2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

強殖装甲ガイバー Vol.99/高屋良樹

389 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 18:01:32.58 ID:???0.net
そもそも遺跡宇宙船の調査時に獣神将は不在だったのかな

390 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 18:17:33.15 ID:???M.net
巻島源蔵の不手際を見兼ねてギュオーが乗り込んできてたから
少なくとも立ち会ってはいなかったような印象

まかりなりともゾアノイド開発では日本支部は実用化(量産化?)で実績残してたし
短期間でガイバーの天敵エンザイムを創り上げるアイデアと技術力は本物だから
一定の信頼度はあったのかも知れない

源蔵の色んな不手際もアギトが復讐込みで暗躍した結果だとしたら
アギトの工作がなければ人の身でありながら優秀な人材だったのかもね

391 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 18:32:31.49 ID:???M.net
よく考えたらレリックスポイント最下層も山村教授の意志を継いだ反クロノス科学者集団の領域で
その作業にも立ち会って発掘したユニットを
クロノスと戦う意志のある人に託したかったみたいな流れだったよね?

その時点で既にアギトとは別のルートで流出するような妨害工作がされてたかもしれん
単行本手元に無いからうろ覚えですまん

392 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 18:43:21.57 ID:???M.net
ユニットを手に入れて戦うの件はおはよう諸君前の村上の話だったかな?
読み直さないと記憶が曖昧だわ

393 :愛蔵版名無しさん :2021/03/07(日) 20:09:46.09 ID:???d.net
転生したらバイオフリーザー速見

394 :愛蔵版名無しさん :2021/03/08(月) 00:26:31.97 ID:???0.net
物語的には美味しい役だな

395 :愛蔵版名無しさん :2021/03/08(月) 22:41:38.90 ID:???0.net
ひさしぶりに実写版見返したら結構楽しい
バルカスの正体が怪獣ってのが思い切った発想だけど誰のアイデアだったんだろ

396 :愛蔵版名無しさん :2021/03/20(土) 00:59:44.48 ID:???0.net
>>389
そもそも久留米肉さんが「ユニットに関しては我々獣神将は蚊帳の外だ」とか愚痴ってなかったっけ

397 :愛蔵版名無しさん :2021/03/27(土) 15:31:47.40 ID:???p.net
庵野「始めたからには終わらせる義務がある」って、
何回か鬱になったが立ち直って終わらせて偉いと思ったよ 次はガイバーもたのむわ

398 :愛蔵版名無しさん :2021/03/27(土) 16:03:30.42 ID:???p.net
さて次に終わるのは
ガイバー
バスタード
ハンター

399 :愛蔵版名無しさん :2021/03/27(土) 16:09:16.48 ID:???d.net
庵野秀明最新作、シン・ガイバー
ご期待ください

400 :愛蔵版名無しさん :2021/03/27(土) 19:22:35.82 ID:???p.net
少年エース2016年4月号、6月号掲載分を電子書籍で販売して欲しい

401 :愛蔵版名無しさん :2021/03/27(土) 21:30:04.17 ID:???0.net
>>398
ベルセルクが抜けているぞw

402 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 12:54:02.08 ID:???0.net
FSS

403 :愛蔵版名無しさん :2021/03/30(火) 21:00:34.06 ID:???a.net
たらればだけどもうちょいコンパクトな世界にしていれば
ギガンテックの大きさやデザインもイマイチだし

404 :愛蔵版名無しさん :2021/03/31(水) 00:31:29.84 ID:???0.net
えっ

405 :愛蔵版名無しさん :2021/03/31(水) 16:27:49.97 ID:???p.net
最新刊の巻末に完結への意気込みインタビューのせてたから期待してたのにすぐ書かんくなったな

406 :愛蔵版名無しさん :2021/04/01(木) 04:54:14.07 ID:???0.net
>>400 俺も

407 :愛蔵版名無しさん :2021/04/01(木) 10:14:42.61 ID:scw6uDTSa.net
ガイバー復活は十分あると思うぞ

高屋さんほどの人格者が

読者を裏切って逃亡なんて、あり得ないからな

408 :愛蔵版名無しさん :2021/04/01(木) 11:49:54.96 ID:???r.net
祝!連載再開!!

409 :愛蔵版名無しさん :2021/04/01(木) 12:38:13.73 ID:???0.net
>>407
君、毎回だけどつまらない

410 :愛蔵版名無しさん :2021/04/01(木) 15:31:59.67 ID:???M.net
>>408
エイプリルフール

411 :愛蔵版名無しさん :2021/04/06(火) 22:40:21.61 ID:uAUC5UZ9a.net
結局、誰一人復活なんて信じてないんだな(笑)

412 :愛蔵版名無しさん :2021/04/06(火) 22:59:01.42 ID:???0.net
https://i.imgur.com/susH6fS.jpg

ちょっとわかりにくいと思うけど、今年も魅奈神山は桜がキレイですよ

413 :愛蔵版名無しさん :2021/04/06(火) 23:43:27.32 ID:???0.net
>>410

https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/1051647.jpg

414 :愛蔵版名無しさん :2021/04/07(水) 00:04:04.07 ID:???0.net
>>411
あんたはそうなんだな

415 :愛蔵版名無しさん :2021/04/14(水) 13:12:37.70 ID:???0.net
早く再開させてちゃんと完結してくれ

416 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 14:03:09.99 ID:???d.net
マジで何なんだろうな
せめて理由くらい明かしたら良いのに
理由言えないのってサボってるからとしか思えん

417 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 17:54:24.17 ID:???0.net
タカヤンフェルは休眠期にお入りになったのだ
つぎに目覚めるのはおそらく数百年後

418 :愛蔵版名無しさん :2021/04/19(月) 07:24:48.42 ID:???0.net
>>417 そのお決まりのギャグ? つまらん もう笑えない

419 :愛蔵版名無しさん :2021/04/19(月) 08:00:29.80 ID:???0.net
はい!じゃあ笑顔の練習!

420 :愛蔵版名無しさん :2021/04/19(月) 09:05:05.58 ID:???a.net
>>417
それならそれでいいから、公式に言えってんだよ

421 :愛蔵版名無しさん :2021/04/19(月) 09:16:44.62 ID:???0.net
>>418
あんたのギャグのが毎回つまらん

422 :愛蔵版名無しさん :2021/04/19(月) 12:15:51.85 ID:???a.net
>>420
言うタイミングを完全に逃した感はある

423 :愛蔵版名無しさん :2021/04/19(月) 12:43:09.87 ID:???r.net
高屋良樹が休眠期?「休眠期」ってのはねーな。

高屋は休眠状態が普通で、極たまに「活動期」が来るんだ。

424 :愛蔵版名無しさん :2021/04/20(火) 02:36:09.60 ID:???0.net
UFのどうでもいい話とかギュオーの追っかけっことか下らんとこに尺使うくらいなら
さっさと話を畳んでおけば良かったのにと今更思わんわけでもない
実は原稿書き溜めていて描きおろしで単行本発売とかいう奇跡が起きればいいけどね

425 :愛蔵版名無しさん :2021/04/21(水) 08:15:27.50 ID:AN2jaKoQ0.net
フィギュアや玩具(主にMAX)が発売されるたびに休載する。

426 :愛蔵版名無しさん :2021/04/21(水) 22:14:17.69 ID:???0.net
今回の休載は長過ぎるっつーか、作者の年齢的にも再開の望みがどんどん薄れてるのがな…
展開自体はもう決まってるってあとがきがマジなら、この際どういうプロットだったのかだけでも教えてくれって人の気持ちも分かるんだよな
ここまでやって万が一タカヤンフェルが鬼籍に入って永遠に謎のままとかモヤモヤってレベルじゃねぇ

427 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 20:06:35.95 ID:???0.net
ヤフオクに出てる色紙は著作権とか大丈夫なのかね

428 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 21:17:25.08 ID:???M.net
>>427
描いてもらった色紙を販売、とかはあくまで物体だから著作権上の問題はないだろ
勝手に線画を色紙に印刷して販売してるとかだと問題大ありだが
アニメの原画やセルなんかは勝手に持ち帰られたものだったりするから微妙だけど、複製が公式に販売されてることもあるからなんとも言えないし、誰かから購入したのを手放すのにオクに流すとかだと権利者が所有権主張しないと無理だな

429 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 21:54:59.60 ID:???0.net
レスサンクス
更新情報がないからヤフオク眺めるくらいしかガイバーの楽しみないわ。最近Maxファクトリーのソフビの落札価格が高騰してるし皆忘れてないんだな。カビ生えてるエンザイムが4千円(3体)、0号ガイバー4万 笑 だってお

430 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 11:30:56.82 ID:???0.net
カドカワ祭りゴールデン2021 コミックス1巻公開

なぜ今更?
ちみもりを活動期にさせる目処ついたのか?

431 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 00:28:32.76 ID:YHAwqQxS0.net
>>430
見たけど、なんか物凄い加筆修正されてるような?
もしかしてタカヤンフェルは休んでる間にずっとこれやってたのか?

432 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 12:40:11.59 ID:???0.net
角川版発行時のやつより?

433 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 12:41:13.22 ID:???0.net
>>431
徳間→角川での刊行の際の加筆修正のままと思いますが

434 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 20:18:58.85 ID:???0.net
○和時代にアニメ化した作品で平成時代も連載していた。
宇宙人の超技術で後天的に変身能力を得た人間達と戦うストーリー。
同じ宇宙人の超技術で作られた生体パワードスーツに女が入って戦う。
なお、その際に女が裸になるというお色気展開があった。
北欧神話由来の名称が出てくる。
作者の名前は四文字で表記され「た」で始まる。

以上、以前に気付いたグレイプニルとガイバーの共通点。

でもってだ。
蜘蛛戦車ギュオー追跡時に凍った森でアプトムとヴァルキュリアにフラグが立ったぽいんだが、グレイプニル展開があるかな?

バトルとかでいろいろとっちらかっている状況。
ヴァル「う、コントロールメタルが限界だ(殖装を解いて全裸になる)」
アプ「こんな危険なときに何やってんだバカ、さっさと殖装しろ」
ヴァル「無理だ。今殖装すると強殖細胞に食われる」
アプ「チッ、しかたない(アプティオン形態になって、ヴァルに装着される)」
ヴァル「(融合する強殖細胞と違って、ただ纏わり付いているだけだから、変なトコにも触れている!)」

435 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 02:30:33.93 ID:???0.net
何言ってんだこれは

436 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 11:55:17.82 ID:???p.net
5/8終了のガイバー2のソフビが5.7万だって
売っておけば良かったわ

437 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 12:28:16.22 ID:???0.net
恐れていたことが現実に…
https://twitter.com/berserk_project/status/1395212918040391680
(deleted an unsolicited ad)

438 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 12:30:58.09 ID:???0.net
ベルセルクの人が亡くなってしまったなー

439 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 12:47:18.15 ID:Ru1XO0xha.net
大動脈解離か、苦しかっただろうな

高屋のクズも日頃の行いが悪いから
楽には死ねないだろうけど(笑)

440 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 12:58:29.76 ID:???0.net
>>439
君毎回つまらないよ

441 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 13:39:11.19 ID:???0.net
日頃の行いを語れるほど身近な使いを知ってる人も、近況を知ってる人もいないからな
マンガ描いてるが発表できないでいるのか、描いてすらいないのか、大病でも患ってるのか、はたまた存命なのかすら情報ないもんな
元気でまたガイバーの続き公開してくれるといいんだが

442 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 13:42:05.64 ID:???0.net
ガイバー心配で見に来たけど情報無いのか・・・

443 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 15:36:19.78 ID:AYSLuTjUa.net
長年応援してきた読者に何の説明もなく

自分の都合で切り捨てた鬼畜な漫画家なんか

悲惨な結末しか用意されてないよ

444 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 15:47:12.54 ID:???a.net
漫画家のせいなの?

445 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 15:50:51.69 ID:???0.net
高屋はどうなんだろう そろそろ35年周年だと思うのだが、何かしらのコメント出せよとは思う

446 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 16:12:55.00 ID:???0.net
>>443
だからつまらないよ君

447 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 16:40:02.37 ID:???0.net
高屋せんせのことだから空気読まずにいきなりソフビ出したりとか

448 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 17:26:56.45 ID:???0.net
三浦先生もそんなに高齢って訳じゃなかったけど50越えたらいつなにがあるかわからんね
ガイバーキッズ達もちゃんと健診受けろよ

449 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 17:40:28.89 ID:4ysckgWGa.net
>>444
本物の馬鹿なのか、お前

高屋がいきなり仕事を放り投げたせいで
読者は訳も解らず、5年も待たされてるんだぞ

仮にやむを得ない事情があったとしても
せめて連載終了くらいは告知して
気持ちの整理を付けさせてやるのが
最低限の礼儀だが、高屋はそれすらも怠った

お前らに一々説明する義理などない!
と言わんばかりの、傲慢で無責任な人間だ

450 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 18:29:57.98 ID:???0.net
>>449
本物の馬鹿ってのはあんたの事だよ

451 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 23:01:47.04 ID:???0.net
うかうかしてられない人たち
○ヒストリエ
23ヶ月で1巻のペースで現在11巻。作者は60歳
○ドリフターズ
20ヶ月で1巻のペースで現在6巻。去年は16ページ。作者は46歳
○HUNTERXHUNTER
ここ数年は12ヶ月で1巻のペースで現在36巻。ここ2年掲載なし。作者は55歳
○ガラスの仮面
49巻が出てから8年音沙汰なし。作者は70歳
○NANA
2009年6月から作者療養のため休載中。作者は54歳
◯王家の紋章
更に風呂敷を広げてる最中 作者86歳

ウチの母親は諦めてる

萩原? 俺はとっくに諦めてるよw

452 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 23:06:02.52 ID:???0.net
>>449
角川に言え

453 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 23:12:46.38 ID:???0.net
有名作家でもないから何かあっても報道は無いだろうな
関係者のSNSか何かで知ることになるのか

454 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 03:52:32.59 ID:???0.net
高屋もそろそろ畳みに入るかやる気がないなら潔く終了宣言出してくれねえかな

455 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 10:41:03.89 ID:???d.net
ガイバーは対降臨者が明確になってきてたから、とりあえずプロットだけまとめておいてくれたらええわ。

456 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 11:31:15.32 ID:???a.net
アルカンフェル、反逆ゾアロード及びゼウスの雷一掃
残った連中で
実は降臨者の攻撃に備えて人類が一致団結しなければならないんだ!

なんだってアルカンフェル?!それはいつなんだ?!

およそ…1万年後だ!!

…はーい解散

強殖装甲ガイバー 完結

457 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 11:56:52.25 ID:???0.net
はい、次のかた

458 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 12:29:14.11 ID:???a.net
降臨者って地球に来るの?降臨者側の科学技術が数千万年前より進歩してたら地球に来る意味無くね?進歩してたらわざわざ規格外とは言え旧式の武装で失敗作には興味示さんだろうしな、そもそも星間戦争を勝ち抜いてるのかも謎

459 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 12:40:00.53 ID:???0.net
元ヘタレの態度からすると、降臨者やなくても地球外からのなんらかの脅威を見据えてるみたいやん?

460 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 13:47:34.90 ID:???0.net
降臨者はあんな長期スパンで実験してるんだし技術的なものはあまり変わって無さそう

461 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 13:56:06.57 ID:???0.net
星間戦争でさえまだ終わってないかもねw

462 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 14:47:02.71 ID:???0.net
ギガンティックが箱舟と合体してヨタンティックになったりとかすると楽しいんだが

463 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 16:26:37.61 ID:???0.net
最後は銀河系を手裏剣代わりに投げ合う天元突破エクシードか

464 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 21:11:39.68 ID:???0.net
ギガンティックが出たときは一気に話が進むんじゃないかってwktkしたんだけどなぁ

465 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 22:59:51.45 ID:???0.net
連載開始から現在までで、ギガンティックを強奪した頃が時間的中点か。

466 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 23:15:27.91 ID:???0.net
ギガンティックが初めて出たのももう20年以上前か
世の中がカメハメ波で盛り上がってる頃に重力操作だの固有振動音波だの高周波ブレードだのちょっと先取りしすぎ感があるなぁ

467 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 00:05:53.74 ID:???0.net
遺跡船のメタルとつながったときに見たやつが何なのかわかる日は来るのだろうか
もう年表形式でもいいからあの後が知りたい

468 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 01:53:41.88 ID:???0.net
鉄仮面ってきっと村上だよね

469 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 03:57:10.09 ID:???0.net
村上「人類の十分の九を抹殺しろと言われたらこうもなろう!」

470 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 07:08:14.58 ID:???d.net
ギガンティック初めて出たところがピークだったけど、その後のイマカラム出てきてからの晶とアプトムのホモ展開のせいでグダったよなぁ

471 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 07:14:56.70 ID:???0.net
村上さんで引っ張りすぎなんだよ、、、

472 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 09:50:12.08 ID:???0.net
>>468
アポさんはわかりやすいミスリードな気がしてならん

473 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 10:07:13.43 ID:???0.net
>>472
村上じゃなければ話がもっと終わらなくなりますよねw

474 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 10:22:03.66 ID:???d.net
アルカンとも何やら目配せしとったし、流石に村上さんじゃなかったら怒ってもいいレベル

475 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 12:08:47.69 ID:???M.net
実は巻島玄蔵

476 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 13:03:22.03 ID:???0.net
これでアポルオン別人だったらこの期に及んでまだ風呂敷広げるんかとちょっと怒るレベル

477 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 13:43:03.90 ID:???0.net
少なくともアポの中身はアルカンではなさそうだな
シラー島で瀬川兄弟と一緒にゲームしてニートしてるし

478 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 14:04:08.72 ID:???d.net
そういや村上さんってルポライターの仕事放ったらかしなのか
まるでたかやんふぇるソックリだな

479 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 14:29:43.41 ID:???0.net
器は村上さんだけど中身はアルカンとかありそうだけど、もはやそれも謎解きとなるのか

480 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 15:36:31.74 ID:???0.net
実は量産型アルカンフェルの一人だったとかなら…収集つかんな

481 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 16:25:59.44 ID:???0.net
>>478
ほったらかしっていうか、ルポライターってそもそもフリーの仕事なんじゃ

482 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 17:22:36.22 ID:???0.net
出会った頃にはすでにプロトゾアロードだったんだ、ルポライターってのも本人が言ってるだけで、仕事してたかどうか
改造される前の仕事がルポライターだったんだとしたら、捕まった時点で仕事できずに時間経ってるだろうし、本人の問題ではないな

483 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 18:24:16.30 ID:???d.net
なんだ仕事放ったらかしてるのはたかやんふぇるだけか
すまん村上さん

484 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 19:47:56.19 ID:???p.net
アポルオンの中身は新キャラという可能性も

485 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 20:33:07.45 ID:???0.net
村上の場合仕事せんでもゾアノイド見つけて弁当とか小遣いねだれば暮らしていけそうな気がする

486 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 22:19:33.04 ID:???a.net
ゾアノイドに女はおるのかのう?

487 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 22:47:37.13 ID:???a.net
この速さなら言える…

アポルオンの中身はリスカー

488 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 00:52:57.41 ID:???d.net
>>486
そういやゾアノイドにもゾアロードにも女っていないのか
今更気づいたわ

489 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 00:55:36.88 ID:???M.net
>>486
今のところ女性の調製体は志津=グリゼルダだけだな
小説や映画等の派生作品ではいる描写あるかもだけど
本編で描かれたのはグリゼルダだけのはず

490 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 01:00:29.40 ID:???M.net
グリセルダだ
スマホの変換が変だった

491 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 01:09:32.62 ID:???M.net
あとはシラー島に居る人魚?あれはゾアノイドなのか
ゾアノイドとは別系統の実験体なのか設定資料で書いてあったっけ?
単行本巻末資料に解説載ってた気がするが
いま手元に本がないから判らんわ

492 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 03:34:22.12 ID:???0.net
シラー島にいる幻想生物の類は、降臨者が恐竜とか人間とか原生生物を生み出してたのと同様に、つくったけど何かの理由で地球に放たなかった実験生物の可能性もあるからな
ゾアノイドは通常の生物を調整して変身による能力付加をしてるものっぽいし、どこまでをそう呼ぶのか裏設定でも出てこないとわからないね

493 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 03:47:35.34 ID:???0.net
>>478
表に出せない記事で金は貰えないから実質無職だろ

494 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 07:17:06.78 ID:???0.net
「これも降臨者の水中適応実験の結果かも知れない」みたいな曖昧な表記だったはず
シラー島の生物系で明確にゾアノイド扱いなのは瀬川兄妹の護衛してた奴(長期間の獣化で人間の姿に戻れなくなってる)くらい

495 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 07:38:22.10 ID:???0.net
>>491
ムサいおっさんが獣化して人魚になります

496 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 09:34:51.11 ID:???a.net
箱舟に乗って数世代にわたる遠征に出るのがアルカンフェルの最終目的だろ
女のゾアノイドがおらんかったら子孫が続かないじゃん

ゾアノイド×ゾアノイドの子どもが人間として生まれるか謎だけど

497 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 13:18:33.48 ID:???M.net
>>496
言葉は悪いけど女性は産む機械扱いで産まれてくる子供も
ゾアノイド調製の適応性が高い素体であればいいみたいな設計思想な印象はある
もちろん女性も調製体なら更にロストナンバーズになりにくいかもしれんし

そう考えると、割と生産性と歩留まり悪そうだな人類

498 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 13:20:51.76 ID:???0.net
女の方は素体としての人の遺伝子とかの兼ね合いで基本調整しないんでない?
ゾアノイド同士で数世代に渡って子孫作るとなると人間のゾアノイド素体としての側面失われそうだし

499 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 13:24:12.22 ID:???0.net
ここまでで一度も女性ゾアノイドが出てないってことは何かカラクリがあるんだろうね

500 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 14:26:16.35 ID:???0.net
ゾアノイドの能力が遺伝するのかも曖昧だしな
シラー島のパーンなんかは「普通の人間との交配が進んで獣化能力が不完全になったのか?」
みたいなこと書かれてたけど、遺伝するとしたらかえって調整前提の生物兵器としては不便な気もするし

501 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 16:03:59.83 ID:???0.net
コロナで漫喫にも行かなくなり、最新刊等なんだろうと思ってたがやはり全く動いていませんでしたか

ガイバー好きな人って高確率でベルセルクもバスタードもハンターハンターも読んでるんだろうな。そういえばと思ったんだけど、砂坊主が完結したと知って驚き

冒険王ビィト、あとちょっと怖いのがワールドトリガー。両方とも完結しますように。忍空は終わったで、いいのかな?

502 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 19:59:24.42 ID:???0.net
ベルセルクが32年40巻って、ガイバーよりはだいぶ速いな

503 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 22:19:38.26 ID:???0.net
キャプテン時代に半年ほど休載してた頃
クロノス情報局?だったか、うっかりが読者の質問に答える形式の連載やってて
そこで本部施設にはゾアノイドの夫婦がいて子供も産まれてる、みたいな回答してたような
当時のキャプテンなんて残ってないし記憶違いかも知れんけど

504 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 23:10:19.26 ID:???0.net
素体の身体能力で獣化後の戦闘能力も変わってそうだから、女性ゾアノイドはたぶん戦闘スペックが低くなるよね?
ゾアロードやガイバーみたいに、ユニット・クリスタル等の外部エネルギー源がある奴は別だろうが。

505 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 00:18:23.03 ID:???0.net
女性型は一度に100人くらい産める繁殖力重視のゾアノイドって事も有り得るかも

506 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 00:50:12.54 ID:???0.net
ゾアノイドの夫婦から獣化能力を持つ子供が生まれるとしても、同種か近縁種しか結婚認めてもらえないかもね
ラモチス×シネバイトとかどんな子が生まれるのか怖い

507 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 02:27:36.63 ID:???0.net
ゾアロードやアルカンフェルへの服従因子は調整の際に仕込むんだから、調整なしでゾアノイド能力を持つ子供が産まれるのは問題になるんじゃないか?
服従因子持ち同士の子供なら、子供も服従因子持ちそうだが、因子が弱くなる可能性もあるし、世界中で服従因子を排除したロストナンバーズ製造実験やってるみたいになるだろ
精巣や卵巣に影響出ないようにして生殖能力残すようにしてるんだったら、もしゾアノイドの子供が産まれても普通の子供ないんでない?

まぁただ、ゾアノイドはモテるなんて話もあったし、父親だけとは言えゾアノイドの子供は世界中にいるだろ
調整は遺伝子自体いじってるんだろうから、遺伝しないようにしてても低確率でゾアノイド要素を持った子供が産まれてても不思議じゃないが
その辺は裏で処理とかされてそうだけど

508 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 07:00:41.43 ID:???0.net
諸々考えりゃ獣化能力は遺伝しない方が都合がいいし、シラー島の面々や各地の獣人伝説に関しても
「古代ゾアノイドの子孫かも知れない」と憶測風に濁してるからあまり真に受けない方がいい気もする

509 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 07:58:52.07 ID:YH4YABkTa.net
おいおい、ベルセルクが終了したのに
何でスレが盛り上がってるんだよ?

高屋の方が、あっちより遥かに高齢で
逃亡期間もクソ長いくせによ!

510 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 12:16:15.38 ID:???a.net
正規ゾアノイドは生殖能力を失わない
これは間違いなく、非ゾアノイドの異性との交配が可能て意味だ
単為生殖(自己複製)を行う描写のあるのに、アプトムはロストナンバーズだからね

なのでゾアノイド×ゾアノイドの子どもは、人間でなければならない

ちゃんと人間として生まれてくるかどうかは確かにわからんがのう

511 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 12:24:35.13 ID:???0.net
そういえば獣化した後に性器の描写されたことないな
かといって人間の時もされてないが

512 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 12:39:16.19 ID:???0.net
性器なんて露出してたら単なる弱点だから要らんだろ
防御機能のないコントロールメタルが股間についてるようなもんだ

513 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 12:42:12.36 ID:???0.net
思えばゾアノイドって人間形態でも体重はそのままなんだっけか
世界が変わっちゃって対応されてるだろうけど、細かいとこでは生活大変そうだな
100kgちょいくらいなら普通の人より重いで済むが、200kgオーバーとかもいるしな

514 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 13:12:30.78 ID:???0.net
調整体も気になるが殖装体が子供残したらどうなるんだろな

515 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 13:41:27.14 ID:???d.net
晶とアプトムの子供どうなるんだろうな
1度は完全に1つになったし妊娠してそうだ

516 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 15:16:13.94 ID:???0.net
やっぱ調整後でも生まれる子供には受け継がず人が生まれるんでない?
あれだけの速さで新種のゾアノイド開発してるとなると親の形質受け継いじゃうと不都合でしょ
世代またぐの前提だとなおさら

517 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 15:18:23.63 ID:???d.net
妊娠したはいいがロストナンバーズになったりアプトムみたいなのできたら困るもんな

518 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 16:23:45.07 ID:???0.net
アプトムみたいなの妊娠したら母体が胎児に吸収されるのか
妊娠さると母体に影響があって脳が退化する、みたいなのがあった気がするがなんだったか
サザンアイズ?

519 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 17:08:47.64 ID:???0.net
f2の件でうっかり爺さんがただ盗まれただけじゃなくてなんか問題があるみたいなこと言ってたよね

520 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 17:35:22.60 ID:???0.net
あとグリセルダの存在とかにもな

521 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 18:02:39.85 ID:???0.net
調整体の遺伝の問題については、アルカンフェルが1体残らず遠征に連れてってくれたら解決…というか1体でも残されたらそこから地球人の遺伝子が汚染されてしまうので困る
「こんなことに使われるって知ってたら、調整なんて受けなかったのにィ!!」みたいなこと言って騒ぐ人たちがかなり出るだろうけど、そこは思念波でチョイチョイと

522 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 18:05:03.13 ID:???0.net
汚染とは言うけどあの世界的には本来の使い方なので

523 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 18:08:11.39 ID:???0.net
生物はおおむね降臨者の実験経過や成果か、ゾアノイドの素体としてつくられてるもんな

524 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 19:18:21.17 ID:???0.net
>>512
弱点だけにコツカケみたいにして体内に収納してるのかな

525 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 19:23:48.79 ID:???0.net
獣化って人間には存在しない生体レーザーだの生体爆薬の生成器官だの発生させるレベルなのに、
わざわざ獣化後に性器残す必要ないわな

526 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 21:14:49.70 ID:K+ErUja+a.net
いつまで気持ち悪い話してるんだよ

キモオタ共が

527 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 22:41:20.85 ID:???0.net
>>518
サザンアイズやね
合体能力を持つ一族が妊娠すると、母体と合体してしまうので、、、という設定

528 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 23:26:48.80 ID:???a.net
>>526
作者についてわめくだけの方が場違いだと思う
ここは懐かし漫画板。再開なんてそこまで期待されてなかろう

ゾアノイドの生理とか、
中学修了くらいの知識があればできる考察だけど、ないんだろうな

529 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 01:00:52.29 ID:???0.net
>>526
あんた自分がキモくない側とか勘違いしてる?

530 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 01:31:30.54 ID:???0.net
誰も作者の近況とか分からない?元気ならそれはそれで良いんだけど。やっぱり寂しいなぁ。MAXの新しいフィギュアも欲しいしね、何かしらの動きがあって欲しい

531 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 13:06:32.88 ID:???0.net
アルカンフェルの正体は作者だったんだな!
もしや自身のことを漫画にしたとか?
編集者→降臨者
アルカンフェル→高屋
ユニット→作者を救う何か??

過去に関係者同士の確執でもあったのか。

532 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 15:50:20.66 ID:???0.net
何言ってんだおまえ

533 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 23:28:15.96 ID:???0.net
作者も編集部もいい加減過ぎるなあ
元号変わってしばらくたつのに休載の理由すら言わないとはね
漫画に限らず出版物って公のものなんだから説明するのが筋だろうに
しょっぱいよ

534 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 03:41:23.94 ID:???x.net
ガイバーと元号は何の関係も無いけどな

535 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 10:29:33.13 ID:???a.net
「お前…平成ガイバーだったのか」(高周波ブレードを構えながら)

536 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 11:03:01.87 ID:???0.net
平成ガイバーだと?甘ったれるな!平成ガイバーなどガイバーとは認めん!(老害)

537 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 12:35:52.81 ID:???r.net
令和ガイバー「セーフ」

538 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 15:29:33.11 ID:???0.net
アッチの世界は昭和96年
なんだよ。
宇宙の歴史も数千億年らしいし
別宇宙ナのだろう(つд`)

539 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 15:34:40.16 ID:???d.net
>>538
昭和天皇もゾアノイドに調整されておられるのか

540 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 16:23:30.32 ID:???a.net
>>538
加古川クンが喜びそう

541 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 18:08:04.13 ID:???p.net
以前、元気でいるというようなことを作者の知人らしき人がtweetしてた
今、検索しても見つからないから消しちゃったのかも

542 :愛蔵版名無しさん :2021/06/04(金) 04:38:40.55 ID:???d.net
元気=ニート

だからね

543 :愛蔵版名無しさん :2021/06/04(金) 07:20:39.57 ID:???0.net
その割にあんたは死んだような目だな

544 :愛蔵版名無しさん :2021/06/10(木) 21:49:59.56 ID:RSlpS0M4a.net
高齢者以外もワクチン接種始まったけど

高屋のクズもワクチン会場に来るのかね?

545 :愛蔵版名無しさん :2021/06/11(金) 08:50:24.78 ID:???0.net
あんたが先だろ老害痴呆

546 :愛蔵版名無しさん :2021/06/12(土) 22:25:55.20 ID:???0.net
ネタ探してるんじゃねえか

進撃の巨人にショック受けてるんだよ多分。

今 懸命に思考中だから

タカヤンフェルを起こして差し上げるな

じゃないと日暮みたいなことになるぞ。

547 :愛蔵版名無しさん :2021/06/13(日) 15:31:11.23 ID:DzLWHjSka.net
老害ニートのクズヤンフェルは

コロナで永眠してろ

548 :愛蔵版名無しさん :2021/06/13(日) 17:38:00.75 ID:???0.net
>>547
どうしたの?
落ち着いて

549 :愛蔵版名無しさん :2021/06/14(月) 08:42:26.63 ID:???0.net
いつもの老害の癇癪だろ
くだらない人間は何やらせてもくだらない好例だよ

550 :愛蔵版名無しさん :2021/06/14(月) 09:15:00.05 ID:???0.net
関係者全員老人な地獄絵図

551 :愛蔵版名無しさん :2021/06/16(水) 22:22:24.41 ID:???0.net
というかほとんどのヤングマン達はこんな漫画の存在すら知らんだろ

552 :愛蔵版名無しさん :2021/06/16(水) 22:31:51.35 ID:???0.net
いやいやナウなヤングに馬鹿ウケだろ

553 :愛蔵版名無しさん :2021/06/17(木) 08:11:21.20 ID:???0.net
エヴァって何?なんていう若者に通じる漫画ではない

554 :愛蔵版名無しさん :2021/06/17(木) 08:22:56.04 ID:???p.net
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 好き

555 :愛蔵版名無しさん :2021/06/17(木) 13:12:38.61 ID:???a.net
最新話時点で、西暦何年なんだろう?

556 :愛蔵版名無しさん :2021/06/17(木) 23:56:03.66 ID:???d.net
作者も老人、読者も老人、漫画の世界観もかなり古い
今の世代の若者には受けないだろ

557 :愛蔵版名無しさん :2021/06/18(金) 01:41:44.53 ID:???p.net
ガイバー世界ってまだ昭和だよね?

558 :愛蔵版名無しさん :2021/06/18(金) 09:57:14.92 ID:???0.net
そういやあの世界、天皇っているのかな

559 :愛蔵版名無しさん :2021/06/20(日) 20:40:00.86 ID:???a.net
地球が統一されて国境がなくなったんだから、西暦すら使われてないかも

道交法も統一され、走行車線は右か左で世界的に統一
AVからモザイクもなくなるだろう。破壊じゃなくて
カプメンの関西風関東風て味付けもなくなって、雑煮は醤油味に角餅で確定

560 :愛蔵版名無しさん :2021/06/28(月) 09:59:05.53 ID:???0.net
ガンディーン、ガイバー感ある

561 :愛蔵版名無しさん :2021/06/28(月) 10:44:09.41 ID:???0.net
Twitterで検索入れたらガイバーって足されるあたりそう思う人は割といたようだな

562 :愛蔵版名無しさん :2021/06/28(月) 12:38:26.91 ID:???r.net
高屋の収入は何処からなの

563 :愛蔵版名無しさん :2021/06/29(火) 22:27:31.63 ID:???0.net
印税と版権で食いつないでる?

564 :愛蔵版名無しさん :2021/06/29(火) 23:46:02.64 ID:???0.net
結構な金持ちの御曹司なんだと思ってる

565 :愛蔵版名無しさん :2021/06/29(火) 23:52:07.27 ID:???0.net
この人ガイバー描き始めてから他に漫画って何か描いてた?
ちみもりお名義だった頃でも大して描いてないよね?

566 :愛蔵版名無しさん :2021/06/30(水) 09:23:58.14 ID:???0.net
昔も適当な計算したけど、30巻発売時点で累計550万部、一冊あたり50円入ってくるとしてざっと2億7千万。
その他の収入が多そうだし、もう引退してもええくらいは稼いではるね

567 :愛蔵版名無しさん :2021/06/30(水) 10:51:42.86 ID:???0.net
ゼオライマーオメガでデザインとかはしてる

568 :愛蔵版名無しさん :2021/06/30(水) 14:01:37.86 ID:???0.net
たかやんふぇるは
多分時代についていけなくなったんやないやろか
それか想定してた設定と世の中が違う方向へ行ってしまって
描いてもインパクトがないから辞めちゃおうって思ったんちゃうの?

まぁ世の中が違う方向へ行ったというよりは
あんまり世の中が変わらなかったって言う方が正しいかもしれんけど。

569 :愛蔵版名無しさん :2021/06/30(水) 14:22:38.49 ID:???0.net
死ぬまでに一度は見てみたい
バルカスとガレノスの獣神変

570 :愛蔵版名無しさん :2021/06/30(水) 14:59:52.91 ID:???F.net
世の中だいぶ変わったしね
昔は反体制、反権力が善だったけど今はクロノスの統治があんまり悪いことに感じないような社会だし

571 :愛蔵版名無しさん :2021/06/30(水) 16:27:21.26 ID:???0.net
一部のゾアロードが俗物すぎてどうせ反乱起こってたよ

572 :愛蔵版名無しさん :2021/06/30(水) 16:31:45.99 ID:???0.net
クルメグニク「いったい」
ジャービル「だれの」
カブラール「事じゃろうのう」
ギュオー「俺以外の誰かだな」

573 :愛蔵版名無しさん :2021/07/01(木) 12:23:13.74 ID:???0.net
>>569
歌丸は力尽きた

574 :愛蔵版名無しさん :2021/07/01(木) 12:39:29.86 ID:???0.net
多分 youtubeばっかり見てるw

575 :愛蔵版名無しさん :2021/07/02(金) 02:12:43.35 ID:???0.net
ガイバーUFのユニットを引き剝がし、疑似超存在と化す牛王を倒して大団円で(・∀・)イイから。描いて下さい。

576 :愛蔵版名無しさん :2021/07/02(金) 12:27:52.00 ID:???0.net
>>573
徹子は生き延びることができるか?

577 :愛蔵版名無しさん :2021/07/02(金) 15:35:25.76 ID:???0.net
徹子はとっくの昔に死んでいて今出てるのはCGだって聞いたが

578 :愛蔵版名無しさん :2021/07/08(木) 23:07:34.55 ID:???d.net
蛹からかえってギガンティックタカヤンになって帰ってくるさ

579 :愛蔵版名無しさん :2021/07/08(木) 23:20:47.69 ID:???0.net
イナズマンだったりしてw

580 :愛蔵版名無しさん :2021/07/09(金) 00:25:43.32 ID:???0.net
蛹マンだろ?結局ナニも変わらん…(つд`)もう、あきらめた

581 :愛蔵版名無しさん :2021/07/09(金) 00:56:29.05 ID:???0.net
イナズマンから〜サナギマン!

582 :愛蔵版名無しさん :2021/07/09(金) 08:09:02.46 ID:???d.net
ガイバー1のソフビ
棚から落ちたら片足と高周波ブレード折れたorz
経年劣化で脆くなってるのか

583 :愛蔵版名無しさん :2021/07/09(金) 18:37:13.08 ID:???a.net
MAX可動のIとIII持ってるけど出すのが怖い

584 :愛蔵版名無しさん :2021/07/09(金) 19:37:24.24 ID:???d.net
高周波ブレード折れるのかよ
脆いなぁ

585 :愛蔵版名無しさん :2021/07/09(金) 19:48:50.09 ID:???0.net
色即是空
形あるものは何時かは消え去っていくのですよ

586 :愛蔵版名無しさん :2021/07/10(土) 00:50:42.82 ID:???0.net
ソフビ(PVC)って可塑剤が経年で抜けて柔軟性がなくなるから、落としたりすると
細い所なんかがポキッといく時があるね

587 :愛蔵版名無しさん :2021/07/10(土) 02:38:37.46 ID:???d.net
空即是色
形あるあらゆるものは空(くう)だが、その空という現象そのものが存在であるということ

588 :愛蔵版名無しさん :2021/07/10(土) 07:45:35.88 ID:???0.net
万物流転とか諸行無常とか言いたかったのでしょう

589 :愛蔵版名無しさん :2021/07/13(火) 22:08:38.10 ID:???0.net
ファンが年月を重ねて知識を深めた存在になってしもうとる

590 :愛蔵版名無しさん :2021/07/16(金) 00:07:42.81 ID:???r.net
>>582
エンザイムのフィギュアと一緒に置いてないか?

591 :愛蔵版名無しさん :2021/07/22(木) 00:22:59.16 ID:???p.net
再開してくれたら嬉しいけどきっと望み薄だよね

総レス数 591
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200