2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デビルマン XXIX

1 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 01:25:38 ID:???.net
「デビルマン」という同じタイトルで原作と内容の違う複数の版があります
スレでは各々の相違を踏まえて混同のないように区別して書き込んでください
デビルマンを未読の方は、最初にどの版を読むか、十分注意してください
※詳しくは>>2以降を参照
 内容的にお勧めできて手軽に読めるのは電子書籍版です
 余裕のある方は「デビルマン-THE FIRST-」も検討を
※原作以外の版について触れる際はどの版の話と明記してください

落ち着いて冷静に人格攻撃はつつしんで原作について語りましょう
他人に対して要望があるときは丁寧に依頼を
正義を振りかざして要求したり非難する自治厨は立ち入り禁止です

前スレ
デビルマン XXVIII
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1523567755/

4 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 01:34:03 ID:???.net
Q.文庫版や豪華愛蔵版、改訂版などはなぜパラレルワールドと呼ばれるの?

A.キャラの性格・能力や世界観の設定が原作と異なっており整合性がないからです。
  原作の設定やキャラの心理を真面目に考察するときは文庫版などは混ぜたらダメ。


Q.デビルマンと、バイオレンスジャックやデビルマンレディーの関係は?

A.作者の永井豪は数多くの作品にデビルマンの登場人物と同じ名前のキャラを
  登場させています。その中でバイオレンスジャックやデビルマンレディーには
  デビルマンの後日談であるかのような展開も盛り込まれていますが、
  デビルマン完結から数十年後の後付アイディアによる作品であり、
  各々の作品におけるキャラや世界観の設定はデビルマンとはかけ離れていますので
  スレではデビルマンとは別のパラレルワールドの物語として扱っています。
  なおバイオレンスジャックとデビルマンレディーの間にも設定の整合性はありません。

5 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 01:37:12 ID:???.net
※ 未読の方必見!蒲焼でわかるデビルマン各版の違い(>>2の補足)

 国産天然ウナギが入手困難でも輸入養殖ものなら手軽に買えます。
 最初にヘビを食べて「蒲焼ってこんなもんか」と思ったら大損しますよ。

-------------------------------------------------
 雑誌連載時のデビルマン★国産天然ウナギの蒲焼★

 初版単行本のデビルマン★国産養殖ウナギの蒲焼★

 差別語改訂した完全復刻版単行本や愛蔵版(全1巻)
 デビルマン-THE FIRST-(全3巻)
 電子書籍などのデビルマン★台湾産養殖ウナギの蒲焼★

==↑= ここまでがウナギ =↑==

 豪華愛蔵版(全5巻)や
 講談社漫画文庫などのデビルマン★海ヘビの蒲焼★

 改訂版デビルマン★陸ヘビの蒲焼★
-------------------------------------------------

【注】ウナギでさえあれば各版の差は小さく、ほぼ同じ美味を味わえます。
 Q1 雑誌掲載と初版って内容は完全に一緒?
 →A1 昔の雑誌は広告のマスがあって、単行本になる時に書き足しがあった
 Q2 初版と復刻版はセリフが変わってるの?
 →A2 セリフの変更は現代において差別とされている単語(キチガ◯等)にある

6 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 01:40:57 ID:???.net
関連スレ

後年の加筆・修正版や派生作品で原作を上書きして解釈したい方は
不毛な対立を避けるため
原作を語るための当スレではなく↓のスレで語ってください

永井豪とダイナミックプロ 9 【石川桜多真樹村安田風忍】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1589183006/


作品内に表現されていない永井豪の構想や思想について語りたい方は
不毛な対立を避けるため
作品を語るための当スレではなく↓のスレで語ってください

【デビルマン】永井豪 総合スレ Part.3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1529085192/

今後新たな派生作品が連載開始した場合も
上記総合スレを使うか漫画板にスレを立てて語ってください

7 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 01:43:46 ID:???.net
過去ログ

デビルマン XXVII
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1521388471/
デビルマン XXVI
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1519102882/
デビルマン XXV
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1515499418/
デビルマン XXIV
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1507933874/
デビルマン XXIII [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1470629789/
デビルマン XXII [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1447290961/
デビルマン XXI [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1445707347/
デビルマン XX [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1440728066/
デビルマン XIX [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1438645496/
デビルマン XVIII [転載禁止](c);2ch.net
http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1427869119/
デビルマン XVII [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1423125483/
デビルマン XVI [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1420363331/
デビルマン XV
http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1407650139/
デビルマン XIV
http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1405275212/

8 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 01:45:14 ID:???.net
過去ログ

デビルマン XIII
http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1404817188/
デビルマン XII
http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1403307343/
デビルマン XI
http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1402556435/
デビルマン ?
http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1371250213/
デビルマン IX
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1346917415/
デビルマン VIII
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1336474968/
デビルマン VII
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1311466307/
デビルマン VI
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289056260/
デビルマン【最終戦争編】
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1273236176/
デビルマン【デビルマン軍団編】
http://changi.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1260143226/
デビルマン【魔獣人面編】
http://changi.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1252687393/
デビルマン【妖鳥死麗濡編】
http://changi.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1219386995/
デビルマン【誕生編】
http://anime2.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1168747460/

9 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 01:48:36.18 ID:???.net
過去ログ

鬼と悪魔とデビルマン 『永井豪』研究スレPart6
http://comic6.5ch.net/test/read.cgi/comic/1136823898/
鬼と悪魔とデビルマン 『永井豪』研究スレPart5
http://comic6.5ch.net/test/read.cgi/comic/1119863584/
鬼と悪魔とデビルマン 『永井豪』研究スレPart4
http://comic6.5ch.net/test/read.cgi/comic/1100731295/
鬼と悪魔と永井豪 『デビルマン』研究スレPart3
http://comic6.5ch.net/test/read.cgi/comic/1081685862/
鬼と悪魔と永井豪 『デビルマン』研究スレPart2
http://comic2.5ch.net/test/read.cgi/comic/1028702338/
『デビルマン』研究
http://comic.5ch.net/test/read.cgi/comic/1003400758/
デビルマン [黙示録−第四章−]
http://comic6.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1096416257/
デビルマン [黙示録−第三章−]
http://comic6.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1065018777/
おまえらデビルマンってどうですか? その2
http://comic.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1052620008/
おまえらデビルマンってどうですか?
http://comic.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1033849799/

10 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 18:17:30 ID:???.net
>>1


11 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 20:03:03.19 ID:???.net
もうスレいらないだろ?

12 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 20:31:31.78 ID:???.net
原理主義者が追い出して焼け野原

13 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 20:47:30.63 ID:???.net
O、   カカカカ、デビルマンよ
 /(∵)ヽ   これは>>1乙ではなく
   ハ\__  ジンメンさまのうつくしい尻尾なのだよ
       /
      /
     (__|

14 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 22:08:57.02 ID:???.net
>>1
スレ立て乙

まだ荒らしが居座ってるみたいだからとりあえず冬眠に戻るけど
途中で目が覚めたらまた様子見にくるわ

15 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 17:34:01.51 ID:???.net
久々に読み返してるがシレーヌ編序盤の嵐召還から戦いのゴングのあたりの構成最高だな
緊迫感を高めていってクライマックスでシレーヌが翼開いて顔出す瞬間の格好いいこと
70年代の永井豪はやっぱり凄かった
まさにダイナミックな作風だ
そして今はあの頃の才能の欠片も残ってないのを改めて感じた

16 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 19:37:09.61 ID:???.net
>>15
あの頃の永井豪作品は、あばしり一家にせよジャックにせよガクエン退屈男にせよ
バトルに突入する前の脅し合い探り合いからくる緊張感が凄くテンション高めてくれるね
当時流行ってた任侠映画や無国籍アクション映画を意識したんだろうか

ただ残念なことにその頃から実際に戦いが始まるとゴラク版ジャックみたいに
アシ任せの攻防シーンがダラダラ続き、そのうち雑誌休刊などの事情で打ち切りになる
ガッカリ展開も多かったんだよなー 
デビルマンは奇跡的に上手く纏まった稀有な例だと思う

17 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 02:14:05 ID:???.net
ニコ生で実写版「デビルマン」9月8日放送 愛すべきクソ映画をワイワイ言いながら見るチャンス
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/27/news151.html

18 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 18:20:30.59 ID:???.net
これって星⭐️⭐️⭐️のやつ?

19 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 20:38:18 ID:???.net
あのクソオブクソ映画と言われる実写版か
怖いもの見たさでいつかは見るかもしれないと思いつつ結局見ずにいたが
無料でコメントつきで見れるなら一番のチャンスかもしれんな

20 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 20:53:13.27 ID:???.net
3点の作品

21 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 21:06:17.91 ID:???.net
ニコ生で放送されちゃうよぉー
(デーモンになっちゃよおー風に)

22 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 21:46:46.46 ID:???.net
ニコ動のゆっくりクソ映画レビューで一部を見ることが出来る。
美樹に向かって大はしゃぎで手を振る明のシーンで、すでに演技壊滅w

23 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 12:35:21.05 ID:???.net
モデル、アイドル、作詞作曲家、プロレスラー
俳優がいない orz

24 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 12:42:38.65 ID:???.net
デーモンの大群は14億だった

25 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 12:56:58.48 ID:???.net
映画の設定?
今なら人類の方がだいぶ多いけど100年前なら大差なさそうだな

26 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 15:47:45.09 ID:???.net
14億のデーモンの大群の無差別合体が世界中に広がり恐怖の大混乱が・・・・

27 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 17:43:06 ID:???.net
合体したデーモンがコロナで大量死

28 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 19:42:48.11 ID:???.net
>>26
1匹で6人7人も合体しまくるデーモンが居るかと思えば5倍以上も数の居る
人類に対してもなぜか爪弾きされ合体できる相手のいない、運動会のフォークダンス
ペア作りで最後まで残ってしまうようなぼっちデーモンも居るんだろうな

俺たちのような

29 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 23:58:02 ID:???.net
チェンソーマンがデビルマンの展開で笑った

30 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 08:43:19.09 ID:???.net
デビルマン軍団対デーモン軍団のアーマゲドンで
中国大陸に集結してたではないか

31 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 09:05:08 ID:???.net
実写は噂だけ聞いて耐えられそうにないので見なかった
しかし湯浅のcrybabyをうっかり最後まで見てしまった
あまりにヒドい改悪をされていたので愚痴るためにネトフリ板のスレに行った
そしたらcrybaby見た後だと実写版の方がずっとマシに思えると書いてあった
だったら俺にも耐えられそうなので8日のニコニコは見てみることにする

32 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 09:14:08 ID:???.net
実写映画版は単純につまらない
crybabyはスカした改悪が観ててムカつく
なんで名作をあんな糞ゴミにわざわざ仕立て直すかね

33 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 22:49:43 ID:???.net
crybabyはキャラの絵柄が生理的な嫌悪感を感じるのと、
飛鳥の変なズボン(股下が異常に低く膝のあたり)がカッコ悪くて嫌だ。

34 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 07:40:16 ID:???.net
>>33
今(と言ってももう結構前か)の若者のファッションなんだけど、すね毛そってるしおっさんには違和感すごいわ

35 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 18:55:57.81 ID:8aGepfpx.net
そんじゃ見てみるか
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327713986

36 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 21:02:29.16 ID:???.net
とりあえず1周してきた
アレなシーンも多いが見どころもそれなりにあるな
期待しないで見た分、コメントなしでもけっこう楽しめたわ

37 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 21:32:42 ID:7hG1vSzR.net
ボブ・サップが違和感あった。

38 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 22:31:33.16 ID:???.net
そこにしか違和感を感じないのがすげえ

39 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 22:55:10.38 ID:???.net
ボブサップはまだ出番多かったから見慣れた
映像がほぼ日本だけだから世界規模の災害を印象づける役目があったかもしれない
小林幸子と小錦は全く意味が感じられず没入の邪魔にしかなってなかった

40 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 00:07:30 ID:Iu1Z7RLI.net
>>38
そこだけな訳が無いでしょうや
それこそ39さんが先に書き込んでくれた。

41 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 02:06:33.77 ID:YZIovBl6.net
オレで〜もんになっちゃった♡

42 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 12:00:29.74 ID:???.net
>>40
しょうやwしかもageで草w

43 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 15:03:52.89 ID:pBAf2FsE.net
>>41
ひデーモンだ。

44 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 02:10:12.54 ID:???.net
今日もどこかでデビルマンネタ♪
今日もどこかでデビルマンネタ♪w

45 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 23:31:47.49 ID:???.net
https://i.imgur.com/EykUVz3.jpg

46 :反日童貞ヤマモト一成:2020/09/18(金) 19:40:52.62 ID:???.net
いや 人間が出来ておられる
そんな事 僕はとても言えません 僕は義父が嫌いなんで
僕は3歳で父を病気で亡くし 母の再婚なんですが
44歳の今になっても心を閉ざした男なんでね
ボケても絡めませんわ 何せ向こうが「赤の他人」を貫いとるんで 何で親子関係を結んだんだか?意味不明な男です
母は3、4歳の僕に「反面教師にしたら良い」と綺麗事抜かしてましたが
いやいや 先ずは普通の教師に会わせえや

それでも 僕なりに真っ当な道を歩めたと思うのは
親戚の古本屋から貰った手塚治虫や永井豪らの漫画でしたわ

昭和48年8月23日産まれ在日無職童貞の僕が
昭和49年に始まってる筈のけっこう仮面を単行本で読んでるんやから我ながら凄い!
どんな家庭環境やねん?

47 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 22:05:48.53 ID:???.net
>>46
真っ当じゃないよ
そいつw

48 :愛蔵版名無しさん:2020/10/30(金) 12:44:37.70 ID:???.net
【コロナ】 スペイン発の変異体、欧州全土へ急速拡大、より感染しやすい性質を持っている可能性 [影のたけし軍団★]

0001 影のたけし軍団 ★ 2020/10/30 10:41:29
スペインで6月に発生したコロナウイルス株が欧州全土へと急速に広がり、
複数の国では感染のかなりの部分を占めていることが研究者の研究報告で分かった。


研究者によるとこの変異株は、もともと危険性が高いということはなく、
最初にスペインのアラゴン州とカタルーニャ州の農業労働者の間で見つかった。

その後の2カ月に国内で感染が広がり、スペインでは新たな感染者の90%近くを占めている。

変異体は国境を越えて拡散。9月時点にはスイス、アイルランド、英国で新たな感染の40−70%を占めた。

研究者によると、この変異体の性質に何ら明らかな優位性はなく、
感染を広げることができたのは最初の感染者が特に移動や社会活動が活発だったためだろうという。

ただ、スペイン以外の一部地域では変異株自体が感染のスピードを高めており、
より感染しやすい性質を持っている可能性もあるという。
https://jp.reuters.c...ariant-idJPKBN27F03C

49 :愛蔵版名無しさん:2020/12/13(日) 22:37:38.25 ID:???.net
ウィルス拡散(無差別合体)
からのアメリカ合衆国選挙(悪魔特捜隊の魔女狩り)
デビルマンのシナリオ通りだな(サタンの思惑)

アーマゲドン(デーモンとデビルマンの戦い)
がいよいよはじまるのか…

50 :愛蔵版名無しさん:2020/12/15(火) 01:47:14.07 ID:A1Ln+bMR.net
コロナもデビルマンとかなり重なるが
もっとデビルっぽい病気が昔からあったそうだぞ!
その名も、デビル顔面腫瘍!!

※ナショナルジオグラフィック
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/121200734/
 世界を混乱に陥れている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の最初の報告から、1年が過ぎた。
その間、感染症について多くの議論が繰り広げられてきたが、オーストラリアのタスマニア島に暮らす体長80センチほどの肉食有袋類、
タスマニアデビルは30年もの間、恐ろしいパンデミックに苦しめられている。

噛まれると伝染する顔のがん「デビル顔面腫瘍性疾患(DFTD)」だ。
他のがんと異なり、DFTDではがん細胞自体が伝染

51 :愛蔵版名無しさん:2020/12/15(火) 02:41:46.85 ID:???.net
伝染性のがんは、イヌやムール貝でも見つかると書いてあるな
がん細胞自体が伝染するなら別種の動物にも寄生できそうな気がする
人間にも合体できる可能性…
まあデーモンのような知的生命体ではないだろうが

52 :愛蔵版名無しさん:2021/01/11(月) 18:15:41.46 ID:???.net
原作の表現差し替え一覧みたいなものはネット上に存在しますか?
もしありましたら教えて下さい

53 :愛蔵版名無しさん:2021/01/11(月) 18:46:14.36 ID:???.net
コンパクトなまとめはないんじゃないか
このスレをPart1から全部読めばだいたいわかる

54 :愛蔵版名無しさん:2021/01/11(月) 21:38:53.67 ID:???.net
画業五十周年○○とかは原型とどめないまで改変されてるから一覧表作る気力ある人間はいないだろう
今買えるもので連載に近いのはTHE FIRST、初版コミックスに近いのは電子書籍
どちらも表現差し替え箇所は極めて限られてるがネット上に一覧表があるかは知らん

55 :愛蔵版名無しさん:2021/01/16(土) 01:24:26.72 ID:???.net
差し換えについては解体新書見ればだろ

56 :愛蔵版名無しさん:2021/01/16(土) 11:55:13.21 ID:???.net
質問をよく読め
ネット上に存在しますか?だぞ

それに解体新書はもう古い
その後からいろんな版が出まくってる

57 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 08:22:02.68 ID:???.net
完全版全5巻読んだんだけどソビエトの光って結局何だったの?
デーモンがサタン様おたすけを〜とか言ってたけど
何でサタンが自分に逆らってるわけでもないデーモンを消す意味があるのか分からない
あの時点だとまだ了は記憶戻ってないしどういう事なの?
教えてエロい人

58 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 12:28:57.96 ID:???.net
デビルマンに「完全版」はないと思うので「完全復刻版」の話でいいかな?

サタンの仕業という解釈に立てば
サタンはそもそも人類による環境破壊に怒っていた
打倒人類のためとはいえ核兵器の使用はデーモンの暴走として阻止したのかもしれない
表面の了の意識とは別に裏でサタンの意識も活動しているらしき描写は随所にある
他に光はサタンと敵対する神の仕業という解釈もあり得るが
ソビエトを消した後なにもしなかったことや記憶を取り戻した後の了の言動との矛盾が出てくる
終盤でサタンも神も生物で親子関係だと明かされるので同等の能力を持つ第三者の介入も可能性はある

ま、詳細決めずに勢いで描いてて解釈の余地が大きいのが作品の魅力だと思うよ
後年の作者が反戦非武装がテーマの作品だったとか言ってるのは非常に嘘くさいがw

59 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 17:37:42.72 ID:???.net
光の玉は神の軍団だろ

60 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 19:04:19.12 ID:???.net
>>57
激マン!デビルマンによると神の光
神に攻撃されたからサタンに助けを求めてる

61 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 21:42:43.40 ID:???.net
窓の雪と蛍の光だと思っとけ

62 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 23:00:05.92 ID:???.net
漫画読んだ時は謎だったけど
神だと知ってなるほどと思った
ソビエトで起こったのも当時別の世界であるソビエトの謎を感じたよ

63 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 23:23:27.90 ID:???.net
>>62
おじいちゃん!
お薬のんだ?

64 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 23:27:34.62 ID:???.net
>>60
激マン!は別作品だから

65 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 01:33:20.58 ID:???.net
ソビエトの光が神の軍団だったら
地球の生物を滅ぼすのが目的なんだから核ミサイル消す必要ないんだよな
ソビエト消した後なにもしないのも変だし、記憶の戻ったサタンの側が何も反応しないのも変
テレビ出演してる場合じゃないだろうにw

66 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 08:39:02.13 ID:???.net
>>65
地球を核汚染されるの嫌だから消したんだろう
その後なにもしないのは漁夫の利狙ってたんじゃね

67 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 11:11:11.93 ID:???.net
>>65
いや、だからソビエトを守ったんじゃなくて
神の力を見せつけたんだろ
サタンの敵だが人間にも味方しない神
その後は全部滅びるまで傍観してたな

68 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 12:53:32.08 ID:???.net
>>66
「神」だったら地球を初期化するのが目的なので核汚染など問題にならないよ

>>67
サタンの敵がソビエトに居座ってるなら記憶を取り戻したサタンが放置してるのはおかしいだろ?
明との関係を維持するうえでもデーモン以上の脅威の存在は好都合で
人類と地球を守るためにデーモンとは一時休戦だ!と説得しないのは不自然だ

69 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 12:59:01.69 ID:???.net
>>68
お前…
牧村家を崩壊させて、もはや守るべきものがないアキラが望んでいるのはサタンとの対決だけ
戦略や戦術なんてない感情の話なんだよ

70 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 13:17:11.41 ID:???.net
>>69
なんか間違って覚えてそうだからデビルマン読み直して確認しておいで

時系列はこうだよ
1.サタンの記憶が戻る
2.テレビで明がデビルマンであることを曝露
3.悪魔特捜隊が牧村父と母を連行
記憶が戻ったサタンが謎の光対策よりテレビ出演を優先してなかったら牧村家は崩壊しない
明が了に裏切られたと感じることすらない

71 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 13:18:05.03 ID:???.net
>>68
神は普段は見てるだけで何もしないんだろ
また、倒的過ぎてかなう相手でもないんだろうな
普通は干渉してこないからスルーできる
でも目の前に出てくるとその強さに圧倒される

72 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 13:30:07.16 ID:???.net
>>71
それはあんたが信じてる宗教の神だろ
デビルマンに出てくる神はサタンの家の毒親に過ぎないよ
一回追い払ったのにまた地球にちょっかい出してきたらサタンは黙ってない
そもそもちょっかい出してくるのを予想して戦いに備えてたんだし

73 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 17:26:53.74 ID:???.net
人間が神と呼んでいた存在は宇宙人だった、こんなの定番の設定なんだけどね
宗教観念に染まってる人には理解が難しいのかもね

74 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 18:58:39.88 ID:???.net
>>73
当然の如く言ってるけど
魔王ダンテからの設定だぞ

75 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 19:32:27.84 ID:???.net
了が光を見てぎゃああああああって言ってたから神の力なんだろうけど
昔サタンがデーモン側についた時に神に勝って追い払ったみたいな事言ってなかった?
記憶違いかな?
なんか普通にボコられそうなんだけど

76 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 19:41:47.35 ID:???.net
了がぎゃああって言ったからといって別に神の力とは限らない
以前のスレでは記憶の封印が解けかかったことで叫んだという説も出てたし自らの行為に恐怖した、みたいな可能性もある

サタンの親たちが地球の生き物を滅ぼそうとして追い払われたことは明言されてるので記憶違いではないよ
ただサタンがデーモン側についたというのはちょっと違う
そもそもサタンと親たちの戦いであってデーモンはサタンに召集された感じだろう

77 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 19:46:57.89 ID:???.net
>>76
別に解釈は人それぞれだけど
お前はアレンジがひどいw

78 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 20:02:30.93 ID:???.net
>>77
アレンジって具体的になんのこと?

79 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 23:28:38.09 ID:???.net
光の球については作品中の描写が少ないからいろんな解釈ができるが
サタン本人に対して何ひとつ敵対行動を取ってないことはポイントだと思うね
デーモンについてもミサイル発射時にモスクワにいた奴を除けば球から被害を受けた様子はない
(デビルマン軍団のことは危惧している魔王ゼノンも光の球のことは問題にしていない)

80 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 00:45:48.83 ID:???.net
モスクワで光に消されたデーモンの奴らってソビエトの高官に合体してたから
てっきりデーモンの中でも上の方の奴なのかと錯覚してたけど
ゼノンの無反応っぷりからすると平社員だったのかな?

81 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 01:07:41.00 ID:???.net
まあデーモンから見たら政府高官だろうが人間はみんな虫ケラですし

82 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 01:45:22.12 ID:???.net
>>72
まさに毒親だよね
自分が種まいた生命だから自由に処分していいと考えている
ずっとネグレクトしていたのにイメージと違う成長をしたと言って全否定する

執筆当時の永井豪はハレンチ学園で散々PTAに叩かれた経験から
子どもに勝手な理想を押しつける親たちの姿をデビルマンの神に重ねた
みたいな説をどこかで読んだ気がする

83 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 13:50:50.07 ID:???.net
まあ神話とかの神ってだいたい毒っぽいけどね
人を試して気にくわないと罰を与えるとか
そういうのに反抗したくて描かれた漫画のように感じる

84 :愛蔵版名無しさん:2021/02/23(火) 00:36:54.77 ID:???.net
神話の神より過激なのが豪話の豪なのだ

85 :愛蔵版名無しさん:2021/03/19(金) 20:38:32.23 ID:4FAo6IQF.net
http://blog.livedoor.jp/xzxzowooo/archives/28451883.html

86 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 13:00:24.88 ID:VXAWgOjn.net
>>84
豪話ってエエですな。

87 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 13:20:27.69 ID:???.net
>>86
無職童貞在日のレスはいらねえ

88 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 18:11:14.51 ID:i2w5yqUg.net
今日もどこかでデビルマン

89 :愛蔵版名無しさん:2021/03/29(月) 21:13:49.60 ID:???.net
>>85
禍々しくてよいな
妖鳥というより凶鳥感が出てる

90 :愛蔵版名無しさん:2021/04/18(日) 17:28:09.03 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/Ey0aDyPUUAAKfwx.jpg

91 :愛蔵版名無しさん:2021/04/19(月) 01:43:48.46 ID:???.net
>>90
crybabyみたいな変なものを世界に広めた後でこんなのやられてもな
あれがデビルマンでとおるなら悪魔と人間の心にはなんの違いもないじゃん

92 :愛蔵版名無しさん:2021/04/19(月) 22:05:11.18 ID:mvaRUduo.net
>>90
これ どこでやってるの?

93 :愛蔵版名無しさん:2021/04/19(月) 22:07:13.90 ID:???.net
>>92
無職童貞47歳在日には教えないw

94 :愛蔵版名無しさん:2021/04/19(月) 22:58:28.97 ID:???.net
>>92
>>93
俺はちょっと教える
VRがヒント

95 :愛蔵版名無しさん:2021/04/20(火) 17:02:31.13 ID:JA28Elpo.net
>>94
ありがとうございました。

96 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 16:12:21.20 ID:???.net
派生作品ではアモンは傍若無人で誰の命令も聞きそうにないけど本編ではそもそもアモン出てきたこと無いよなー
明の夢でゼノン観て汗びっしょりだったからゼノンを怖がってたのは間違いないから明と合体したのは
ゼノンの命令には怖くて逆らえなかったんかな。
何となく挑発されてやっちゃった感もあるけど。

97 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 16:13:46.81 ID:???.net
>>96
サタンと一緒でサイコジェニーだろ
すすんで合体したと思えないから経緯はわからんが

98 :愛蔵版名無しさん:2021/06/28(月) 18:18:26.97 ID:???.net
サイコジェニーは記憶改変に同意した相手の記憶しか操作できないはず
そうでなければサタンが明を説得しなくても
人間は敵、牧村家も敵、と記憶操作すれば味方にできてしまう

アモンがデビルマン計画に協力した理由はゼノンやサタンへの恐怖かもしれないが
忠誠心や心酔の方が個人的にはしっくりくる

99 :愛蔵版名無しさん:2021/06/28(月) 18:52:46.33 ID:???.net
>>98
そんな木偶人形の明でいいならそうしてるんじゃないの?

100 :愛蔵版名無しさん:2021/06/28(月) 23:32:49.23 ID:???.net
>>97
確かSD OVAでは

ジェニーがアモンの意識を飛ばして肉体を明に与え、意識はカイムに飛ばしたとか

101 :愛蔵版名無しさん:2021/06/28(月) 23:48:35.51 ID:???.net
>>100
元のカイムは何処へ

102 :愛蔵版名無しさん:2021/06/29(火) 06:23:09.09 ID:???.net
>>99
記憶と意志や感情は別だから記憶を操作したって木偶人形にはならない
嘘の記憶を信じている間のサタンだって自分の頭で考えて意志を持って行動していた

103 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 16:42:17.35 ID:P+YGlwu+.net
https://pbs.twimg.com/media/ESdgzvZU8AA8LO2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESdg45eUUAAtvUf.jpg

総レス数 263
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200