長引いたほうが地球環境は救われる。
実際、ものすごい空気や水が綺麗になっており、二酸化炭素排出量も少なくなっていってるのがデータで出てきている。
なので途上国の貧困者数千万人も気候変動のあおり受けなくて済むので農業が出来るようになり、
内戦やテロが起きずに済むし、飢餓で死ぬことが減る。何百万人単位で救われることになる。
動物も毎年数百万が気候変動で死んでいるけど、それも減っていくことになる。

なのに先進国で経済自粛で1万人死ぬのが問題だって?
いつから金稼ぎが命より優先される発言を批判しないような、おかしな世の中になってしまったんだ?
先進国が経済を自粛せずに強欲をむさぼる元の状態に戻ったら、
また環境破壊で貧困国が飢えで100万人死ぬぞ? それより圧倒的にマシだ。
毎年数百万の罪のない動物も人間の強欲経済活動のせいで死んでいる。それより圧倒的にマシだ。
人類全体が存続できない環境になるのを、経済成長という強欲で止められないより100%マシだ。

コロナでの自粛が30年も続けば、
持続可能なまともな文明が築かれて、人類が破滅にむかうのを強制的に抑えられる。
コロナという、人間より食物連鎖で上の存在ができたことで、
ようやく人類達は間違った歩みを止められている。
まさにコロナは、地球から無知と強欲が消え去るための、地球上の生物にとっての恵みだよ。
大きな視点で考えればそういう結論に至れる。

コロナは地球まるごと、人類を救ってくれている。
気候の変化は数十年単位の積み重ねで起きるので、あと30年ぐらいこのまま続けばいいな

いつも正義の為だとほざく貴様ら!これ以上の正義が何処にあるかぁっ!!m9(`・ω・´)

294 :愛蔵版名無しさん:2020/05/05(火) 23:51:19.05 ID:???.net
広川ってこんな感じだったのかな?
広川は人類中心主義じゃないから、こんな自己中な発想でもなかったと思う
あれはあれで哲学者だった

295 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 00:29:08 ID:ih5Dhtdd.net
指南役@cynanyc
この世界を風の谷のナウシカと思えば、3密は腐海となり、マスクなしでは5分と肺がもたない設定も妙にリアルに感じる。
コロナウイルスは王蟲で、待望される青き衣の者がワクチン。そんな風に想像すると、この外出自粛生活もちょい楽しくなる。なんつって。

兵法つぶやきアカウント@douten2 3月19日
コロナの影響で、中国で大気汚染が緩和されて、イタリアで水が透明になり魚が戻ったという話を聞いて、まんまナウシカの腐海の世界そっくりだなって思いました。

吉祥寺いるか虹@iruka_hamonika 3月18日
新型コロナウイルスは汚染された地球を浄化する腐海のような存在だった

296 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 01:13:22 ID:???.net
いちいちこのスレに貼るな、臭いから

297 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 03:13:14 ID:ih5Dhtdd.net
>>296
死んどけ

298 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 03:13:52 ID:ih5Dhtdd.net
石正麗(Shi Zhengli) 55歳 女性
武漢ウイルス研究所 研究主任

2015年、石正麗はNature Medicine誌において、
「SARSコロナウイルスバックボーンと中国キクガシラコウモリの遺伝子操作により人間のACE2受容体と結合できる
ハイブリッドコロナウイルスを設計した」と発表。
「SARSウイルスとコウモリウイルスを組み合わせることによって、
ヒトの気道に感染する新しいタイプのコロナウイルスを作成した」という内容である。
米国立衛生研究所(NIH)はこれら倫理及び必要性の疑問により石正麗への研究資金提供を停止している。

コロナウイルスには王冠のような突起があり、その突起が人間と結合すれば感染する仕組みだが、
コウモリの中にいた元のコロナウイルスは人間とは結合できない種類。
しかし石正麗はそのコロナウイルスを改造し、人間への感染を可能にした新型コロナウイルスを開発。
その上で更に研究を進め、ヒトが新型コロナに対して免疫を持ちにくくするため、
HIVウイルスとの遺伝子合成する研究も行っていた。

インドとイスラエルの遺伝子配列を研究する専門家はそれぞれ
「新型コロナウイルスの表面にある4つのタンパク質は、自然界には存在しえない配列を持っており、
SARSにHIVウイルスが合成されているものだ」と指摘している。

2020年1月下旬
中国共産党の公式軍事ページである「西陸網」に「新型コロナウイルスは人工的に作成したもので、
武漢ウイルス研究所の石正麗研究員とそのチームがコロナウイルスを生成し、流出させた」
という記事が掲載された。
新型コロナウイルスが人工的に作られてたものであることを当初は中国共産党及び軍も公式に認めていたのである。
※この記事は後日削除された。

299 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 03:14:13 ID:ih5Dhtdd.net
1/24日のワシントンポスト紙でも、間違いなく武漢のP4研究所で作成流出したものと
断言できると専門家が語っている。
他にもハーバード大学の教授が間違いなく細菌兵器だと語っている。

中国の研究員の給料はあまり高くなく、末端の研究員が使用済み実験動物を横流しすることは頻繁にあるとの
証言も複数の研究者から寄せられている。実際に買い取りを打診された研究者も証言をしている。
買い手が付かない場合は最終的に市場などに売ることも多いとされる。

この新型コロナウイルスの起源が菊頭蝙蝠(生息地は雲南・浙江省などで、
湖北省=武漢には生息していない)であることは、中国華南理工大学生物化学工程学院教授の蕭波涛と
蕭磊が初期に指摘しているが、通常であれば武漢の市場で菊頭蝙蝠が商品として流通する事はまず有り得ない。

武漢疾病コントロールセンターのラボと、国家生物安全実験室の両方で、菊頭蝙蝠(きくがしらこうもり)から分離した
コロナウイルスを使ったさまざまな変異の実験を行っていた。
それは必ずしも遺伝子組み換えのような人為的変異だけではなく、
蝙蝠から鼠、鼠同士といった「自然変異が起きやすい環境」をつくって行うものもあったという。
武漢でのコロナウイルスの実験は、最も危険な病原体を扱えるBSL(バイオセーフティレベル)4ではなく、
BSL2の基準で行われていたという証言もある。

300 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 03:14:29 ID:ih5Dhtdd.net
米国の医療研究機関、スクリプス研究所の進化生物学者、
クリスチャン・アンデルセンは感染者27人分の新型コロナウイルスのゲノム解析によって、
この27人の感染したウイルスの同一の起源が2019年10月1日にさかのぼることを突き止めた。
つまりウイルスの流出は10月1日前後であった可能性が高い。
そこから遡ること約2週間前、2019年9月18日に武漢の天河国際空港で
「新型コロナウイルス感染対策演習」という解放軍による軍事演習が行われている。

軍は、湖北省(武漢)に生息していない動物のウイルスに対する軍事演習を大々的に行なっていたのである。
具体的には、「空港内で新型コロナウイルスに汚染された荷物が発見された」という設定で
軍の衛生・防疫部隊が出動し、瞬時に疫学調査、医学調査、臨時検疫区、隔離区設置、感染例確認、
病院搬送、衛生処理などのマニュアルを実施するという訓練である。
まさか本物のコロナウイルスを使って訓練したわけではないと思われるが、
コロナウイルスの潜伏期間であるその2週間後に武漢で最初の感染が発生していることは気になる。
少なくとも「新型コロナウイルス」に関する研究が軍内ではそれだけ重視され、
中国人民解放軍にとって訓練対象にするくらい危険なウイルスだという認識は
昨年9月以前からあったということは間違いない。


これ半分アンブレラ社だろ(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
どこが雑魚ウィルスなのか、ただの風邪なのか
BCGという幸運が無かったら、日本は死屍累々だった

石正麗 武漢ウィルス研究所女主任の動画
https://www.youtube.com/watch?time_continue=12&v=q9CIKJdcUVk&feature=emb_title

301 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 03:14:53 ID:ih5Dhtdd.net
今のところの主な登場人物
数日前にGitHub上に(何と!)アーカイブを
作っていた3人組が行方不明になった

□武漢中心病院の医師など
艾 芬:異変をSNSで発信。失踪→解放?
李文亮:同僚の眼科医。SNSで訓戒。死亡
張継先:SNS医師。当局対応問題なし発言

□武漢ウイルス研究所関係者
黄燕玲:感染0号の研修生。死亡又は失踪
石正麗:コウモリから新種ウィルスを作成
王延軼:元美大生の若き所長。動物流出?
袁志明:副所長&党員。取材で漏洩を否定
陳 薇:少将。一月でワクチン開発と発表
舒紅兵:王の夫&武漢大副学長。江綿恒派
武小華:動物実験の実態を内部告発。失踪
陳全姣:研究員。王を実名にて告発。失踪

302 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 03:15:09 ID:ih5Dhtdd.net
□ジャーナリスト
李沢華:ウイルス研取材。失踪尋問→解放
陳秋實:現地入りし取材動画を発信。失踪
方 斌:遺体袋を撮影した武漢市民。失踪

□ほか
黄朝林:論文で市場起源否定。感染→復帰
伯曼児:学生。感染→党批判→反省→死亡
任志強:隠蔽批判した物言う企業家。失踪
肖波濤:華南工大教授。論文が削除。失踪
許章潤:体勢批判した清華大の教授。失踪
陳 玫:GitHubにアーカイブ構築。失踪 ←New!
蔡 偉:陳と「端点星」を構築。恋人と失踪←New!


貼るなって言われたから、逆に貼りまくってやったわw

303 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 03:58:35 ID:???.net
ダッサwwwwwwww

304 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 04:08:58 ID:ih5Dhtdd.net
>>303
コロナ収束までは2年から5年掛かる

長期化すると5年程度もしくはそれ以上の期間にわたり、移動制限などの措置を取らざるを得ない。
もしワクチン開発に失敗した場合はどうなるか。その場合にとり得る方策が自然感染である。
自然感染は意図的に人々を感染させて集団免疫を獲得する方法であり、
感染爆発や重症患者増加による医療崩壊リスクを常に抱えることになる。
そのため、この戦略では重症化や感染爆発をいかに抑えるかが肝要だろう。
自然感染の戦略をとった場合、先進国において収束まで早くても2年から3年、
長期化すると5年以上は掛かるという試算もあり、長期化を覚悟する必要がある。

以上をまとめると、新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的な大流行)は、
1年から5年程度の部分的な収束を経た上で、
ワクチンもしくは自然感染による集団免疫が成立した時点で収束する、というのが合理的な道筋となる。
もはや新型コロナウイルス感染症が拡大する前の生活はそう簡単には取り戻せず、
今後の企業活動についても大きな戦略の転換が求められることになるだろう。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58641150Q0A430C2000000/

305 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 04:09:14 ID:ih5Dhtdd.net
新型コロナは重症になったらほぼ全員死にます。
若者も中年も年寄りも死にます。
PCR検査で初期に発見して、アビガン投与しかないです。
まじで死にます。
ニューヨークの●死亡率は日本と比較にならないくらい高い。

米国医師会雑誌によると、ニューヨークで治療された5700人の新型コロナウイルス感染患者のうち、
★人工呼吸管理を必要とした患者の死亡率は18歳〜65歳では76・4%、65歳以上では、実に97・2%
★人工呼吸管理を必要としなかった患者の死亡率は、18〜65歳では19・8%、65歳以上では26・6%

https://www.asahi.com/articles/ASN523PQPN52ULBJ003.html

306 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 04:10:05 ID:ih5Dhtdd.net
【コロナ流出?生物兵器研究の隠蔽工作】Google Earthから消えた武漢研究所の秘密

実はコロナウイルスは、武漢で研究されていたの生物兵器の一部が漏れてしまったという説が、
アメリカをはじめ世界のメディアでは取り沙汰されていることをご存知でしょうか?
そして、そのような報道を受けて中国は責任逃れのために不穏な動きをしているのです。
例えば、この生物兵器を研究していたとされる研究所がgoogle earthから
突然消えてしまっているのです。
なぜこのようなことが起こっているのか?

https://youtu.be/Cm0lZ8uDYRE?t=308

話は聞かせてもらった。人類は滅亡する!!m9(`・ω・´)


はい、また貼っといたぞw
コピペだから、いくらでもサクサク貼れるぞお
これから毎日貼ってやってもいいからな

307 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 04:15:51 ID:???.net
この手の荒らしの行動原理はパラサイト達にも謎だろうなww

308 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 05:04:16 ID:???.net
ミギー「悔しくて10連投もしちゃう荒らしか…ふむ精神年齢は幼児並みだな」

309 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 08:11:07 ID:Wcf7xsx3.net
>>302
ありがとう。
これ元の記事はどこで見られるの?

310 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 21:09:37 ID:ih5Dhtdd.net
石正麗(Shi Zhengli) 55歳 女性
武漢ウイルス研究所 研究主任

2015年、石正麗はNature Medicine誌において、
「SARSコロナウイルスバックボーンと中国キクガシラコウモリの遺伝子操作により人間のACE2受容体と結合できる
ハイブリッドコロナウイルスを設計した」と発表。
「SARSウイルスとコウモリウイルスを組み合わせることによって、
ヒトの気道に感染する新しいタイプのコロナウイルスを作成した」という内容である。
米国立衛生研究所(NIH)はこれら倫理及び必要性の疑問により石正麗への研究資金提供を停止している。

コロナウイルスには王冠のような突起があり、その突起が人間と結合すれば感染する仕組みだが、
コウモリの中にいた元のコロナウイルスは人間とは結合できない種類。
しかし石正麗はそのコロナウイルスを改造し、人間への感染を可能にした新型コロナウイルスを開発。
その上で更に研究を進め、ヒトが新型コロナに対して免疫を持ちにくくするため、
HIVウイルスとの遺伝子合成する研究も行っていた。

インドとイスラエルの遺伝子配列を研究する専門家はそれぞれ
「新型コロナウイルスの表面にある4つのタンパク質は、自然界には存在しえない配列を持っており、
SARSにHIVウイルスが合成されているものだ」と指摘している。

2020年1月下旬
中国共産党の公式軍事ページである「西陸網」に「新型コロナウイルスは人工的に作成したもので、
武漢ウイルス研究所の石正麗研究員とそのチームがコロナウイルスを生成し、流出させた」
という記事が掲載された。
新型コロナウイルスが人工的に作られてたものであることを当初は中国共産党及び軍も公式に認めていたのである。
※この記事は後日削除された。

311 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 21:09:52 ID:ih5Dhtdd.net
1/24日のワシントンポスト紙でも、間違いなく武漢のP4研究所で作成流出したものと
断言できると専門家が語っている。
他にもハーバード大学の教授が間違いなく細菌兵器だと語っている。

中国の研究員の給料はあまり高くなく、末端の研究員が使用済み実験動物を横流しすることは頻繁にあるとの
証言も複数の研究者から寄せられている。実際に買い取りを打診された研究者も証言をしている。
買い手が付かない場合は最終的に市場などに売ることも多いとされる。

この新型コロナウイルスの起源が菊頭蝙蝠(生息地は雲南・浙江省などで、
湖北省=武漢には生息していない)であることは、中国華南理工大学生物化学工程学院教授の蕭波涛と
蕭磊が初期に指摘しているが、通常であれば武漢の市場で菊頭蝙蝠が商品として流通する事はまず有り得ない。

武漢疾病コントロールセンターのラボと、国家生物安全実験室の両方で、菊頭蝙蝠(きくがしらこうもり)から分離した
コロナウイルスを使ったさまざまな変異の実験を行っていた。
それは必ずしも遺伝子組み換えのような人為的変異だけではなく、
蝙蝠から鼠、鼠同士といった「自然変異が起きやすい環境」をつくって行うものもあったという。
武漢でのコロナウイルスの実験は、最も危険な病原体を扱えるBSL(バイオセーフティレベル)4ではなく、
BSL2の基準で行われていたという証言もある。

312 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 21:10:28 ID:ih5Dhtdd.net
米国の医療研究機関、スクリプス研究所の進化生物学者、
クリスチャン・アンデルセンは感染者27人分の新型コロナウイルスのゲノム解析によって、
この27人の感染したウイルスの同一の起源が2019年10月1日にさかのぼることを突き止めた。
つまりウイルスの流出は10月1日前後であった可能性が高い。
そこから遡ること約2週間前、2019年9月18日に武漢の天河国際空港で
「新型コロナウイルス感染対策演習」という解放軍による軍事演習が行われている。

軍は、湖北省(武漢)に生息していない動物のウイルスに対する軍事演習を大々的に行なっていたのである。
具体的には、「空港内で新型コロナウイルスに汚染された荷物が発見された」という設定で
軍の衛生・防疫部隊が出動し、瞬時に疫学調査、医学調査、臨時検疫区、隔離区設置、感染例確認、
病院搬送、衛生処理などのマニュアルを実施するという訓練である。
まさか本物のコロナウイルスを使って訓練したわけではないと思われるが、
コロナウイルスの潜伏期間であるその2週間後に武漢で最初の感染が発生していることは気になる。
少なくとも「新型コロナウイルス」に関する研究が軍内ではそれだけ重視され、
中国人民解放軍にとって訓練対象にするくらい危険なウイルスだという認識は
昨年9月以前からあったということは間違いない。


これ半分アンブレラ社だろ(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
どこが雑魚ウィルスなのか、ただの風邪なのか
BCGという幸運が無かったら、日本は死屍累々だった

石正麗 武漢ウィルス研究所女主任の動画
https://www.youtube.com/watch?time_continue=12&v=q9CIKJdcUVk&feature=emb_title

>>307
>>308
どうだ?物理的に止める手立てが無いだろ
毎日貼ってやっからなw

313 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 21:11:10 ID:ih5Dhtdd.net
コロナってマクロでみればいいことづくめだぞ(´・ω・`)

まずコロナ長引いたほうが地球環境は救われる。
実際、ものすごい空気や水が綺麗になっており、二酸化炭素排出量も少なくなっていってるのがデータで出てきている。
なので途上国の貧困者数千万人も気候変動のあおり受けなくて済むので農業が出来るようになり、
内戦やテロが起きずに済むし、飢餓で死ぬことが減る。何百万人単位で救われることになる。
動物も毎年数百万が気候変動で死んでいるけど、それも減っていくことになる。

なのに先進国で経済自粛で1万人死ぬのが問題だって?
いつから金稼ぎが命より優先される発言を批判しないような、おかしな世の中になってしまったんだ?
先進国が経済を自粛せずに強欲をむさぼる元の状態に戻ったら、
また環境破壊で貧困国が飢えで100万人死ぬぞ? それより圧倒的にマシだ。
毎年数百万の罪のない動物も人間の強欲経済活動のせいで死んでいる。それより圧倒的にマシだ。
人類全体が存続できない環境になるのを、経済成長という強欲で止められないより100%マシだ。

コロナでの自粛が30年も続けば、
持続可能なまともな文明が築かれて、人類が破滅にむかうのを強制的に抑えられる。
コロナという、人間より食物連鎖で上の存在ができたことで、
ようやく人類達は間違った歩みを止められている。
まさにコロナは、地球から無知と強欲が消え去るための、地球上の生物にとっての恵みだよ。
大きな視点で考えればそういう結論に至れる。

コロナは地球まるごと、人類を救ってくれている。
気候の変化は数十年単位の積み重ねで起きるので、あと30年ぐらいこのまま続けばいいな

いつも正義の為だとほざく貴様ら!これ以上の正義が何処にあるかぁっ!!m9(`・ω・´)

314 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 21:17:49 ID:???.net
ちゃんと欠かさずに続けろよ

315 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 21:31:32 ID:o+0A2lyZ.net
>>313
こういうこと言う奴って、自分が死ぬことを計算に入れてないんだよなあ。

オウムの時のサヨク知識人もそうだった。

自分は選ばれし者だと思い込んでるのか、極度の楽観主義者なのか、それとも単なるバカなのか。

316 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 21:32:40 ID:???.net
誰が見てもバカだろう

317 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 14:49:02 ID:???.net
宇田さんがもう少し活躍してもよかったな。
パラサイト遺伝子で少し男らしくなったら奥さん戻ってきそう

318 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 19:21:27 ID:TbK223Yt.net
>>313
環境破壊で貧困国が飢えで100万人死ぬぞ? 

319 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 19:25:33 ID:TbK223Yt.net
>>314
続けろと言われたり、無視されると、やらんよ
僕に挑戦する奴相手を、圧倒的な武器効率でねじ伏せたいだけだからな
運営に通報しても、僕は動的IPアドレス(当スレの爺さんには理解不能だろうがw)なので、
運営にIPをブロックされても、すぐにIPを変えて当スレを爆撃できる

B29に戦慄した竹槍爺さんらを観察してニヤニヤするのが僕の目的だ

320 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 19:37:32.52 ID:???.net
言い訳はいい、毎日やると言った発言に責任持ってやれ
1日も欠かさずに労力惜しまずにちゃんと背負え

321 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:01:37 ID:TbK223Yt.net
>>320
OK
では、毎日やろう

コンビニでナンパをした!
今日仕事帰りに地元奈良のコンビニに寄った。いつもよく寄るコンビニなのだが。
そこで最近目をつけていた女の店員がいた。若くてカワイイ店員だ。
おそらく10代後半の学生だろう。肌のハリが違う!
ピチピチしてるわ。茶髪で背伸びしている感じがそそられるな。

もう何回も顔を見ている。そろそろナンパしてやろうと思っていた。そして作戦も考えてきた。
いきなり電話番号を聞いてもひかれるし、番号を渡すのも不自然だ。
自然に会話の糸口を探したい。

俺は、チロルチョコ でいくことにした。

チロルチョコを10個ほど買ってそのうち1個を女の子にあげるのだ。
あくまで、さりげなく。会話は「いつも頑張ってるな。ちょっと買いすぎたから一個あげるわ。」みたいな感じで行こうとした。
そして喜んで和んだところで番号を渡すのだ。
これはなかなかいい作戦だぞ。

いきなり高いものをあげたら引かれるが、20円のチロルチョコなら自然に受け取るだろうと思った。
あながち考え方は間違っていないだろう。
そして俺はチロルチョコとお茶と菓子パンを持ってレジに行く…
少し緊張するな…

女の子に会計をしてもらう。そこで俺はすかさず!チロルチョコを渡した!
だがこの子はちょっとひいている…
ヤバイ!
こっちの緊張が伝わってしまったか?

322 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:03:53 ID:TbK223Yt.net
明らかにこれは悪い流れだ。ぎこちなくしゃべってしまったからな。
しかも横にいた男の若造の店員がヘルプにきやがった!

コラ!小僧!
2人もレジにいらんだろッ!

俺がナンパをしようとしている不穏な空気を察したのか?
それとも小僧!お前この子に惚れてるのか!?
助けていいところを見せようとしているのか?
くッ!
これでもう口説くことはできない…番号を渡すこともできない。

しかも2人の痛い視線が突き刺さる。一回りも下の若造どもの視線が…無言の圧力がかかる。
一刻も早くこの場を立ち去りたい!女の子は絶対ウザかったやろうな。
結局俺はこのままコンビニを後にしたのだった。

はぁ… なかなかイメージ通りにはいかんものだな。
作戦は結構いいと思ったのだが…というか、これ以上の自然な作戦はないと思ったのだが。
これがイケメンやチャラ男だったらもっと自然にいけるのに。
このコンビニには行きづらくなってしまったな。

http://bonkuraossan.seesaa.net/article/124053916.html

323 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:04:12 ID:TbK223Yt.net
あああああああ


いいいいいいいいい


ううううううううう




ええええええええええええ













おおおおおおおおおおおおお

324 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:04:41 ID:TbK223Yt.net
かあああああああああああ









きいいいいいいいいいいいい

















こおおおおおおおおおおおおおお

325 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:05:13 ID:TbK223Yt.net
さああああああああああああああああ











しいいいいいいいいいいい















326 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:08:23 ID:KctWTqLN.net
111111111
















22222222222222

327 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:08:38 ID:KctWTqLN.net
3333333333








4444444444444


















5555555555555555

328 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:08:58 ID:KctWTqLN.net
6666666666666










7777777777777777


















8

329 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:10:33 ID:z+LLi8iX.net
おおおおおお










2222222222222



うんこwwwwwwwwwww

330 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:10:52 ID:z+LLi8iX.net
ちんこwwwwwwww






煽ったお前の負けwwwwwwwwwwwwww











wwwwwwwwwwwww

331 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:11:20 ID:z+LLi8iX.net
ほらほら







止めて見ろよwwwwwwwwww









IDもIPもいくらでも変えられるぞおwwwwwwwwwwwwwww

332 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:11:51 ID:z+LLi8iX.net
これから毎日してやっからなwwwwwwwwww








運営に通報しようが無駄






警察に言っても無駄だぞwwwwwwwwwwwww

333 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:12:32 ID:z+LLi8iX.net
どうよ?



ITに疎い爺さんよ










こういう世界がある事を想定していなかっただろう?w



インディアンがアングロ・サクソンと遭遇した時と同じだな

334 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:13:44 ID:B3MKLIri.net
ほーら







まーた









ID変わっちゃったようwwwwwwwwwwww

335 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:14:45 ID:B3MKLIri.net
おい!




僕を止められるものなら早く止めてみろよ?w




逃げるなよ、低能でITに順応できなかった老害

336 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:15:30 ID:B3MKLIri.net
明日も明後日も明々後日も、IDとIPを変えまくって、

爆撃してやっからなw


















覚悟しとけ







低能

337 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:17:50 ID:TbK223Yt.net





























これで爆撃できるんだぜ?
しかも、数秒でIDとIPを変えられる、何度も
圧倒的な「武器効率」だろ?

338 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:37:31.79 ID:???.net
うわー助けてくれー

339 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:46:44 ID:feIEhjVJ.net













340 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:46:59 ID:feIEhjVJ.net







2













341 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:47:19 ID:feIEhjVJ.net
2


























342 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:47:35 ID:feIEhjVJ.net













2












343 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:47:51 ID:feIEhjVJ.net
7





















344 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:48:08 ID:feIEhjVJ.net
*


















345 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:48:25 ID:feIEhjVJ.net

































346 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:48:41 ID:feIEhjVJ.net
9























347 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:49:03 ID:feIEhjVJ.net
3

U・





















348 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:49:18 ID:feIEhjVJ.net
6

























349 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:49:33 ID:feIEhjVJ.net
2









2













2

350 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:49:59 ID:???.net
限りある人生を浪費する図www

351 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:51:32 ID:crox4sXt.net
すまん



また












IDと


IP

変わったwwwwww

352 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:51:51 ID:crox4sXt.net
1



1




















1

353 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:52:08 ID:crox4sXt.net
1



1












1

354 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:52:23 ID:crox4sXt.net
1















1











1

355 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:52:26 ID:???.net
3日も持たないやろな

356 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:52:41 ID:???.net
1

0





















1

357 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:53:01 ID:???.net
2


1













1

358 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:53:16 ID:???.net
1
















3











1

359 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:53:31 ID:???.net
2










2










.

360 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:53:46 ID:???.net





























361 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:54:02 ID:???.net













2












362 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:54:33.67 ID:???.net
どうした?






負け惜しみレスが無くなったぞ



心折れるなw



頑張れw



頑張れw

363 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:55:26.35 ID:???.net
な?


インディアンや大日本帝国やアフリカ人が白人に負けた理由が分かっただろ?







武器効率が全てなんだよ

364 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:57:19.99 ID:???.net
ほらほらw



負け惜しみレスしろよw











言っておくが、僕に噛み付いた老害は、



このスレでも嫌われているからな


「放っておけば良いのに、寝た子を起こしやがって」、とね


君子、危うきに近寄らすだよ


爺さん、お前は僕に近づいてしまったwwwwwwwwwwwww

365 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:58:04.97 ID:???.net
9








うんこ











ちんこ




おまんこwwwwwwwwww

366 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:58:20.46 ID:???.net
1000まで







いき

















まっすwwwwwwwwwwwww

367 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 20:59:25.02 ID:???.net

























美味しいよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

368 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:00:58.65 ID:???.net
おい、ID隠した老害よ、どうした?w



俺は効いていないアピールしてきたのに、







もう降参かあ?w




お前が煽ったから、僕は圧倒的な武器効率でお前を蹂躙しているんだぞ?

369 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:03:17.49 ID:???.net
爺さんよ、


これに懲りたら、暗い分野で粋がらない事だ


孫子も言っている



「城(相手の得意分野)を攻めるのは最も愚か」だぞ(´・ω・`)


勉強になったな



これを機会に猿から人へ進化せよ

370 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:05:22 ID:???.net
0
















.






1

371 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:06:05 ID:???.net
8
























1000まで行こう

途中でやめると、僕は低能に舐められるからなw

372 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:06:20 ID:???.net
5





















373 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:06:51 ID:???.net



















jpsp7








374 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:07:56 ID:???.net
ん?



イキっていた爺さんよ、どうした?












圧倒的な武器効率にひれ伏したか?


じゃあ、マッカーサーにラブレターを送らないとなw

375 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:08:11 ID:???.net
5






















376 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:08:41 ID:???.net
9



















ほらほらw


僕を止めてみろよおおおお?wwwwwwwww


ああああああああああああ????????

377 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:09:35 ID:???.net
お前らが、毎日爆撃してほしいとレスするならば





















「本当に」、毎日爆撃してやっぞwwwwwwwww

378 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:10:05 ID:???.net
































379 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:10:22 ID:???.net
、m

















380 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:11:16 ID:???.net

















381 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:12:44 ID:???.net
ちょっと、ねじ伏せすぎたかなw


暫く手加減するわ


これでIT革命に順応できなかった劣等種も僕に噛み付いて来れるだろ?

おうw

いつでも噛み付いてこぉ

382 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:15:38 ID:???.net
8
























383 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:17:24 ID:???.net
すまんw
手加減宣言をした直後に爆撃してしまった
慣性だと思って許してくれ

武器効率を意味を理解できずに寝た子を起こしたアホが
生息するスレだから、慣性の意味も理解されないかもしれんwwwwwww

384 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:21:10.59 ID:???.net
> 1000まで行こう
>
> 途中でやめると、僕は低能に舐められるからなw




先は長いが無駄な労力ガンバれwwwww

385 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:25:31.38 ID:???.net
.








.




386 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:25:58.15 ID:???.net
>>384
うん


頑張るよ



.

387 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:26:15.33 ID:???.net
.










1











4

388 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:26:30.63 ID:???.net






















389 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:26:45.80 ID:???.net










・」

390 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:27:02.98 ID:???.net
5

2


















391 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:27:18.00 ID:???.net
8

























392 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:28:53.06 ID:crox4sXt.net
平田オリザ語録
「コンクリートから人へ、で失業する建設業はパソコンでも覚えるか、生活保護受給者になれ」
「製造業はコミュ力が無いから、無職になっても仕方がない。これからは製造でなく、(私がしている)演劇等の文化の時代」

「(私がしている)演劇等の文化を保護しないのはおかしい!」

393 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:31:01.34 ID:???.net
1




2







3



4

394 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:31:16.89 ID:???.net
5





5







7







8

395 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:32:24 ID:crox4sXt.net
ナウシカの行動に納得しなかった野口悠紀雄

野口氏は、漫画版「ナウシカ」が、ワーグナーの楽劇「ニーベルンゲンの指環」、
J・R・R・トールキンの「指環物語」に続く「第三の指輪物語」であるとの仮説をたてて見事な考察を行う。
そして、漫画版「ナウシカ」は、「言語イデオロギー過剰」ではあるが、
ファンタジーとしての条件を備えた名作だという。
ただし、ナウシカがとった行動(人類の救済計画を拒否したこと)について、野口氏は納得していない。
ナウシカに匹敵する登場人物であるクシャナを高く評価し、物語の途中で、
世界再建の指導者という人類的使命に目覚めて、実務家として立ち現れたことが、
漫画版「ナウシカ」を大人の鑑賞に堪えるものにしたとする。

野口氏は、当時の文庫版あとがきで、この本で「終末は到来しないこと、
多くの人々にとっての日常は退屈な日々の連続であること、
そして人類はそうしたなかで21世紀を迎えるであろうことを強調した」という。
3.11を経験した我々は、この見解を無条件に受け入れることは難しいが、
野口氏がこのエッセイの最後で指摘する「必要なのは、終末が訪れぬ世界、
いつになっても終わらぬ世界において、人々を壮大なイメージで奮い立たせるのでなく、
実務のレベルで地道に問題を処理することだ」との言葉は、
いまの時代にあっても実務家として改めてかみしめるべきものだと思う。

https://www.j-cast.com/trend/2020/02/06378855.html?p=all

396 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:33:02 ID:crox4sXt.net
ねえ?





イキっていた老害



もう降参なの?




効いていないアピールしたレスしようようううう

397 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:35:37 ID:???.net
ほうら、またIDとIP変わったぞおwww





老害には何が起きているか理解できんだろうけど(´・ω・`)







アングロ・サクソンと対峙するインディアンの気持ちが分かったかい?

398 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:37:27 ID:HXfusV/0.net
すまんw




ID隠していたわ




まあ、IDはいくらでも隠せるのでどうでもいいが



IPは運営に通報すると数日から数週間でブラックリストに載り、
レスできなくなるからな



そのIPも、僕は 「数   秒」  で変えられるのだけどwwwwwwwwwww

399 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:39:33 ID:HXfusV/0.net
>>398のIDがまた変わっているだろ?


僕は数秒でIDとIPを変えられるのだよ(´・ω・`)


インディアンや大日本帝国の絶望を想像できたかい?

















行間空けて、おまんこwwwwwwwwww


とレスしておくわ
行間が空くほどに、見にくくなるからな
僕はそこも計算しているからな!!!!!!!!!

400 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:41:45 ID:HXfusV/0.net
ああ、敗勢なのに必死に負けていないアピールしている老害が
とうとう逃げたか


まあ、武器効率で100対1だからな


チンパンジーじゃないなら、そりゃ逃げるでしょ




おい!チンパンジー!









圧勝してすまんこ(´・ω・`)
猿と人の差だと思って、飲み込んでくれや

401 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:44:11 ID:HXfusV/0.net
320 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/08(金) 19:37:32.52 ID:???
言い訳はいい、毎日やると言った発言に責任持ってやれ
1日も欠かさずに労力惜しまずにちゃんと背負え




これって、松岡洋右や牟田口廉也の様に、アホの見本として、
歴史に残るんだよな











見にくくするように、行間を空けて意味のない文字を置くぞおw











402 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 21:45:20.60 ID:???.net
IDあぼーんがウザイからID隠して、全く同じレスしておくわ


320 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/08(金) 19:37:32.52 ID:???
言い訳はいい、毎日やると言った発言に責任持ってやれ
1日も欠かさずに労力惜しまずにちゃんと背負え




これって、松岡洋右や牟田口廉也の様に、アホの見本として、
歴史に残るんだよな







見にくくするように、行間を空けて意味のない文字を置くぞおw










403 :愛蔵版名無しさん:2020/05/08(金) 22:07:47 ID:???.net
>>371
>
> 1000まで行こう
>
> 途中でやめると、僕は低能に舐められるからなw

404 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 00:50:30 ID:???.net
寄生獣スレって定期的に基地外が湧くよな

405 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 09:48:14 ID:???.net
雑に平積みしてたリバーシを本棚整理でちゃんと並べてみたら白黒交互のカラーリングで
リバーシだからかと今さら気付いた

406 :停止しました:2020/05/09(土) 10:09:46.47 ID:???.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

407 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 10:43:16 ID:tV/9Q943.net
>>403
うん(*´ω`*)
心配しないで(痩せ我慢かなw)
毎日毎日爆撃するつもりだから
労力が小さく効果絶大だからね
僕はこういう戦い方しかしない人間なのだよ
つまり、君より知能が高い



















408 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 10:43:31 ID:???.net
1







01」」














409 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 10:43:56 ID:???.net
4






















寄生獣の話しなくていいの?

まあ、僕は妨害しているのだけど

410 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 10:44:12 ID:???.net





























411 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 10:44:45 ID:???.net























自分の知能の低さを反省できず、突っ込むアホは悲惨だね
牟田口廉也かな?

412 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 10:45:24 ID:???.net
武器効率は100対1



大砲相手に、日本刀で挑むアホがいるスレはここですか?












1






5

413 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 10:45:39 ID:???.net































1

414 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 10:45:57 ID:???.net
明日も明後日も










10年後も









爆撃してやったからなw

415 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 10:47:10 ID:???.net
ほらほら



寄生獣の話しようよ













ここはそれを目的とした場所でしょう?






できるものなら、やってみろよw 低能

416 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 10:48:57 ID:tV/9Q943.net
おい、低能










明日も負け惜しみ痩せ我慢レス頼むよおw









きっちり、100倍返ししてやっからなwwwwwwwwww

417 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 10:50:35 ID:???.net
武器効率の圧倒的な差を認められずに玉砕するアホにはなりたくないな










こういうアホは人生もこんな感じで負け続けてきたのだろうからな









僕は有利な時しか戦わない






僕を敵にした時点で、お前の大惨敗は確定していた

418 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 10:54:22 ID:???.net
無職は時間が有り余ってるのか

419 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 10:55:20 ID:???.net


























>>418
お前みたいな低能じゃないから、賃金労働者じゃないんだよw

420 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 10:56:12 ID:???.net
2







5
















9


それに超効率的な僕の爆撃は、そんなに時間を使わないだろ
そんな事も分からん低能なの?

421 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 10:56:34 ID:???.net
58
































422 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 10:56:53 ID:???.net





gh






















hy

423 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 10:57:59 ID:???.net
ほらほら










早く止めてみろよw








寄生獣の話してみろよ


ここはそれを目的とした場だろ






1

424 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 10:58:36 ID:???.net
9



























このスレの住人はお前みたいな低能に腹を立てているよ
アホの巻き添えだからな

425 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 10:59:05 ID:???.net
どうでもいいけどまたIDが消えてんぞ、自演した後にsageを消し忘れか?w

426 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 11:00:13 ID:???.net
完敗しているのに、アホは知性より感情だから勝負を降りられない











僕に謝罪するのは低能には無理だとしても、







せめて挑発しなければ、こんな事にならなかったのに




知能が低いと完敗した現実にカッとなって、余計なレスをしてしまう





その結果が今の惨状だ

427 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 11:01:51 ID:???.net
>>425
やっぱり低能だな




ID消すとIDあぼーんできなくなるだろ?








こんな基本までいちいち説明しないと駄目なほどの低能かよ


あのなあ、ここの住人はお前にあきれているぞ マジで








428 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 11:03:14 ID:???.net
>>425
軍隊がカメレオンの様に迷彩服を着る理由を知っている?






各国政府がステルス戦闘機を開発した理由を知っている?










こんな低能が岩明の作品を読んで、どこまで理解して楽しめているのだろうか

429 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 11:07:45 ID:???.net
( ´∀`)wwwwww

430 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 11:17:39 ID:???.net
低能は背伸びせず、ワンピース読んどけwwwww












1
















5

431 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 11:49:20 ID:???.net
他の板でもこの手の連投ガイキチを見かけたが流行ってんのか?

432 :愛蔵版名無しさん:2020/05/09(土) 23:25:21 ID:???.net
ミギー
ぼ、防御たのむ…

433 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 05:10:37.29 ID:i31wVlAQT
ムービーコミックって35話までしかないの?
続きってある?

434 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 15:32:10 ID:???.net
手打ち荒らしで時間を無駄にしながら武器効率とか超ウケる
俺だったらカッコ良すぎて自殺してるぜ

435 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 19:01:09 ID:???.net
後藤にケーシングタイプの義足付けたら
一時的には4本攻撃とかもできるんだろな

移動性は落ちるけど

436 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 22:52:03 ID:???.net
>>431
春だからな

437 :愛蔵版名無しさん:2020/05/10(日) 23:14:23 ID:???.net
もう挫折しててワロタ

438 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 01:09:21 ID:???.net
口だけだな

口だけ頭だな

439 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 14:49:35 ID:???.net
寄生獣スレを潰したキチガイは数年続けてたよね・・・。

440 :愛蔵版名無しさん:2020/05/11(月) 21:47:19.29 ID:???.net
コロナだからな。
おかしくなるのも出る。

441 :愛蔵版名無しさん:2020/05/13(水) 23:23:50 ID:???.net
アニメの加奈は死ぬのが辛いわ
漫画読んでた時は特に深くは思わなかったんだけどやっぱかわいいは偉大だな
いっそアニメは加奈生存ルートでいってほしかった
どうせ所々で漫画とは改変してるわけだし

442 :愛蔵版名無しさん:2020/05/14(木) 10:30:14 ID:???.net
それはそれで確実に100パー文句言って叩く奴が出てくるだろうな
もう鬼の首取ったかの如く叩き続ける

443 :愛蔵版名無しさん:2020/05/14(木) 11:18:33 ID:???.net
ひぐらしのレナちゃんてカナカナ言うてるから
まぎらわしいだな

444 :愛蔵版名無しさん:2020/05/14(木) 16:36:48 ID:???.net
まきちゃん

445 :愛蔵版名無しさん:2020/05/15(金) 09:53:06 ID:???.net
スレ普通に機能してて草
手動荒らしでももう少し頑張るだろ

446 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 02:21:14 ID:P2axtYVU.net
5/27まで
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/304526/

447 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 00:40:47 ID:???.net
村野ってあえて平凡ヒロインにしたのかな
七夕の幸子とかと比べても影薄いし

448 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 02:44:48 ID:???.net
しょうがないと言うか、
カナみたく特別な能力も少しもないんだから、
普通の女の子なら、ああなる他にない・・
母親探しの時の漁村の中学生も、目立たなかったね。
単に当時の岩明先生に、
女性の魅力を引き出す画力が、足りなかっただけかもしれんがw
ヒストリエになると、サトゥラとかだいぶ可愛くなるもんなあ。

449 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 10:48:57 ID:???.net
普通の女の子は「ギョエ〜〜〜〜ッ 塚原卜伝」なんて言わない

450 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 11:21:16 ID:???.net
塚原卜伝とか最初何のことか分からなかったよ…

451 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 21:09:50 ID:uds9cHCD.net
宇宙から人類を間引きする為という壮大な設定があるのに
寄生獣て哀れな生き物、か弱い生き物だね

結局は人間の数の暴力と銃火器に殺されるんだし

452 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 21:28:17 ID:???.net
もし加奈がいきてたらあんな危険な殺人鬼を使う必要なかったのに

453 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 22:20:41 ID:???.net
カナちゃん生きてたら、
シンイチの立場がますますヤバいし
(ミギーとも言い争いになる)
どちらにせよ、後藤に片付け(散らかし)される事に変わりはない。

454 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 22:45:00 ID:???.net
あの殺人鬼の時に既に深見さんが出てるのに研究所の連中は気付かなかったのかね?

455 :愛蔵版名無しさん:2020/05/19(火) 07:17:27 ID:???.net
全話を再編集&リメイクした劇場版みたいなのやってくれないかな
コードギアスでシャーリーが生き残ってるみたいにカナが死なないようにして

456 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 14:41:23 ID:???.net
>>446
丸神の里って、普通に「君もリアル宇宙人と遊ぼう!」みたいなショー開いて
子供相手に頼之さんがショッカーみたいな役して悪の親玉を丸神教授が演じて
終わったら握手してあげたら能力の有効活用で町おこしできるんじゃないの?

457 :愛蔵版名無しさん:2020/05/22(金) 15:11:09 ID:???.net
領民たちが崇めるべき存在をそんな見世物みたいな扱いする訳がないやろ

458 :愛蔵版名無しさん:2020/05/23(土) 11:30:30 ID:???.net
>>455
なんでここでそのネタバレをした

459 :愛蔵版名無しさん:2020/05/24(日) 13:37:52 ID:???.net
ヒストリア サテュラ かわいい
七夕の国 幸子 かわいい

寄生獣 里美 加奈 …

460 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 02:24:52 ID:???.net
作中で学校の先生がマキコちゃんや新一の顔を平手で叩いてるけど昭和ってあんなだったの…
女の子の顔叩くとかよく親が怒らんね

461 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 04:46:47 ID:???.net
顔はやめてボディーにしときな?
それとも手は出さず、SNSで罵詈雑言が今風か?

462 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 11:29:25 ID:???.net
寄生獣は平成の話だぞ
昭和にスマホは存在しない

463 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 11:47:05 ID:???.net
釣れますか?

464 :愛蔵版名無しさん:2020/05/26(火) 22:50:56 ID:???.net
普通の生徒も不良っぽい言葉遣いやファッションしてるのが時代を感じる
おっさんおばちゃん臭い古いタイプの不良

465 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 02:56:54 ID:???.net
>>460
今ならチョーク飛ばしすらヤバいだろうな

466 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 20:18:27 ID:???.net
あの先生もよく狙ってチョーク当てられるな

467 :愛蔵版名無しさん:2020/05/27(水) 21:49:39.84 ID:???.net
そりゃアラレちゃんでも栗頭先生はカットされるわ
完全に体罰やからな

468 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(木) 14:04:24 ID:???.net
でも首チョンパや胸を貫くのはオーケーと

469 :愛蔵版名無しさん:2020/05/28(木) 19:50:36.11 ID:???.net
女子高生がほんとにブルマ履いてたんだな>村野

470 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 16:58:41 ID:???.net
最初の頃と中盤で絵柄が変わってるね。

471 :愛蔵版名無しさん:2020/06/05(金) 17:44:31 ID:???.net
時代設定今にして寄生獣2やってほしい
書くの遅いから岩明はレイリみたいに原作で

472 :愛蔵版名無しさん:2020/06/05(金) 18:49:15.13 ID:???.net
スマホあるとなあ・・
瞬時に動画投稿されてなあ

473 :愛蔵版名無しさん:2020/06/05(金) 19:11:23.64 ID:???.net
あちこちに監視カメラもあるし

474 :愛蔵版名無しさん:2020/06/05(金) 19:56:33 ID:???.net
窓を開けれる人も、生きにくいよねw
岩明先生が、そっち系を描かずに
歴史モノに流れるのも、仕方なしか。

475 :愛蔵版名無しさん:2020/06/06(土) 19:38:28 ID:???.net
ダミッポスってモデルになった人物いるの?

476 :愛蔵版名無しさん:2020/06/06(土) 19:43:55 ID:???.net
CG技術も向上したしスマホでパラサイト盗撮出来ても作り物って思われるかも?

477 :愛蔵版名無しさん:2020/06/06(土) 19:46:25 ID:???.net
このまえ相棒でやってたヤツか

478 :愛蔵版名無しさん:2020/06/06(土) 19:59:23 ID:???.net
>>475
モデルというほどではないけど、名前だけは当時の現地にいた人からとってたんだっけな

479 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 13:24:13.15 ID:???.net
最近やったデスノートの読み切りも連載当時と現代じゃインフラ違うのネタにしてたし
ああいう時代に合わせた内容にすればいいよ

480 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 08:47:22 ID:???.net
窓を開いた者はたくさんいるんです…お風呂場のドアあけてのぞきをした人
でも手が届いた者は6人だけです…実際におさわりをした人

481 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 11:25:24 ID:???.net
寄生獣リバーシ全然話題にならないな

482 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 19:46:36 ID:???.net
>>481
読んでるけど雰囲気だけ寄生獣感出してるけどいまのとこ話が動いてない!主人公も敵もなにがしたいんだ?

483 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 22:44:20 ID:???.net
一話二話の広川田宮だけで絶頂してしまった

484 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 16:06:03 ID:???.net
アニメのEDの中頃辺りで長い髪の女の子が玄関から飛び出して走り去ってるけどあの娘はカナちゃんなのか?

485 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 06:42:37.36 ID:???.net
>>481
本当に原作は岩明なのかこれ
全く別のものだな
絵が違うというのも致命的
鳥山明ととよたろうみたいにそっくりな
絵を描ける関係じゃないと

486 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 09:17:32 ID:???.net
どやぁ

487 :愛蔵版名無しさん:2020/06/25(木) 11:48:22.50 ID:???.net
リバーシは原作のキャラは原作の絵柄に似せてるけどオリキャラは違うので作中で二種類の絵柄が存在してて違和感ある

488 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 23:51:40 ID:???.net
変に岩明に絵を似せるくらいなら原作キャラ一人も出さず完全な新作にすれば良かったのに
現代版寄生獣として

489 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 03:21:11 ID:OHNO8f5U.net
>>488
そんな別物誰が読むねん。

490 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 04:21:24 ID:???.net
もともと全漫画中でも高評価な完成度を誇る原作。
テーマの掘り下げ、そのために配置された各キャラの設定、ストーリー、
どれも無駄がなく、冗長な所もない。
そこに同じ設定とキャラを登場させて新作出すってんだから、
よほどの新たな深いテーマ、原作を越えるほど練り直し、考え抜かれたキャラを出さなきゃ、
単なる劣化寄生獣(もどき)になるのは必然。
結果的に、無駄と冗長性ばかりが強調されて、テーマも見えないと言うw

491 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 09:38:08.52 ID:???.net
俺は結構、楽しんで読んでるけどね
取り立てて語るような感じではないけど

492 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 12:12:26 ID:OHNO8f5U.net
>>491
うんうん、リバーシ面白い。
単行本しか読んでないから、展開遅いかどうかはわからん。

493 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 15:20:33.27 ID:???.net
人間社会になじんで、ラーメン屋の大将になって麺をスパパパパッって切って
「へいいらっしゃい!豚骨○○一丁!」とか言ってるパラサイトがいそうでいやだ

494 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 17:06:04.30 ID:???.net
リバーシは左手が頭弱そうなところがかわいい
「泉新一は頭より右手の方が頭がいい」なんてことにはならなそう

495 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 06:50:17 ID:???.net
塚原卜伝は、後ろに目がついてるがごとく不意打ちに対処したという。
つまり、塚原卜伝はパラサイトだったんだよ!

496 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 14:26:54 ID:???.net
ぎょえ〜

497 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 21:20:23 ID:???.net
誰か漫画板のヒストリエスレ建ててくれー
建て規制で無理だった

498 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 20:19:32 ID:???.net
>>497
【ヒストリエ】 岩明均 97 【レイリ原作】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1594374101/

499 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 08:35:19.19 ID:???.net
https://i.imgur.com/Fsya8y7.jpg

500 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 11:22:39 ID:???.net
単行本引っ張り出して来るか

501 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 14:04:21 ID:???.net
500

502 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 21:04:58 ID:???.net
この時間から数年ぶりに全巻出してきた
明日仕事…ヤバイ

503 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 23:00:05 ID:???.net
10巻くらいだと全部読めちゃうから
途中で止めて寝る強い意思が要りますなー

504 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 02:03:53 ID:???.net
スカパーモンドTVでアニメの寄生獣見てるけど、デジタルってのもあるがなんかスカスカなんだよな。
絵・矢継ぎ早な展開・印象深い原作セリフカット・ベテラン声優以外の演技力・仕方ないが残虐シーンカット・音楽など。
実写映画版は水曜どうでしょうってだけで論外だが、ミギーが女声なのはやっぱり違和感ある。
冷静・落ち着いた演技力が抜群で、渋くてカッコイイ声の井上和彦にすればよかったのにな。
後藤役もいいけど、ミギー演じて欲しかった。
悲惨な境遇でありながらコミカルさが面白かった主人公シンイチを、喜怒哀楽が乏しい地味キャラにしたのも意味不明。
信長も平っべったい演技してたから尚更だ。
アニメは水島裕や田中敦子、小山力也など役柄にハマってるベテラン声優たちの演技力しか見所がない。

505 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 06:54:50.55 ID:???.net
実写が水曜どうでしょうって、
水曜どうでしょう的な演出があるってこと?
見てないからわからないけれど

506 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 23:31:32.65 ID:???.net
>>505
ミギーの声が、水曜どうでしょうで寒いギャグばかりこいるチリチリ頭なんだよ。
最悪最低のミスキャスト。
田宮涼子が踊る大捜査線の五月蝿い女ポリ公ってのもなー

507 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 23:32:25.20 ID:???.net
>>506
×こいる
○こいてる

508 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 23:47:27.64 ID:???.net
昭和のいる・こいる

509 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 09:29:53 ID:6eXtO66t.net
>>506
ミギーは大泉じゃねーぞ

510 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 16:05:22 ID:???.net
鬼滅の刃のコミック売上がとんでもないことになったのはアニメの出来が良かったからだって話だね
いいねーちゃんとしたスタッフにアニメ作ってもらえる漫画は

無能にアニメ作られると酷評する原作ファンとアニメで初めて作品に触れて面白いと思う層との間で対立ができて原作アンチが生まれる漫画もあるってのに

511 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 17:38:26.90 ID:???.net
いいお姉ちゃんとやったスタッフ

512 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 21:14:04 ID:???.net
ミギーの強制睡眠設定って中盤空気だよね
身体が回復するまでとか?
馴染むまでとかにできなかったの?

513 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 21:17:50 ID:???.net
寄生獣 アメリカ編
寄生獣 イギリス編
寄生獣 フランス編
寄生獣 イタリア編
寄生獣 中国編
寄生獣 宇宙編

514 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 21:19:31 ID:???.net
>>493
スティッチですな

515 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 04:58:29 ID:YbMgm54P.net
ゆっくりと少数の作品を時間をかけて連載している作家という印象がある。
自分はデビューしてきたとき、これは凄い、ガンガンあっちにもこっちにも
連載を並べるような事態になるかと思ったが、想定に反してそういうことには
ならなかった。

516 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 12:21:31.11 ID:???.net
パラサイトって全世界で発生したんだろうけど、日本の一部地域だけでも寄生失敗(頭以外、人間以外)が数件あったんだから世界ではもっとあったんだろうな
害虫害獣に寄生してしまった個体は同種を喰い殺しまくって人間に感謝されたりとか

517 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 13:25:42 ID:???.net
デビ・・いやなんでもない。
今と違い監視カメラがまだ普及してなかった時代として、
その全員が、国家機関に正体バレしないものだろうか。
もちろん捕獲や実験されそうになったら、
パラサイトが最大級の抵抗をするだろうが。

518 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 15:44:34.39 ID:???.net
リバーシマジで面白くないなこれ

519 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 21:41:29.66 ID:ozAcfomA.net
>>517
どうやって見分けるんだよ

520 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 22:05:11 ID:???.net
久しぶりに読み返してるが真樹子ちゃん可愛い

521 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 16:57:54 ID:???.net
演説シーンと人数をよく話題で見るが三木関連のセリフ回しや名前付けが好き
ピアノ引いてる後藤さんの手の動きとか

522 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 21:14:36 ID:???.net
デモンズソウルにハマった時に新一とミギーが攻略していく妄想してたなあ
恥ずかしい

523 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 00:56:51 ID:???.net
>>521
後藤さんパンイチでピアノ弾いてるから初見で変態だと思ってたけど、
全身を操る訓練中だから服脱いでるんだよね

524 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 01:49:20.70 ID:???.net
LUNKHEAD聴き始めた人おる?

525 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 19:44:29 ID:???.net
リバーシはRentaできなくて残念

526 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 10:06:04 ID:???.net
新一がマッチやライターを使うのはどんな時?

527 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 20:38:01 ID:???.net
中年『グレタを絶望のどん底に叩き落としうんたらこんたら…』

ミギー「心に余裕 (ヒマ) がない中年。なんとみすぼらしい!」

528 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 22:22:15 ID:???.net
寄生獣って昭和中期くらいにガロとかでやったらどうなってたんだろう

529 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 14:27:30.17 ID:???.net
>>526
化学の実験とか、花火とか、キャンプ行ったりとか色々。

530 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 19:32:42.32 ID:???.net
ショパンコンクールにパンイチで出場しようとして警備員につまみ出される後藤さん

531 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 18:12:20 ID:???.net
指を88本作れば
ピアノなんか楽に弾けそうだけども

532 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 18:30:08 ID:???.net
この人(?)もパラサイトだった証拠
https://i.imgur.com/YESSkTG.png
https://i.imgur.com/0mOri2o.jpg

533 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 19:43:05.31 ID:???.net
知ってた

534 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 20:51:07 ID:???.net
銀座松屋で、トムとジェリー展なんて
やってたんだな
https://i.imgur.com/2FLgkgZ.jpg
https://i.imgur.com/hl9BmK1.jpg
https://i.imgur.com/EnFuPa6.jpg
https://i.imgur.com/SiOeahn.jpg
https://i.imgur.com/gdQGP76.jpg
https://i.imgur.com/rA0wdCq.jpg

535 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 07:04:48.14 ID:???.net
里美ってなんなの?
なんであんなにグラマラスなの?脱いだらすごいの?
ブラジル人なの?筋トレマニアなの?

536 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 10:39:55 ID:???.net
新一と里美が散歩してる時、子どもが母親にバカァって言って
怒った母親が手をあげかけるシーン
あれがどういう意味なのかよく分からんかった
新一の異常な動揺もよくわからんかったし
手首を見ちゃったからってことでもないよね

537 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 12:58:27 ID:???.net
>>536
色々な面で母親に正直になれていなかったけど、
わだかまりが解けそうな雰囲気になりつつあった頃に
母親が寄生されてそのまま死別、かくしてシンイチは
母親に対する後悔を解消できない宙ぶらりんになりました

そういった時にグズる子供と苛つく母親に出会って
フィードバックしちゃったんですな、手首を見てダメ押し

538 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 12:59:53 ID:???.net
母親が子供を攻撃する場面に自分の境遇を重ねてるからだろ

539 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 18:49:11 ID:???.net
村野はアニメより原作の方が可愛いな

540 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 22:10:03.14 ID:???.net
アニメと実写、どちらも黒歴史っぽいけど比較して売れたのはどっちだろう

541 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 18:45:17 ID:VG/rfFSv.net
アニメは黒歴史でもないだろ

さっさとハリウッドで映画化されていれば違っただろうに、アイデアだけ盗まれて映画化されんかったのが痛い
サラコナークロニクルで、寄生獣っぽい設定多いだろ。
特に敵側の女性アンドロイドが人間社会に溶け込んで、最後は主人公を守るとか、田宮良子まんま

542 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 18:53:43 ID:5Z+uDzlQ.net
年商1300万のプロブロガーの初心者時代から今までの軌跡
https://www.youtube.com/watch?v=UMiF4T2EO9o
ブログが収入になる仕組みをどこもよりも分かりやすく解説
https://www.youtube.com/watch?v=VMykHxSW4zM
最高月収60万円の現役ブロガーの収入を公開します。
https://www.youtube.com/watch?v=F2pXAM-3dmI
20代で年収1000万稼ぐ方法【ブロガー編】(石原由希初登場)|vol.007
https://www.youtube.com/watch?v=87KpaBSVRig
【20歳にして70万稼ぐ】ブロガー&ライターのかっつーさんが語る、大学生が発信すべき理由
https://www.youtube.com/watch?v=2TenPVviFLs
借金ブロガーのビジネスモデルを解説。
https://www.youtube.com/watch?v=31inLZCbK1M

543 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 09:00:47.91 ID:i+htLvHf.net
>>510
その作品のラスボスの終盤は寄生獣の後藤そのまんまで有名。
触手ブンブン振り回して、最後は割れてクチがパクゥ!
なんと、第一の部下は目が六つ(配置も同じ)
前傾姿勢の走り方とかもうそっくり。

最後は後藤がAKIRAの鉄雄になってしまうが。

544 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 22:05:38 ID:???.net
リバーシ5巻読んだ。
コウヘイの壊れ方は結構好きで、今後楽しみだけど、
あまり寄生獣の人物っぽくないなと思った
あえて原作で例えれば、広川市長と浦上の間くらいか
メタボとコウヘイが話に盛り上がっているのに、無表情の
野田がシュールだった

545 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 20:45:38 ID:???.net
リバーシ読んでるがここ数話の引き延ばし感が凄まじいな
そろそろ『寄生獣 ヒキノバーシ』に改題した方がいい

546 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 08:55:41 ID:???.net
リバーシ読んでるがここ数話の引き延ばし感が凄まじいな
そろそろ『寄生獣 ヒキノバーシ』に改題した方がいい

547 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 08:57:02 ID:???.net
あら?なんか勝手に同じ書き込みしちまった

548 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 16:44:46.06 ID:???.net
あれだけ美しく完結したらリバーシ読む気しないなぁ

549 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 20:20:22 ID:???.net
シンイチ…ば 万博頼む

550 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 20:28:31 ID:???.net
パラサイトと人類の共存を目指す大阪万博2025?

551 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 00:29:40 ID:???.net
田宮の口から5頭の計画の言葉が出た時は脳汁ドバドバ出たがそれだけだった

552 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 12:20:37 ID:???.net
島田英雄がスポーツで体の動かし方を鍛えていたのは、後藤の計画の前振りだったのかもな

553 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 07:24:31 ID:VDEsaob6.net
最近読み直した
ラストの新一、ナイフ攻撃への当てが外れたのは1年くらい戦ってなくて勘が鈍ってたってことでいいの?

554 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 10:53:47.15 ID:???.net
そうかも知れないね。俺は、最小の動きで瞬時に対応した、浦上の凄さに感じた。

555 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 01:38:44 ID:???.net
ちょっとなんすかコレ
552さんの着眼もいいけど、553さんの返しが・・・カッコよくない?

この2レス、テンプレに残して永久保存も検討せねばなりますまい

556 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 13:04:20 ID:???.net
気持ち悪いぞお前

557 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 13:21:17 ID:tx9PKoMG.net
>>555
テンプレって…アホか。

558 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 20:09:40 ID:???.net
リバーシって原作の時代設定なん?

559 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 20:48:18 ID:jJBK4siV.net
>>550
平和な世になってるなあ。

560 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 07:24:11 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

561 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 14:57:03.10 ID:CKrgZMp0.net
https://youtu.be/tWwgeJo7q_I

562 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 23:54:32.94 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

563 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 04:20:43.13 ID:9OiafRS2.net
>>562
うげぇ…センスがないにもほどがある。

564 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 11:11:52.49 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

565 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 13:50:40.55 ID:SXu39ZYK.net
>>564
センスある

566 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 19:01:09.63 ID:???.net
3巻まで試し読みしたんだけど面白そうなので全巻揃えようと思う
カラーとか求めてないけど加筆とかあるならそれを選びたいんだけど
どの版を買ったら正解ですか?

567 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 19:03:37.78 ID:???.net
それとこの漫画、
名作とされるある漫画の影響を受けてるそうですが
その漫画(ゲゲゲの鬼太郎?)も買うと幸せですか?

568 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 23:33:32.08 ID:Mh5tFokt.net
>>567
知らん。

569 :愛蔵版名無しさん:2020/09/15(火) 00:52:56.36 ID:???.net
>>566
加筆したのはなかったんじゃないかな
かなり前に出た完全版の方には作者のコメントが少し載ってるくらいで
話の内容は全部同じはず
しかし今から読めるなんていいな、記憶リセットして読み直したい

570 :愛蔵版名無しさん:2020/09/15(火) 05:09:47.48 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

571 :愛蔵版名無しさん:2020/09/15(火) 05:32:32.04 ID:F6UROIAM.net
>>570
ハイセンス

572 :愛蔵版名無しさん:2020/09/15(火) 06:23:04.13 ID:hSGnpTLy.net
https://i.imgur.com/S7YoQCe.jpg

573 :愛蔵版名無しさん:2020/09/15(火) 20:39:06.67 ID:TFETg+PJ.net
>>571
自作自演お疲れ様です。

574 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 00:09:24.88 ID:???.net
>>573
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

575 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 13:43:35.51 ID:iHIIweZN.net
>>573
自作自演じゃねーよ。

576 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 21:18:58.42 ID:60/d45qQ.net
>>575
自作自演お疲れ様です。

577 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 22:49:44.55 ID:???.net
>>569
ありがとう
完全版でいいかな

GYAOS!でアニメの一話目無料で見たけど
キャラの絵柄変えてんのな
漫画は確かに絵柄が昭和だけどヒロインの女の子はあれはあれで好きな雰囲気なのに

578 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 05:46:44.80 ID:wGcR9zsT.net
>>576
お前>>563からの流れみたらわかるやろ。
お前全然ダメ。

579 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 07:10:12.11 ID:???.net
>>578
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

580 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 10:35:02.69 ID:wGcR9zsT.net
>>579
パーペキ

581 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 22:20:04.27 ID:IPAnrb1J.net
https://i.imgur.com/60aEA0q.jpg

582 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 01:39:09.70 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

583 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 14:11:32.59 ID:???.net
なんとなく読み返したけど田村玲子死亡の次の巻で後藤戦って密度やべーな

584 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 06:19:29.26 ID:???.net
後藤さん、病院行けないからコロナにかかったらはじけ飛んじゃうね
人間はアビガン貰えるからはじけ飛びはしないけどさ

585 :愛蔵版名無しさん:2020/10/24(土) 11:46:54.09 ID:???.net
コミックDaysカラーで毎日更新やってるけどほんと引き込まれるよな

586 :愛蔵版名無しさん:2020/10/25(日) 10:16:15.89 ID:???.net
三木効果

587 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 15:24:44.50 ID:???.net
定期的に読み返したくなるんだよなぁ
もう何度も読んでるのに

588 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 22:21:39.31 ID:???.net
寄生獣は特に7月〜8月に掛けて読みたくなる

589 :愛蔵版名無しさん:2020/10/31(土) 22:15:35.35 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

590 :愛蔵版名無しさん:2020/11/10(火) 23:22:52.57 ID:???.net
👀

iPhoneのこの絵文字を見るとミギーを思い出すなぁ

591 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 00:42:41.50 ID:???.net


592 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 19:31:01.49 ID:???.net
  ��
  ��
������������

593 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 19:32:34.82 ID:???.net
しまった絵文字が貼れない板か

594 :愛蔵版名無しさん:2020/11/16(月) 18:23:11.49 ID:vJXFEAWZ.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201115224029_653953644b4774723075.jpg

595 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 13:04:05.83 ID:???.net
占い師のババアが胸の穴を開けた相手にもう一度会えって言うけど
は?新一の母親もう死んでるだろテキトーなこと言ってんじゃねえぞババアwって読者に思わせといて
実はそれがマジだったってのほんと好き…

596 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 13:19:58.27 ID:???.net
久しぶりに読み直したがやっぱり民宿のババアはムカつくわ〜w

597 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 22:16:57.62 ID:mQcUyIfw.net
>>594
初めて読んだひとは
「あれ?腕を描き忘れた」と思うかな?

598 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 08:14:44.14 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

599 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 21:08:56.00 ID:ziX3y9EG.net
飽きん奴やな。

600 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 11:55:15.28 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

601 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 18:22:13.91 ID:???.net
漫画板のプロバ規制が全く解けずヒストリエの感想が言えない件

602 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 00:02:28.96 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

603 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 22:30:38.98 ID:cF9CFBkO.net
>>601
何とかせんとな。

604 :愛蔵版名無しさん:2020/12/02(水) 20:12:59.88 ID:???.net
>>595
俺も好き!見事だよな!

605 :愛蔵版名無しさん:2020/12/07(月) 18:48:16.21 ID:???.net
リバーシはあと何巻で完結するかね

606 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 10:59:57.07 ID:???.net
>>605
本編と同じで10巻とみてる

607 :愛蔵版名無しさん:2020/12/12(土) 20:31:35.04 ID:???.net
所々で本編の名シーンがフラッシュバックして面白いな>リバ

608 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 11:12:14.26 ID:???.net
満喫で偶然発見したけどリバーシなんてのやってたんだな
1巻だけ読んだけど、主人公が広川の息子って設定は面白いけど魅力を感じない
なんか人間性に不快なつまらなさがあるわ

609 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 22:31:53.31 ID:???.net
>>607
最新話はフラッシュバックアップどころか本編まんまが多すぎ

610 :愛蔵版名無しさん:2020/12/20(日) 01:18:11.85 ID:???.net
バックアップって…

611 :愛蔵版名無しさん:2020/12/21(月) 11:07:31.89 ID:???.net
俺は結構楽しめてるな>リバーシ

612 :愛蔵版名無しさん:2020/12/21(月) 14:56:49.59 ID:???.net
いっそ思いきって、七夕の国のカササギ族まで出せばウケるんじゃね?

613 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 10:42:00.09 ID:???.net
ま、万人に受け入れられる続編やスピンオフはそもそも存在しないだろう

他の執筆者どころか本人が描いてても必ずケチを付ける奴が出てくる

614 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 17:15:29.34 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

615 :愛蔵版名無しさん:2021/01/03(日) 19:23:06.36 ID:KfGRwmmR.net
ほんこれ


びふちゃん
@BEFREE29261252
1 May 2019
マンガ夜話の
寄生獣回は
登場人物のファッションがダサい話で結構
尺使ってたよな
なんとなく漫画家より
上目線でトークを展開する感じがちょいちょい違和感あった

びふちゃん
@BEFREE29261252
26 Jan 2019
BSマンガ夜話で
寄生獣の回
楽しみで見たら
作品内の登場人物のファッションがダサいという話題が
意外に盛り上がり、
そんなにその話膨らませなくて
いいのになぁ
という気分になったよ

616 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 00:55:20.81 ID:???.net
カナちゃんが「シンイチだけを見分けられる」と言ったのは
それがハッタリや勘違いでないとしたら
パラサイトの中で信号が弱めなのがシンイチ(正確にはシンイチの右手のミギー)
だとわかったという事かな?
もし、パラサイトは食事中に信号が弱まるとしたら
(逆に、戦闘中は信号が強まるのは作中で明言されている)
食事中のパラサイトをシンイチと誤認したのも当然かも

617 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 00:56:22.44 ID:???.net
最近は、麻雀チャンネルで寄生獣の再放送を頻繁にやってるね

618 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 21:35:01.14 ID:4mymPWYd.net
>>617
何で麻雀?

619 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 09:28:38.83 ID:???.net
MONDO TV じゃない。麻雀専門ではないよ

620 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 12:28:16.98 ID:au2vqc47.net
そうですか
ありがとう。

621 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 09:24:59.45 ID:???.net
リバーシって岩明はノータッチ?
なんかタツキのモチベーションに違和感がありすぎていまいち感情移入できないわ
シンイチみたいに母親を殺されかつミギーというパラサイトに対抗できる武器があるならわかるけど、殺されたのはちょっと仲のいい友人(これも描ききれてない)で武器は何もなく生身の体
こんな状況でバケモノ相手に一人で自ら立ち向かおうとなんて絶対しないだろ

622 :愛蔵版名無しさん:2021/01/28(木) 05:23:21.18 ID:???.net
リバーシなんてのあったんだな
ちょっと読んでみたが、やっぱ岩明の作品って唯一無二なんだなぁと思ったわ
当たり前っちゃ当たり前だけどな

623 :愛蔵版名無しさん:2021/01/28(木) 17:18:34.29 ID:???.net
まあ別物だとは思うが、それはそれで楽しんでるよ

624 :愛蔵版名無しさん:2021/02/06(土) 14:03:36.29 ID:???.net
海老沢はいい敵キャラだけど主人公や刑事に今一つ魅力を感じない

625 :愛蔵版名無しさん:2021/02/12(金) 00:41:57.07 ID:EM5BPK7P.net
バイオレンス漫画

626 :愛蔵版名無しさん:2021/02/12(金) 11:58:47.74 ID:???.net
リバーシはタツキが弓矢使うようになったのに結局決着の付け方には全然関係なかったり
寄生獣本編と絡ませたりゲストキャラが出たりもするけど本編読んでないとマジで意味不明のファンサービスでしかない微妙な場面が多くてこの作品単体で完結できてないのがちょっと…

ただ海老沢の対話不能感が悪役として魅力的すぎてそれ目当てで読んでる

627 :愛蔵版名無しさん:2021/02/12(金) 12:49:12.15 ID:???.net
単品完結とかスピンオフには求められてないやろ
本編読まずに読む事がそもそも意味不明だし

628 :愛蔵版名無しさん:2021/02/12(金) 19:30:08.04 ID:???.net
20年くらいサラリーマンやってたパラサイトが
PCR検査で正体がばれて逮捕
かわいそう

629 :愛蔵版名無しさん:2021/02/12(金) 21:48:17.64 ID:???.net
今だったら後藤さんはコロナ感染者の鼻水なすりつけるだけではじけ飛んじゃうんだな

630 :愛蔵版名無しさん:2021/02/12(金) 23:27:11.26 ID:mUlAa5n1.net
>>628
果たしてすんなり逮捕されるかな?

631 :愛蔵版名無しさん:2021/02/13(土) 00:31:57.71 ID:???.net
リバーシの人は前に寄生獣アンソロジーに載ってたのはまずまずだったんだかな

632 :愛蔵版名無しさん:2021/02/13(土) 00:32:32.76 ID:???.net
社内恋愛で結婚して高校生と中学生の娘が2人いるんだよ
その子たちが「お父さんパラサイトなんて嘘だよね?」って泣くから抵抗できないんだよ

633 :愛蔵版名無しさん:2021/02/13(土) 23:04:31.26 ID:QPIPnaE8.net
>>631
続編は難しいな。

634 :愛蔵版名無しさん:2021/02/16(火) 03:07:43.89 ID:???.net
寄生獣とクスリを絡ませるのは面白いと思ったけど、主人公に感情移入できなさすぎて…
女もうざいだけだし

635 :愛蔵版名無しさん:2021/02/16(火) 06:14:09.60 ID:???.net
つか元々、感情移入するタイプの主人公じゃないやろ
女が誰の事なのかよく分からんが

636 :愛蔵版名無しさん:2021/03/14(日) 16:04:35.77 ID:???.net
映画いまさらみたけどパラサイトの映像化はすごい良い出来だけど内容はやっぱり結構改悪されてるね

637 :愛蔵版名無しさん:2021/03/14(日) 18:07:25.90 ID:???.net
>>636
深津絵里が実質主役
演技力が他とはケタ違い

638 :愛蔵版名無しさん:2021/03/14(日) 18:24:19.09 ID:???.net
>>637
演技力はすごいね
でも田宮も改悪されてるからいまいちかなあ

639 :愛蔵版名無しさん:2021/03/14(日) 19:44:49.72 ID:???.net
アニメも色々と変わってるからねー、実写なら更に変わるやろね

640 :愛蔵版名無しさん:2021/03/17(水) 17:46:59.74 ID:???.net
監督がスベらないと死ぬ病気の山崎だから

641 :愛蔵版名無しさん:2021/03/24(水) 21:57:02.53 ID:Zug1aEUW.net
4/8まで
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/123936/

642 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 09:48:55.93 ID:???.net
リバーシ読んでるんだけど、14話で平間が「西校の殺人鬼Aの事件」に触れてる=既に島田が事件起こしてるのにそのあと27話でタツキが島田を発見してるのおかしくない?

643 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 09:57:20.84 ID:???.net
ああAはAで島田は別人だったわすまん忘れてくれ

644 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 06:41:44.35 ID:???.net
リバーシは途中から原作の裏話を描くことに夢中になりすぎて本筋のタツキの話がおざなりになってるのが残念だった
ここら辺がしっかりしてれば傑作だったろうに

645 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 23:15:48.36 ID:???.net
リバーシのヒダリーであるスレドニ・ヴァシュターの元ネタのサキの短編読んで、やっと海老沢がタツキに執着する理由がわかった
タツキの家にいる家政婦さんがすごくいい人で完全な孤独じゃないのも意味があったんだな

646 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 12:05:56.54 ID:???.net
単行本の最新刊読んだ。
やっと海老沢との戦いが始まったか。
これを読みたかったんだよこれを。

647 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 15:00:21.07 ID:???.net
番外編のタイトル、左脚の場合ってどういう意味だ?

648 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 19:51:39.31 ID:???.net
>>647
後藤の左脚のことじゃないのか

649 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 12:17:56.76 ID:???.net
>>648
あー、そういうことか

650 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 10:09:58.31 ID:???.net
つかその手のサブタイは前にもあったろ

651 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 16:20:41.94 ID:ZrfrmQjW.net
リバーシは高いハードルと縛りがあった中でよく描き切ったなと評価したいわ。
悪く言ってしまえば毒にも薬にもならないスピンオフだが、だからこそ本編と同時系列の裏側という難しい位置にあっても異物感は少なく読むことができたし
寄りそい生きる獣というテーマを補完するという意味では十全な作品だった。

平凡な人間でありながら寄生生物によって劇的な変化を強いられたシンイチに対して、非凡な雰囲気を持ち共感しづらく情緒も分かりづらいと思わせながらも終始ただの少年でしかなかったタツキというキャラクターは良かったと思う。

652 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 13:06:35.76 ID:???.net
ん?
リバーシ完結したんだ、最終巻が楽しみだ

653 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 09:08:00.91 ID:???.net
リバーシは何が描きたかったのかわからん
主人公が市長の息子と分かった時はおおっと思ったけどまさかその設定が殆ど空気のまま終わるとは
ジョジョのジョルノもだけどかつてのボスキャラの息子が主人公にって一見面白くなりそうな設定だけど実際は全く面白くならずに終わるな

654 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 09:23:22.97 ID:???.net
個人的には十分面白かったけどねえ

655 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 09:25:35.60 ID:???.net
ジョジョ5部はかなり人気あるやろ

656 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 01:29:29.37 ID:???.net
何が描きたかったかって、本編の裏側でこんな事が起こってましたよって話だろ?
タイトルからしてそれ以上でも以下でもない分かりやすい話だったと思うがな

657 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 04:40:13.67 ID:???.net
広川には息子がいたけどその息子は広川が父である必要が特にないような経験をしていましたという話を描きたかったのかよ
絶対違うだろ
最初は広川を父に持つ少年ならではの話を描くつもりだったけど見切り発車で始めた結果最後まで上手いネタが思い付かなくて
広川が父である必要がないようなエピソードだけで終わったとしか思えんわ

658 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 05:59:45.86 ID:???.net
完全な部外者よりも本編の中核に近いキャラの視点の方が色々と描きやすいだろ
つか物語の主人公というよりも、本編を別のキャラの視点から見るための役割みたいなもんやろ

659 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 07:34:07.98 ID:???.net
だからその「本編の中核に近いキャラの視点の方が色々と描きやすいこと」が何も描かれなかっただろ
海老沢との出会いと戦いはタツキが「広川の息子」だからこその展開だったか?
本編を別のキャラの視点から見るための役割? タツキから見た本編のキャラやイベントってなんかあったか?
一番近いところにいる父親に関することでさえタツキは殆ど何も見てないだろ

660 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 07:41:46.55 ID:???.net
そりゃ単にお前の見たかった物ではないだけの話だな

661 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 08:10:05.36 ID:???.net
>>653
ディオの息子っていっても肉体はジョナサン・ジョースターだからな
ジョースター家の血統の物語で、変わり種の導入だっただけでソコに縛られる必要もなければそれを本筋に持ってこないといけないなんて勝手なルール作って勝手に失敗扱いするのは違う気がするなー

662 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 10:48:50.94 ID:Hf9XqvlU.net
リバーシは少年の内面を紐解いてくジュブナイル作品だったから本編よりも細やかでわかりづらいし、解釈の差で評価が別れるよな

でも見切り発車だとかキャラクターに必然性が無いってのは違うと思うわ
父と子、信仰と正義というプロットがずっと物語の中心にあって、それに沿った配役をされていたしそれ故の葛藤と決断も描かれてた

663 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 03:19:53.36 ID:???.net
>>653
ドラゴンボールが西遊記のモチーフを序盤しか活かしてないから作品として駄目とか言い出しそうだなw

664 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 20:24:27.45 ID:???.net
>>659
広川の息子だからこそじゃないか? 
同じヤバい親持ちだからタツキに興味を持って追いかけ回してたんだろ
タツキには友達や人のいい家政婦さんもいたから最終的には闇堕ちしてないけど

665 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 20:05:04.23 ID:GwP1s52p.net
寄生獣で登場してきたときに、こりゃあ凄い才能の新人が登場したなと感じたが、
その後あまり大きくヒットしているとは云えないのが意外であった。
遅筆(?)とされて居るのがその最大の要因だろうか。

666 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 21:32:27.22 ID:???.net
>>661
そういや首だけ人外で、首から下の肉体は人間で子孫をってのは
田村とAさんのパターンと同じなんだな
あの赤ん坊の話は公式アンソロの方で扱ってたんだっけな

667 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 21:32:32.39 ID:???.net
遅筆というより、職人気質なんじゃないかと。

668 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 12:23:40.44 ID:???.net
七夕の国とか面白かったけれど
万人にウケるのかというと
どうかなぁとは思う

669 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 12:38:33.48 ID:???.net
二巻ぐらいまでは万人向けに面白かったと思う

670 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 15:47:46.25 ID:???.net
ヒストリエはヒットしたと言っていいんじゃないだろうか
色んな意味で遅筆の影響うけてるけど

671 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 17:41:56.73 ID:???.net
>>668
七夕?
岩明の頭の良さについていけなかっただけなのでは?

672 :愛蔵版名無しさん:2021/06/01(火) 07:28:15.79 ID:???.net
それを万人向けじゃないと言うんじゃないのか?

673 :愛蔵版名無しさん:2021/06/06(日) 00:55:50.53 ID:???.net
ww

674 :愛蔵版名無しさん:2021/06/08(火) 17:38:33.19 ID:???.net
リバーシはコミックでしか読んでないけどあと一巻で終わりなの?

675 :愛蔵版名無しさん:2021/06/11(金) 02:33:03.07 ID:???.net
中田敦彦が寄生獣やってる
いまいちプレゼン下手

676 :愛蔵版名無しさん:2021/06/12(土) 00:06:09.71 ID:???.net
でも中田にしか出来ない芸当

677 :愛蔵版名無しさん:2021/06/12(土) 09:08:43.04 ID:???.net
今まで勘違いしてたけど
寄生獣とは人間のことだったんだね・・
地球に寄生してる獣=寄生獣=人間・・
と、中田が説明してる・・

でも田村令子の名言
「あまりイジメるな・・」について語ってないのは残念だ・・

678 :愛蔵版名無しさん:2021/06/12(土) 10:21:09.53 ID:???.net
>>677
ダブルミーニングだと思うよ。
第一義:人間に寄生して人間を食う獣
第二義:広川の演説「人間どもこそ地球を蝕む寄生虫!!」

679 :愛蔵版名無しさん:2021/06/12(土) 13:02:09.94 ID:???.net
ここ大事・・!

https://youtu.be/__sxc9jQ3eY?t=4531

680 :愛蔵版名無しさん:2021/06/12(土) 15:13:31.26 ID:???.net
>>678
寄生獣には人間の意味しかないよ
作中で寄生獣という言葉が人間以外を指したことはない

681 :愛蔵版名無しさん:2021/06/12(土) 18:06:58.63 ID:???.net
寄生獣は寄生生物とみせかけて人間だったというオチだからダブルニーミングじゃないな

682 :愛蔵版名無しさん:2021/06/14(月) 01:08:42.27 ID:???.net
>>681
作中では寄生生物(パラサイト)という呼称で徹底されてるけど、
読者からすれば作品名の寄生獣=寄生生物のことだな、と思ってる終盤に
広川の演説で「あっ俺らのことなの!?」に繋がる仕掛けなんですな

683 :愛蔵版名無しさん:2021/06/16(水) 00:49:22.11 ID:???.net
広川って若手政治家ってイメージだったけど、新一と同じぐらいの年頃の
息子がいるような年齢だったっけ?
原作では広川の年齢は言ってた?

684 :愛蔵版名無しさん:2021/06/16(水) 01:55:34.08 ID:???.net
40代ぐらいの政治家ほ若手の範疇やろ

685 :愛蔵版名無しさん:2021/06/16(水) 22:08:05.06 ID:???.net
中田の市役所パートの説明ウケたw

686 :愛蔵版名無しさん:2021/06/22(火) 21:56:22.18 ID:9R9/J580.net
>>684
70代がバリバリやってるからな。。

687 :愛蔵版名無しさん:2021/06/22(火) 22:10:35.11 ID:???.net
パラサイトを指して、「数千の放し飼いの猛獣がいる程度」っていうセリフがある

寄生獣=人間 のみ。って説には無理があるだろ
むしろ広川のキャラを説明するための後出しだと考えた方が整合性がある

「あ。人間のことなの?」じゃなくて、「あ。人間にもあてはまることなの?」
って認識が本来じゃないかな

688 :愛蔵版名無しさん:2021/06/22(火) 22:16:38.30 ID:???.net
発端の人は単に寄生獣って単語を作中で使った事があるかどうかだけにこだわってる感じだな

689 :愛蔵版名無しさん:2021/06/25(金) 23:55:08.92 ID:???.net
風子と雪の峠はなんで電子書籍化されないん?

690 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 09:14:29.17 ID:X3MI6Og2.net
いつの間にやら俺も泉夫妻や広川市長の歳をこえてしまってる
俺も高校生ぐらいの息子がいてもいい歳なのかな

691 :愛蔵版名無しさん:2021/07/04(日) 00:47:55.03 ID:???.net
wikipediaによるとシンイチ父44歳・母40歳だって
当時はどうだったか分からんけど
今だとちょっと貫禄ありすぎるなあ、10歳加算してもいいくらい

692 :愛蔵版名無しさん:2021/07/04(日) 10:08:30.20 ID:???.net
第9話「母親」の、旅行の話の場面に、年令紹介がある。
昔の人間としては、40代なら あれぐらいが普通だと思ってたが、まぁ個人差は大きいしな。

693 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 09:08:20.49 ID:???.net
寄生獣のころは作者も若かったし、20代から見る40代ってあんな感じなのかも
実際自分が感じる40は中堅と若手の中間って感じ
広川ぐらいの歳の同僚が、うちの息子高校生なんすよーって
言ったらちょっと驚くわ

694 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 09:14:22.60 ID:???.net
ルックスも売りの立候補者だとそれなりに若く見える人もいるよ

695 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 20:29:22.30 ID:???.net
2巻に子供時代のエピソード(油を被りそうになった)の回想があるけど、
そこで若い頃の夫婦を描かなきゃいけないから
現代の夫婦はちょっと老けさせておくか、みたいなこともあるのかもね
と思ったけど第1話の段階でそこまで想定してないか流石に

696 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 10:37:26.67 ID:???.net
リバーシ完結したの知らなかったw
まあ明日読めるけど

697 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 12:18:07.22 ID:???.net
リバーシ、別視点からの考察も、本家には遠く及ばなかったな…

698 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 12:39:20.00 ID:???.net
当たり前だろwなんて及ぶと思ってるんだww

699 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 12:41:11.28 ID:???.net
>>698
ストーリー練る時間は本家以上に多かったハズだからな

700 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 15:21:49.25 ID:???.net
こいつ、広川の息子を主人公にしたのが失敗とかずっと言ってた奴だろ

701 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 02:31:48.05 ID:???.net
読んだ
広川と田宮の出会いはよかった
あとは無難だった

702 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 06:03:08.68 ID:???.net
なんだかんだ数あるスピンオフのなかでは唯一そこそこ楽しめたわ

703 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 06:10:55.42 ID:???.net
>>702
読んだけど、原作者と何の関係も無い同人だと思えばまあまあだよな…(´・ω・`)

ただ最初はみんな岩明さんが何か新たな秘密なんかを明かしてくれるのか?って期待したと思うので、何も無くてガッカリというのが本音
岩明さんが原作のレイリは面白かったしさろ

704 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 08:06:45.08 ID:???.net
>>701
この名作に対しての無難ってとんでもなくスゴい事なんじゃ…

705 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 08:21:21.13 ID:???.net
>>704
予測できたって言った方がいいか
新一とニアミスして終わるラストとか
悪い言い方をするなら誰が描いてもまぁだいたいラストはこれだろうなと

706 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 08:31:24.50 ID:???.net
広川と田宮の出会いも原作連載時点で予測できるというか、まぁこれ以外にはないよな
密室か人気のないところで遭遇して食われそうになったところを広川の何かしらの発言によって田宮が興味をもつっていう

707 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 09:48:41.91 ID:???.net
変に奇をてらって俺味出そうとするよりも正解だろ

708 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 10:04:16.34 ID:???.net
だからそれが無難ってことだろ

709 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 10:54:57.84 ID:9yNj341Q.net
シンイチが出てくるっていう予想されたオチの中でも少しニヤリとできるポイントはしっかり作ってるあたり流石だと思うけどね

下手なスピンオフだと本当ちょっと主人公を出したりするだけで、ああやって本編との時系列を示唆したりしてくれない

710 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 11:37:40.78 ID:???.net
ネオ寄生獣読み返したが、やはり太田さんのが一番いいな
もう少し短い作品で、本編と全く関係無い話なら良かったのかもね…

生き残った寄生獣たちって、健康に気を使いながら細々生きるか、兵士になるかの2択なのかも?

711 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 12:40:06.69 ID:???.net
>>708
正解を選べるのは素直にスゴいじゃない
スピンオフとか外伝とかそれらが出来てない作品って結構ありそうだし

712 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 15:29:30.03 ID:???.net
最終巻発売されたのに本当に人気ないねー

713 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 15:34:59.67 ID:???.net
こっちの地域はまだ発売されてない

714 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 17:24:54.60 ID:???.net
>>713
Kindleで買えばいいやん

715 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 17:52:07.29 ID:???.net
電子版なら定価より安く買えて発売日の0時に確定で読めるよ

716 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 17:52:47.18 ID:???.net
>>711
無難て別に良くも悪くもないってことだろ

717 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 17:54:44.11 ID:???.net
広川って環境保全と自然と愛するサイコパスって認識でいいんだろうか

718 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 18:31:10.49 ID:???.net
リバーシがどうしても不人気でないと困る人がいるみたいだなw

719 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 18:50:11.48 ID:???.net
そいつ、前からいるよ

720 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 18:52:39.74 ID:???.net
>>714
基本購入は紙の本だな、背表紙の白黒のリバーシっぽくて良い

721 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 19:05:42.13 ID:???.net
>>720
年寄りならそうなのかもね…どうせ50杉とかでしょ?

722 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 23:31:09.10 ID:???.net
ただの言い掛かりになってんぞ

723 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 03:41:52.56 ID:???.net
>>721
俺は三十路だけど紙の本しか買った事がないな

724 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 04:13:05.87 ID:???.net
情弱やなとしか
タブレットなりPCモニタなら単行本より大きな画面で読めるよ
邪魔にならないしな

725 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 04:20:57.53 ID:???.net
>>724
若いのに紙の本しか買った事ないとか可哀想な奴だよな…
年寄りの俺すら電子書籍にとっくの昔に移行してるのに

726 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 04:35:57.08 ID:???.net
それぞれ好きなライフスタイルにあった方法でいいんじゃないの?

727 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 07:31:14.84 ID:mFQ2DZYm.net
俺もスペースの都合で電子書籍に移行したけど、電子のメリットは多いけど
単純に「漫画読む」事だけなら紙媒体が一番優れていると思う

728 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 10:36:23.12 ID:???.net
>>727
もしスマホで読んでるなら騙されたと思ってでかいPC画面で読んでみ
単行本で読めなくなるよ

729 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 10:38:09.76 ID:???.net
目が疲れる

730 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 12:04:15.13 ID:???.net
音楽ダウンロードする時代になっても、レコードで聴く人は普通にいるし

731 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 14:27:50.41 ID:70HDKTy2.net
>>728
8インチのタブレットで読んでる
これが俺には最適サイズ

PCの画面(23インチ位?)で読むメリットは何?
デカイ画面だと見辛いから自分は苦手

あと紙媒体だとパラパラめくっていけるのがいい

732 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 17:10:51.62 ID:???.net
Twitterには少しだけ感想が出だしたね

733 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 21:28:29.10 ID:???.net
>>720
リバーシだから白黒なのか、言われて初めて気付いたw

734 :愛蔵版名無しさん:2021/07/16(金) 01:40:10.53 ID:???.net
でかい画面で離れて読む
目を大事にせな

735 :愛蔵版名無しさん:2021/07/23(金) 14:29:09.07 ID:???.net
タツキも寄生生物を存在をキャッチ出来るようになってんの?

736 :愛蔵版名無しさん:2021/07/23(金) 22:15:23.75 ID:???.net
タツキは最初から寄生生物を見分けられたでしょ

737 :愛蔵版名無しさん:2021/07/24(土) 12:01:25.27 ID:???.net
そんな設定あったっけ?

738 :愛蔵版名無しさん:2021/07/24(土) 12:28:58.12 ID:???.net
感知能力で捜査協力とかしてた

739 :愛蔵版名無しさん:2021/07/25(日) 20:58:06.02 ID:???.net
アニメは原作改変が色々ひどい駄作だったね(時代的に仕方ないとはいえ)

総レス数 739
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200