2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら69☆ なぐるけるのぼうこう ★

582 :愛蔵版名無しさん :2020/07/11(土) 20:03:09.42 ID:1NZMMD1VM.net
>>581
後、福の神の話だが、女神に摩利支天もいた
それに吉祥天は、室町時代までは七福神のメンバーだったが、弁天にがそれに変わる様になっていった、多分妹と一緒に祭らなきゃいけないという考え方があって面倒に思われたせいかも

江戸時代にはメンバーに摩利支天やダキニ天、不動明王や愛染明王がいたこともある
福の神とは、現在の七福神だけが全てではない

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200