2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

武井宏之総合 シャーマンキング 他 第62廻

1 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 11:42:43.06 ID:???.net
SHAMAN KING 20周年記念特設サイト
http://comic-sp.kodansha.co.jp/skg20th/

SHAMAN KING20th公式Twitter
https://twitter.com/skg20th

■前スレ
武井宏之総合 シャーマンキング 他 第61廻
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1592986058/
(deleted an unsolicited ad)

498 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 07:04:37.89 ID:???.net
>>497
じゃあそんなレスいちいち気にしなくていいだろ?
見当違いを指摘された途端に話を矮小化するとか一番恥ずかしいぞ?

499 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 07:23:49.57 ID:???.net
>>497
悪かったねマイナーで
元々親交があって武井からオファーしたのかとか、マンキンが好きで自分から志願したのかとか、そういう事が気になったんだよ

500 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 09:36:33.05 ID:UG+g4u+r.net
シャーマンキングに巫力と霊力の関係が出てきたけれど
基本的にオーバーソウルしたい霊には霊力があって、それをシャーマンが
その霊力を超えるだけの巫力が無ければオーバーソウル出来ないって設定で
良いんだよな?

なら何で、五大精霊の霊力は33万で、それを扱う主人公たちの巫力は10万
くらいしか無いんだろ、五大精霊の霊力が10万くらいで良かったんじゃねえかな?
スピリットオブファイアだけはハオが成長させていたから33万あるのは分かるし
むしろスピリットオブファイアをリゼルグが扱うのは違和感があった

501 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 09:58:09.32 ID:???.net
最悪死ぬか廃人になる可能性があるけどオーバーソウル自体はできるんじゃなかったけ?
アザゼルとかアバさんとかそんな感じだったような

502 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 12:59:24.67 ID:???.net
もしもハオがスピリットオブファイアを憑依合体していたらどうなるんだろう?
ワンピースの火拳のエースみたいになるのか、単に身体が燃えて亡くなるのか

人間霊なら憑依合体出来る、動物霊なら身体の構造から物理的に可能なことは出来る
精霊ともなるとそもそも憑依合体自体が無理なのかも
憑依合体って同じ種族じゃないと無理なんじゃねえかな?

503 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 13:04:22.74 ID:???.net
>>501
アザゼル戦ではほんの数秒しかオーバーソウル出来ないけど
スピリットオブファイアを倒せる可能性があると書かれてた気がする

けどハオと戦う主人公たちが五大精霊を普通に使役してたんだけどな
最大の巫力が2倍から3倍以上もあるにも関わらず そして何の説明も無し
これを矛盾なくするには五大精霊の霊力を10万設定にして
リゼルグは不参加、代わりに巫力33万以上の誰かが戦うにしないと

504 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 13:46:36.36 ID:???.net
>>502
蓮が馬に馬を憑依合体させてたし生前の肉体じゃないと体の動かし方もわかんないんじゃないかな。

元人間の精霊や神ならできると思うけど憑依合体は人間霊よりのキャラのアドバンテージであってほしい。
忘れた頃に初期技を起死回生で使うのがアツい。

505 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 14:25:19.10 ID:???.net
>>503
そもそも最初期の葉の巫力270が既に阿弥陀丸の霊力920を余裕で下回っているからね
ついでに言うと超・占事略決で強化された際の葉の巫力は10500で同時に精霊進化した阿弥陀丸の霊力は30000でやはり下回っている

506 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 14:32:39.69 ID:???.net
>>505
つまり、巫力を使った分だけ強い強度を持つオーバーソウルになって
その上限が霊力なのかな?でもそれだとスピリットオブファイアが霊力最強とは
ならないし、ガンダーラの仏様には33万以上の存在がゴロゴロいる

507 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 14:33:35.31 ID:???.net
葉の場合、最初は阿弥陀丸の意識すら具現化する事ができていなかったけど巫力が高まる度に阿弥陀丸の具現度が高まっていった
という事を踏まえると霊力が自分の巫力より高い霊を具現化する場合、自分の巫力の%分しか霊のポテンシャルを具現化できない、ということだろうと思う
それを無理矢理に行い、自分の巫力=精神力以上の霊を低い巫力で再現させようとすると心が壊れたり死ぬ危険性が出てくる、という感じでしょう

508 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 14:37:48.66 ID:???.net
>>504
そう、それだよ 全てシャーマンであること前提にするけれど
憑依合体は同じ種族もしくは身体の構造上無理のない存在にしか出来ない説
だから蓮はシャーマン能力を持つ馬を用意して、馬孫が生前乗りこなしていた
愛馬の霊をそのシャーマン馬に憑依させて戦った

人間の霊は人間に(性別とかどうなんだろうな…)
動物の霊は同じ動物に

509 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 14:40:42.43 ID:???.net
>>507
多分それだと思う 本当の答えは武井先生のみぞ知る感じだろうけど

510 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 14:44:23.18 ID:???.net
>>508
レッドクリムゾンで紅紅が神霊である刑天を憑依合体させているよ
姿形が人間霊に似ているとは言えれっきとした神クラスの霊とすら憑依合体出来るわけだから動物霊ぐらいどうという事はないと思う

511 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 14:46:15.31 ID:???.net
霊を自分の体に憑依させて動きをトレースさせるという点で言えばチョコラブのOSがまさに同じ事をしているから下位互換である憑依合体でそれができない理由はないと思う

512 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 14:57:14.36 ID:???.net
なんかシャーマンファイトの序盤で蓮がトップ巫力で合格したとか描写あったような
気がするけれど、さすがにそんなわけないだろうに

ハオとか、ガンダーラの面々とか、X-LAWsとか
そういう人達はどう戦ってたんだろうか?

513 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 15:00:21.80 ID:???.net
>>503
バズヴがグレアム家に代々使役されるに当たって霊力を神クラスから精霊クラスに落としているという設定はある
ただ五大精霊は魂の集合体としての霊力だから魂を分離させる以外に霊力を落とす事は出来ないと思う
とはいえ五人の戦士が五大精霊をO.S.させたのは現世ではなくG.Sの中だからそもそも巫力を使っていないし霊力の差はあまり問題ないかも

514 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 15:04:48.71 ID:???.net
>>512
現時点でトップの巫力で試験に合格した、だから試験を受けた中で暫定一位という事でしかないんだろう
可能性を確かめる試験であれば優勝候補の神クラスを試験する意味はないから後回しでもおかしくないし

515 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 15:08:47.19 ID:???.net
>>514
単に蓮が試験を受ける順番が早かったんだね。
でも蓮ですら試験官を勢い余って大けがさせてるんだから
ガンダーラの人達は無益な殺生はしないだろうけど、ハオの試験官になった人って・・・

516 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 15:16:31.96 ID:???.net
確かにそこを引いた祭司は外れクジだなww
ハオ組のメンバーとの距離の近さを考えるとマグナだった可能性はあるし、その場合ちゃんと試験をやったかどうかも怪しいな
あとはハオへのビビりっぷりからタリムという可能性もあるかも。タリムなら炎無効化出来るからハオの一撃を真正面から受けても死ななそうだし。トラウマにはなったろうけど

517 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 15:29:56.98 ID:???.net
ビビりながらサボテンのOSで炎を防ぎまくり、これでは十祭司に一撃を与えるという合格条件をクリア出来ないなぁ…もう少し火力をあげようかってハオが悪い顔で囁き、
そういえば一撃当たったかもしれませんって冷や汗かきながらオラクルベルを差し出すタリムの様子が目に浮かぶww
そうか、ボクは得をしたなってオラクルベルを受け取って試験合格

518 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 15:42:41.90 ID:???.net
>>517


519 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 18:00:14.11 ID:???.net
試験内容見た感じOSでまともに戦えればOKって感じだったし
高い実力を持ってる人程まともに戦わずにクリアしたんじゃないかな
葉を基準にするなら霊力1000のOSあればその時点でほぼ突破だろうし
まあこれでは知恵は測れない気もするが

520 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 18:35:36.66 ID:???.net
一撃当てろというのはOSはOSでしか破壊できない、という部分を言い換えているに過ぎないから必ずしも一撃当てる必要はなさそうだよな
試験前からOSを知ってるシャーマンだっているわけだし知識じゃなくて知恵を量る試験なんてのも全員に通用する理屈じゃないしな

521 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 18:54:11.64 ID:???.net
ガンダーラの人達のオーバーソウルって殺傷能力ある攻撃しなかったとしても
(教義的にやらないだろうけど)見ただけで勝てないと悟ってしまいそう

武闘派である明王のチームはともかく、防御力最強で心で悟らせるという感じかも

522 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 18:59:12.10 ID:???.net
OSって要するにジョジョのスタンド、BLEACHの死神か虚みたいな感じで
霊視能力の無い一般人には見えないものって設定でいいの?

BLEACHの虚は、シャーマンキングに登場する鬼とほぼ同じような存在かもな
ジョジョのスタンドは、自分の精神を自分にOSしてるような違うような

523 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 19:09:42.25 ID:???.net
一般人にも見えるオーバーソウルはゴーレムの技術を使ったものを除くと大太郎法師だけだろうね

524 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 19:20:09.97 ID:PhYdcIn5.net
Bleachのバラガンとシャーマンキングのハオ(持霊:SOF)が戦ったらどっちが強いの?

525 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 19:24:22.72 ID:???.net
>>523
あの陰陽師は一般人にも見ることができる霊を使って世界を変えようとしてたんだっけ?

考え方はヤービスと似てるっちゃ似てるな。

526 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 19:36:42.91 ID:???.net
>>525
似てるというかほぼ同じ思想だよね。人を救いたい気持ちはあるけど人が自発的に変わることはないと半ば諦めている感じ

527 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 20:14:11.60 ID:???.net
ラノベのシャナで一般人に隠し続けられた人を喰らう異世界人と復讐者の戦いじゃ何も解決しないから真実を世界中の人間全てに広めて起きる混乱もあるがそれを乗り越えて友人になれるはずだと言って潰された敵を思い出した。

528 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 00:28:53.97 ID:???.net
羽茂とヤービスの思想も似てるけど初期蓮とハオの思想も似てるよね

529 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 00:59:46.23 ID:???.net
初期蓮は模範的な人間嫌いのシャーマンって感じのキャラ造形だったから通ずる所はあるかもね

530 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 01:26:45.00 ID:???.net
>>523
ガンダーラチームのOSは一般人にも見えるようにできるんじゃないかな
仏ゾーンとかシャーマンキング0の2巻ではサティのお供の仏のOSたちが一般人に見えてるっぽい描写があるよ
拝まれたり、托鉢もらったり、触られたり、カメラ小僧に狙われたりしてる

531 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 01:49:07.24 ID:???.net
>>530
あれは媒介の仏像が動いているように見えてるだけだよ
スパスタのダイ仏ゾーンでもそのネタに言及していた

まあその理屈でいえばキョンシーやアシュクロフトも動く姿が人に目撃されるわけか

532 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 02:02:41.62 ID:???.net
ってか基本的に媒介は見えるんだよな
一部の特別なOS以外は大概物体だし

533 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 02:06:36.74 ID:???.net
ゴーレムが特殊なのは巫力内蔵で術者から自律して動く事か

534 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 02:16:47.48 ID:???.net
>>532
一般人にはポルターガイストや媒介の霊具を振り回して不思議な現象を起こしているように見えるわけか。

535 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 03:23:55.12 ID:???.net
花組が一番好きだから主役の作品は素直に嬉しいわ
なかよしで魔女だとシュガシュガルーンっぽくなったりするんかな

536 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 04:53:22.95 ID:???.net
>>496
新人だしマガジン編集の方からオファーきて受けたとかじゃないかな
ジャンプルーキーあたりで投稿してる作家は知らん間に講談社系の雑誌で連載もってることが最近ちょいちょいある

537 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 06:09:25.06 ID:???.net
カナは霊能力のせいで城に軟禁されてた名家の娘で、マッチは魔女に育てられた捨て子で、マリは母親霊能力で父親マフィアの頭だっけ?
過去が壮絶すぎて少女向け雑誌に馴染む光景が想像できねーよww

538 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 14:10:39.84 ID:???.net
女の子向けの作品は意外とバイオレンスだけどそれにしても限度がある

539 :530:2020/11/04(水) 19:01:18.99 ID:???.net
>>531
スパスタでそこら辺の説明あったのか
単行本待ちだったわ

540 :愛蔵版名無しさん:2020/11/07(土) 22:18:47.46 ID:???.net
個人的には主役になるキャラの壮絶な過去より主人公たちの悪行の方が少女漫画誌に載せて大丈夫なんだろうかと心配になる
ハオ組は殺人もするし、多摩川でお金使わない共同生活の中で盗みもしてただろうし

さばげぶっ!もぶっ飛んでたけどギャグだったからな
カンナが未成年で煙草吸ってるのとかもクレーム来たりしないのか心配になる
少女漫画誌だとなんとなく少年漫画誌より規制が多そうなイメージ
あんまりなかよし事情に詳しくないからもっと奇抜な漫画も載ってたかもしれないが

541 :愛蔵版名無しさん:2020/11/07(土) 23:11:21.64 ID:???.net
個人的には花組の過去編とても楽しみだけどな
タバコは確かにどうなるんだろ

542 :愛蔵版名無しさん:2020/11/07(土) 23:18:50.03 ID:???.net
木の枝くわえさせときゃいい

543 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 00:23:40.92 ID:yRAdlijp.net
シャーマンキング出てきた天使って結局、車や機械類の付喪神みたいなもので
本物の天使じゃなかったね。本物の天使だったら霊力があんなもんじゃ済まなかった
だろうな、ラキストのルシフェルはスピリットオブファイアの足元には及ぶかなって
くらいの霊力だったけれど。

544 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 01:03:28.23 ID:???.net
自分も楽しみではあるが本来やりたかったシナリオに制限がかかるとしたらそれが心配
ジャンプには成人キャラの制服が学生が喫煙してるように見えるとクレームが来てた
今検索したら、りぼんで大人キャラもタバコNGになったらしい
なかよしの主役キャラが煙草は大丈夫なのかなと

545 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 01:36:21.61 ID:???.net
タバコなど削ってもそんなもの吹き飛ばすほどのクオリティに仕上げてくれると信じているわ

546 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 03:53:20.38 ID:???.net
煙草じゃなくて無農薬自家栽培ハーブを使った魔女っ子お手製アロマかも知れない

547 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 05:04:16.36 ID:???.net
エクトプラズムだからセーフという事でなんとか

548 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 05:47:07.55 ID:???.net
そういえば将来元気な赤ちゃんを産めるように優しく禁煙を諭したミッキーの努力は報われず終わるのだろうか?

549 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 09:06:22.74 ID:YCmkexq7.net
小学生に作品名読めるかな
りぼんなら英語よりひらがな
しゃーまんきんぐ & がーでん

550 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 09:07:40.18 ID:YCmkexq7.net
>>549
りぼんじゃなくてなかよしだった

551 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 09:08:31.86 ID:???.net
かめんらいだーすーぱーわん
みたいだな

552 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 09:23:27.41 ID:???.net
>>546
それでいいな

>>548
仲居になってもスパスパ吸ってるしな

553 :愛蔵版名無しさん:2020/11/15(日) 00:09:05.46 ID:???.net
しょっぱい

554 :愛蔵版名無しさん:2020/11/15(日) 10:05:45.82 ID:nR9mm8ck.net
ふっくん @sf_apples
10h
【祝!速報】#シャーマンキング 新TVシリーズ!
アフレコ開始&順調に進行中!!!
4月に葉くん・アンナさん・まんたに会えるぞーーー!!!
#megumi_tbn

555 :愛蔵版名無しさん:2020/11/15(日) 11:56:57.92 ID:nR9mm8ck.net
出演者のラジオ

ぽめ @m_ai_330
12h
めぐさんの「シャーマンのアフレコ大順調」って言葉に安心と期待!!!
楽しみだなぁあぁぁぁぁ!!!!
#megumi_tbn

556 :愛蔵版名無しさん:2020/11/15(日) 20:18:14.56 ID:???.net
しょっぱい神経

557 :愛蔵版名無しさん:2020/11/16(月) 00:09:02.02 ID:???.net
しょっぱい神経ブロック

558 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 02:43:10.96 ID:???.net
いやーやっぱりラキストの孤児院きたか!絶対何かあると思ってたわ
早く続きが読みたいよ〜

559 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 05:23:46.95 ID:???.net
またタバコの銘柄

560 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 08:29:43.69 ID:???.net
ラッソ家が他陣営の主要一族って事は、東一族で固められてるヤービスとは違うのけ?

561 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 09:23:28.15 ID:???.net
イエスじゃねーのか

562 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 09:57:56.88 ID:???.net
>>560
FOMの大将に東一族が選出されたのが異例であってラプトとラッソ家はヤービスの主要メンバーなんじゃない?

563 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 12:09:16.96 ID:???.net
>>560
武器商人、つまり戦争屋だと認めている以上、戦争を裏で操っているヤービスとグルなのは間違いない

564 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 12:59:51.75 ID:???.net
「シャーマンキング」貸切電車が西武池袋線を運行、ふんばり温泉を再現したポスターも
https://natalie.mu/comic/news/404998

武井宏之「シャーマンキング」の貸切電車が、西武池袋線にて11月30日まで運行されている。

これは完結版となる「SHAMAN KING」全35巻の刊行と、2021年4月のTVアニメ化を記念したもの。
車内は「シャーマンキング」に登場するふんばり温泉を再現したポスターで装飾されており、ふんばりが丘の絶景を望む温泉で癒しの時間を過ごすキャラクターたちの様子が、メッセージとともに楽しめる。
またポスターは新宿駅・池袋駅の構内にも掲出される。

565 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 13:08:07.72 ID:???.net
ひばりヶ丘でもやってやれよ

566 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 00:33:40.31 ID:???.net
これでX-LAWSも元警官のライハイト以外は皆元軍人なのが影響してくんのかねぇ

567 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 00:40:53.23 ID:???.net
名前がタバコ縛りなのが気になるところ。もし戦争に関わる人間にタバコの名前を当てているのだとするとミュンツァー家も怪しくなってくる
武器商人のラッソ家とユダヤ系アメリカ人のミュンツァー家はどちらも元からヤービス陣営として繋がっていた可能性はありそう

568 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 01:21:20.54 ID:???.net
孤児たちを奪われて復讐に燃えていたラキストがハオに敗れて正義の在り方が揺らいだ話は完全版でも描かれていたけど、今回の話はそこにもっと具体性やら説得力やらを加えてきそうだね
正義を標榜し平和の為にと異端審問までしていたのに、実はその平和を脅かす戦争を仕掛けていたのが自分の家だったわけだからそりゃ価値観逆転しますわ

569 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 07:34:38.81 ID:???.net
>>566
先祖代々軍人とか、父親が軍のお偉いさんとかもいるからなぁ…

570 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 08:37:23.01 ID:???.net
これでアザゼル以外機動天使は全部ボッシュートか

571 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 09:36:33.29 ID:???.net
本物の天使登場クルー?

572 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 11:37:16.75 ID:???.net
レックリで登場した東一族がウルティモ勢を使ってきたからマルコスで登場したラッソ家はユンボル勢使ってきたりしないかな?

573 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 08:58:06.02 ID:???.net
>>570
ラファエル預かりますって言っただけで、普通にこの後やっぱ持ってて下さいって可能性はあるぞ

574 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 09:01:01.88 ID:???.net
ミイネもアフリカにいて現時点では回収不可だしな

575 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 13:56:08.55 ID:???.net
フランスじゃなかったか

576 :愛蔵版名無しさん:2020/11/20(金) 18:34:04.61 ID:???.net
過去ルシェフェルもガチ天使っぽかったし本物の天使使う一族なんかね?

577 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 00:37:23.82 ID:???.net
X-LAWSの機動天使たちは天国のコミューンから持ち帰った天使と呼ばれる存在の一部を使ってラキストが作ったってことだけどその天使の一部っていうのがルーク卿のルシフェルってことなのかね?
とするとあのルシフェルも本物の堕天使ルシフェルの一部という事になるのかな?

578 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 01:34:52.41 ID:???.net
なんかマルコはモンサンミシェルにいそうな気がする

579 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 08:52:50.61 ID:???.net
ラキストが作ったはずなのにルークが起動天使持ってるのはおかしい
まあルークのルシフェルを参考に他の起動天使を作ったのかも知れんが

580 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 03:54:25.80 ID:???.net
X-LAWSの機動天使を作ったのはラキストってだけでそれが史上初の試みとは言われていないからなぁ

581 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 04:18:06.13 ID:???.net
それにしても天使どものデザインはいいよねえ・・・

582 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 04:28:14.34 ID:???.net
>>581
いい...

583 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 05:10:12.05 ID:???.net
ルシフェルってリデザインのこと考えたら実質一番最初に作った天使とも言えるし武井も思い入れかなりありそう

584 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 05:27:36.17 ID:???.net
日本で一番最初に天使をメカ化したのは
アトラス悪魔絵師のオファニムとメタトロン

585 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 16:21:17.35 ID:???.net
メタ視点で見たら裏切り者のラキストが堕天使を使ってる理由も分かるけど、X-LAWSの創始者が堕天使使っててマルコとか作中人物たちは不自然に思わなかったのか?って思ってたけど、
ラッソ家を裏切った象徴としてルシフェルを使っていると考えたら全然ありなのかも

586 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 17:23:54.86 ID:???.net
編集の人が呟いてるこの度の騒動ってマンキンの話?気にしなくていいやつ?

587 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 19:19:30.20 ID:???.net
英語版でチョコラブの名前が変更された件?

588 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 21:43:03.72 ID:???.net
胸糞な過去の上人気もドベだわ顔も名前も人種差別の火種になるわ
チョコラブって何なんだよ

589 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 22:54:09.07 ID:???.net
でも強さは仲間内最強
だから手に負えない

590 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 23:32:53.61 ID:???.net
チョコラブはアニメでイケメンにしちゃえよ、そして漫画買ってみよっかなってなった新規が読んでショックをうける

591 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 23:14:10.41 ID:???.net
チョコラブの両親殺した強盗は白人警官だったとか後付けすれば一気に社会派漫画とか言われるようになるぞ

592 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 23:26:55.58 ID:???.net
いや大炎上するわw

593 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 01:12:40.97 ID:???.net
善良な黒人一家を襲ったのもまた黒人ギャングで、生き残った被害者の子供も貧困と孤立から同じギャングの道を歩むというのが事のあらましだからな
実際に起こりえる事ではあるけど、黒人は白人から差別される被害者、という悲撃のヒロインを演じる上では不都合な事情であることは間違いない

594 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 01:19:00.84 ID:???.net
黒人にとって都合のよい敵としての白人像なんて存在しない、というのを20年前からはっきりと描いていたところは評価に値すると思う

595 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 01:55:40.75 ID:???.net
というか根本的なコンセプトが「悪」は居ないだったし
作中でも別にチョコラブは黒人だから不幸な生い立ちだったとか黒人だから白人を殺したとか主張してる訳でもないし

596 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 11:19:45.04 ID:???.net
海外で変えるのはしゃーない
日本でなんの説明もなしに変えたのが雑すぎるわ

来年のアニメでジョコに変える訳じゃないと声明出してくれたからほっとしたけど、後手だぞ

597 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 11:57:33.21 ID:???.net
海外版は名前変更と共にたらこ唇を消されてるのか

リミックスの書き下ろしあたりから唇にトーンが貼られてたのもその辺の事情が関連してるのかね?

分厚い唇はトランペット上手そうで個人的には羨ましいけど難しい問題なんだな

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200