2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日野日出志について語るスレ 4冊目

184 :愛蔵版名無しさん:2020/05/06(水) 15:52:42 ID:qoutxnj3.net
「サーカス綺憚」は、見世物小屋の住人たち全員がほぼ、善人なので
虐げられる者たちの悲哀はあっても、怖さじたいは無いな

ファミマ本ももう収録できそうな読みたい作品が無くなりつつある感じもするが
『地獄少女』『私の悪魔がやって来る』『あしたの地獄』あたりが収録される続刊は、はたして出るのだろうか…
期待して待とうか。

185 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 17:42:30 ID:???.net
あしたの地獄は日野日出志全仕事でも正確なリストになってなかったしデータが残ってない可能性もありそうな予感

186 :愛蔵版名無しさん:2020/05/07(木) 18:58:09 ID:STsfUDgt.net
「妖女ダーラ」って、楳図かずおの「おろち」に似てるな

187 :愛蔵版名無しさん:2020/05/14(木) 10:23:26 ID:???.net
ファミマのはいつまで続くんだろうな
地獄少女は出るのか?
出なかったらガッカリだよな

188 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 02:26:05 ID:FlvAdDoA.net
学園百物語で登場した森田みゆきは「迫害を受けた霊少女魔子の『IF』の姿」だよな

魔子は大勢の前で霊能力を使っても普通に学校生活を送れたのに対し、みゆきは小学生の頃に霊能力があったという理由でイジメに遭って転校して現在に至るまで霊能力者である事を隠し続けてたし

189 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 02:28:33 ID:FlvAdDoA.net
>>184
『死肉の男』も読みたい

190 :愛蔵版名無しさん:2020/05/16(土) 07:53:09 ID:???.net
>>181
蝶を盗んでいきなり標本にするガキには腹が立った

191 :愛蔵版名無しさん:2020/05/18(月) 02:56:10 ID:ohA85zf7.net
「銅羅衛門」は収録されないのかな?

192 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(木) 02:25:19 ID:hLw09+K8.net
ローソンで『地獄の子守唄』と『毒虫小僧』が出てた
(ファミマで出てたのと同じやつの在庫で一刷版の再出荷w)

両タイトルとも日野日出志の代表作!
とくに個人的には、地獄の子守唄に収録の「白い世界」と
毒虫小僧に収録の「水の中」は両作品とも哀しい傑作短編だと思うので
ファミマで買い逃して探してたって人は(いるのかな?) どうぞ!

193 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(木) 03:32:18 ID:hLw09+K8.net
ということで、「白い世界」は
『霊少女魔子』にも『地獄の子守唄』にも重複して収録されてるということになる?

いい話なので良しとするかw

194 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(木) 09:53:33 ID:???.net
ファミマの新刊はいつまで続くんだろな
ゴマブックスにもツイッターにも日野氏のサイトにも情報がないので
ステイホームの際、予定が組めなくて困る

195 :愛蔵版名無しさん:2020/05/21(木) 21:09:06 ID:???.net
コンビニ新刊なら単行本未収録の話を入れてほしいわ
大全集の3巻でもいい

196 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 10:42:10 ID:CgmANfjg.net
ずっとコロナ自粛で社会が止まってたから、今月はファミマの新刊は出ないかもしれないな

197 :愛蔵版名無しさん:2020/05/25(月) 10:47:24 ID:csMyWVWp.net
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888584500/episodes/1177354054894015869

198 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 13:43:31.13 ID:???.net
「全仕事」のKindle版が出たぞ!
ま、紙で買ったけど。

199 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 14:08:24 ID:YbwoJeOB.net
連投すいません。4色カラーページは電子でもカラーなのだろうかね?

200 :愛蔵版名無しさん:2020/05/29(金) 14:17:09 ID:???.net
https://i.imgur.com/V0EJIq2.jpg

201 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 03:45:59 ID:5NTo9efe.net
全仕事…
日野日出志怪奇劇場とかも掲載されてなかったし
年表があいまいなところがあったから増補版にしてほしかったな

202 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 15:28:06 ID:???.net
今月はどうやらファミマでの新刊は出ないみたいだな
もう終わりなのかな?

203 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 17:58:03 ID:???.net
地獄少女は

204 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 18:56:44 ID:???.net
コンビニ本なんか買ったことないな
安っぽいしすぐ変色するし

205 :愛蔵版名無しさん:2020/05/30(土) 23:30:58 ID:???.net
コンビニ本は長距離バスとか飛行機とかで5時間くらい拘束される場所で買って目的地に着いたら捨てるものなのだ

206 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 02:08:10 ID:???.net
ブックオフ110円なら買ってもいい

207 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 17:27:19 ID:???.net
コンビニはほとんどの店で本の棚が窓側に置かれてるので
太陽の光を浴び続けて焼けまくるんだよな
なので、発売日から日を置かずに買わないと損する

208 :愛蔵版名無しさん:2020/05/31(日) 21:29:47 ID:???.net
「損する」という表現は?

209 :愛蔵版名無しさん:2020/06/01(月) 13:23:22 ID:k1TRhosS.net
先月は新刊出なかったな
今日は出てるんじゃないかと、日々ファミマに通って損したw

210 :愛蔵版名無しさん:2020/06/02(火) 00:50:34 ID:???.net
小学生のころに豚の街と毒虫小僧みて衝撃だったなあ。子どもには刺激が強すぎたw。
豚の街ってマスク被ってた奴らの正体というか顔がアレなのってどーいうことなのか
いまだにわからない。まあ35年近くまえの記憶だからなあw

211 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 04:01:39 ID:6yfzvzQ4.net
人の中には、善の心と同時に悪の心もあって
大人たちはみんな豚だ!こんな世界滅んでしまえ!と思うことが誰しも一度はある・・・かも?
だから、あの主人公の子供の心象心理の世界なのだろうと
襲ってきた奴らも銅像も自分自身

と言ってみるテストw

212 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 04:10:44 ID:6yfzvzQ4.net
ファミマは出なかったけどもう終わりなのかな?
コロナ自粛で休んでただけかな?
とりあえず、あと一冊『恐怖・地獄少女』だけでも出してもらいたいものです
ゴマブックスさんお願い!

213 :愛蔵版名無しさん:2020/06/03(水) 23:55:22 ID:???.net
単行本も電子版もあるのに
なぜコンビニ本にこだわるのかわからんなー

214 :愛蔵版名無しさん:2020/06/04(木) 04:26:35 ID:???.net
地獄少女でいえば、単行本のほうは出版社もつぶれて廃版ではないのかい?
コンビニ本にこだわるわけではないが、データではなく、紙媒体で本棚に並べたいというのはある

215 :愛蔵版名無しさん:2020/06/04(木) 11:37:38 ID:???.net
「地獄少女」と「呪われた赤ん坊が・・・」ってどこか違うの?

216 :愛蔵版名無しさん:2020/06/04(木) 14:08:52 ID:???.net
タイトルと出版社

217 :愛蔵版名無しさん:2020/06/04(木) 21:29:42 ID:RWqIPIza.net
地獄少女はアニメにもなった永遠幸が描いた同名漫画があって
そっちが有名になって商標でも取ってしまってて、日野作品のほうはそのタイトルで出せないとかなんかな

218 :愛蔵版名無しさん:2020/06/04(木) 22:06:10 ID:???.net
怪奇・地獄少女とかやればオッケー

219 :愛蔵版名無しさん:2020/06/05(金) 07:08:17 ID:???.net
商標握って大先生の名作を出させないとしたら許されることではないぞ!

220 :愛蔵版名無しさん:2020/06/08(月) 17:04:56.89 ID:???.net
https://i.imgur.com/iXJCgL9.jpg

221 :愛蔵版名無しさん:2020/06/09(火) 01:58:08 ID:???.net
この人もう70超えるおじいちゃんなのに、Twitter見てみたらバリバリ元気で、めちゃくちゃ活力に溢れていてカッコイイ
伊藤潤二もだけど、ホラー作家って漫画とのギャップで作家が好きになること多いな

222 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 11:22:42 ID:Ytcb0lo4.net
『はつかねずみ』の巨大ネズミは今思えば「ネズミの姿をしたDV引きこもりニート」だよね

223 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 11:26:27 ID:???.net
カフカの変身も実際はニートを扱ってる話だったな
あの話は第一次世界大戦後だからまだニートという言葉はなかったが
ニート=虫という描写はなかなか面白いと思った

224 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 13:20:46.82 ID:???.net
「変身」のグレゴール・ザムザは働く気もあったし家族を養う気も満々で
実際変身前までは一人で両親と妹を養ってたんだからニートとは違うのでは

225 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 13:46:07.31 ID:???.net
ニートというか当時のドイツで言う働くのが突然嫌になった症候群だな
変身が書かれた時期は第一次世界大戦でぼろ負けして賠償金で国民生活の隅々まで重税が課せられたドイツで
虚無主義が蔓延して何かも自信をなくして突然働かなくなる人間が大量に生まれた
まぁ今で言ううつ病患者みたいなものか

226 :愛蔵版名無しさん:2020/06/10(水) 13:49:06.11 ID:???.net
毒虫小僧とかあるいは恐怖豚の街のオチとかも
変身のオマージュなのかもしれんけど違うかもしれない

227 :愛蔵版名無しさん:2020/06/12(金) 17:53:40 ID:???.net
ファミマはもしかして、「サーカス奇譚」が出て以降出てない?

228 :愛蔵版名無しさん:2020/06/13(土) 23:12:12 ID:???.net
今月出るといいけどな

229 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 01:19:48 ID:???.net
地獄少女以外なら出ない方がいいな。出れば駄作でも買わざるを得ないから。

230 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 09:50:25 ID:???.net
地獄少女が最後の傑作かなぁ
あとの作品はどうも…
まぁサーカス奇譚がかろうじて全盛期の日野作品っぽさはあったが

231 :愛蔵版名無しさん:2020/06/14(日) 23:25:25 ID:NrJ0LoPA.net
『私の悪魔がやってくる』もファミマで出してくれることを希望

232 :愛蔵版名無しさん:2020/06/19(金) 11:45:52 ID:???.net
https://i.imgur.com/NB945Q4.jpg

233 :愛蔵版名無しさん:2020/06/20(土) 13:11:44 ID:kqxX64ds.net
>>176
北見の方は未読だけど西岸の「ポーラーレディ」の方は読んだ。でも絵柄や演出は相変わらずだから全然怖くない。
やっぱり恐怖漫画の技量は日野の方が何枚も上だな。

234 :愛蔵版名無しさん:2020/06/21(日) 14:41:39 ID:???.net
北見けんいちのあの絵でホラーものは読みたいな

235 :愛蔵版名無しさん:2020/06/22(月) 08:54:57.31 ID:???.net
ゴマブックスはサイトでもツイッターでもいいから
ファミマの新刊はいつ出ますよとか、終わりなら終わりと、何か情報を載せればいいのにな

236 :愛蔵版名無しさん:2020/06/23(火) 18:18:38.79 ID:???.net
そうなんだよね。
なぜに頑なに情報を教えてくれないのか。
新刊よろしく的なことは載せるくせにな。

237 :愛蔵版名無しさん:2020/06/24(水) 16:01:10 ID:???.net
小学生の時、初めて読んだ日野漫画が
「恐怖!四次元の町」と「吸血!黒魔城」だったので
「異世界に迷いこんだ少年少女の活躍を、ホラー風味を交えて描く少年漫画家」
だと思い込んでた

後に作品の数々を読んで、こんな気色悪い漫画描く人だと知りショックだった

238 :237:2020/06/24(水) 16:03:16 ID:???.net
×活躍を
◯冒険を

だな、正確には

239 :愛蔵版名無しさん:2020/06/26(金) 12:06:05 ID:???.net
ピンキーちゃんカワイイ

240 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 03:19:56.18 ID:VjeJJUtW.net
>>237
いやいや、既に「恐怖…」からして
気色悪かったと………。

241 :愛蔵版名無しさん:2020/06/27(土) 14:10:54 ID:???.net
銃で武装したクソガキどもが、捕虜にしたピンキーに
「一緒に風呂に入ってもらう」とかうらやまけしからんことを言い出した時は
ガキの癖にエロ中年みたいなその発想が、確かに気色悪かったw

242 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 16:44:54 ID:???.net
6月も末だがファミマ新刊出ないな
もう終わりなのかな

243 :愛蔵版名無しさん:2020/06/28(日) 21:01:52 ID:TuJUgii4.net
>>221
伊藤潤二の作品と言えば富江だよなあ
近年はアニメ化もしてるし

244 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 21:19:44 ID:2H6V6jB2.net
>>243
この人はコメディも行けるな。

245 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 21:32:42 ID:aq6xgPeH.net
先月も今月もファミマ新刊もなかったがローソンでの再販も6月はなかった
終わりかもね

246 :愛蔵版名無しさん:2020/06/29(月) 23:41:49.08 ID:???.net
「地獄少女」は出さないまま終わるのかな

247 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 14:48:30.69 ID:???.net
https://i.imgur.com/GmkRIjm.jpg

248 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 20:15:20.91 ID:kVXnXhSw.net
>>245
じゃセブンイレブンで。

249 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 11:13:21 ID:???.net
6月もファミマ本は出なかったな
「恐怖・地獄少女」が一番出版して欲しかったのに……ガッカリでありますよゴマブックスさん!!!

250 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 19:39:11.12 ID:YgCtV5R1.net
まあ売れんかな?

251 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 21:03:40 ID:???.net
地獄少女は日野日出志全盛期の片鱗がまだ残ってるからそこそこ売れそうな気がするなぁ
それ以降の作品は厳しそうだが

252 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 22:20:13 ID:???.net
ファミマ本で「地獄変」「赤い蛇」が出たのはうれしかったが
同じシリーズとして「恐怖・地獄少女」が揃わないと本当に残念だな

253 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 06:59:12.25 ID:???.net
待たせたあげくシリーズ最終作として2000円で出したりして。

254 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 20:43:53 ID:R2CA4YaI.net
>>253
まだ 
読者に向かって斧を投げて
殺そうとするほうがマシな値段や。

255 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 08:41:52 ID:???.net
今までただのグロいウジ虫大好き作家だと思ってたけど読み放題でなんとなく読み始めたらハマってしまった

256 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 12:43:18 ID:???.net
なんとなく詩情があるというか

257 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 15:25:53 ID:???.net
『私の悪魔がやってくる』と『恐怖・地獄少女』だけでもファミマので出してほしいよゴマブックスさん!
背表紙を揃えたいのよw

258 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 01:43:02 ID:DgsSDIJ+.net
俺も頼みます ファミマさん。

259 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 08:08:53 ID:???.net
最終作で地獄少女+未収録作品+センセのインタビュー付きだったら2000円でもいいな。

260 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 20:59:04 ID:/3QOSEQf.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200716205718_546734756e4766444f65.png

261 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 22:51:25 ID:???.net
吠夢って生活保護で暮らして糖尿悪化させて孤独死した底辺漫画家じゃん

262 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 03:02:18 ID:???.net
絵柄が日野タッチから離れて糞つまらなかった時の作画は吠夢のペン入れだったということだな

263 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 17:57:03 ID:???.net
実際90年代以降の日野作品は本人が描いてないやろな
80年代後半からして怪しいのもいくつかあるが

264 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 18:08:17 ID:???.net
学園百物語の岩越国雄と直江宏朋とかな
再録で何故か二人の名前が消えて日野日出志単独名義になってるが

265 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 18:11:09 ID:???.net
しかしまぁ逆に言えばどんなにつまらなくても日野日出志って名前があれば出版社が黒字になる程度には売れるってことなんだろうな

266 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 21:23:08 ID:QCe9enqL.net
男の子がウンチを漏らす作品を読んだことがあるけど、タイトルわかる人いる?

267 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 23:23:16 ID:???.net
これか
http://printkoubou.com/wp-content/uploads/2019/02/83680007-768x1024.jpg

268 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 22:16:36 ID:???.net
>>266
地獄まんだらでガキ大将が漏らしてた

269 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 03:38:29 ID:???.net
ファミマは三か月に渡って出ないからもう終わりのようだな
「地獄少女」が一番出してほしかったんだけど、とても残念だ
がっかり…

270 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 00:26:05.49 ID:7Mg3pCqG.net
>>265
本人が描いて無いのに日野日出志の作品ですって売ったら詐欺じゃね?

271 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 00:41:21.95 ID:???.net
赤塚不二夫・福本伸行・本宮ひろ志「そ、そうだな」

272 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 03:55:30.70 ID:???.net
>>260
平本アキラっぽい絵だね

273 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 23:07:07 ID:???.net
シックスサマナの34号、日野日出志ロングインタビュー読んだ?
インタビューアーが子供の頃センセの家に押しかけてご馳走になった挙げ句、土産に山ほど単行本を貰い、2度目の訪問では生原稿を貰ったそうな。

274 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 11:17:28 ID:???.net
作者は下絵だけで、アシスタントがペン入れしてトーン貼ってる漫画家がほとんどでしょ
で、アシスタントがデビューすると,「○○という漫画家と同じ絵やーん」となる

275 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 13:42:52 ID:???.net
さすがにメインキャラは作者本人がペン入れしてる作家が殆どじゃない?
背景とかトーン入れは完全にアシ任せだと思うけど

276 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 22:58:26 ID:E0kAC26y.net
>>271
福本は知らんが?

277 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 23:22:32.00 ID:???.net
http://chodenshop.com/shop/image_view.html?image=000000000131_OZXYRD1.jpg

278 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 07:08:41 ID:???.net
あの怪作が突然の電子化!

279 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 12:20:03 ID:???.net
アシスタントに描かせても畳の目は自分が描かないとどうしようもないと

280 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 18:27:05 ID:???.net
子供の頃読んだのが狂人時代だった。笑いと恐怖の境目がギリギリで作者狂ってるなと本気で思った。

281 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 22:03:28 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/Eeeg0_fUYAAzW2a.jpg

282 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 12:10:41.11 ID:???.net
ファミマのチェック疲れるな。
終了なら終了でアナウンスしろよ。

283 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 21:24:34 ID:qC5/LmeN.net
決めかねてるんかな?

284 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 07:47:48 ID:???.net
作者はガリガリの狂人を想像していたが、健康的な武道家みたいな人だったな。
でも父親の蜘蛛の刺青や母からの折檻は事実だと言ってた。
弟がヤクザに追い込みかけられ日本刀購入したとも…

285 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 21:06:04 ID:y3peqxx/.net
狂人にマンガは描けんでしょ

むしろ分かっててグロテスクに徹してる職人に思えた。

286 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 00:06:21 ID:???.net
>>284

実際、劇中に登場する作者はガリガリで目をギラギラさせて日本刀を振り回す気違いだしなw

287 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 23:15:09 ID:wgSa8mlF.net
あんたも死ぬ

288 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 01:09:26 ID:???.net
小学校1年生の時、なぜか教室に地獄の子守唄が載ってた週刊誌がおいてあり、
本当に数日後に死ぬのか?とクラス中が大パニックになった。。。



なーんてねw
表紙扉絵の勢揃いした男の首を鉛筆でつっつきながら、
「ホントにホントにご苦労さん♪」
なんて数え唄歌って無邪気に遊んでたなぁ。
もちろん死ぬなんて本気で思うバカはいなかったし、
トラウマなんざ皆無だったw

289 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 02:14:53 ID:???.net
子供時代に一番最初に読んだ日野作品が大抵トラウマになる気がする
自分の場合は四次元の街だったな
今読むとものすごいぬるいんだけど

290 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 02:26:07 ID:???.net
俺初めて読んだのが毒虫小僧だったな、めっちゃ悲しくなったんだけどw

291 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 00:12:31 ID:???.net
>>282
右に同じ
もしかして次巻が売ってるんじゃないかと思ってついついファミマに行ってしまい
無いなーとガッカリして帰るのが疲れるw

292 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 21:30:33 ID:K/eEsOGY.net
しかも蒸し暑さが堪える年齢やしね。

293 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 07:12:12.43 ID:???.net
去年の今頃は次何出るか楽しみだった。

294 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 01:57:02 ID:BSjw6T6c.net
また出ると良いな。

295 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 07:15:32 ID:???.net
しかしよく続いたな。19冊かな?
キリのいいところで20冊終了、
最終巻は地獄少女ということにならんかな…

296 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 00:40:12 ID:GMt2tpSU.net
俺も見たいね。

297 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 17:38:00 ID:???.net
やはり、「地獄少女」は版権とるのが難しいのじゃないかな?
でなければ、代表作の一つだし、出さないはずがないわけで

298 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 22:05:38 ID:7qI1BZXB.net
読みたいんですがね。

299 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 03:16:19 ID:???.net
ひのひのくん

300 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 03:16:35 ID:u02ti/K8.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

301 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 20:39:37 ID:JHsdSz4b.net
再び 読みたいんですがね。

302 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 07:57:15 ID:???.net
地獄少女って目玉を入れ替える奴?

303 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 17:04:43 ID:???.net
地獄少女はこれです
https://stat.ameba.jp/user_images/20141205/11/toyskinghatta/ae/c5/j/o0480064013149788545.jpg

304 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 22:38:49 ID:jUMDOyVj.net
まあ これですから
出さないフャミマの気持ちも分かるけどね。

305 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 07:14:18 ID:???.net
目玉入れ替えるのはガキ大将がウンコ漏らす話じゃなかった?タイトル忘れたけど。

306 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 07:38:52 ID:???.net
それが地獄少女じゃなかった?

307 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 13:31:36 ID:???.net
「地獄まんだら」じゃなかった?

308 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 21:57:14 ID:???.net
大阪万博のロゴを日野先生にアレンジしてほしい

309 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 22:11:33 ID:???.net
銚子鉄道の自主映画に先生も出演する?

310 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 19:02:58 ID:???.net
亀飼ってんだな
図書館にあった観賞魚の雑誌で紹介されてて驚いた

311 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 20:45:41.84 ID:P/tTv5Rg.net
>>310
ひ 日野さんの名前が図書館で読めるとは

312 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 16:09:30 ID:???.net
無料で読める「私の悪魔がやってくる」短編集
https://www.mangaz.com/book/detail/198281

無料で読める「恐怖!四次元の町」
https://www.mangaz.com/book/detail/197451

両方とも傑作なのでファミマ本で出してほしかった

313 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 16:17:46 ID:???.net
ちなみに「恐怖・地獄少女」のほうは下記URLで以前は無料で全編読めたが
今は、自分のブラウザだと開かなくなってる…
一応、貼っとくので、見れる人がいたらどうぞ!
https://www.sukima.me/book/title/BT0000382894/

314 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 18:12:55 ID:???.net
「私の悪魔がやってくる」は「赤い花」に似てるな

315 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 19:07:13 ID:???.net
似てねーよ。

316 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 13:53:17 ID:???.net
>>315
君は「赤い蛇」と勘違いしてないか?
「私の悪魔がやってくる」と「赤い花」は似てるよ

317 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 19:08:50 ID:???.net
地獄少女のタイトルが駄目なら、「呪われた赤ん坊が…」で出してくれないかな。

318 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 18:01:43.83 ID:???.net
今のところ、ファミマの最終巻は「サーカス奇譚」かな?
新刊は入ってないかと、時々ファミマに寄るんだけど…
終わるなら終わる、続くなら続くと、ゴマブックスもサイトかツイッターで何か告知すればいいのにねえ

319 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 19:35:11.16 ID:???.net
ギニーピッグ2のDVD付き日野日出志マガジン発行でもいいな

320 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 23:46:57.07 ID:???.net
https://i.imgur.com/GAL4NYc.jpg

321 :愛蔵版名無しさん:2020/09/15(火) 05:32:01.06 ID:???.net
>>320
グロ
売国奴

322 :愛蔵版名無しさん:2020/09/15(火) 15:23:30.24 ID:???.net
kindle値上がりしてるぞ。

323 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 15:41:44.75 ID:???.net
キンドルはクラウド保存というのがあり、シェアというのか、自分のところでデータのバックアップができないようなんだが、
個人的にはデータを見るのではなく、古い人間なのか、個人で本というモノを所有したいのよ

324 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 16:02:30.62 ID:???.net
紙と電子両方必要。
紙もバージョン違いは全部欲しい。

325 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 21:03:01.88 ID:???.net
掲載当時の雑誌も集めたいわ

326 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 21:41:14.71 ID:???.net
またレアコミックが電子化しちゃったよ

327 :愛蔵版名無しさん:2020/10/08(木) 16:40:34.63 ID:???.net
ギニーピッグ2は某動画うpサイトで今でも見れるね

328 :愛蔵版名無しさん:2020/10/12(月) 00:30:25.52 ID:+mzPJKSl.net
最近放送された『35歳の少女』というドラマの主人公も老婆少女みたいに事故で長い間眠ってたら歳を取ったという内容だけど、あっちは10歳の頃に昏睡状態になって25年間眠っていた間に両親は離婚して妹と初恋相手がヤサぐれてて悲惨だったな…しかも1話早々だし

それを考えると老婆少女の主人公は17歳で昏睡状態になって60年後に目覚めてから半年後に死ねたからまだ幸せな方かも
眠っている間に両親と妹が死んだけど、歳を取った友人達がそばにいてくれてたし

329 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 22:11:39.68 ID:steFmf/n.net
>>328
なんか痛い感動ものになりそうなドラマやけどな。

330 :愛蔵版名無しさん:2020/10/25(日) 23:47:41.44 ID:???.net
>>312
ありがとう未読の作品が読めた\(^^)/

331 :愛蔵版名無しさん:2020/10/31(土) 22:52:04.17 ID:???.net
11月16日発売!
日野日出志 トラウマ! 怪奇漫画集
単行本未収録シーンあり。。これは買いだね

332 :愛蔵版名無しさん:2020/11/01(日) 00:51:21.91 ID:???.net
>>331

水の中の未収録シーンってあったっけ?
あの作品好きだったな

1年前に発売された「日野日出志全仕事」は良かった
幻の名作「あしたへの地獄」初収録本。
小学生の時に読んだ「あしたへの地獄」が連載されてた少年画報が国会図書館にもなくて、
早稲田のマンガ図書館へいって1ページ当たりン百円のぼったくりコピーでやっと手に入れた苦ーい思い出がw

333 :愛蔵版名無しさん:2020/11/01(日) 16:37:40.88 ID:???.net
母親が殺されるシーンかな

334 :愛蔵版名無しさん:2020/11/01(日) 22:10:24.14 ID:???.net
>>332

自己レス補足。
ただ「あしたへの地獄」が未完で、しかも初回だけで掲載中止になったかのような解説なのは明らかにおかしい。
「あしたへの地獄」は全5回でちゃんと完結してます。
原爆で解放された囚人達が戦争難民を残忍なやり方で皆殺しにするまでが初回で、それは「全仕事」にも収録されてる。
それから囚人達が1人2人と少しずつ死んで行き、
最後に残った2人が雪の中を歩いていたら、白骨の日本兵とすれ違い、突然発狂して死ぬところで終わる。
囚人達が全滅したので完結でしょう。
またその最終回は少年画報としても最期の発刊だった。
そんな事情もあり作者日野としては尺を詰めざるを得なかったかも知れないが。

>>333

あーフランケン男が被さって首を絞め殺すシーンか
あれって収録されてなかっのか。
確か連載時は、扉絵の前のコマだったように覚えてる。

335 :愛蔵版名無しさん:2020/11/10(火) 21:04:49.57 ID:lZUorqEd.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201110210439_61584d445a77594c7a36.jpg

336 :愛蔵版名無しさん:2020/11/10(火) 21:39:23.49 ID:MVxklX8D.net
こんなんも描いてるとは意外や。

337 :愛蔵版名無しさん:2020/11/12(木) 23:18:22.66 ID:???.net
11月16日発売か
いい情報ありがとう!

内容が既刊本とかぶってないといいんだけどね

338 :愛蔵版名無しさん:2020/11/12(木) 23:31:12.15 ID:???.net
>>332
正しくは「あしたの地獄」であろう

339 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 13:52:51.10 ID:???.net
日野日出志さん短編集「予言書のようだ」と話題 20年前に“2020年に新種ウイルス流行”描く

ホラー漫画の巨匠、日野日出志さんの短編集「日野日出志 トラウマ!怪奇漫画集」(税別1600円)が16日、イカロス出版から発売される。
収録作の1つで2000年に発表した「あしたの地獄―地球発2020―」は2020年の日本で新種のウイルスが流行するという設定で、関係者から「予言書のようだ」と驚きの声が上がっている。
同作は執筆当時、近未来だった2020年の日本が舞台。突然発生した謎のウイルスに怯える人々が描かれる。ウイルスは高熱や、全身が溶ける症状がある。

同作は、掲載のホラー誌「スーパーホラー」がわずか4号で廃刊となりファンの間でも“幻の作品”となっていた。
日野さんは1970年に、核戦争後の荒廃した世界を描いた「あしたの地獄」を発表したが、残酷な描写が批判を浴びるなどして執筆の継続を断念した。
いつか続編を描きたいと思い続けていたそうで、「あしたの地獄―地球発2020―」はそんな30年越しの思いを込めた作品だった。

“予言”となったことについて、日野さんは「ウイルスによって地球が滅びるというのは漫画によくある設定」と述懐。
年代を2020年にしたのは「実は“20”は不吉な数字。それを二つ重ねた2020年は『あしたの地獄』の続編にぴったりだと思った」と説明した。

短編集は、400以上ある日野作品から、トラウマ必至の6作を収録。読者に「これを読んだ君は死ぬ」と宣告して物議をかもした「地獄の子守唄」も含まれている。
掲載時の描写が残酷だとしてカットされた「水の中」や、隠れた名作と名高い「二階屋の出来事」も収録。
全話に怪談蒐集家の寺井広樹氏の解説と、寺井氏による日野氏のインタビューが掲載されている。

340 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 14:17:11.25 ID:???.net
>掲載時の描写が残酷だとしてカットされた「水の中」

そこが気になる
ゴマブックスのファミマ本に収録されてたのはカット版?

ま、来週発売の本を買えばわかるか……

341 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 17:07:14.86 ID:???.net
>>339
> 日野さんは1970年に、核戦争後の荒廃した世界を描いた「あしたの地獄」を発表したが、
> 残酷な描写が批判を浴びるなどして執筆の継続を断念した。

だから違うってばよ( 苦笑 )

1年前に発売された「日野日出志全仕事」で、
「あしたの地獄」が未完でしかも初回だけで掲載中止になったかのような解説なのは明らかにおかしい。

「あしたの地獄」は全5回でちゃんと完結している。
原爆で解放された囚人達が戦争難民を残忍なやり方で皆殺しにするまでが初回で、それは「全仕事」にも収録されてる。
それから毎回囚人達が1人2人と少しずつ死んで行き、
最後に残った2人が雪の中を歩いていたら、白骨の日本兵とすれ違い、突然発狂して死ぬところで終わる。
囚人達が全滅したのでそこで完結だろ。

またその最終回は少年画報としても最期の発刊だった。
連載を続けたくても続けられなかったのは、
あくまで少年画報社の経営問題。

342 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 22:52:47.45 ID:cF+kcnpw.net
>>341
当時の読者さん?

どちらにせよ ありがとう
これは勉強になる。

343 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 01:22:59.91 ID:???.net
>>342

連載当時は小学校低学年だったが、
地獄の子守唄や幻色の孤島、水の中で日野日出志にハマり、
あしたの地獄も次回を首を長くして楽しみにしながら読んでた。

>>332でも書いたが、
大人になって「あしたへ地獄」が無性に読みたくなった。
連載されてた週刊少年画報が国会図書館にもなくて、
早稲田のマンガ図書館へいって1ページ当たりン百円のぼったくりコピーでやっと全編を手に入れた苦ーい思い出がw

344 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 04:17:11.19 ID:???.net
作者本人がインタビューで「三島由紀夫が自決したショックで漫画が描けなくなってあしたの地獄を打ち切った」って答えてるからなあ

345 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 05:39:09.18 ID:???.net
>>344
打ち切るもなにも発表の場がなくなった(廃刊)

346 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 15:19:56.33 ID:???.net
雑誌が変わって「あしたの地獄は」連載が続かなかったか?
それが未完なので未完とされてるのでは?

347 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 19:48:46.53 ID:???.net
>>346
週刊(隔週)少年画報が廃刊になって、
少年キングへ連載を引き継がなかったものがほとんど。
それらが全て「警察の介入」によるものなら立証されるが、
そうじゃないのは自明なので、
キングへの引き継ぎ云々では根拠たりえない。

、、、と書いて思ったが、そもそも「警察の介入により断筆」??
刑事(民事の対語として)でも何でもないのに、
何で警察が動くんだ??
やっぱ「日野日出志全仕事」の解説はおかしいわ( 苦笑 )

348 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 19:55:41.49 ID:???.net
>>312
この「恐怖!四次元の町」が素晴らしく面白かった
最近、この手の異世界に紛れ込む話が好きでちょうどよかった

349 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 20:29:18.75 ID:???.net
>>347
自己レス補足

またまた二転三転して申し訳ないが、
確かに日野日出志の惨殺な殺害シーンって、
「あしたの地獄」を最後にかなりトーンが押さえられたような気がしてきたw
これも小学生の時だったけど、
月刊少年チャンプに読み切り掲載された、蛙の呪いものなど読んだ時、
「かつての地獄の子守唄やあしたの地獄に展開された狂気に満ちあふれてた作画が、
なんでこんなに大人しくなっちゃったんだろ?」
って不満気に不思議に感じたのを思い出したw

色々ググってみたらエロだけでなくグロ作品への警察の指導もありえるっぽいいし、
やっぱ「あしたの地獄」が作風の変化の大きなエポックメイキングだったのかもねw

スマソ

350 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 20:37:51.74 ID:???.net
つか、一番の転機は例の事件の犯人がギニーピッグ2のビデオを所持してたっていう時じゃないの?

351 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 21:45:09.00 ID:CraTdgO3.net
>>349
たかがホラーマンガで取り締まりされても
たまらんね。

352 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 21:53:41.26 ID:???.net
>>348
俺は小学生の時に読んで感動のあまり読書感想文を書いたぜw
ちなみに最近このスレを見るまで作者が日野氏だと気が付かなかったわ。
他の作品も沢山読んでるのに。

353 :愛蔵版名無しさん:2020/11/15(日) 06:21:40.50 ID:???.net
四次元の町は今読むとぬるいにもほどがあるけど
俺も小学生時代リアルタイムで読んだ時はすげー怖かったわ

ただグロイだけなら小学生が読んでもありえない事としてある意味安心して読めるけど
四次元の町の、朝起きたらいつもの日常と思いきや全てが狂ってたっていうのは
変にリアリティがあって深刻なトラウマを残した

今思えばこういう系統の恐怖はこの漫画が最初だったからなぁ

354 :愛蔵版名無しさん:2020/11/15(日) 19:42:45.52 ID:???.net
明日発売ですね

355 :愛蔵版名無しさん:2020/11/15(日) 21:31:49.13 ID:1lSJQ5da.net
ラストが難しかったやつね。

356 :愛蔵版名無しさん:2020/11/15(日) 23:06:34.52 ID:???.net
日野日出志ガールズコレクションの企画好きだなあ、寺井氏

357 :愛蔵版名無しさん:2020/11/16(月) 00:34:39.89 ID:778W46GX.net
https://i.imgur.com/5F3vHcq.jpg

358 :愛蔵版名無しさん:2020/11/16(月) 02:04:33.18 ID:???.net
「赤い蛇」のお姉ちゃんは蛇を肛門に入れてたのか膣に入れてたのか
はたまた両方なのかとドキドキしてた小学生時の思い出

359 :愛蔵版名無しさん:2020/11/16(月) 03:15:05.87 ID:???.net
スケバン物のエロ劇画で有名?な岩越国雄氏が曰野先生率いるスタジオ・ワンに参加したのはどういう経緯なんだろ?
と、ちょっと気になったりする。

360 :愛蔵版名無しさん:2020/11/16(月) 11:57:33.35 ID:???.net
本日発売の『日野日出志 トラウマ!怪奇漫画集』(全部で約300頁ある)を買ってきた!
収録作は「水の中」「地獄の子守唄」「はつかねずみ」
「うろこのない魚」「あしたの地獄−地球発2020ー」「二階家の出来事」
それらの作品の日野氏×寺井氏の解説対談と、ガールズコレクション1972が2ページ、原画ギャラリーが4ページ
(全頁モノクロ、カラーなし!)

「二階家の出来事」は特別収録として対談文は無し
「水の中」はノーカットオリジナル版で、母親が絞殺されるページがある
確かファミマ本に収録された「水の中」ではカットされてたかな
「あしたの地獄−地球発2020ー」は例の続編というか別の話w

ファンなら買って損はしない?w

361 :愛蔵版名無しさん:2020/11/16(月) 12:28:39.57 ID:???.net
>>360
「二階家の出来事」っていつごろ執筆された作品なの?

362 :愛蔵版名無しさん:2020/11/16(月) 12:36:42.31 ID:???.net
>>361
1972年「ヤングコミック」と書かれてます

363 :愛蔵版名無しさん:2020/11/16(月) 14:26:49.20 ID:???.net
A5サイズのソフトカバーだから読みやすくていいね

364 :愛蔵版名無しさん:2020/11/16(月) 15:53:31.76 ID:???.net
>>362
トン!

365 :愛蔵版名無しさん:2020/11/16(月) 16:51:48.93 ID:???.net
「水の中」は泣ける!「蔵六の奇病」「地獄少女」等と並んで、日野ホラー漫画の泣けるランキング上位であろう

『日野日出志 泣ける! 怪奇漫画集』のさいに「水の中」が入れられてなかったが
今回の書籍が寺井広樹による続編本と思えば、「水の中」が収録されてるのがうれしい

366 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 12:32:48.72 ID:???.net
本によると、来年の夏にギニーピッグの書籍化とDVDを計画しているらしい
実現すれば嬉しいが、いろいろな団体からクレームが来て頓挫しないか心配

367 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 12:57:13.43 ID:???.net
畸書にほぼギニーピッグのストーリーの絵物語が載ってるがあれとは関係ないのかな

368 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 18:13:55.43 ID:???.net
ゴマブックスのコンビニ本からは無理だったから
イカロス出版からでいいので、ノーカットでの「恐怖・地獄少女」の漫画本を出してほしい
もしスレを見ていたら、寺井さん、どうかお願いしますよ

369 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 18:25:31.90 ID:???.net
まだらの卵に収録されてたと思うけど、マネキンを障子越しに怖がるやつとエレベーターが地獄に繋がってるやつ
タイトルも失念したけど忘れられない、コンビニブックでいいので出してください

370 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 18:29:36.00 ID:???.net
当時ビデオで借りたけどギニーピッグって大したことないよな

371 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 21:01:52.86 ID:bBsmhD0E.net
>>369
妹と朝ケンカする奴?

372 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 23:14:42.66 ID:???.net
>>371
いやそれは覚えてない
マネキンのは夜部屋の前通るのがマネキンの影で怖くて
エレベーターは次々と怪しい人?が乗ってきて地獄に着いた
これしか覚えてない…

373 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 00:07:35.08 ID:f5jbW6Te.net
ところで、ファミマのコンビニ本は19巻で完結?

374 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 15:06:02.47 ID:???.net
19巻か知らないけど、今のところ最後に出たのは「サーカス綺譚」だと思う

375 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 15:59:09.23 ID:???.net
二階屋の出来事辺りの絵が一番いいね。
どうして急に下手になったのだろう?
誰かに描かしてるの?

376 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 16:13:39.88 ID:???.net
あの頃の画風は、つげ義春っぽい感じ

377 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 18:58:06.97 ID:???.net
楳図かずおもわたしは慎吾とか洗礼の頃の絵はすごいきれいなのに
14歳で凄い汚くなったので歳は取りたくないわよね

378 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 19:38:32.70 ID:???.net
2020は予言してるというのは煽りだよね。センセも迷惑だろう。
本当に明日の地獄の残4話ってあるの?

379 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 20:39:35.70 ID:???.net
ガロ系の漫画がみんなあんな絵柄だった
つげ義春や、70年代前後の日野日出志とか

380 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 20:22:13.79 ID:BYwbWnri.net
>>377
残念ね。

381 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 21:56:41.74 ID:aaqGPqWA.net
絞殺され、口から血を流して屍となった母の姿が妙に色っぽくて美しい。

382 :愛蔵版名無しさん:2020/11/20(金) 08:25:56.44 ID:???.net
>>378
> 本当に明日の地獄の残4話ってあるの?

ん?何で?

383 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 07:04:55.65 ID:???.net
>>379
んなあこたあないと思うけどw
でも初期の鈴木翁二はちょっと日野日出志っぽかった印象がある…実際には水木しげるの影響下にあったんだろうけど。

384 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 22:05:15.88 ID:???.net
水の中……、カットされてたページの前後が
少年が這っていき部屋を覗こうとしてる同じシーンなので
カットされても繋がるようにはなってるな

むしろ、カットされることがわかってそうしたのか、知らんが

385 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 02:27:23.74 ID:???.net
初期の花輪和一も日野日出志っぽかったな

386 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 08:10:26.68 ID:???.net
花輪は諸星大二郎っぽかった気がする。

387 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 09:47:48.14 ID:???.net
今読んでも、そしてこれから何回読んでも、「マネキンの部屋」「地獄へのエレベーター」「まだらの卵」は
おれにとって傑作中の傑作であり続ける

だが、地獄への〜で重光少年が墜落事故にあった日(昭和50年9月4日)は日曜日ではなく木曜日と心の中で
いちいち気にせずにはいられない

388 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 21:03:33.10 ID:ziX3y9EG.net
え〜と? 日曜日と木曜日でどう違いが?

389 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 21:08:39.30 ID:???.net
>>388
著作権侵害行為w
http://bbs14.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=yakko333

390 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 23:44:10.17 ID:???.net
>>388
地獄へのエレベーターの物語では、重光少年の母親が「今日は日曜日」と言っている
だが、カレンダーを調べたら昭和50年9月4日は木曜日だった、ただそれだけの事

391 :愛蔵版名無しさん:2020/11/23(月) 22:00:53.69 ID:YvXhO38p.net
>>390
そうか
でも木曜日の方が正しいかも?
確か あの主人公は学校に行こうとしてたんじゃ?

392 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 06:12:52.82 ID:???.net
>>391
違う、あれは日曜日の朝、少年野球の試合に遅れそうな主人公が
急いで朝食を食ってる場面から始まるのだ

そしてエレベーターに乗り込んであの悲劇

393 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 21:26:16.31 ID:pAEf7Vw5.net
>>392
そうですか 失礼しました

しかし何と理不尽な展開か………
良かったけど。

394 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 21:48:50.41 ID:???.net
>>393
あの話は、もちろん主人公の少年がエレベーター墜落事故で「死亡!!」とハッキリ書かれている
悲しい話だが、他の物語では結論が明確に描写されず、読者の想像にお任せが多い氏の作品群の中で、
まだ結論がしっかり解るだけ良いと思う
主人公(と周辺の人物)があの後どうなったのか、このバケモノはどんな姿そしているのか、
そういうのがハッキリしない訳でもなく、

森本重光 十三才
昭和五十年九月四日 エレベーター墜落事故のため 死亡!!

などと書かれりゃ、嫌でも結論が解るというモノです

395 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 00:17:27.09 ID:???.net
この作者の作品の強烈なのはごく平凡なはずの人々がある日突然に理不尽で不条理な災厄に見舞われるという点なんだよな
だから読んでる読者も明日は我が身的な恐怖を感じるわけで

396 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 14:30:08.01 ID:???.net
>>395
まあそれはその通りだがそれが面白いところでもある
究極的な言い方をすれば、「If」がなければその世界は成り立たない

もし学校の帰り道にガマガエルがとびついてこなければ…
もし少年が親父のマネキンの部屋に入らなければ…
もし少年が妹を素直に野球に連れて行っていれば…
もし少女の顔にデキモノができなければ…

>>369
まさに「マネキンの部屋」「地獄へのエレベーター」

397 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 15:24:20.84 ID:???.net
ミイラの魔境ってどう?

398 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 23:00:26.27 ID:???.net
>>396
謎だったタイトル教えてくれてありがとう!
また読みたいな

399 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 21:43:32.09 ID:???.net
「マネキンの部屋」「地獄へのエレベーター」 ってファミマで発売された本のどれかに収録されてる?

400 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 22:28:07.33 ID:cF9CFBkO.net
多分無いんじゃ?

401 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 23:07:51.55 ID:???.net
無いよー

402 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 00:07:48.71 ID:???.net
>>398
ふふふ……お前は二度もあたしの首を落としたなあ〜〜〜
おお〜〜〜っ!!わ…わしのマネキンたちがァ〜〜〜!!

われわれはぼうやを地獄へ案内しなくてはならないんでね いひひひ…
さあさあおとなしくしなさい もう君は死んでいるんだよ

この2話は何気に迷ゼリフが多い正に名作

403 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 00:28:05.42 ID:???.net
そういう未収録のを含めて、地獄少女なんかも含め
またファミマで第二期として発行していってほしいな、ゴマブックスさんよ

404 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 13:20:07.05 ID:???.net
まだらの卵は電子化されてるから読めるぞ。無料のサイトもあるし

405 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 13:27:29.02 ID:???.net
地獄のエレベーターって不条理系と思ってたけど
今読み返したら妹が死神召喚しちゃったってことか

406 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 17:39:18.94 ID:???.net
「がま」は、完全なる祟りだから、不条理でもなく悲劇系か
ただ、あんなクソデカいガマガエルが急に飛び出して来たら、カエル嫌いのおれは多分気絶する

407 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 21:13:46.94 ID:dI047S0w.net
>>405
それを不条理ゆうねん。

408 :愛蔵版名無しさん:2020/12/05(土) 00:08:29.11 ID:???.net
日野氏は下水道のことをマンホールといいすぎ

409 :愛蔵版名無しさん:2020/12/05(土) 08:50:50.21 ID:???.net
つげ義春の山椒魚に影響受けたってね。今度読んでみるか

410 :愛蔵版名無しさん:2020/12/05(土) 21:45:58.47 ID:Uy7HUzL+.net
>>408
他に何とゆう?

411 :愛蔵版名無しさん:2020/12/06(日) 02:54:46.47 ID:???.net
下水道は普通に下水道
英語だとsewer

マンホールは下水道につながる地上の穴のことで、
下水道はマンホールではない

412 :愛蔵版名無しさん:2020/12/06(日) 10:36:33.28 ID:???.net
まだらの卵から生まれた恐るべき怪物は
「マンホール」の中で
いま卵を生んでいた

413 :愛蔵版名無しさん:2020/12/06(日) 13:07:10.95 ID:???.net
センセ尊敬はするが、ちょくちょく学の無さが露呈するよね。

414 :愛蔵版名無しさん:2020/12/07(月) 10:32:01.47 ID:???.net
蒸気機関車握りつぶす漫画、友人の家で見た。
ワカメの味噌汁とかなんとか

415 :愛蔵版名無しさん:2020/12/07(月) 21:57:07.25 ID:rMZyEQzj.net
>>414
旨そうなアメ玉だ

416 :愛蔵版名無しさん:2020/12/07(月) 23:16:08.90 ID:s9V7tkQO.net
日野先生の若かりし日の写真が三島由紀夫にソックリ。

417 :愛蔵版名無しさん:2020/12/08(火) 10:05:47.09 ID:???.net
>>415
そうそう 出ましたとかいう奴

418 :愛蔵版名無しさん:2020/12/08(火) 12:10:30.43 ID:???.net
>>417
なんだかんだ言っても愛しのモンスターは好きだな
ゴジラのオマージュ

419 :愛蔵版名無しさん:2020/12/08(火) 13:30:24.24 ID:???.net
元々ギャグマンガ家志望なだけあって日野先生のギャグは結構好きだな
おかしなおかしなプロダクションとかテンポが調子いい時の赤塚並だと思う

420 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 23:06:52.34 ID:ehGjS4sm.net
間違えた「珍しいアメ玉だ」でした。

421 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 23:07:02.42 ID:ehGjS4sm.net
間違えた「珍しいアメ玉だ」でした。

422 :愛蔵版名無しさん:2020/12/12(土) 14:15:59.11 ID:???.net
学園百物語シリーズは絵柄が全く違うけど日野ファンにはどうなの
糞虫みたいな泣ける話もあって結構好き

423 :愛蔵版名無しさん:2020/12/12(土) 21:09:05.80 ID:bWNYOxwP.net
絵柄が違うのはちょっと嫌。

424 :愛蔵版名無しさん:2020/12/13(日) 10:00:35.47 ID:???.net
あれとかオカマの話って全然別人が描いてるのかな?同人誌みたいな絵だよね?

425 :愛蔵版名無しさん:2020/12/13(日) 10:03:55.35 ID:???.net
大阪アホ芸大学の学生に描かせているのかな。

426 :愛蔵版名無しさん:2020/12/13(日) 10:24:35.76 ID:???.net
今となっては学園百物語シリーズは岩越国雄氏の絵が一般作品で拝めるレア感が

427 :愛蔵版名無しさん:2020/12/13(日) 13:44:15.08 ID:???.net
高画質版
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201213134355_6f796b53433162614361.jpg

428 :愛蔵版名無しさん:2020/12/13(日) 19:28:44.08 ID:???.net
今までに何回も出てる質問だしテンプレを作ってもいいかもしれない

429 :愛蔵版名無しさん:2020/12/14(月) 03:17:37.14 ID:???.net
もしも日野日出志が今話題の「鬼滅の刃」を描いていたら
ねずこは、ウジがわいた地獄少女のようなグロい姿になるだろうな

430 :愛蔵版名無しさん:2020/12/14(月) 21:42:09.51 ID:6jYEsq9H.net
>>429
それより兄ちゃんを噛みそう。

431 :愛蔵版名無しさん:2020/12/14(月) 23:27:33.63 ID:???.net
>>429
家族がゲスに描かれそう

432 :愛蔵版名無しさん:2020/12/16(水) 22:34:13.29 ID:i6BPhrig.net
ネズコ以外の家族を鬼として斬るかな?

433 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 01:43:25.07 ID:???.net
きつめのおめこ
なら見たけど元ネタ読んでない

434 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 04:51:48.04 ID:???.net
きつねめのおとこ

435 :愛蔵版名無しさん:2020/12/20(日) 21:17:35.62 ID:x3WdQUEq.net
結局見つからんかったな。

436 :愛蔵版名無しさん:2020/12/20(日) 22:36:40.55 ID:???.net
きつめのおめこが?

437 :愛蔵版名無しさん:2020/12/21(月) 20:28:53.56 ID:I5Mn4wY+.net
グリコ犯よ。

438 :愛蔵版名無しさん:2020/12/21(月) 23:47:01.76 ID:???.net
グリコ・森永事件の?

439 :愛蔵版名無しさん:2020/12/22(火) 21:42:26.79 ID:HWxhQRWv.net
うん まあ捕まってないから
実在せんかも知れんが。

440 :愛蔵版名無しさん:2020/12/24(木) 12:09:32.47 ID:???.net
ここで云うことでもないけど、グリコ犯は内部の犯行だろ
グリコの社長誘拐時から、重役連中は犯人がわかってるはず
だがそれを言うと内部の裏が外に出るので言えないと
警察の目を欺くために森永も、とばっちり受けた形

441 :愛蔵版名無しさん:2020/12/24(木) 22:01:23.19 ID:zr6hTzQN.net
何とも言えんけど
それなら納得できる。

442 :愛蔵版名無しさん:2020/12/24(木) 23:11:28.47 ID:???.net
ひぐらしのアニメ見てるけど包丁で刺した所とか規制かかってるな
日野先生の時代は色々緩くてクリエイターは才能発揮したんだろうな

443 :愛蔵版名無しさん:2020/12/25(金) 15:37:43.79 ID:???.net
ここ何年かは赤い血とか人体切断とか漫画やアニメではタブーだったはずだが
鬼滅の刃を見てると、平気で、赤い血が飛び散り、首が切り落とされ
規制なくなったのかな?と思った
あ、でもあれでPG-12なのかな

444 :愛蔵版名無しさん:2020/12/25(金) 20:52:55.98 ID:???.net
鬼滅でR指定はないでしょう
きつめのおめこは18禁だけど

445 :愛蔵版名無しさん:2020/12/25(金) 23:49:18.78 ID:sNAyiF44.net
>>443
だから初めは地上波は禁止やった

けど、既に皆が見てるから
なし崩し的にテレビで放送する事になった

それは良い傾向に思うわ。

446 :愛蔵版名無しさん:2020/12/26(土) 13:33:47.80 ID:???.net
>>445
ん?普通に地上波でやってたけどな…深夜だったけど。

447 :愛蔵版名無しさん:2020/12/26(土) 20:47:02.77 ID:lLRzPAJC.net
>>446
そうでしたか?
じゃ俺の記憶違いかな?
すみません。

448 :愛蔵版名無しさん:2020/12/28(月) 13:32:40.12 ID:???.net
鬼滅の刃の劇場版無限列車編はPG-12です

来年は「恐怖・地獄少女」と「私の悪魔がやってくる」の漫画本を復刻してほしい!
電子版じゃなく、紙媒体でほしいのです!
寺井広樹さん、ならびに、どこかの出版社お願いします!

449 :愛蔵版名無しさん:2020/12/28(月) 21:43:06.99 ID:IVTjvLPU.net
>>448
鬼滅の刃の勢いは凄いな

スレッド違いすまんが。

450 :愛蔵版名無しさん:2020/12/28(月) 23:55:45.17 ID:???.net
スレチだけど鬼滅はあと2年もしたら「売り上げの記録」しか語られない
鬼滅がパクったジョジョや彼岸島は10年後もネタにされる
日野先生の作品は先生亡き後も語られる

451 :愛蔵版名無しさん:2020/12/29(火) 00:04:40.28 ID:5j0pTcTT.net
記憶に残る作品。
これすなわち名作。

452 :愛蔵版名無しさん:2020/12/29(火) 08:02:02.55 ID:???.net
トラウマに残る作品
これすなわち奇作

453 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 01:25:44.18 ID:InqP3FJN.net
桜姫がガチで怖い

むかし話で、鬼怒沼の機織り姫を見たが
日野日出志に描いて欲しいなあ

454 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 08:04:14.49 ID:???.net
彼岸島は10年後もダラダラ引き延ばし連載を続けてるんじゃないかな。
まぁそうなればそれはそれで大した物だが。

455 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 10:58:37.08 ID:???.net
彼岸島は邪鬼に遭遇→そろりそろり→見つかった!→戦ってザンッ!終わり
これ繰り返してるだけなのに毎回笑えるからちくしょう!
まあ攫われて奪還するだけを何十年繰り返してる王家の紋章もあるけどな

456 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 11:20:02.56 ID:???.net
うんこブリブリを忘れてますぜ>彼岸島

457 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 15:08:59.41 ID:???.net
彼岸島じゃうんこの事を彼岸島って言うんだぞ
ちょっとうんこしてくる
○ちょっと彼岸島してくる

458 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 20:59:38.32 ID:fFa0mqoW.net
>>452
たわむれに残る作品
これすなわち戯作

459 :愛蔵版名無しさん:2020/12/31(木) 13:16:32.18 ID:wX64vY+Q.net
今年はコロナ禍で大変だったけど、
テレワークが推奨されたおかげで
自宅で仕事中にも日野日出志の
無料マンガをしこたま読んで
給料貰いながらまりつき少女で
散々オナヌーしてやったぜ〜
ヒ〜ッヒヒヒヒヒヒヒ〜ッ!

460 :愛蔵版名無しさん:2020/12/31(木) 15:59:24.02 ID:???.net
ふん 健康でなによりだ

461 :愛蔵版名無しさん:2021/01/01(金) 14:28:33.54 ID:???.net
昔、散髪屋においてあった漫画雑誌で日野日出志の漫画を異常に怖かった思い出があるんだが
記憶違いもあるだろう下、その内容は
日野日出志自身が出てきて、「これを読者が読む頃には私は死んでいて、これが私の遺作だ」というオチだったと思うんだが
そういうタイトルのはありますか?

462 :愛蔵版名無しさん:2021/01/01(金) 18:43:22.20 ID:Aw/+dn6p.net
>>461
あんたは死ぬ
じやなくて?

463 :愛蔵版名無しさん:2021/01/01(金) 23:08:53.84 ID:???.net
地獄変
かな?

464 :愛蔵版名無しさん:2021/01/01(金) 23:39:59.36 ID:JpryK8qq.net
日野先生の作品には夕空に凧が上がってる風景画が結構多くない?

465 :愛蔵版名無しさん:2021/01/02(土) 00:51:13.06 ID:AQoGUVzs.net
まんが日本昔話の鬼怒沼の機織姫を
日野日出志先生作画で再現して欲しい

466 :愛蔵版名無しさん:2021/01/02(土) 14:18:02.74 ID:U7lr1Sqj.net
>>464
そうかなあ?
あまりイメージに無いで。

467 :愛蔵版名無しさん:2021/01/04(月) 11:30:45.71 ID:aXHCIru0.net
日野日出志はワンパターンという声もあるが
ちゃんと使い分けてるよ

例えば“花ざかりの森”の姫様がどくどく姫だったら
ガン萎えだろ?
元旦の朝。の少年が、縮れ毛・巨大目玉の陰キャだったら
異次元に放り込まれた絶望感という迫真性は無かったと思うんだ

468 :愛蔵版名無しさん:2021/01/06(水) 16:10:28.03 ID:Ela1rz+o.net
>>467
当たり前の事をとうとうと。

469 :愛蔵版名無しさん:2021/01/06(水) 22:01:05.64 ID:o+Yl4FVT.net
スレが沈むよりはマシだ

ヒーッヒッヒッヒ

470 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 20:36:31.97 ID:nUqFgJ0x.net
>>469
その考え方には同意

そんな貴方に首を切られて元気なニワトリを送ろう。

471 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 22:14:44.96 ID:???.net
日野日出志劇場の人レスがマメだな、お疲れ様です

472 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 13:31:22.61 ID:5jtWjm/1.net
赤い蛇の姉
かわいい少女の少女
花ざかりの森の桜姫

手抜きヌキまくる俺は変態でつか?

473 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 13:08:38.12 ID:au2vqc47.net
>>472
抜きまくるのはエエけど

手抜きと書くと作者がやる気無かったみたいやな。

474 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 15:37:58.05 ID:???.net
ギニーピッグ見て、マジで抜いたやつはいるんだろうな

475 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 23:06:43.32 ID:???.net
ギニーピックで抜ける要素あったっけ?
また見たいな、DVDになってくれ

476 :愛蔵版名無しさん:2021/01/13(水) 23:26:05.79 ID:???.net
ツトム君はギニーピックで抜いたのかな。

477 :愛蔵版名無しさん:2021/01/13(水) 23:33:33.00 ID:???.net
そこまでにしとけ

478 :愛蔵版名無しさん:2021/01/13(水) 23:42:20.24 ID:y/AfEen8.net
花ざかりの森って、
日ペ昔話の伝説のエロ回、
「鬼怒沼の機織姫」の流れをハードにした感じだよな

479 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 06:09:46.00 ID:???.net
日野日出志の怪奇博覧会のメンコというのがあって
裏に5桁の数字が書いてあり、読み方は書いてないが、不吉な言葉の当て字になってるらしい
わかりやすいのは37564=ミナゴロシ。でも93194と19434がわからんのです

480 :愛蔵版名無しさん:2021/01/15(金) 18:26:18.41 ID:dHycvrky.net
4は死とは思うけど?

481 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 17:46:42.93 ID:???.net
19434=逝くよ三枝

482 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 22:30:40.37 ID:99z1LApV.net
今逝くよ来るよ?

483 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 23:11:54.90 ID:???.net
>>339
これ近所の本屋にひっそりと入荷してた
装丁を見てそっと棚に戻した

484 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 18:02:14.56 ID:???.net
>>482
逝くなぁぁ!
バキボキ・・・
おや、珍しいあめ玉だ。 モグモグ 旨い

485 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 21:27:28.61 ID:nD8NSGCp.net
泣きながら食ってたもんな。

486 :愛蔵版名無しさん:2021/02/01(月) 14:19:46.49 ID:???.net
新刊とか、ファミマ本の続刊とか何も情報がなくてさびしいな

487 :愛蔵版名無しさん:2021/02/02(火) 17:55:24.50 ID:???.net
ゴマブックスはどうなっているんだ?

488 :愛蔵版名無しさん:2021/02/03(水) 00:53:27.54 ID:???.net
YouTube忙しいんじゃない?

489 :愛蔵版名無しさん:2021/02/18(木) 01:18:01.10 ID:???.net
【怪奇漫画家】日野日出志氏の防犯ポスターに千葉県警が感謝状
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613576260/

490 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 01:39:17.53 ID:???.net
>>485

てめーアストロ球団スレで頓珍漢なこと書いて絡んできたキムチの腐った在日バカチョン野郎だろ!
早く宿題片づけろ負け犬の雑ぁ〜魚チョン!

491 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 14:26:42.33 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/EukMNP9U4AEJrcs.jpg

492 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 23:06:10.83 ID:???.net
今年中にまたマンガ本出してほしいな

ファミマ本で絶対出ると期待してたんだけどなあ
「地獄少女」が読みたいw

493 :愛蔵版名無しさん:2021/02/20(土) 03:06:39.49 ID:???.net
>>489
ファン歴40年だが、このポスターを描いたのは本人じゃないねw
絵のタッチが絶対に本人のものではない
断言しとくわ
おそらく知り合いの自分のファンに描かせたものだろう

今は認知されてるが、日野先生は名前だけ貸して、他の漫画家に描かせて出版した事が何度もあるんだよ
ググったら出てくる
マニアックだが読み切りの「あしたの地獄」のリブート版もそう。

494 :愛蔵版名無しさん:2021/02/20(土) 14:56:44.75 ID:XO/ahgwN.net
https://pbs.twimg.com/media/D0FsZ6kVYAUxm9L.jpg

495 :愛蔵版名無しさん:2021/02/20(土) 20:47:50.79 ID:IFzNcwPw.net
これは間違いなく手塚先生の絵だわ。

496 :愛蔵版名無しさん:2021/02/21(日) 00:06:46.52 ID:???.net
パセドー病のあれだな

497 :愛蔵版名無しさん:2021/02/21(日) 00:37:58.62 ID:???.net
>>495

てめーアストロ球団スレで頓珍漢なこと書いて絡んできたキムチの腐った在日バカチョン野郎だろ!
早く宿題片づけろ負け犬の雑ぁ〜魚チョン!

498 :愛蔵版名無しさん:2021/02/21(日) 21:25:43.49 ID:+BzBpouX.net
>>496
古和医院や。

499 :愛蔵版名無しさん:2021/02/22(月) 14:42:16.33 ID:???.net
>>498

てめーアストロ球団スレで頓珍漢なこと書いて絡んできたキムチの腐った在日バカチョン野郎だろ!
早く宿題片づけろ負け犬の雑ぁ〜魚チョン!

500 :愛蔵版名無しさん:2021/02/22(月) 20:49:46.43 ID:???.net
500

501 :愛蔵版名無しさん:2021/02/22(月) 21:35:15.28 ID:LR+uS+Jx.net
501

502 :愛蔵版名無しさん:2021/03/02(火) 06:00:46.46 ID:???.net
地獄少女を…

503 :愛蔵版名無しさん:2021/03/02(火) 13:56:09.83 ID:???.net
銚子電鉄の映画に出てるのかよw

504 :もう一つの顔:2021/03/03(水) 09:12:20.96 ID:LCQIs4Tl.net
今朝はテレワークの前に、
花ざかりの森の桜姫でヌイてやったぜーッ!
ZOOMのリモート画面越しに映る
会社の同僚は、売れ残りのオールドミスか、
雇われ根性の無能男子ばかりで
てんで話にもならねえから呆れちまうぜ!
ヒーヒヒヒヒヒイーッ!

505 :愛蔵版名無しさん:2021/03/03(水) 11:03:12.82 ID:???.net
>>504

てめーアストロ球団スレで頓珍漢なこと書いて絡んできたキムチの腐った在日バカチョン野郎だろ!
早く宿題片づけろ負け犬の雑ぁ〜魚チョン!

506 :愛蔵版名無しさん:2021/03/04(木) 07:40:01.44 ID:???.net
銚子電鉄ってあの経営状態でよく潰れないまま長く続いてるもんだ
大げさに経営状態が悪いと言ってそれを宣伝効果にして、副業で儲けてるのかどうは知らないが
案外、言ってるほどの赤字じゃないのかもしれないな

507 :愛蔵版名無しさん:2021/03/04(木) 17:16:01.28 ID:???.net
行ってみればわかる
コレを走らせるのかという電車を使ってるし、
ただでさえガラガラのお客はコロナのせいでさらにいない

鉄道事業じゃなく食品販売業だ

508 :愛蔵版名無しさん:2021/03/04(木) 21:06:31.05 ID:pJNtAZYF.net
>>507
そこまで言われると
知らんけど興味湧くな

509 :愛蔵版名無しさん:2021/03/05(金) 21:45:10.33 ID:???.net
>>508

てめーアストロ球団スレで頓珍漢なこと書いて絡んできたキムチの腐った在日バカチョン野郎だろ!
早く宿題片づけろ負け犬の雑ぁ〜魚チョン!

510 :愛蔵版名無しさん:2021/03/06(土) 21:44:28.95 ID:w7RCiI+f.net
 もうコンビニでは見なくなったなあ。

511 :愛蔵版名無しさん:2021/03/06(土) 22:29:58.00 ID:???.net
>>906あんがと

512 :愛蔵版名無しさん:2021/03/07(日) 00:21:32.79 ID:???.net
あきらかに誤爆っぽいな

513 :愛蔵版名無しさん:2021/03/07(日) 20:12:11.92 ID:???.net
>>510

てめーアストロ球団スレで頓珍漢なこと書いて絡んできたキムチの腐った在日バカチョン野郎だろ!
早く宿題片づけろ負け犬の雑ぁ〜魚チョン!

514 :愛蔵版名無しさん:2021/03/08(月) 21:27:50.85 ID:w5PMUlvr.net
思い出したー

515 :愛蔵版名無しさん:2021/03/09(火) 02:12:01.13 ID:???.net
>>514

てめーアストロ球団スレで頓珍漢なこと書いて絡んできたキムチの腐った在日バカチョン野郎だろ!
早く宿題片づけろ負け犬の雑ぁ〜魚チョン!

516 :愛蔵版名無しさん:2021/03/09(火) 21:05:34.75 ID:eOD5NI1Y.net
この子は悪魔の子じゃー

517 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 00:43:47.08 ID:???.net
>>516

てめーアストロ球団スレで頓珍漢なこと書いて絡んできたキムチの腐った在日バカチョン野郎だろ!
早く宿題片づけろ負け犬の雑ぁ〜魚チョン!

518 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 17:23:03.74 ID:WKWJsILV.net
みんな死ぬ!

519 :愛蔵版名無しさん:2021/03/10(水) 19:13:31.32 ID:???.net
>>518

てめーアストロ球団スレで頓珍漢なこと書いて絡んできたキムチの腐った在日バカチョン野郎だろ!
早く宿題片づけろ負け犬の雑ぁ〜魚チョン!

520 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 17:22:02.56 ID:Phi+9d0V.net
あの斧が飛んでくるラストは
漫画とはいえビビッた。

521 :愛蔵版名無しさん:2021/03/11(木) 19:12:28.67 ID:???.net
>>520

てめーアストロ球団スレで頓珍漢なこと書いて絡んできたキムチの腐った在日バカチョン野郎だろ!
早く宿題片づけろ負け犬の雑ぁ〜魚チョン!

522 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 04:17:39.30 ID:???.net
コミックス出しても、狂喜乱舞して買う、ごく一部の人と
この手のグロさを毛嫌いしまったく興味のないその他大勢とに別れる漫画家だな

まあ、「蔵六の奇病」「水の中」「百貫目」「地獄少女」等をちゃんと読んでくれたら
後者の人たちの考えもちょっとは変わるのだろうけど
グロ系ホラー物は絶対に見ない人は見ないからどうしようもないな

523 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 12:32:21.66 ID:???.net
>>522
> まあ、「蔵六の奇病」「水の中」「百貫目」「地獄少女」等をちゃんと読んでくれたら

肝心の三大傑作「幻色の孤島」「蝶の家」「白い世界」が抜けてる

524 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 22:36:40.07 ID:Ea0kyKhQ.net
カルトな人気はあるんやけどね。

525 :愛蔵版名無しさん:2021/03/12(金) 22:53:14.48 ID:???.net
今日早朝のNHKニュースに日野先生が出てたな、例の特殊詐欺ポスターの話題で
この漫画のこのキャラをポスターに配置したんですよ。って感じで本人が説明してた

526 :愛蔵版名無しさん:2021/03/13(土) 14:12:54.06 ID:/YHI/AMo.net
宮崎勤が持ってた人肉解体映画の時は、
警察に呼ばれ事情聞かれてたよね。

それからしばらく作品を出さなかった。
いろいろ嫌な事を言われたんじゃないかなあ?

それを考えると時代は変わった。
警察から制作を依頼するとはwww

527 :愛蔵版名無しさん:2021/03/14(日) 21:27:32.13 ID:???.net
一番最初に読んだ日野作品は毒虫小僧だった。
当時小学生の自分には怖くてせつなかった。
主人公が最初に毒虫をゲロるけど、あの虫はどこから入ったのかがずっと疑問だ。

528 :愛蔵版名無しさん:2021/03/14(日) 22:57:25.92 ID:O1q/XEbi.net
主人公の心の中かな?

529 :愛蔵版名無しさん:2021/03/15(月) 01:30:11.93 ID:???.net
NHKでギニーピッグ2を放送しませう

530 :愛蔵版名無しさん:2021/03/15(月) 21:59:32.34 ID:AIuFpCEG.net
無理でせう

531 :愛蔵版名無しさん:2021/03/15(月) 22:34:01.56 ID:???.net
少年キング連載の「地獄小僧」が最初でした

532 :愛蔵版名無しさん:2021/03/16(火) 22:02:51.92 ID:pRX/Yt1+.net
懐かしいなあ
昭和59年までは有ったっけ?

533 :愛蔵版名無しさん:2021/03/17(水) 11:21:52.64 ID:???.net
>>532
「1963年7月8日に創刊されて、1982年4月に休刊。同年に月2回刊の『少年KING』として新創刊したが、1988年に再び休刊した。」
とありますので、その頃は月二回ですね。

534 :愛蔵版名無しさん:2021/03/18(木) 22:27:02.18 ID:o76hX2bl.net
報告ありがとう 最後の最後は知らなかったわ。

535 :愛蔵版名無しさん:2021/03/19(金) 03:00:54.49 ID:???.net
ワイルド7が連載されてたのが少年キングだった
79年にワイルド7の連載終わったのが、少年キング休刊の原因の一つであろうと思う

536 :愛蔵版名無しさん:2021/03/19(金) 14:39:39.98 ID:???.net
>>535
あの頃、小学生でしたがワイルドのオチにはがっかりしました

537 :愛蔵版名無しさん:2021/03/19(金) 21:39:45.94 ID:???.net
999終了じゃない?

538 :愛蔵版名無しさん:2021/03/19(金) 21:51:18.66 ID:???.net
>>536
夏の雪がどーたらだったっけ

539 :愛蔵版名無しさん:2021/03/19(金) 21:52:27.33 ID:???.net
>>538
それです 「夏に雪(ユキ)は降った」

540 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 10:39:03.39 ID:???.net
人魚は映画の切腹をトレースしてるな
仲代達矢そっくりで仕草も構図もまんま
読んでて苦笑するだけだった

541 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 10:15:03.44 ID:???.net
ネットがなかった時代の漫画家や小説家は
平然と映画や海外小説からパクったのが多い

542 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 13:09:31.18 ID:VXAWgOjn.net
当時の常識を
今で語っても仕方ないで。

543 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 13:33:42.90 ID:???.net
江戸川乱歩あたりも、生きたままの埋葬とかいろいろとポーとかの作品のアイデアをパクりまくってたけど
今だとできないことだな

544 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 20:57:22.85 ID:???.net
当時はビデオすらないし、映画館で観たものを記憶やらノートに書き留めてそれを元に漫画へ反映させるのは、まんが道とかでも描かれてるね。

545 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 21:18:50.48 ID:???.net
>>539
レスありがと
なぞなぞもどきの自殺(?)で伏線を強引に回収してはい終了、じゃ、
読者は置いてけ掘りをくらったようでア然とするしかないわなw

546 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 22:05:19.75 ID:???.net
>>545
そうそうw 「子供だと思って、バカにするな」とムカつきました

547 :愛蔵版名無しさん:2021/03/23(火) 21:48:29.89 ID:Tl5WyND9.net
>>543
昔は良かったな。

548 :愛蔵版名無しさん:2021/03/23(火) 23:42:17.61 ID:???.net
日野先生の江戸川乱歩とか見てみたいな

549 :愛蔵版名無しさん:2021/03/24(水) 01:13:54.59 ID:???.net
エコエコアザラクとか読むと普通に死んだ人を土葬してるんだが
日本っていつまで土葬してたんだよw

550 :愛蔵版名無しさん:2021/03/25(木) 07:20:23.64 ID:???.net
80年代に半分弱だという話を聞いた。
今は判らん。

551 :愛蔵版名無しさん:2021/03/25(木) 07:42:52.74 ID:???.net
>>526
死刑囚が日野作品を所持していたとの事で、これを参考にしたのではないかとマスコミの皆様から散々叩かれましたよ。実際所持していたのは同シリーズの日野氏が関与しない別作品であり、全くの誤報にも関わらずマスコミ側から一切謝罪なし。

>>522
白い世界、山鬼ごんごろが好み
水の中やどろ人形ってガロで描かれた作品のセルフリメイクなんだね。

552 :愛蔵版名無しさん:2021/03/26(金) 16:50:41.02 ID:UcZxUOh8.net
>>551
酷い話やなあ。

553 :愛蔵版名無しさん:2021/03/28(日) 21:13:58.49 ID:???.net
白い世界は、ファミマ本で二度収録されてるんだな
読んでて、あれこれ見たことがある……
と軽いデジャブに襲われた

554 :愛蔵版名無しさん:2021/03/28(日) 21:16:28.22 ID:???.net
一瞬、同じの買ってしまったかなと思ったが違ったw

555 :愛蔵版名無しさん:2021/03/28(日) 23:22:07.93 ID:???.net
あれは母ちゃんが男作って家捨てたって事か
何れにしても残った娘一人だけじゃ雪の中餓死だな。

556 :愛蔵版名無しさん:2021/03/29(月) 09:40:53.28 ID:???.net
蝶の家と白い世界はシンメトリー
少年と少女、どちらも母親がキーになる家族崩壊。
ずっと蛹だった少年は、ガラスが刺さった蛹のように脱皮し蝶へと羽ばたいた。
母親も変様したであろう蝶の群れは極彩色に輝いていた。
少女は白い世界へと、安寧と永遠の来世に眠った。。。

蝶の家と白い世界は合わせ鏡として堪能すべき、日野日出志の耽美主義の最高傑作

557 :愛蔵版名無しさん:2021/03/30(火) 00:28:59.83 ID:???.net
能面と天狗の面

558 :愛蔵版名無しさん:2021/03/30(火) 21:33:16.39 ID:???.net
>>556
きみは、おかもろか?

559 :愛蔵版名無しさん:2021/04/03(土) 16:52:00.18 ID:???.net
>>556
毒虫小僧とおーいナマズくんは表と裏の関係だと思う

560 :愛蔵版名無しさん:2021/04/03(土) 17:51:36.19 ID:???.net
雪の中の物語は好きで
日野先生は、漫画の紙の白とインクの黒をうまく使って
その明暗で雪の世界の表現がうまいと思う

561 :愛蔵版名無しさん:2021/04/03(土) 18:58:51.07 ID:jqaQm9br.net
>>560
雪国出身でしたっけ?

562 :愛蔵版名無しさん:2021/04/03(土) 19:05:28.85 ID:???.net
ばか雪の物悲しさ

563 :愛蔵版名無しさん:2021/04/03(土) 23:38:28.03 ID:???.net
花ざかりの森を久々に読んだが
花びらや背景の描き込みがすごい。蔵六くらい気合充分

564 :愛蔵版名無しさん:2021/04/04(日) 03:53:42.92 ID:???.net
日野氏は旧満州出身、東京育ちで埼玉県所沢市在住

565 :愛蔵版名無しさん:2021/04/04(日) 09:35:43.94 ID:???.net
ちなみに所沢にはエビスさんとか今は亡き「はだしのゲン」の作者とか
これまた最近亡くなった一峰大二とかアクの強い作家ばかり居住していた

566 :愛蔵版名無しさん:2021/04/04(日) 10:52:54.95 ID:L8eB4BnU.net
>>564
あっ そうか
思い出した 満州ゆうてたな
ありがとうございました。

567 :愛蔵版名無しさん:2021/04/04(日) 13:47:50.62 ID:???.net
赤塚不二夫も満州生まれ

568 :愛蔵版名無しさん:2021/04/04(日) 19:46:43.68 ID:???.net
後期の学園ものには校門に板橋区立〇〇がよく出る

569 :愛蔵版名無しさん:2021/04/06(火) 20:36:22.24 ID:d9bflgHJ.net
>>568
住んでたんかな?

570 :愛蔵版名無しさん:2021/04/08(木) 01:00:49.30 ID:TlfCbvUY.net
どくどく姫はダークヒーロー版「霊少女魔子」だと思う

571 :愛蔵版名無しさん:2021/04/19(月) 09:50:19.43 ID:???.net
Kindleで日野日出志大全集出てるけど前に出たのと別物?
表紙違うけど…

572 :愛蔵版名無しさん:2021/04/20(火) 23:57:33.53 ID:???.net
無料サンプルの目次見たけど同じだよ

573 :愛蔵版名無しさん:2021/04/20(火) 23:59:30.90 ID:???.net
それより次出るイカロス出版の未収録集がなかなかのラインナップ!

のっぺらぼう
女の箱
おかしなおかしなプロダクション
濡肌牡丹血染刺青
セミの森
地獄へのエレベーター
太郎とブラック小僧
性ルスマン異聞
ブラック紳士
花ざかりの森
餓鬼地獄
生首屋敷
白魔

574 :愛蔵版名無しさん:2021/04/21(水) 01:57:48.79 ID:???.net
地獄のエレベーター!!!!

575 :愛蔵版名無しさん:2021/04/21(水) 04:23:27.32 ID:???.net
これかな
「日野日出志 あなたの知らない!怪奇漫画集」2021年5月7日発売
いい情報ありがとう!
早速書店で予約して、買わねばなるまい!!!

576 :愛蔵版名無しさん:2021/04/21(水) 04:26:35.20 ID:???.net
あと、「恐怖・地獄少女」と「私の悪魔がやってくる」も出してよ、
イカロス出版さん!寺井広樹さん!お願いしますだ!

577 :愛蔵版名無しさん:2021/04/21(水) 09:03:04.20 ID:???.net
エロ漫画雑誌に描いた『性ルスマン異聞』はレアだね

578 :愛蔵版名無しさん:2021/04/23(金) 01:27:15.08 ID:???.net
https://i.imgur.com/jtby1FY.jpg
センセ、どんだけビール好きなんよww

579 :愛蔵版名無しさん:2021/04/24(土) 03:46:56.51 ID:???.net
日野日出志の銅羅衛門は収録ないのか…残念

580 :愛蔵版名無しさん:2021/04/24(土) 11:24:19.89 ID:???.net
著者本人が「触れてほしくない」と云ってるらしいから未収録も仕方ないな

581 :愛蔵版名無しさん:2021/04/25(日) 11:32:13.42 ID:???.net
ミニ地獄セットだっけ?

582 :愛蔵版名無しさん:2021/04/25(日) 12:38:35.37 ID:???.net
偶然古本屋でパロディ漫画大全集が500円ぐらいだったんで買ったんだけど赤塚不二夫の銀座鉄道999,999とか載ってるんよ

583 :愛蔵版名無しさん:2021/04/26(月) 02:17:02.81 ID:???.net
銀河鉄道999じたいが宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のパロ

584 :愛蔵版名無しさん:2021/04/27(火) 21:22:18.84 ID:???.net
質問なんだけど、日野日出志らしき人物と狂人の夫婦?が絡む作品知らない?なんか夫婦が日野日出志に脅されて固定された自転車こいでるんだけどそこに落雷して夫婦は絶命、日野日出志は二人の遺体を自分の部屋に持ち込んで何かぼやいてる。

585 :愛蔵版名無しさん:2021/04/27(火) 21:24:55.15 ID:???.net
自転車は発電機のかわりだった気がするかな?

586 :愛蔵版名無しさん:2021/04/27(火) 23:26:52.30 ID:???.net
日本刀で腹をつつかれるやつ?

587 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 05:46:37.59 ID:???.net
狂人時代?

588 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 07:49:42.14 ID:???.net
>>586
それ!

589 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 14:51:18.29 ID:???.net
困った!
緊急事態宣言で、予約していた書店が休むことになって5月7日に入荷できない

590 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 20:52:39.60 ID:???.net
狂人時代の夫婦は巨匠がいうところのスターシステムなのか知らんが
奇病時代にも出てきたな
ズルチン坊やと色気ババァも同様

591 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 22:36:48.21 ID:???.net
日野日出塩はいつ死ぬんだよ!

592 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 22:58:38.21 ID:???.net
狂人のギャグって赤塚不二夫に通じるところがあるって言うか赤塚不二夫のギャグマンガも一歩間違えたらスプラッターホラーになりそう

593 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 16:47:45.46 ID:???.net
日野先生は元々ギャグ漫画家志望だったからな
ギャグを押さえたらホラーになると気付いてホラー漫画家になった

楳図かずおがホラーをやりすぎたらギャグになると気付いて
まことちゃん描いたのと対照的

594 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 17:48:13.35 ID:???.net
赤塚不二夫がすごすぎてギャグ漫画家は断念

595 :愛蔵版名無しさん:2021/05/04(火) 21:15:34.47 ID:???.net
あしたの地獄 転売ヤー ぼったくり杉

596 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 10:55:43.86 ID:GK27za+1.net
作風の転機となった作品って何か教えろ下さい。

597 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 20:06:39.22 ID:???.net
これ描いてマンガ辞めようと思った地獄変とか分岐点のひとつじゃない?

598 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 21:49:50.10 ID:???.net
蔵六の奇病じゃない?

599 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 22:06:00.34 ID:???.net
ショッキング劇場と銘打たれたのが蔵六の奇病からだったかな。
それから自ずとホラー路線になったとか。

600 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 22:10:31.34 ID:???.net
漫画家としてやっていく自信が無くなった頃に
これがダメだったら漫画家やめようと思って背水の陣で描いたのが蔵六の奇病
1年がかりで描いたらしい

実際気持ち悪さだけでなく日野の強力な武器である叙情感も出てて確かに傑作
90年代以降の作品はもう叙情感のある作品はさっぱりなくなったな
まぁ本人が描いてないんだろうけど

601 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 22:20:37.27 ID:???.net
個人的にはひばり書房時代が頂点だったかな。
別の出版社から出てたゴゴラドドラ読んだら「あれぇ?日野日出志って狂ってると思ったけど、意外にまともじゃんって」子供の時思った。

602 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 22:42:30.33 ID:???.net
俺は四次元の町が日野作品だとつい最近知ってちょっと驚いた。

603 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 13:28:11.12 ID:???.net
ショッキング劇場を描かれていた頃のCOMのインタビューを読んだけど
あくまで怪奇趣味や猟奇趣味は本来伝えたいテーマの飾り付けって意識だったらしいですね
本人も最初は本格的な怪奇(ホラー)漫画家としてずっとやっていくつもりはなかったのかしら

604 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 18:23:19.07 ID:???.net
日野日出志てCOMのファンクラブ
の東京支部長やってたことがあるんだってね。(COMデビュー前かな)
そういう事もあったりして、もともと手塚とも顔なじみだったかもしれない。
それで、ブラックジャックのパセドウ病のあのコマがあったりするんじゃないかな。

605 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 17:08:32.37 ID:FaxAsjZn.net
>>604
そうかも?

606 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 23:46:53.49 ID:???.net
>>574
そのタイトルを聞くだけでおれは血が騒ぐ

607 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 10:09:27.82 ID:???.net
>>606
ウロコのない魚と地獄へのエレベーターは荷台トラウマ必至

608 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 16:50:51.42 ID:???.net
>>607
ウロコのない魚、セミの森、マネキンの部屋、地獄へのエレベーター、がま、ともだち、おかしな宿、まだらの卵

要するにこの一冊の収録作品すべてがトラウマ級ん(?)素晴らしい

609 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 18:42:12.80 ID:3OSGoj5J.net
老教師(実は氏んでる)が夭逝した息子と
満面の笑みで、大空を自転車でかっ飛んで行く

ような作風に変わったのはいつ頃でしょか

610 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 21:04:38.42 ID:???.net
自分が初めて日野日出志の漫画に遭遇したのがそろばん学校に置いてあった、ひばり書房の「まだらの卵」であった。
それから本屋に行けば必ず黒表紙の日野日出志のショッキング劇場を探す習慣となってしまい、個人的なブームから、いつしか友人やクラスを巻き込む日野日出志ムーブメントとなっていったのであった。

611 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 15:01:16.24 ID:UFCpHPX8.net
世紀末晩餐会に登場した『クラブ穴ぐら』という胎児料理の店は主人公の夢に出てきた幻っぽかったけど、冒頭で主人公が食事してた『割烹げて』という店もアレなメニューばかりだった

612 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 15:26:30.96 ID:ppkNelrM.net
>>611の続き

割烹げてのメニュー

・御酒
まむし酒=800円、どぶろく=100円、酒一級=300円、酒二級=250円、ビール=450円、チューハイ=280円、焼酎=200円

・御料理
竜刺=50000円、竜丸焼=46000円、竜鍋=56000円、竜汁=6000円、スッポン丸焼=13500円、スッポン刺し身=20050円、スッポン汁=3000円、スッポン鍋=18700円、雀丸焼=300円、虎の丸焼=1986円、カエル丸焼=600円、猿の脳味曽=9000円、トカゲ丸焼=15円、ヤモリ丸焼=300円、タモリ丸焼=120円、タケシ丸焼=時価、赤犬鍋=80円、猫鍋=40円、ネズミ鍋=タダ

613 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 23:09:39.42 ID:???.net
あしたの地獄の復刻版って限定何部?
全然知らなかった。腹が立つけどテンバイヤーから買うかな。
まんだらけが余分に刷っていて寝かせて出すなんてしないよね。

614 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 15:15:23.26 ID:82uBnG8x.net
https://pbs.twimg.com/media/DbJgeDXU0AEt7iz.jpg

615 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 14:26:59.51 ID:DUiD68sF.net
>>612
虎の丸焼安いなw

616 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 19:04:36.34 ID:???.net
四次元の町と黒魔城は、言われなきゃ日野作品だと気付かない

>>573
>>579
ブラック紳士は漫画奇想天外連載、
「銅鑼衛門」は、その別冊だったパロディ・マンガ大全集掲載だったな

「パロディ」には他に飯田耕一郎がDr.スランプ、つか絵夢子がサザエさんのパロディ漫画描いてて
いずれも単行本未収録

奇想天外社なき今、あの辺をまとめて単行本に収録してくれる出版社無いかな

617 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 22:16:46.10 ID:???.net
赤塚不二夫の銀座鉄道999999とかも載っていた

618 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 16:09:02.52 ID:Xk4Xq8A5.net
知らんけど何となく内容の予想が付く

シモネタやろ?

619 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 20:10:34.02 ID:???.net
手っ取り早く言えば美人局の話

620 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 16:45:03.45 ID:3/+Ui5aX.net
>>619
なるほど ありがとうございます。

621 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 20:44:55.14 ID:???.net
>>620
因みに999999は請求額

622 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 19:07:46.74 ID:???.net
「日野日出志 あなたの知らない!怪奇漫画集」5月7日発売のをようやく買えた
緊急事態宣言下で大型書店がどこもかしこも閉まってたもので、やっとみつけて
ホッとしたわw

623 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 20:10:51.58 ID:???.net
あぁ貴方か、良かったな!

624 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 14:06:32.36 ID:???.net
「のっぺらぼう」は面白いな
今はもうああいう作品は漫画誌に掲載されなくなった

625 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 17:35:36.21 ID:8QHO6sYT.net
>>624
ホラー雑誌は無いの?

626 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 17:53:21.32 ID:???.net
現行のホラー漫画はどれも心霊系や都市伝説とかゾンビとかで
ああいう精神病院話はタブーでしょ

627 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 22:30:43.77 ID:???.net
日野氏の漫画を見ると、つげ義春や赤塚不二夫の影響を受けてるのがわかるね

628 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 11:45:50.80 ID:???.net
うるせえハゲ!

629 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 20:53:39.30 ID:???.net
本の中の対談で、日野氏自身がそう言ってるんだから間違いない

630 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 21:03:29.37 ID:???.net
日野日出志
諸星大二郎
ジョージ秋山
藤子不二雄A

ワカメ髪四天王

631 :愛蔵版名無しさん:2021/06/02(水) 12:55:19.18 ID:???.net
スレチだが魔太郎の修正前のバージョンが読みたいな。秋田書店版の。

632 :愛蔵版名無しさん:2021/06/02(水) 15:35:47.33 ID:???.net
ワカメ髪と聞いて俺も魔太郎を連想したわw

633 :630:2021/06/02(水) 18:08:56.23 ID:???.net
>>631
>>632
ワカメ髪…魔太郎ということで藤子不二雄Aを入れたのだよ。
ジョージ秋山はアシュラあたり、
日野と諸星は絵柄そのもの
独断と偏見で

634 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 19:53:36.18 ID:???.net
「恐怖・地獄少女」を紙の書籍版で出してほしいな

635 :愛蔵版名無しさん:2021/06/12(土) 17:46:35.53 ID:o3mfgfzE.net
YouTubeの漫画の動画で使われてるBGMの曲名知ってる人いませんか?

636 :愛蔵版名無しさん:2021/06/15(火) 01:33:01.13 ID:rC9RnNle.net
https://pbs.twimg.com/media/EHneXrRUEAAyHYN.jpg

637 :愛蔵版名無しさん:2021/06/17(木) 18:18:37.41 ID:AppEMS7p.net
>>635
知らん。

638 :愛蔵版名無しさん:2021/06/17(木) 20:46:39.19 ID:???.net
ヘラクライスト「山本、表へでろ」

639 :愛蔵版名無しさん:2021/06/18(金) 17:47:50.52 ID:s5pKgATE.net
>>633
独断と偏見やなあ。

640 :愛蔵版名無しさん:2021/06/18(金) 23:03:39.31 ID:???.net
さいきん糞虫読んだ
もはや小中学校の道徳の授業でとりあつかってほしいくらいだなって思った

641 :愛蔵版名無しさん:2021/06/18(金) 23:41:25.92 ID:???.net
授業で、帰ってきたウルトラマンの「怪獣使いと少年」を生徒に視聴させる教師がいるらしいが、そんな感じか。

642 :愛蔵版名無しさん:2021/06/20(日) 01:02:31.81 ID:???.net
「糞虫」は70年代の日野だったら、間違いなく浅虫が山川を惨殺してもぎ取った
その生首を抱きかかえながら「や、山川さんこれでいつまでも、と、ともだち…」
とヘラヘラ笑っているようなラストだったと思う。むしろその方が相応しい。

ハツカネズミを握りつぶすような握力があるんだから自分をイジメた連中くらい
殺っちまう気概がほしかったわ。「毒虫小僧」の三平みたいにな。

643 :愛蔵版名無しさん:2021/06/20(日) 15:55:34.01 ID:???.net
糞虫読んでみたけど白い世界から叙情っぷりを無くしてそっけなくした感じというか
まぁやっぱり本人が描いてないんだろうなぁ

644 :愛蔵版名無しさん:2021/06/20(日) 18:11:43.13 ID:BjG++9ds.net
>>641
危ない先生ねえ。

645 :愛蔵版名無しさん:2021/06/20(日) 21:27:01.80 ID:???.net
ぼくらの先生

646 :愛蔵版名無しさん:2021/06/22(火) 12:21:25.39 ID:???.net
なんで先生のマンガは狂ったお母さんがでてくるかお母さんが狂う話しかないのん(´;ω;`)

647 :愛蔵版名無しさん:2021/06/22(火) 16:47:34.11 ID:2Ae/4Giv.net
>>646
その方が面白くなる。

648 :愛蔵版名無しさん:2021/06/22(火) 17:07:26.34 ID:???.net
父が狂うのは地獄変か

649 :愛蔵版名無しさん:2021/06/22(火) 18:19:57.02 ID:???.net
弟は本当にヤクザと揉めてたようだ。

650 :愛蔵版名無しさん:2021/06/22(火) 20:21:58.98 ID:???.net
変わり果てた姿でドブに浮かんでいたのも事実?

651 :愛蔵版名無しさん:2021/06/22(火) 21:39:55.45 ID:???.net
米兵に奥さんレイプされて狂ったってのがゾクゾクした

652 :愛蔵版名無しさん:2021/06/23(水) 00:18:06.74 ID:???.net
父親は分からないが、祖父は刺青あり

653 :愛蔵版名無しさん:2021/06/23(水) 18:47:17.69 ID:k4VG/RID.net
>>652
複雑な時代やな。

654 :愛蔵版名無しさん:2021/07/10(土) 11:14:30.66 ID:k2Iu77Xs.net
https://pbs.twimg.com/media/Ee4V3rOVoAEoQ1A.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ee4V6ZQU8AAOEyK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ee4V89jU0AAiJe4.jpg

655 :愛蔵版名無しさん:2021/07/10(土) 21:49:39.04 ID:???.net
床屋に置いてあった
全くシャレになんねえわ

656 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 18:34:52.32 ID:Z2gDvBaQ.net
>>655
そりゃ怖い。

657 :655:2021/07/11(日) 20:27:47.16 ID:???.net
床屋に置いてあったのはまだらの卵だったな。
確か収録されていたと思う。

うだる様な夏の暑さ…デビュー作冷たい汗を彷彿します

658 :愛蔵版名無しさん:2021/07/12(月) 17:08:29.82 ID:XYp75545.net
>>657
なんとCOMでデビューされててね。

659 :愛蔵版名無しさん:2021/07/12(月) 20:48:08.34 ID:???.net
ガロで4作品投稿だったかな
うち後にホラーの味付けをした二作品をセルフリメイク

水の中の楽園→水の中
どろ人形→泥人形

660 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 16:45:16.69 ID:5att6tZD.net
>>659
ガロは知らない
まあ そっちのイメージやけど。

661 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 19:08:26.98 ID:???.net
ガロといえば初期の鈴木翁二は後の作風と違って日野日出志氏風だった

662 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 20:59:26.81 ID:???.net
休刊近くのガロにスポーツチャンバラを楽しむ日野日出志先生とか写真載ってたりしてたな。記事の内容忘れたが

663 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 16:51:17.11 ID:fy2ua5mK.net
>>662
チャンバラ 正式にはチャンチャンバラバラ

664 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 17:28:01.63 ID:???.net
R・ブラッドベリの「刺青の男」が人生を変えたと日野先生が言っていたので、
読んでみたが、思ったよりも日野先生に作風に近いと思わなんだ

665 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 19:08:01.05 ID:???.net
チャンチャンバラバラは形容詞。

666 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 20:54:55.42 ID:???.net
しかし、まずい棒のキャラクターデザインした経緯が知りたい。

667 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 17:09:40.08 ID:Q1ibIr7b.net
>>665
そうでしたか。

668 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 22:14:52.36 ID:???.net
まぁチャンバラはチャンチャンバラバラからの派生語だがな。

669 :愛蔵版名無しさん:2021/07/16(金) 16:52:59.08 ID:yckfxHGd.net
>>668
ちなみに火の息復活編でロビタがゆうてました。

670 :愛蔵版名無しさん:2021/07/21(水) 20:57:42.41 ID:???.net
赤い蛇も地獄変も全部作者の実体験なんよな(´・ω・`)

671 :愛蔵版名無しさん:2021/07/21(水) 22:53:41.48 ID:ksTHbJGX.net
あんたは死ぬ!

672 :愛蔵版名無しさん:2021/07/22(木) 01:43:46.96 ID:???.net
心象風景

673 :愛蔵版名無しさん:2021/07/22(木) 17:25:29.34 ID:E2YbLika.net
斧が飛んでくるラスト。

674 :愛蔵版名無しさん:2021/07/22(木) 20:40:43.62 ID:???.net
毎朝塩酸を飲んでたのか。

675 :愛蔵版名無しさん:2021/07/22(木) 21:45:53.94 ID://C0yvjR.net





676 :愛蔵版名無しさん:2021/07/23(金) 00:21:18.20 ID:R6GJe9VF.net
https://i.imgur.com/lK5erJx.png

677 :愛蔵版名無しさん:2021/07/24(土) 10:54:19.03 ID:gZSBeIEi.net
楳図かずおと対談してほしい

678 :愛蔵版名無しさん:2021/07/24(土) 20:31:36.02 ID:???.net
どっちか言うと楳図のほうが病んでる感じ

679 :愛蔵版名無しさん:2021/07/25(日) 18:09:28.71 ID:DvoxJmHM.net
>>678
分かる 本気でおかしいのでは?
と疑ってしまう。

680 :愛蔵版名無しさん:2021/07/25(日) 21:12:12.42 ID:???.net
躁鬱が激しい人らしいよ楳図さん

681 :愛蔵版名無しさん:2021/07/26(月) 16:44:01.74 ID:BrMqZtgq.net
>>680
確かに
そんなイメージがある
今は隠居されてるのかな?

682 :愛蔵版名無しさん:2021/07/27(火) 21:02:37.94 ID:50V17hqC.net
>>676
https://pbs.twimg.com/media/DxWI6l4U8AYUmZb.jpg

683 :愛蔵版名無しさん:2021/07/28(水) 17:52:50.91 ID:dPWOSuGE.net
>>682
これは何?

684 :愛蔵版名無しさん:2021/07/30(金) 04:32:06.23 ID:???.net
あぁ…カエルが食べたい…ってやつは日野日出志?
ちっちゃい頃読んだ記憶があるが
誰だか分からない
キモい絵だった

685 :愛蔵版名無しさん:2021/07/30(金) 10:34:21.09 ID:iiXshG90.net
へびおばさんとか楳図かずおじゃないの?
日野日出志はネズミとか死体喰いが多い印象

686 :愛蔵版名無しさん:2021/07/30(金) 13:52:55.55 ID:???.net
>>683
見た感じ早見純かな?
ビクンビクンしてるし

687 :愛蔵版名無しさん:2021/07/30(金) 15:40:30.85 ID:RuRoCuXr.net
sdg

688 :愛蔵版名無しさん:2021/07/30(金) 21:20:54.73 ID:???.net
>>685
ありがとうございます
ツイッターで発見しました
桑原(つなん)京助さんの恐怖の理科室という作品でした
読みたいなあ

689 :愛蔵版名無しさん:2021/08/07(土) 01:27:29.58 ID:???.net
日野日出志が描く美少女が好きすぎる

690 :愛蔵版名無しさん:2021/08/07(土) 14:39:50.73 ID:d/8TV8Du.net
>>689
異様な美しさがあるね。

691 :愛蔵版名無しさん:2021/08/07(土) 18:46:49.99 ID:???.net
魔鬼子はかわいいな

692 :愛蔵版名無しさん:2021/08/07(土) 23:45:18.21 ID:???.net
学園百物語の絵は違う人なのか
あの女の子の絵エッチな感じがしてすき

693 :愛蔵版名無しさん:2021/08/08(日) 09:34:01.08 ID:???.net
学園百物語の美少女とかはエロ劇画家の岩越国雄(ハタノエミ)が描いてる
喰っていけないので仕事を回してあげたのが実情だろう

694 :愛蔵版名無しさん:2021/08/10(火) 10:05:46.59 ID:???.net
江戸川乱歩シリーズ・明智小五郎という古いドラマで理容師が客の喉かっ切るシーンがあった気がするんだが、記憶違いかな?

695 ::2021/08/12(木) 01:14:19.00 ID:???.net
最終回「殺人狂想曲」に出てくるよ
その前の回のどぶ川に巨大な金魚が現れる「殺人金魚」ともども
何となく日野テイストっぽい回だった

696 :愛蔵版名無しさん:2021/08/12(木) 09:59:11.30 ID:???.net
どちらが先かな?
ドラマがパクったの?
仁義なきの1部で伊吹吾郎が殺される場所も床屋だけど、残念ながら銃殺なんだよね。

697 :愛蔵版名無しさん:2021/08/12(木) 17:48:10.42 ID:V56EslYp.net
>>696
答えはわからんけど
藤子不二雄A先生も理容師が客を切る話を
描いてはいる 
偶然かどうか知らんが。

698 :愛蔵版名無しさん:2021/08/12(木) 18:14:35.27 ID:???.net
理髪師が客の喉を掻き切る話は海外の古い小噺でもあったし
ある種定番ネタじゃないか?

699 :愛蔵版名無しさん:2021/08/12(木) 18:21:07.86 ID:???.net
必殺必中仕事屋稼業の知らぬ顔の半兵衛(そば屋)は髭剃り用の剃刀で喉笛を掻っ切る殺し技だったが理髪店団体からクレーム来たとか。

700 :愛蔵版名無しさん:2021/08/12(木) 18:21:18.47 ID:xIEkrNcI.net
日野日出志の銅鑼衛門って絶対に復刊というか復刻されないかねぇ。。。

701 :愛蔵版名無しさん:2021/08/12(木) 18:40:40.88 ID:???.net
ここまで志賀直哉 「剃刀」無し

702 :愛蔵版名無しさん:2021/08/12(木) 23:30:46.66 ID:???.net
>>696
今ごろ何だけど明智の方が六、七年ほど先。
あの手の話は他の方も書いてるように定番だからパクリとは違うと思う。

ついでに云うと「仁義」のアレは実話がもとになってるよ。
当時は「ゴッドファーザー」「バラキ」のパクリと云われたけどね…。
必殺仕置人の黒沢年男ゲスト回の描写は「仁義」よりも先の洋画のパクリ。

703 :愛蔵版名無しさん:2021/08/13(金) 00:50:30.12 ID:???.net
人間のクズやお払い

704 :愛蔵版名無しさん:2021/08/13(金) 16:56:12.73 ID:SebO5wm0.net
>>700
藤子プロが許してくれれば・・・・

705 :愛蔵版名無しさん:2021/08/24(火) 07:42:44.10 ID:???.net
今更ながら日野氏の全仕事を読んでたら年表に写真付きで親友の玖珂みのを〜との記述があり、ああ?あのソフト系のエロ劇画描いてた人?
と思って検索したら玖珂みのを=伊万里すみ子とあり、あっレディース漫画のって今更ながら知った。
他にも「くらしな涼子」名義もあるそうだけど…変名の方は奥さんが絵を描いてたそうだが。
日野氏との繋がりに関してはネット上には全く情報ないね…まあ当前か?

706 :愛蔵版名無しさん:2021/08/28(土) 22:49:40.76 ID:???.net
90年代のサスペリアかホラーMとかに連載?してたと思うんだけど
日野日出志ワールドにありがちな荒んだ下町みたいなところで、
いじめっ子を空き地に放置してある硫酸プールに落として溶かすとかいう類のストーリー作品群があった気がするけど、
そのタイトルとか単行本の収録状況とか誰か教えてくれませんか?

https://www.sukima.me/book/search/?keyword=%E6%97%A5%E9%87%8E%E6%97%A5%E5%87%BA%E5%BF%97
全てを読んだ訳じゃないけど、上記サイトのなかには無い気がする
わいの記憶違いかなぁ?

707 :愛蔵版名無しさん:2021/09/02(木) 21:06:43.56 ID:???.net
空き地というかゴミ捨て場に放置された冷蔵庫にいじめっ子を閉じ込める
「見いつけた!」という作品ならホラーMかサスペリアに載ってた

708 :愛蔵版名無しさん:2021/09/02(木) 22:52:13.51 ID:???.net
凄い昔ひばり書房のホラー漫画でそんなのあった気がするけど日野日出志ではなかったような?

709 :愛蔵版名無しさん:2021/09/02(木) 23:37:19.74 ID:GgnsT4oZ.net
生きた猫やいじめっこの死体を硫酸で溶かして処分する話、Mコレクションにあるけどこれとは違うのか?
そのリスト中のMコレクション、7話のベビー・フランケンシュタインの回だが

710 :愛蔵版名無しさん:2021/09/03(金) 06:47:31.38 ID:???.net
ありがとう、多分それっぽいですね
3話の蜘蛛の入れ墨を剥ぐストーリーも断片的に覚えてるから
これが自分の記憶していた日野日出志リアルタイム連載分だと思います
それ以外の作品はなんか覚えがないんだけどね…全体的には「赤い蛇」リメイク版みたいな作品やなぁ

711 :愛蔵版名無しさん:2021/09/27(月) 18:06:12.06 ID:???.net
lineマンガで大全集が配信停止になるけど流石にグロすぎたのかね

712 :愛蔵版名無しさん:2021/09/27(月) 23:53:49.03 ID:???.net
そうなの?そんなに過激な話あったかな?
他にも結構グロい漫画あるのに

713 :愛蔵版名無しさん:2021/10/10(日) 12:59:55.29 ID:???.net
まだらの卵をkindleで検索すると
同じ名前で2冊出てくるのですが(出版社が異なる)
レビューを読む限りでは
昔ひばりから出ていたものとは収録作品が違うのかな?
オリジナル表紙とか書かれているほうは
表紙だけひばりのと同じのを使って
中身はもう片方のとまったく同じ?

714 :愛蔵版名無しさん:2021/10/12(火) 00:06:55.84 ID:???.net
ひばり書房関連は魔窟だからなあ

715 :愛蔵版名無しさん:2021/10/12(火) 22:15:53.94 ID:???.net
子供の頃小遣い入ると買ってたひばり書房や秋田?のホラー漫画4度の引越しで1冊も残ってない…
タイムスリップして買い直してコレクションにしたい
名前もタイトルも失念したけど今じゃ考えられないカオスな漫画が沢山あったな

716 :愛蔵版名無しさん:2021/10/13(水) 05:07:25.60 ID:???.net
映画「地獄」のコミカライズもあったな。

717 :愛蔵版名無しさん:2021/11/07(日) 13:05:30.59 ID:???.net
机の下?を触ると手に白いニョロニョロみたいがたくさん出来て最後それを剃刀で切ったら目が飛び出すみたいなやつてなんだっけな

718 :愛蔵版名無しさん:2021/11/07(日) 20:20:30.05 ID:iRwFzFCG.net
さんしょううお?が下水で一匹で生きている話しのタイトルってなんでしょう。
最後胎児を頭で押し出している画が印象に残っています。

719 :愛蔵版名無しさん:2021/11/07(日) 20:50:15.26 ID:???.net
それは、つげ義春の山椒魚じゃよ

720 :718:2021/11/09(火) 21:47:14.44 ID:IT6KCaq9.net
>>719さん
返信ありがとうございます。
今確認したらつげ義春さんのねじ式の中にありました。
私の勘違いでした。

721 :愛蔵版名無しさん:2021/11/10(水) 01:19:56.22 ID:???.net
>>709
生きたネズミを硫酸で溶かすシーンも
つげ義春の「少年」のラストであったな。

722 :愛蔵版名無しさん:2021/11/19(金) 08:06:18.97 ID:???.net
コンビニ本とか新刊はもう出ないのかな?ゴマブックスさん

723 :愛蔵版名無しさん:2021/12/05(日) 00:37:50.12 ID:p/xnx7Gu.net
久しぶりにここに来た
日野日出志マニアに聞きたいんだけど主人公が奇病で顔がやばいことになってて、母ちゃんは家庭を保つために水商売やるんだけどある時主人公が起きたら母ちゃんが死んでるんだけど特に驚かないでその母ちゃんの死体に寄り添うやつってなんて話だっけ

724 :愛蔵版名無しさん:2021/12/05(日) 00:59:50.91 ID:1mwVA1J5.net
>>723
水の中

725 :愛蔵版名無しさん:2021/12/05(日) 01:50:43.31 ID:p/xnx7Gu.net
>>724
検索したらこれだった!
ありがとうございます

726 :愛蔵版名無しさん:2021/12/05(日) 04:03:33.66 ID:???.net
奇病ではなく事故な。
えらく哀しい話だったな。

727 :愛蔵版名無しさん:2021/12/05(日) 04:47:53.38 ID:O498PloB.net
>>726
ああ事故だったのか
悲しい話なのに語り手?の言葉と水槽を眺めてるシーンとかあってなんか不思議な雰囲気が出てるよね

728 :愛蔵版名無しさん:2021/12/05(日) 08:52:54.56 ID:???.net
小坊の時にひばりの蔵六の中に収録されているものをに読んだのだが、タイヤ痕が何重にも描かれていて
何も何回も轢かなくても…ってな
感じだったな。

729 :愛蔵版名無しさん:2021/12/05(日) 08:56:55.87 ID:???.net
>>727
最後のコマは水槽の中で母親に抱かれているシーンだったかな?
まぁハッピーエンドとも言えなくも無いが…

730 :愛蔵版名無しさん:2021/12/05(日) 09:04:19.66 ID:???.net
>>728
好意的に解釈すると
一台目に跳ね飛ばされて、吹っ飛んだときに
複数の車にひかれたんじゃねえの?

731 :728:2021/12/05(日) 11:40:53.06 ID:???.net
>>730
今ならそう思う。あの頃はアホだったから

因みに月刊漫画ガロ(古本屋で購入)で「水の中の楽園」という「水の中」のプロトタイプ的な作品が載っていた。
この作品はグロが無く、ファンタジー物、ネオンテトラとか熱帯魚の説明は後作を彷彿としていた。
熱帯魚に思いを馳せる少年がいてふと両親が子供部屋を開けると、さっきまでいたはずの少年が姿を消しているというストーリーだった。
たしか「どろ人形」もガロに載っていたような。詳しくは日野大先生のホームページを覗いてみればわかると思う。

732 :愛蔵版名無しさん:2021/12/05(日) 12:49:19.51 ID:???.net
どろ人形は68年5月号のガロだね
どちらも日野日出志大全集に載ってる
正直、あまりにまんま過ぎるのでどちらか片方だけにして欲しかった

733 :愛蔵版名無しさん:2021/12/06(月) 20:41:53.85 ID:???.net
あの頃は公害問題がすごかったからな

734 :愛蔵版名無しさん:2021/12/18(土) 04:06:58.02 ID:???.net
いつの間にかKindle大全集の3巻が出てた!
1〜2巻の表紙も前のに戻ってた

735 :愛蔵版名無しさん:2022/04/28(木) 20:58:06.93 ID:???.net
コンビニ本とか紙媒体での新刊はもう出ないのかな?

736 :愛蔵版名無しさん:2022/04/30(土) 19:49:17.24 ID:???.net
流石に出し尽くした?

737 :愛蔵版名無しさん:2022/05/07(土) 09:00:27.78 ID:???.net
>>734
情報ありがとう『ほくろ』が収録されてたのは朗報!
『私の悪魔がやって来る』の表紙はこれでしたね。本編に載ってないのは謎でしたが読めて良かった

738 :愛蔵版名無しさん:2022/06/17(金) 21:19:02.92 ID:7J2hAoVa.net
521-9
https://cdn1.18pfun.com/e3/20210625/40/40EB665092CCw894h1100.jpeg

739 :愛蔵版名無しさん:2022/07/27(水) 12:57:38.53 ID:???.net
日野さんの作品をジブリでアニメ化してもらうのが私の夢です。

740 :愛蔵版名無しさん:2022/07/30(土) 07:25:47.55 ID:???.net
ポニョと千と千尋の神隠し

741 :愛蔵版名無しさん:2022/08/11(木) 22:50:11.27 ID:2cSk+bEA.net
https://i.imgur.com/TxOn0uM.jpg
https://imgur.com/delete/5VMeKnulfPFV8ti

742 :愛蔵版名無しさん:2022/08/12(金) 07:06:47.74 ID:mkJkq7QI.net
>>739
実写化も捨てがたい。特殊メイクはロブ・ボッティンで。

743 :愛蔵版名無しさん:2022/08/12(金) 16:46:38.76 ID:PSFj0eut.net
>>741
これのアニメなんて最高でんな。

744 :愛蔵版名無しさん:2022/08/15(月) 01:17:14.10 ID:ZtNL+tdo.net
小学校の頃、漫画を教室に持ち込むと
先生に怒られたが、
日野日出志モノは、クラスメートからも
怒られた(苦笑)

745 :愛蔵版名無しさん:2022/08/15(月) 17:12:41.57 ID:spHsFN4y.net
>>744
ノリが悪いな。

746 :愛蔵版名無しさん:2022/08/15(月) 17:21:18.95 ID:???.net
頭も顔もすべてが悪い無職童貞ハゲなりすまし日本人が登場しましたw

747 :愛蔵版名無しさん:2022/08/15(月) 17:40:29.66 ID:???.net
>>745
馬鹿なのwタヒぬのw?

748 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そろばん学校に誰が持ってきたか知らないが、ひばり版まだらの卵が置いてあって衝撃を受けた。
その後、周りに日野大先生の素晴らしさを紹介し、クラスでブームを作ったのはこの私です。
すみませんでした。

749 :愛蔵版名無しさん:2022/08/17(水) 18:35:52.48 ID:3d+U50vV.net
>>748
いやいや 立派な事をしたで。

750 :愛蔵版名無しさん:2022/08/17(水) 20:11:09.41 ID:???.net
底辺高卒ハゲ無職童貞なりすまし日本人よりはなwww

751 :愛蔵版名無しさん:2022/08/17(水) 20:18:49.42 ID:???.net
>>749
懐かし漫画板の嫌われ者がこのスレで好かれようと必死過ぎて草www

752 :愛蔵版名無しさん:2022/08/17(水) 21:44:50.80 ID:???.net
>>749の持ち上げ方がキモいw

753 :愛蔵版名無しさん:2022/09/24(土) 10:43:02.90 ID:???.net
はつかねずみの最後がよくわからん

754 :愛蔵版名無しさん:2022/10/01(土) 23:37:38.50 ID:AX2QYdMR.net
血みどろ館の白沢ユキが中々美人だったこの漫画では珍しい可愛い美人系統初登場時は男みたいな台詞言うけど意外とお転婆?

755 :愛蔵版名無しさん:2023/02/20(月) 14:47:02.80 ID:???.net
奥さん亡くなってたんだな

お悔やみ申し上げます

756 :愛蔵版名無しさん:2023/03/11(土) 18:39:24.22 ID:???.net
また未収録作品を入れた新刊が出たよう。『寄生虫』はエロ漫画に載ってたせいかアダルティ

757 :愛蔵版名無しさん:2023/03/11(土) 21:40:03.30 ID:TdnV0nOK.net
https://i.imgur.com/qpTAzFu.jpg

758 :愛蔵版名無しさん:2023/03/12(日) 21:33:22.01 ID:???.net
『まだら猫』ってのちに妖女ダーラで焼き直したんだな

総レス数 758
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200