2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岩明均総合35寄生獣その他諸々

1 :愛蔵版名無しさん:2019/07/23(火) 19:29:33.16 ID:???.net
作品リスト
風子のいる店、骨の音、寄生獣、七夕の国、雪の峠・剣の舞、ヘウレーカ、ヒストリエ(連載中、既刊7巻まで発売中)

過去ログ関連スレその他は >>2 以降

Q. 「寄生獣」で選挙で広川が演説している際にミギーが「壇か何かの上に6人」
 と言ってますが、広川は人間なのにどうして6人なんですか?
A. あれは広川も寄生生物であると見せかけるためのフェイク。
 後藤が5人で田宮玲子に殺される一番右の男の計6人という見方が有力だが、
 そうでなくとも少なくとも後藤で二人以上のカウントになるのは間違いない。
 (この話はきりがないのでしてはいけない念押しのFAQであることをお忘れなく)

岩明均wikipedia ttp://ja.wikipedia.org/wiki/岩明均
寄生獣wikipedia ttp://ja.wikipedia.org/wiki/寄生獣

前スレ
[転載禁止] 岩明均総合34寄生獣その他諸々
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1436748447/

87 :愛蔵版名無しさん:2020/01/29(水) 13:18:03 ID:???.net
髪の毛で見分けようにも
スキンヘッド&ヅラで対策されたら見分けようがなくない?

88 :愛蔵版名無しさん:2020/01/29(水) 14:20:25.98 ID:???.net
>>87
爪、皮膚、まゆげその他

89 :愛蔵版名無しさん:2020/01/29(水) 17:40:36 ID:???.net
>>87
毛ほどの細胞を切り離すことで見分けられるって言われてたろ

90 :愛蔵版名無しさん:2020/01/29(水) 17:45:35 ID:???.net
新一、爪切られたら即バレだったな。

91 :愛蔵版名無しさん:2020/01/30(木) 00:32:26 ID:???.net
>>86
ピッチャーやれば、人間では多分誰も打てない

92 :愛蔵版名無しさん:2020/01/30(木) 17:25:48 ID:???.net
だが、捕れるキャッチャーがいない

93 :愛蔵版名無しさん:2020/01/30(木) 18:24:55 ID:???.net
宇田さんが
顔はマスクで隠れるし

94 :愛蔵版名無しさん:2020/01/30(木) 22:22:29 ID:???.net
あんまり速い球投げすぎると腱が切れるらしいが靭帯も強くなったのかな

95 :愛蔵版名無しさん:2020/01/30(木) 22:42:23 ID:???.net
腱だけじゃなく関節も骨も筋肉も耐えられる訳がない

96 :愛蔵版名無しさん:2020/01/31(金) 00:10:58 ID:???.net
>>86
NHK特集かなんかで取材されてレントゲンとかMRIとか撮られそう。泉選手の驚異的パワーの謎を探る!!
相当手加減しないとなあ

97 :愛蔵版名無しさん:2020/01/31(金) 00:11:31 ID:???.net
>>95
なぜ全力で投げる仮定なのか

98 :愛蔵版名無しさん:2020/01/31(金) 00:34:52 ID:???.net
>>94
とりあえず島田に全力投球してたけどね
他の部位も強くなってたから靱帯も何もかも強化されていて問題無さそう

99 :愛蔵版名無しさん:2020/01/31(金) 07:09:40 ID:???.net
>>52
ホローポイント弾かますだろうな
実際あんなのとわたりあうなら

100 :愛蔵版名無しさん:2020/02/01(土) 00:33:09 ID:???.net
【映画】『遊星からの物体X』がリメイク 原作小説の完全版がベースに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580332448/1

101 :愛蔵版名無しさん:2020/02/01(土) 02:11:27 ID:???.net
>>96
そもそもあの世界ではパラサイト対策に
ドーピング検査にMRIも義務づけられてそう

102 :愛蔵版名無しさん:2020/02/01(土) 02:48:31 ID:???.net
ミギー成分て腱や骨には分配されてないのかな?

103 :愛蔵版名無しさん:2020/02/01(土) 05:18:48 ID:???.net
>>52
そう言われてみると、後藤に硫酸かけたらどうなったんだろうな。割とあっさり勝てたかも

104 :愛蔵版名無しさん:2020/02/01(土) 08:11:53 ID:???.net
大量の硫酸プールに突き落とせたら勝てたかも・・・・・

105 :愛蔵版名無しさん:2020/02/01(土) 08:14:55 ID:???.net
島田は慌てて硫酸を体内に巻き込んだからダメだったんじゃないの?
セリフである

106 :愛蔵版名無しさん:2020/02/01(土) 11:47:25 ID:???.net
それを踏まえて どうやってもどうにもならない硫酸プールか溶鉱炉に落とせばいいよ

107 :愛蔵版名無しさん:2020/02/01(土) 17:42:24 ID:???.net
ちなみに新一って島田がなんで暴走したのか知ってんのかな?
裕子だっけ?あの女、正直に警察の事情聴取で何もかも語ったのかね?
保身のために黙ってたりして

しかしホントにヒドい女だよ。あのバカ女が一人で解決しようとしなければあの惨劇は起きなかったのにな

108 :愛蔵版名無しさん:2020/02/01(土) 17:43:54 ID:???.net
>>105
いきなり強酸ぶっかけられたら後藤も慌てて巻き込んだりするんじゃね?

109 :愛蔵版名無しさん:2020/02/01(土) 21:09:46 ID:???.net
火をつけた槍を投げつけるまでは思いついたミギーだが
ダイオキシンまで思いが至らなかったばかりに苦戦したんだな
シンイチの家が清潔すぎたんだな

110 :愛蔵版名無しさん:2020/02/02(日) 00:20:23 ID:???.net
>>107
もし裕子が塩酸投げずに島田にスパッと殺されてても
新一が現場に急行してるんだからすぐ死体発見されて似たような展開になるのでは?
島田は多分逃走して顔変えようとするだろうし学校側は警察呼ぶだろうし

111 :愛蔵版名無しさん:2020/02/02(日) 00:48:00 ID:???.net
>>103
広範囲に大量に撒き散らすでもしないかぎり
普通に液体をかける程度では速度が
遅すぎてまともに当たらないと思う

112 :愛蔵版名無しさん:2020/02/02(日) 00:51:30 ID:???.net
>>107
島田を間近では見ていないし、死体もすぐに
回収されてるし詳しい事情は知らなさそう
何かのアクシデントで島田が暴走しはじめた
と推測はしていたけど

113 :愛蔵版名無しさん:2020/02/02(日) 02:29:20 ID:???.net
>>110
いや、あれほどの惨事にはならなかったと思う。どっちかが死ぬか島田が逃げるか程度で済んだだろう。酸のせいでまともな思考ができなくなったが故だろう、あの結果は

114 :愛蔵版名無しさん:2020/02/02(日) 13:48:07 ID:???.net
後藤におしっこかけたらよかったんだよ
「ぐわぁっ何だこれは貴様 黄金水など俺にかけおって」
ってパニックおこしたはず

115 :愛蔵版名無しさん:2020/02/02(日) 17:56:41 ID:???.net
そういや原作では裕子と新一は面識ないんだよな
兄貴が警察官で新一の家に行ったぐらいで
島田事件後は出てこないし

アニメ化の糞改変だったなあ

116 :愛蔵版名無しさん:2020/02/03(月) 00:21:50 ID:???.net
初読の時は田村玲子の言ってること全然分からなかったけど
今は彼女のせりふで胸が締め付けられそうになる

117 :愛蔵版名無しさん:2020/02/03(月) 01:03:10 ID:???.net
>>107
先に兄に話せば良かったと後悔していたし
島田が話が通じる相手だと思っていたんでしょ

118 :愛蔵版名無しさん:2020/02/03(月) 02:47:21 ID:???.net
もし裕子が劇物投げつけずに殺されてたら
直後に駆けつけた新一は島田と交戦するだろうけど
物音で駆けつけてきた学校関係者に右手を目撃される危険あるよね。
島田の校外逃亡を容認して自分も校外に出て戦うしかない。

119 :愛蔵版名無しさん:2020/02/03(月) 15:20:52 ID:???.net
>>117
そうだね。それも込みでバカ女と表現させていただいた
しかし度胸のある女子高生だよ。得体の知れない人間を食い殺すモンスター相手にサシで対峙するとはね

岩明せんせー、ちょっと展開に無理がありませんかね〜?

120 :愛蔵版名無しさん:2020/02/03(月) 16:12:04.03 ID:???.net
コイツマジやで…

121 :愛蔵版名無しさん:2020/02/03(月) 17:57:37.38 ID:???.net
女子高生なんて自分を食う(性的な意味で)男に2人きりでついてくじゃないの
島田が顔変えたら獲物は簡単についてったでしょ

122 :愛蔵版名無しさん:2020/02/03(月) 18:30:42 ID:???.net
この作品のツッコミどころは、人間の胃は人を丸ごと食えるほど大きくない、くらい

123 :愛蔵版名無しさん:2020/02/03(月) 18:35:54 ID:???.net
ぱふぁ

124 :愛蔵版名無しさん:2020/02/03(月) 22:42:08 ID:???.net
まぁそれ言うたら顔でも手でも元の大きさ以上の刃物に変形できるよね

125 :愛蔵版名無しさん:2020/02/04(火) 02:14:07 ID:???.net
顔1個以上の質量に見える場合は
空洞に変形させているかもね

126 :愛蔵版名無しさん:2020/02/04(火) 10:08:40 ID:???.net
>>124
ミギーが新一の体内手術したとき30%無くなったからとか言ってわざわざ肩から肘の上まで作成したじゃん?
あれ、必要だったのかね?超面倒だと思うけど

変形して戦ってるとき明らかに普段よりデカくなってんじゃん

デカくなると疲れるとかそう言った理由かな?

127 :愛蔵版名無しさん:2020/02/04(火) 10:38:59.57 ID:???.net
細胞に水分を含ませて膨張させるとか
本体が脱水症状になっちゃうか

128 :愛蔵版名無しさん:2020/02/04(火) 13:51:03 ID:???.net
シンイチビームはどうやっているのかな

129 :愛蔵版名無しさん:2020/02/08(土) 21:11:08 ID:???.net
>>128
シンイチパンチのときはシンイチで殴っていたから
シンイチビームならシンイチをビームにするのでは・・・

130 :愛蔵版名無しさん:2020/02/08(土) 21:32:14 ID:???.net
>>129
シンイチに物理的に超高圧をかけて超臨界流体にして細いノズルから射出すると・・・
シンイチなくなってしまうん?(´・ω・`)

131 :愛蔵版名無しさん:2020/02/09(日) 02:09:43 ID:???.net
こうだな

ミギー(シンイチビームか…射出するしかないな…
人間など所詮は糞袋…となれば、わたし自身が腸と一体化する以外にない!
小腸と直腸を動かし、更に肛門の筋肉を細く収縮させる…冒険だな
(ドクンッ、ビュルルッ!)よし…なんとかなりそうだ)

132 :愛蔵版名無しさん:2020/02/09(日) 17:43:07 ID:???.net
>>131
なんとかするなよ

133 :愛蔵版名無しさん:2020/02/11(火) 15:07:57 ID:???.net
新一がまだミギーの存在を確信する直前、不良に囲まれたとき、よくパンチで抑えてくれたな、ミギー
寄生生物なら人体断裂しそうなものだが
もしあそこで不良どもを細切れにしていたら寄生獣は全く別のストーリーになったことだろう…

134 :愛蔵版名無しさん:2020/02/14(金) 19:51:25 ID:aKowi91x.net
>>6
関係ないわ。
ミギーは他のパラサイトを仲間だなんて意識はないだろ。

135 :愛蔵版名無しさん:2020/02/14(金) 19:55:35 ID:aKowi91x.net
>>24
おいおい、パラサイトが全員田村のグループじゃないぞ。
あの左手に宿してるやつは、明らかに個別に行動してるだろ。

136 :愛蔵版名無しさん:2020/02/16(日) 17:24:59 ID:???.net
リバーシ初めて読んだけど結構いいな
Appleのブックストアで無料になってた
まあ賛否はありそうだけど知り得なかった
バックストーリーが読めるのは面白い

137 :愛蔵版名無しさん:2020/02/17(月) 23:52:55 ID:???.net
リバーシって岩明はどこまで関与しているんだろうな

138 :愛蔵版名無しさん:2020/02/18(火) 01:12:20 ID:???.net
許可は出すけどノータッチかな?ネオ寄生獣みたいな感じで

139 :愛蔵版名無しさん:2020/02/19(水) 16:59:59 ID:???.net
ミギーは日本語を1日でマスターしたくらいだし、村野とイタした時、ミギーは相当なテクニシャンだったんだろうな
その際、女性の人体構造を詳細に把握し、それを活かして今度こそ新一の勃起を観察したことだろう

140 :愛蔵版名無しさん:2020/02/19(水) 17:22:02 ID:???.net
脳にもチンチンにも金玉にもミギー細胞は居るからな

141 :愛蔵版名無しさん:2020/02/27(木) 12:42:30 ID:FZJgMue0.net
世界の誰かがふと思った

「年寄りが半分になれば若者が払う負担も半分になるだろうか・・・」

「年寄りが100分の一になれば子育てに回せる金も100倍になるだろうか・・・」

世界の誰かが思った

「みんな(現役世代)の未来を守らねば・・・」




・ ・
それの発生は中国の武漢・・・数は不明

142 :愛蔵版名無しさん:2020/02/28(金) 01:42:13 ID:jK4w23SL.net
https://www.cmoa.jp/title/47208/vol/2/

143 :愛蔵版名無しさん:2020/02/28(金) 17:38:44 ID:???.net
リバーシの絵岩明ほんまそっくりやなw
最後の探偵と田村w

144 :愛蔵版名無しさん:2020/03/01(日) 20:27:32 ID:???.net
かなり寄せてるよね
ネオ寄生獣にも書いてたけど、手にとってパラパラめくった時に
太田モアレのとこだけほぼ岩明均ですぐ分かると思うw

145 :愛蔵版名無しさん:2020/03/02(月) 05:44:32 ID:luemj2Hi.net
>>144
かなり寄せてるよね、ってそりゃそうだろ。

146 :愛蔵版名無しさん:2020/03/02(月) 11:11:15 ID:pskDmQeR.net
参院 サーモグラフィー設置 訪問者の体温測定 感染対策
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200301/k10012308501000.html


↑寄生獣にもこんなシーンがあった記憶がある

147 :愛蔵版名無しさん:2020/03/02(月) 12:26:51 ID:9DfG5H1d.net
>>145
それ言うなら平本アキラさんの描いたの
ほぼ完全コピーじゃん

148 :愛蔵版名無しさん:2020/03/03(火) 18:25:25 ID:???.net
リバーシは微妙かなあ・・
魅力ある・興味ひくのが、専ら原作の登場キャラで、
主人公とかオリジナルキャラは、絵柄も含めて、好きになれない感。

149 :愛蔵版名無しさん:2020/03/03(火) 20:03:19.85 ID:1eispMDD.net
>>148
興味引くキャラがいるならええやないか。
なんでわざわざ文句言うのか。
お前みたいな奴が好きになれん。

150 :愛蔵版名無しさん:2020/03/03(火) 20:11:17.42 ID:???.net
>>148
まあ岩明均が描いてないわけで、それは仕方ないな

こういった続編や外伝の類いでも原作者自ら描くことは
もうないようだから、ノータッチでも一応オフィシャルで
このボリュームの創作物が読めるのは、貴重ではある

151 :愛蔵版名無しさん:2020/03/03(火) 20:25:27.36 ID:???.net
>>146
そういえば寄生部位は人間の体温と同じなのかな

152 :愛蔵版名無しさん:2020/03/04(水) 01:16:43 ID:???.net
>>151
筋肉であり脳でもあるから、体温より高いのかも?

153 :愛蔵版名無しさん:2020/03/04(水) 23:03:11 ID:???.net
>>148
途中までしか読んでないけど、パラサイト野田が方向性の違う田宮みたいで面白いと思った

154 :愛蔵版名無しさん:2020/03/09(月) 10:25:20 ID:???.net
リバーシの新刊出てたの気付かんかったわ、遅ればせながら読んだが
巻末の深見さんにワラタwこんなキャラに今さら敢えてスポット当てるとは思わんかったw

155 :愛蔵版名無しさん:2020/03/09(月) 11:16:19 ID:???.net
面白いんだけど、本来、同人誌がやるネタと言うかw
まあカイジに対する、トネガワやハンチョウと思えばいいのか。

156 :愛蔵版名無しさん:2020/03/09(月) 11:37:43 ID:6wiiZPmG.net
>>155
面白いならそれでいいんじゃないの?
同人誌がやるネタってどういうことだ?意味がわからん。

157 :愛蔵版名無しさん:2020/03/09(月) 23:02:12.51 ID:???.net
まあ分からんでもない、昔はファン視点による自由な創作物が
同人誌で発行されがちだったから
最近はこういうウェブ配信→コミック化が台頭してきて
線引きが曖昧な感じになってるんだな

158 :愛蔵版名無しさん:2020/03/10(火) 00:06:25 ID:???.net
リバーシは原作と時系列が並行してるけど原作以降の話もやるのかな?

159 :愛蔵版名無しさん:2020/03/10(火) 04:43:03.69 ID:2DuNRdRP.net
>>157
は?内容がプロと素人じゃ全然違うだろ。
上っ面だけで判断しなさんな。

160 :愛蔵版名無しさん:2020/03/10(火) 04:49:24.50 ID:???.net
乱発される公式スピンオフでも素人同然のような酷いのもあるけどね
リバーシはもちろん違うけど

161 :愛蔵版名無しさん:2020/03/11(水) 07:30:07 ID:???.net
新一とミギー出るのかな?出るとしたら新一で>>158の言う原作以降の話かな

162 :愛蔵版名無しさん:2020/03/11(水) 07:50:58 ID:???.net
リバーシ(裏側)ってんだから本編以降はやらないんじゃない?
やるとしたら最終回までの空白期間あたりならありだろうけど

163 :愛蔵版名無しさん:2020/03/11(水) 07:53:09 ID:???.net
そういやリバーシの新刊(4巻)の最初の話のオチってアレ続くのか?
それともトラブルの多い身分(顔)捨てた筈が、変えた先もなんかトラブルの種があった的なオチで終わりなん?
サブタイ的に後藤さんの一部になるパラサイトなんかな

164 :愛蔵版名無しさん:2020/03/12(木) 12:13:04 ID:???.net
コロナ自粛続いてミギーが言った交通事故に気を付けろを思い出していまさら気付いた
あれお母さんを乗っ取ったパラサイトは交通事故にあったのがキッカケだからミギーの考えは当たらずも遠からずだったのか
>>163
ほんとだアレが右脚になるってことか

165 :愛蔵版名無しさん:2020/03/12(木) 12:17:57 ID:???.net
名前も芦原だしな

166 :愛蔵版名無しさん:2020/03/14(土) 18:53:37 ID:???.net
パラサイトもウイルスにはやっぱり弱いかな。顔面を常時硬質化しておけは多少の感染は防げる?

167 :愛蔵版名無しさん:2020/03/15(日) 09:27:15 ID:ObtRZRS6.net
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/103637/A000008277/

168 :愛蔵版名無しさん:2020/03/16(月) 17:45:32 ID:???.net
麻雀番組のMONDO TVで寄生獣アニメが再放送されるらしい

169 :愛蔵版名無しさん:2020/04/01(水) 13:28:44 ID:???.net
ここ数日、テレビやネットでみる
室内で椅子の間隔を離して座っている風景が
寄生獣に出てくるパラサイトたちの集会みたいで面白い

170 :愛蔵版名無しさん:2020/04/01(水) 18:16:42.33 ID:???.net
あの風景は合理的だったんだな

171 :愛蔵版名無しさん:2020/04/01(水) 20:42:00 ID:???.net
パラサイトは基本自分が全てで仲間と言えども信用していないからな。
もし隣の奴が、こいつ面白くねぇといきなり攻撃してきても、最初の一撃を防御出来る距離を取ってるんだろ。

172 :愛蔵版名無しさん:2020/04/01(水) 21:13:42 ID:???.net
テレビの出演者が離れて立っている光景は滑稽
打ち合わせはテーブルでやっているのに

173 :愛蔵版名無しさん:2020/04/01(水) 23:08:56 ID:???.net
>>169
このシーンの見開きページ、寄生生物たちはバラバラの
方向を向いてるんだけど、広川だけはちゃんと人間らしく
正面向いて座ってるのね

174 :愛蔵版名無しさん:2020/04/02(木) 16:34:20 ID:???.net
パラサイトには死角がないから体の向きはどうでもいいだろうが
広川は正面向かないと黒板見えないからな

175 :愛蔵版名無しさん:2020/04/02(木) 21:42:16 ID:???.net
連載当時のカンの鋭い読者は、あの座り方を見て
「もしかして広川はパラサイトではないのか…?」
って気付いたとか気付かなかったとか

176 :愛蔵版名無しさん:2020/04/02(木) 22:07:19 ID:???.net
後出しで、実は俺は気付いてた(キリッ)ってのは多そう

177 :愛蔵版名無しさん:2020/04/02(木) 23:49:46 ID:???.net
俺気付いてたで(キリッ

178 :愛蔵版名無しさん:2020/04/03(金) 10:03:55 ID:???.net
全く気付いてなかったで(キリッ)
壇上に寄生生物が一杯→後藤がいるから
のミスリードも気付いたのは初めて読んでから数年後や

179 :愛蔵版名無しさん:2020/04/03(金) 12:46:59 ID:???.net
あれだよな…新型コロナも増えすぎた人類を
と考えると発生した場所が中国というのも
地球の意思みたいな何かがあるのかも知れない

180 :愛蔵版名無しさん:2020/04/03(金) 15:54:04 ID:???.net
>>179
コロナで工場止まったら大気がきれいになったり、まさにだなw

181 :愛蔵版名無しさん:2020/04/03(金) 21:00:19 ID:???.net
>>179
その割に致死率ひくすぎでしょ
あんまり削減になってない

182 :愛蔵版名無しさん:2020/04/03(金) 21:44:15.74 ID:aNYyvlvW.net
>>181
寄生獣の仕業よりは高いだろ。

183 :愛蔵版名無しさん:2020/04/09(木) 10:26:06 ID:???.net
>>172
対処してますアピールだもんな

184 :愛蔵版名無しさん:2020/04/09(木) 10:28:32 ID:???.net
>>181
これから強毒性に変異するから待っていろ。致死率70%くらいになって再度襲ってくる。

真の恐怖はこれからだ!

小説で言えばまだ三分の一も行ってない。
実際スペイン風邪はそうなったからな・・・

185 :愛蔵版名無しさん:2020/04/10(金) 07:45:17 ID:mE3mAcdJ.net
>>181
寄生獣よりは
後藤よりはるかに殺してるやろ

186 :愛蔵版名無しさん:2020/04/10(金) 07:48:02 ID:mE3mAcdJ.net
パラサイトと比べると随分効率がいい
致死率それほどでもないが経済活動はめっちゃ停滞しとるし

総レス数 739
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200