2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

石川賢作品総合スレ 虚無戦史MIROKU [6]

11 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 07:16:36 ID:???.net
あと>>1に追加すべきHPの紹介です。
https://privatter.net/p/542400
https://www.asahi-net.or.jp/~WX5H-KTB/kenishi.html
http://web.archive.org/web/20060228090840/http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2733/essay/utikiri/utikiri.htm

>ギンティ小林先生は「馬鹿野郎、これ以上続けたら歴史が変わっちゃうじゃねえか!」と仰っています。
>『真ゲッターロボ』を見れば分るとおり石川賢大先生が最後に示すものは常に
>「無限に戦いが続いていく未来」というビジョンです。
>未来(結論)が無限である以上、現在=主人公たちの物語をブチ切る形でしか
>筆を置く事は出来ないのです。構造上。
>これから先も何かあるけれど、それは描かれない。
>そういう「打ち切りっぽい形」を採るしかないのです。
>打ち切りっぽい、というだけで実はほとんど打ち切りではありません。
>だって『神州纐纈城』なんて書き下ろしだからね。
>手元に石川版『魔界転生』がある方は、もう一度よく読んでみましょう。
>あの戦慄と謎と希望のアマルガムと言うべき究極の美を湛えるラストを!
>もう打ち切り(っぽいヤツ)しかない以上、思い切りよく叩き切る方が気持ちがよろしい。
>いや、むしろその「これからどうなるんだよ!」という感覚の中にこそ新たな価値がある。
>妄想ではない。『魔界転生』の最後で鳥肌が立つのはその価値の為す所である。
>読者にそっぽを向かれるギリギリの美しさ、「話ブチ切りの美しさ」を追求する男、
>前代未聞に挑戦する男、それが石川賢である。

127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200