2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□△○楳図かずおapt25□△○

1 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 15:25:32.16 ID:xAXZR/zm.net
前スレ
□△○楳図かずおapt24□△○
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1581285497/

UWS【楳図かずお公式通販サイト】
https://www.pal-shop.jp/umezzworldstore/
https://twitter.com/UmezzWorldStore

楳図カーニバルTwitterアカウント
https://twitter.com/umezzcarnival

楳図かずおニュース
https://twitter.com/umezz_news

UMEZZ.com: 楳図かずお情報サイト
http://umezz.com/jp/


『わたしは真悟』ファンサイト
http://www7b.biglobe.ne.jp/~shingo333/

『楳図かずお論 マンガ表現と想像力の恐怖』の著者・高橋明彦の研究ページ
umezu.半魚文庫
http://hangyo.sak*ura.ne.jp/umezz/index.htm
        ↑
       「*」を除く
(deleted an unsolicited ad)

59 :744:2020/09/02(水) 09:46:41 ID:???.net
>>4
蘭丸の正体をしっちゃった時

60 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 13:10:02.99 ID:???.net
石森板でも書いたけど……
コメント書き込み→sage→>>○○○(リプしたい数字)でsageつつ返信できます

61 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 14:35:45 ID:???.net
「怪」はなんで「恐怖」に改題されたの?

62 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 14:44:57 ID:???.net
>>61
されてないけど?

63 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 20:41:48.76 ID:kyR30Z/R.net
>>58
そ、そう言う意味やったか!

そのままやないかい!

64 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 22:20:13.55 ID:???.net
>>63
真性の馬鹿発見w

65 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 22:31:56.17 ID:???.net
>>63
ボケたの自慰さんw

66 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 23:53:11 ID:LKXgGCw3.net
グロテスクさでは楳図漫画でも一番かと。

67 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 23:56:58 ID:???.net
この板ダントツのグロテスクなageレス馬鹿在日なりすまし日本人童貞ヤマモト一成w
昭和48年8月23日生まれ宮崎勤に酷似する変質者
まぼろしパンティ異常愛好家変態人間スコッター

68 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 08:05:28.20 ID:???.net
お誕生日おめでとうございます

69 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 08:44:41.25 ID:???.net
ドラえもんと同じ誕生日なんだな。
ただ25日生まれという説もある。
歴史上の人物でもあるまいしw

70 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 09:30:32.28 ID:???.net
祝84歳グワシ
元気で長生きしてくださいね

71 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 12:08:08.58 ID:???.net
>>69
いや充分歴史上の人物だろ すでに伝説 生きながらの神話

72 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 12:27:45.01 ID:???.net
まことちゃんの誕生日は江戸100年14月32日?

73 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 12:42:41.70 ID:???.net
自分の誕生日も分からなくなってしまうほどの...

74 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 12:53:31.02 ID:???.net
今日シャキーンでやってた?前回はやってたのに

75 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 19:24:47 ID:???.net
楳図かずお記念館作るなら吉祥寺と高田馬場どっちがいいかね?

76 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 19:32:41 ID:mfeJNrmX.net
>>75
出身の奈良では?

77 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 20:46:23.47 ID:???.net
楳図って関西人のイメージ殆ど無いよな

78 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 23:21:50 ID:???.net
関西弁喋らないだけで
顔は関西人顔

79 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 09:32:12 ID:???.net
漫画の舞台って主人公が標準語喋ってて特にどこって設定が無ければ、東京って事が暗黙の了承事項だよな

80 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 09:49:49.80 ID:???.net
その説は初耳

81 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 09:55:39.60 ID:???.net
>>79
映画やドラマもそうだろ
実際は千葉や神奈川の撮影が多いのに舞台は東京

82 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 10:22:14.93 ID:???.net
映画版漂流教室は神戸だったな
そもそも学校自体がインターナショナルスクールに変えられてたが

83 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 15:44:39.49 ID:???.net
いや漫画の舞台は特に言及されなければ、
ただの「架空都市」「架空住宅地」「架空工業地帯」「架空農村漁村」であって、
それ以上でもそれ以下でもない(きっぱりと)

ソース:
手塚治虫「マンガの描き方」

84 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 16:02:01.84 ID:???.net
>>83
特に土地設定がされてない漫画とかドラマでも旅の話の回で登場人物が「東京から来た」と言ってる事は確かに多い気はする
もちろん全てでは無いけど

85 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 16:12:34.74 ID:???.net
>>82
漂流教室も原作が東京とは言ってないよな
楳図漫画で明らかな東京は高田馬場のまことちゃんぐらいか

86 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 16:17:13.18 ID:???.net
>>84
> 登場人物が「東京から来た」と言ってる事は確かに多い気はする

それを土地設定というんだよ( 苦笑 )

87 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 16:26:37.32 ID:???.net
>>86
それまで全くどこの土地か明記されてなかったのに旅の話の回で初めてそういうセリフが出てくるという意味です

88 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 16:28:06.53 ID:???.net
>>85
わたしは真悟も東京だろ

89 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 17:01:34 ID:???.net
結局子供の頃からマンガもドラマも東京で描かれてる東京で作られてるという先入観から「東京の世界の話」と思い込みやすいんだよね

90 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 17:04:13 ID:???.net
>>87
作者の都合なのか事情は置いといて、
後づけでも設定は設定だろ

91 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 17:15:24 ID:???.net
楳図式横断歩道デザインはどこの地方設定なんだろうか?

92 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 17:24:17 ID:???.net
>>91
おろちのステージに出てきたヤツね

93 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 17:29:22 ID:???.net
そんなのいちいち覚えてないのら

94 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 18:59:31.26 ID:???.net
地震で自分んとこは無事で新潟?は壊滅だかで大喜びしてる作品あったな

95 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 19:56:53.22 ID:???.net


96 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 20:00:12.24 ID:???.net
4年目の怪だっけ?
タッチからして初期作品だよな

97 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 21:20:23 ID:???.net
ショッカーは世界征服を企んでるのに毎週ライダーが住んでる近所でしか事件を起こさない

98 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 22:07:27.65 ID:???.net
スレ間違えたろーん?

99 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 22:21:17.19 ID:1gQFMbBF.net
>>94
今なら炎上するな。

100 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 22:42:19.63 ID:???.net
それを思い出した、新潟出身の水島新司が楳図宅へイタ電とピンポンダッシュを始めました

101 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 23:08:44.24 ID:???.net
現実のニュースでも台風は関東を外れ北海道へ向かいました 良かったです  
みたいなやつあったよ

102 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 23:37:18.46 ID:???.net
魔界 佐渡島
サイゴニハ アイ ガ ノコッタトイイマス

103 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 02:06:05 ID:???.net
乗客に日本人はいませんでした

104 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 07:13:26 ID:???.net
アニメ録画してるのにテロップ流すなっ!

105 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 21:00:24.01 ID:jJBK4siV.net
>>101
うわあ 事実はマンガより酷いな。

106 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 21:41:47 ID:???.net
>>105=在日童貞ageレス関西弁馬鹿ヤマモト一成よりは
マシw
ヤマモト一成日記w
いや 人間が出来ておられる
そんな事 僕はとても言えません 僕は義父が嫌いなんで
僕は3歳で父を病気で亡くし 母の再婚なんですが
44歳の今になっても心を閉ざした男なんでね
ボケても絡めませんわ 何せ向こうが「赤の他人」を貫いとるんで 何で親子関係を結んだんだか?意味不明な男です
母は3、4歳の僕に「反面教師にしたら良い」と綺麗事抜かしてましたが
いやいや 先ずは普通の教師に会わせえや‼

それでも 僕なりに真っ当な道を歩めたと思うのは
親戚の古本屋から貰った手塚治虫や永井豪らの漫画でしたわ

昭和48年産まれの僕が
昭和49年に始まってる筈のけっこう仮面を単行本で読んでるんやから我ながら凄い!

107 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 22:04:57 ID:loG33ENx.net
ハイジャックに遭遇するおろちというのも見てみたい

108 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 00:11:16.19 ID:TI5ADcW4.net
>>107
果たして乗客を助けるのか

いっそ誰かの夢の出来事にするか。

109 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 00:49:31 ID:???.net
蝶の夢だったとか

110 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 20:15:29.92 ID:???.net
>>82
大林監督は反東京派か
ガキの頃は転校生と時をかける少女が何で尾道か分からなかった
普通に東京でいいじゃんと思ってた

111 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 22:27:20.19 ID:FbXuKSnU.net
>>110
いやあ あの町の雰囲気良い。

112 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 22:34:17.83 ID:???.net
>>110
それが斬新だったんだよ
普通の監督なら普通に東京が舞台だっただろう
漂流教室のインターナショナルスクールは完全に失敗で無意味だったけど

113 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 22:37:25.25 ID:???.net
急にミュージカル調になるところが‥

114 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 05:46:37.17 ID:???.net
大林版「漂流教室」は今観るとあれはあれで面白いw
冒頭息子が母親に裸で抱きつくのは慣れないけど。

115 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 09:02:20 ID:???.net
企画書段階までは進んだと言われてる大島渚版漂流教室が見たかったな

116 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 09:47:12.02 ID:???.net
中川信夫に楳図作品を映像化してほしかった

117 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 14:26:42 ID:???.net
楳図かずお大映第二弾「猫目小僧」が観たかった。
きっと蛇娘と白髪魔に続き名作になってたはず!

118 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 15:44:30.54 ID:???.net
>>111
作品の内容的には全く影響無かっただろうけど舞台が尾道だったからこその映像美だもんね

119 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 08:14:40 ID:???.net
>>117
昔の映画は今(というか80年代以降)と違って自己流アレンジしちゃう監督が少ないから良かったよね
蛇娘と白髪魔も楳図漫画の雰囲気がよく出てた

120 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 19:15:16 ID:???.net
主演の松井八知栄がいい味出してるよな

121 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 21:37:00 ID:???.net
そりゃ当たり役のカン子を降りてまで臨んだんだからな。
古過ぎて内容は忘れたが、白髪魔にボウリングの玉を投げたんだっけ?

122 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 21:45:39.57 ID:???.net
演技力は無いけど目ヂカラがある

123 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 21:20:58.87 ID:RnyZMCJc.net
>>108
ふるさとなんかそんな話だよな
おろちよりもおろちすら飲み込んでしまう人間の心こそがミステリーだって

124 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 22:40:26.10 ID:???.net
>>123
戦闘も最後に遭難した二人を助けずに山の下で待っているだけだったのは「人の心の運命」の結論を見る為だったからな

125 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 22:54:49.61 ID:???.net
このスレらしからぬ哲学的なスレの流れ

126 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 01:19:00.45 ID:???.net
う〜む、やっぱおろちは名作揃いだよな、第6巻を除いて

実写は絶対に裏切るから、是非アニメでやって欲しい

127 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 06:20:57.60 ID:???.net
>>126
あんな絵を動かせるスタッフがいない

128 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 06:55:05.13 ID:???.net
ゲキメーション第2段か

129 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 07:55:47.21 ID:???.net
いいね!ゲキメーション
しかもマンガの世界観が違和感なく伝わるように徹底して欲しい。
おろちの髪の1本1本や顔のシワどころか縦線での顔の影、ベタでの顔の影までも、
忠実に再現して欲しい。
とにかく楳図の原作マンガの世界にどっぷりとはまりたい。

130 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 09:15:18.71 ID:???.net
おろちは「まんがビデオ」ってのがあったじゃん

131 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 09:21:58.84 ID:???.net
>>129
ゲキメーション猫目小僧は猫目小僧以外のキャラは全然楳図の絵柄じゃ無かった

132 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 11:23:57.50 ID:???.net
>>130
まんがビデオって知らないんでググったらつべの予告編ってのがでできた。

う〜む、中々いいね、
ブルーレイで是非欲しい

けどやっぱ紙芝居なんだよな
アニメで原作を完全にかつ完璧に再現して欲しい。。。
俺にン億円って金があれば自分で制作するんだけどなぁ
BGMも徹底的に懲りまくってみたい

133 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 13:26:56.77 ID:MLCL/BnL.net
>>126
6巻は最後の血だけか
一体化しても心が読めなかったというのが最大のポイントか

134 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 14:58:36.53 ID:???.net
>>131
美々の絵柄は楳図っぽかったと思う。

135 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 15:21:43.51 ID:???.net
>>131
昭和の国語の教科書の挿し絵みたいだよな

136 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 15:28:00.19 ID:???.net
>>132
YouTubeにある予告編ってファンの人が勝手に作ったやつで、
漫画ビデオの本編予告じゃないよ?

137 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 17:14:52.52 ID:???.net
>>136
まんがビデオって姉妹と骨だけだっけ?

138 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 18:38:42.39 ID:???.net
>>137
そうだよ。その二話。

139 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 19:12:30.15 ID:???.net
まんがビデオって大島渚監督の忍者武芸帖みたいなもんだろ

140 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 19:28:56.67 ID:???.net
大島渚版の漂流教室見たかった奴は多いみたいだけどたぶん忍者武芸帳みたいな作品だったんじゃねw

141 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 22:22:57.76 ID:???.net
まんがビデオのパッケージ画みたけど、
吹き出しがあるな
やっぱ紙芝居?

https://images.app.goo.gl/iykN4WmwkzXmwtzd8

142 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 22:48:27.71 ID:???.net
>>141
これ当時買ったけど8,800円もしたのか…。

伊藤潤二のもあった。

143 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 23:25:56.25 ID:???.net
>>142
やっぱ紙芝居なの?

144 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 23:49:55.47 ID:g4UAF6Nu.net
>>128
俺も見たい。

145 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 03:33:54.30 ID:???.net
>>143
紙芝居ってか、漫画のコマを吹き出しも含めて1コマずつ写して簡単に色がついてる。
>>141の画像の右上の画像がまさにそう。
それに声優が声あててるって感じ。
写植ルビそのまんまだから、私→わたくしって部分が観てて結構ひっかかったw

146 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 09:35:08.06 ID:???.net
>>145
やっぱ紙芝居だったか
詳細ありがとう
でも欲しいな
今は液晶TVも大型のハイレゾ時代なんで、
ブルーレイじゃなきゃ楽しめないけど

147 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 10:07:54.77 ID:???.net
上の忍者武芸帳も気になる

148 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 11:31:55.92 ID:uv+eotRK.net
>>138
骨はおろちの介入が事態をよりややこしくしているのが特徴

149 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 14:36:01.03 ID:pBAf2FsE.net
彼女が状況を悪くしてるわな。

150 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 14:57:49.84 ID:???.net
>>149は臭い汚いキモい
在日童貞なりすまし日本人ageレス関西弁馬鹿ヤマモト
一成 昭和48年8月23日生まれ無職童貞変質者

151 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 20:39:55.47 ID:???.net
漂流教室とかわたしは真悟、アニメ化出来ないかなー
実写は到底無理!アニメで原作忠実にしっかり作りこんで欲しい
古い漫画だけど今読んでもすげぇ引き込まれるパワーある

152 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 21:45:38.09 ID:uv+eotRK.net
>>149
あの時点ではまだ傍観者シフトは確立していない印象

153 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 22:57:24.51 ID:ZEtyEPrf.net
>>152
彼女らしからぬミステイクぶりやな。

154 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 03:07:06.23 ID:???.net
>>152

確かに少年サンデー掲載順でみると、まだキャラ造形が確立されてなかったかも

1. 姉妹
2. 骨
3. 秀才
4. ふるさと
5. 鍵
6. ステージ
7. 戦闘
8. 眼
9. 血

155 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 06:50:32.80 ID:???.net
骨の時はナースだったし色々な職業バージョンを考えてた可能性あるね

156 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 11:37:24.89 ID:???.net
おろちは秋田書店の単行本の印象が強くて、
これ>>154が連載順だということに違和感。

157 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 13:32:48.87 ID:???.net
>>156
その後も割とその順番で統一されてるよね
俺はあの順番結構好き
一番最初の姉妹を除けば次のステージとカギがまあまあハッピーエンドでそれからエピソード毎にどんどん暗くなっていく感じがおろちらしくていい

158 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 15:08:09.70 ID:???.net
洗礼でさくらと先生は実際にヤったの?

159 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 16:31:34.62 ID:???.net
おまりさんこの人です

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200