2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【死んだはずのッ!】ジョジョ3部173【モハメド!】

1 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 04:09:11.49 ID:???.net
過去スレ
https://wikiwiki.jp/jojo2ch/log_part3

アフィの話題・アフィへの転載禁止
荒らしはスルーで

前スレ
【ガムは】ジョジョ3部172【やらねーがなあ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1597194337/

2 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 05:47:44.43 ID:???.net
 
 
   2もろちぃ〜
 
 
 
 
  

3 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 08:19:11.84 ID:???.net
ああ?

4 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 09:09:37.63 ID:o/pr1Qav.net
【よくばりブ男セット】

貴様何様だ!まずは>>1乙だろ!いい加減切り替えられんのか!私もチンポ勃ってんだ!
おいおいDIOの野郎が先だろうが!別行動は許さんぞ! 一人で旅してるのか!わからんぞ!
調子に乗り過ぎるな! いちいち水差すんじゃあない! おい私を殺す気か!エメラルドスプラッシュ撃つ時は先に言え!
未知の敵と戦う時はまず観察だろう! 一人で戦ってる訳じゃあないんだ!私らに指示を出せ!
甲冑外しできんだろう!敵に合わせて使え! 素早い敵に隙の多いチャリオッツの奥の手はないだろうが!
あぶないな!まったく何してるだ! おいおいしっかりやれ!当たり前だろ! 随分最高にハイだな!
情けない孫だな! お前が倒れたら意味ないだろ! ざまぁないな!寝惚けるな!
言うこと聞け! いきなり突っ込む気か!後ろから奇襲しろ!小さいな!ポルナレフのチンポみたいだな!
逃したな!私のジョースターさんにも気を使っておけ! 好きに行けばいいだろう!なんだしっかり歩け!
走んなよ!危ないだろうが!私のジョースタ―さんに当たったらどうするんだ冗談でも許さんぞ!
結局ずっと移動してたな!そろそろ泊まれる場所が欲しい!一緒に寝られてないしな!
体調くらいきちっと自己管理しろ! 全部脱いだらどうだ!
お前ほんとにこのまま旅続けらるんのか!どこの世界にこんなスタンド使いがいる!
だったら腹くくれ!この大馬鹿者!
やだあああ!!!やめてえええ/////いやあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

5 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 11:10:48.98 ID:???.net
建て乙
モハメド・アヴドゥルが向こうではめっちゃポピュラーな名前だったり
ギルガやグイードもごくフツーだったり、案外外国人になるとネーミングに捻りが無いんだな、ジョジョ

6 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 13:37:34.00 ID:???.net
パンナコッタは?

7 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 13:48:52.55 ID:???.net
食べ物系だからノリは「ベジータ」とか「ギニュー特戦隊」と同じ

8 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 14:31:05.78 ID:???.net
ロバートとかジャンとかメインキャラでもファーストネームじゃ誰か思い浮かばない外国人がゴロゴロおる

9 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 14:46:07.12 ID:???.net
ジャン・ピエール・ポルナレフは
当時の荒木の中にあったフランス人っぽい名前を引き出してくっつけただけらしいな

10 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 15:33:21.86 ID:???.net
ポルナレフは3人いた!

11 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 21:05:32.49 ID:???.net
結局3部メンバーでみんなから姓ではなく名前で呼ばれていたのは主人公だけか

12 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 22:49:00.69 ID:???.net
イギーとか

13 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 23:07:55.23 ID:???.net
ジョジョもそうだけど、ほかの漫画でも外国人の人名はいい加減だからな。
名前呼び名字呼びもそうだけど、愛称ってのをきちんと勉強している人は
ほとんど皆無。ジョセフだって本来愛称呼びになるんじゃねーの?

14 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 00:17:06.19 ID:???.net
>>13
日本人にすら読みにない読み方付けてるジョジョになに言ってんの

15 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 00:51:45.35 ID:???.net
典明よびにするとフォルムが似た漢字が並んでて野暮ったいな
苗字は字も音も華やかで完璧

16 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 01:08:41.46 ID:???.net
>>14
名前の漢字は辞書にない読みでも構わないんだぞ。

17 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 01:51:21.22 ID:???.net
>>16
え?法律の話なの?お前がしてたのって勉強の話でしょ?
法律の話でいいならジョセフを愛称で呼ばなきゃいけない法律なんてないよ

18 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 10:37:35.77 ID:???.net
「仗」は99年の段階では人名に使っていい漢字ではない
なんかこの辺の知識を使って「杜王町は我々のいた世界とは並行世界なんだ」
みたいなネタに発展できないかと思った。小説「ジョージ・ジョースター」的な
ノリになりそうだが

19 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 19:49:56.63 ID:???.net
【よくばりブ男セット(グロンギ語バージョン)】

ビガラバビガラザ!ラズザ>>パパンゴヅザソ!ギギバゲンビシバゲサセンボバ!パダギロヂンモ勃デデンザ!
ゴギゴギDIOンジャソググガビザソググ!デヅボグゾグパジュスガンゾ! パパンビンゼダヂギデスボバ!パバサンゾ!
ジョグギビボシグギスバ! ギヂギヂリズガギグンジャガバギ! ゴギパダギゾボソグビバ!ゲレサスゾグムサギュギュグヅドビパガビビギゲ!
リヂンデビドダダバグドビパラズバンガヅザソグ! パパンビンゼダダバデデスパベジャガバギンザ!パダギサビギジゾザゲ!バジュジュグザズギゼビンザソグ!デビビガパゲデヅバゲ! グダジャギデビビジランゴゴギジャシゴヅヅンゴブボデパバギザソググ!
ガヅバギバ!ラダダブバビギデスザ! ゴギゴギギババシジャセ!ガダシラゲザソ! ズギヅンガギボグビザギザバ!バガベバギラゴザバ! ゴラゲグダゴセダサギリバギザソ! ザラぁバギバ!ベドベスバ!ギグボドビベ! ギビバシヅボボルビバ!グギソバサビギュグギソ!ヂギガギバ!モスバセズンヂンモリダギザバ!ボガギダバ!パダギンジョョグダダガンビロビゾヅバデデゴベ! グビビギベダギギザソグ!バンザギババシガスベ!ザギンバジョ!ガヅバギザソググ!パダギンジョョグダ―ガンビガダダダサゾググスンザジョグザンゼロジュスガンゾ!ベキョキョブズドドギゾグギデダバ!ゴソゴソドラセスダギョグゾギギ!ギギョギョビベサセデバギギバ!ダギジョグブサギビヂドドジボバンシギソ! ゼンヅブギザサゾグザ!ゴラゲゾンドビボンララダヂゾブベサスンンバ!ゾボンゲバギビボンバグダンゾズバギグギス!ザダダサザサブブセ!ボンザギダバギャ!
ジャザガガガ!!!ジャレデゲゲゲ/////ギジャガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

20 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 21:24:12.95 ID:???.net
アヌビス神ってギャグキャラの印象が強いけどチャカがポルナレフに敗北した後のこと考えたら笑えなくなるな。

21 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 00:48:36.86 ID:???.net
アヌビスのギャグキャラは松本保典が強すぎる
刀身なげてからのハチャメチャパニック演技は3回は余裕で見るわ

22 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 13:56:45.45 ID:???.net
Jガイルとポルナレフはポルナレフの方がガイルっぽい髪型なのは本当は逆にするつもりで間違えたってのマジ?

23 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 14:28:04.98 ID:???.net
どうやらストUの方がパクろうとして間違えたようだな

24 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 14:40:03.17 ID:???.net
フランス名のアメリカ軍人が出るところだったのか

25 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 17:31:21.90 ID:???.net
あれはたぶん冗談で言ってるだけだと思うよ
あの髪型でポルナレフって、パクリまくりの90年代格ゲーでもさすがにやばいでしょ

26 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 17:34:25.89 ID:???.net
髪型と軍人設定は完全にシュトロハイムだけどね

27 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 18:15:40.90 ID:???.net
参考にどうぞ
http://shinchoujin.50webs.com/neta/jump.htm

28 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 19:12:28.03 ID:pGhl0ZwV.net
クリームの能力ならDIOには負けないんだよな
ずっと引きこもってたら時止められても攻撃できない

29 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 20:14:25.51 ID:???.net
●ファンレター
・ジョースタ―さんのお尻は最高です。 ますますガンバッテください。(カイロの占い師)
・掘り始めたらやめられない。 腸内に出させてください。(20代男性)
・気持ち良いよ、あんたの穴!(エジプト出身)
・毎日10回は掘り返します。(20代後半)
・見るだけでムラつくカラダ、特にアナルが好きだ。(男性占い師)
・これは聖なる肉棒だ、明日までに99発出す。(不明)
・イイ気持ちにさせてやるぞ、ジョースタ―さん!(ブ男)
・愛してます。結婚してください。(20代占い師)

30 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 20:40:25.53 ID:???.net
猛ハメ奴・危

31 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 09:14:27.02 ID:???.net
>>21
なんとなくキン肉マンを演じる時の神谷明を思い出した
完璧始祖編をアニメ化するなら代役にどうだろう、的な

>>25
アキラをそのまんまぱくったSNKみたいな連中がいるからなあ
あんま常識ってもんを期待できないよあの界隈

32 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 10:44:20.71 ID:???.net
その格ゲーが好きすぎで自作品にパクしまくったのが和月

33 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 13:13:07.12 ID:???.net
あの人のパクリは別に格ゲーに限った話じゃないから…

34 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 13:22:40.94 ID:???.net
いまおもえばロリコンビデオも「作画の参考のため」とかでなんとかならなかったもんかね

35 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 15:32:33.14 ID:???.net
通用するかはともかくそんな建前すらせず小中の女の子が好きって公表する時点で気持ち悪いんだよな
和月は性犯罪を犯した訳ではないがなんでロリコンの性犯罪者って俺はロリコンですとか興味がありましたとかあけすけに言うんだろ
間違ったことをして被害者に申し訳ないで十分なんだが

36 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 17:24:57.80 ID:???.net
しらんがな

37 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 17:45:51.89 ID:ldcny7Zl.net
自分で自覚があるうちは異常じゃあねーんだぜ?

38 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 17:55:06.81 ID:???.net
自覚があろうが社会的には変態で不審者予備軍だから皆隠すだろうが

39 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 18:17:30.24 ID:???.net
>>37
アレッシーを見ればわかるがキチガイであることと自覚のあるなしは特に関係ない
自分は異常なことをしていると冷静に認識しているのにそれをやめられない奴も大勢いる

40 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 01:06:07.76 ID:???.net
>>31
虎への道に見た目まんま山のフドウな敵がいるが、名前まで不動だったりする
80年代パワー恐るべし。トランスフォーマー(ダイアクロン)も実車の意匠を無断で使えた

41 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 14:59:06.54 ID:???.net
アヌビス神ってほぼ人目につかないとこに放逐されたのがトドメだと思うけど
本人は錆びることばかり気にしてたから全身が錆びると死ぬんだろうか

42 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 15:04:19.85 ID:???.net
錆びたら土と見分けつかんからな、誰も手にとってくれんやろ

43 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 16:00:08.68 ID:???.net
折れた刃でも凶器としては使えるから能力の支配下におけるが
朽ちて砕け散れば塵と一緒だからな。剣として使えないモノと化したときが
あいつの真に滅びるときなのかもしれない

44 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 16:59:38.74 ID:???.net
そういえばあいつは本体のいないスタンドの第一号か

45 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 17:26:11.31 ID:???.net
錆びきる前に短刀レベルでもいいから使えればワンチャン助かるのかなアヌビス

しかし精神さえ支配すれば相手のスタンドも使えるの強いよな
アヴドゥルなら炎剣とか花京院なら遠距離攻撃オプションについたりツタ状で刀振り回すとか強そう

46 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 00:32:36.31 ID:???.net
時間停止能力がスタンド最強の能力って設定には疑問を持ってたけど、そういう話なんだから
それはそれで納得してた。
第六部で覆されたときには
「なんじゃこりゃあああああああ」
と叫びそうになったな。

47 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 00:50:34.34 ID:???.net
本体を晒した状態の近接戦では無敵だろう(装着型はどうかわからんが)
6部は弱点を作るために加速装置的になっちゃったが
そうなるまではタンマウォッチだったはず

スペックのニノマエも同様の弱点を突かれる展開になってた

48 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 00:54:38.76 ID:???.net
>>47
スマンが1行目しか理解できん。

49 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 01:04:43.90 ID:???.net
6部の説明でよく誤解されてるが、スタプラは超速くて相対的に時が止まってるように見えるワケじゃないぞ
超速くてその結果時を止められるんだ

50 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 01:35:51.30 ID:???.net
時間停止中に加速プッチが話かけてなかったっけ

51 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 05:27:00.22 ID:???.net
自分の記憶力を疑った方がいい

52 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 07:07:46.89 ID:???.net
糞部の話なんかすんな、ゴミバケツゲロ部オタ

53 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 09:10:21.44 ID:???.net
>>52
遅いから心配したぞ

54 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 10:09:08.93 ID:???.net
この6部発狂ババアってガイルババアなのかそれの模倣犯なのか
ガイルババアよりはただの時報ぽいけど

55 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 10:35:12.31 ID:???.net
ガイルババアって何だっけ

56 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 11:37:36.66 ID:???.net
ポルナレフ粘着アンチ

57 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 11:52:07.42 ID:???.net
めっちゃ速すぎたからうんぬん〜って後付けの理屈が
星の白金の時間停止をつまらなくさせたって印象は確かにある
無理やりああいった科学チックなフォロー入れても
「人間がそんな状態で生きていけるわけねーだろ」って冷めた感想しか出ない
どうせスタンドの現実歪曲効果に頼るんだったら
漠然と「時を止める」だけドンと書いといた方が腑に落ちる

58 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 11:56:28.92 ID:???.net
漠然と「そんな状態でも生きて自由に活動できる」っていうスタンド能力なんだと腑に落ちとけ

59 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 12:23:27.19 ID:???.net
>>57
3部の頃は純粋な、そして漠然とした「超能力」として描いていたスタンド能力は6部頃には少し整合性を求めていた感じはある。能力自体にどんどん具体性やピーキーさができていったからかもしれない。スカイハイとかもはやスカイフィッシュの俺論を論じるために存在してるような気がする

一方でウェザーみたいな抽象的能力の権化みたいなのもいて面白いんだけどな

60 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 12:39:35.68 ID:???.net
他人を助けたいがゆえに時を止める承太郎と
自分の願望のためだけに時間を操るDIOや神父との違いを描きたかっただけで
時間を止める理屈そのものは要らないな

61 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 14:03:04.25 ID:???.net
>>58
いや落ちねーわ。だったらそんな曲がりくねった理屈いらねーもん
最初から「時を止めてその中を自分だけ自由に動ける能力」で片づければいい

大体星の白金にそんな大仰なスピード感自体感じないんだよな
クワガタよか遅いわけだしDIOのナイフ攻撃を喰らった時だってあの距離から
一斉に飛んでくる凶器は来るとわかっても捌き切れないって限界を露呈している

62 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 14:25:23.97 ID:???.net
1秒しか時を止められなかったり
クワガタごときに翻弄されるのがスタープラチナというスタンドの限界
その限界をいろんな形で超えるために無茶するのが承太郎本人の強さ

63 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 17:44:27.76 ID:???.net
>>61
よくわからんが、だからなんなの?

64 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 17:46:32.91 ID:???.net
バンチでやってたゴッドサイダーでは
物凄く速く動くことで時を止めるどころかタイムスリップまでしてた気がする

65 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 18:36:08.52 ID:???.net
地球を逆回転させれば時間が戻ることだってある

66 :愛蔵版名無しさん:2020/09/26(土) 09:41:01.60 ID:???.net
完璧物理学はスタンドに近い「技術」の産物である

67 :愛蔵版名無しさん:2020/09/26(土) 10:53:24.91 ID:???.net
光速は超えられない
超えたとしたらそれは物理的概念を超越した存在になったという事だ

68 :愛蔵版名無しさん:2020/09/26(土) 10:56:56.54 ID:???.net
なにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ〜!?
ホットコーラじゃとぉぉぉぉぉぉぉおおおおお???

69 :愛蔵版名無しさん:2020/09/26(土) 12:08:13.16 ID:???.net
ゼロやライトはキンキンに冷やして飲む分には普通のコーラと大差ないが温めたり料理に使うと差がわかるような門砂

70 :愛蔵版名無しさん:2020/09/26(土) 15:47:35.14 ID:???.net
>>67
そこまで行くような速さをスタプラには感じられないんだよな
時間停止に入門したのも「そういう境地がある」と認識するのが重要って雰囲気だったし
速すぎ時間停止論はあの6部のスタンド図鑑でぽっと出の情報で戸惑うばかりだった

71 :愛蔵版名無しさん:2020/09/26(土) 18:19:36.70 ID:???.net
>>70
荒木の言うことなんかあんま気にするなよ

72 :愛蔵版名無しさん:2020/09/26(土) 21:27:31.89 ID:???.net
いやそれもダメだろw
荒木はいい加減だけど、作者なんだから意見は最大限尊重しないと

六部のアレは一種の修辞というか、装飾的な表現だと俺は解釈してるけど

73 :愛蔵版名無しさん:2020/09/26(土) 21:37:44.51 ID:???.net
科学的なウンチクを纏いたがってる雰囲気は感じる
7部でもあとがき漫画で無から有が生じることについて何やら言ってたし

74 :愛蔵版名無しさん:2020/09/26(土) 21:45:01.80 ID:???.net
光の速さを超えた世界なんてまだ実際には誰にも分らんのだから、現実と違う!
とかあまりとかこだわらんで良い。
光速をさらに超えたもっと未知の先にはあんな世界もあり得るかもしれないしな。

75 :愛蔵版名無しさん:2020/09/26(土) 22:25:50.64 ID:ecyNJvoX.net
DIOは矢で自らのスタンドを得たのかな?それとも目覚めてから勝手に発現したのだろうか?

76 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 00:07:14.84 ID:???.net
4部で語られてる
アニメ版では弓と矢がお部屋に飾られてる

77 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 00:36:34.86 ID:???.net
今日はジョセフの100歳の誕生日です

78 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 01:38:32.35 ID:???.net
前しょこたんが南海キャンディーズの静ちゃんとプライベートで荒木と飯食いに行ったって話してたけど
荒木が宇宙について話してたって言ってたな(´・ω・`)

79 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 02:09:44.52 ID:???.net
けど自分が行きたいか?って質問には「絶対イヤだ」って答えてるんだよな
宇宙の由来に興味はあっても、人類の未来のステージとしては全然見ていない感じ

80 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 04:20:00.57 ID:???.net
下手に宇宙行くと神様見ちゃうからね
荒木の生い立ち考えると可能性高いって自分でも分かるんだろ

81 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 05:26:42.57 ID:???.net
>>77
ブチャラティの誕生日でもあるね
承太郎の誕生日って公開されてたっけ?

82 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 10:01:21.68 ID:???.net
>>72
6部の話なんかしないで、竹内の代わりに6部オタが死ねばよかったのに

83 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 11:03:51.52 ID:???.net
キチガイのくせにまともぶってsageんな六部ババア
四部スレのキチガイみたいにageるか、いっそコテハン付けろ
NGにできる

84 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 12:04:08.04 ID:???.net
宇宙は神秘と可能性の宝庫だが、生物の居住空間としては未だ永遠の牢獄でしかないな。

85 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 12:46:32.13 ID:???.net
>>81
みずがめ座ってことしかわかってないな。2月とかその辺の生まれじゃないだろうか
だから高3だけど17歳

86 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 18:30:02.19 ID:???.net
>>77
でもあの世界は2012年で一度終わって一巡しちゃったから
ジョセフは100歳の誕生日を迎えられなかったんだよね
まあ孫やひ孫に先立たれて生き続けるのも辛いから一巡してよかったのかもしれないけど

87 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 18:37:14.22 ID:???.net
時の加速の中で生き残って素っ裸でクルクル回転していた人たちは一巡後の世界でもそのままなんじゃないの

88 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 18:45:48.87 ID:???.net
承太郎は仮面ライダー555の木場勇治みたいな偽善者とか長田結花みたいな殺人が趣味のブタ野郎は絶対に許さなさそうなのがいいよね

89 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 18:49:11.81 ID:???.net
>>87
ジョセフも全裸でクルクルしていたかと思うと情けなくなってくる

90 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 19:36:02.85 ID:???.net
エンポリオが生き残って幕なのに見苦しく老いぼれが生き残ってどうする

91 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 20:12:42.62 ID:???.net
あくまで全裸で一巡っていうのは神父の想定した天国で
それがエンポリオの反撃でパーになったわけだから
6部ラストのあの世界は天国のルールとはまた別にできた世界だよな
加えて7部以降の世界観と完全に同一なのかもはっきりしない

92 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 20:39:56.92 ID:???.net
ゴミ6部の話なんかしないで、お前が竹内の代わりに自殺すべきだった

93 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 22:50:31.05 ID:???.net
一巡後の世界で花京院は幸せになれてるんだろうか
ホリィさんみたいな朗らかな女性と出会えたんだろうか

94 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 23:28:42.94 ID:???.net
るっさいわね死んで

95 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 23:51:39.56 ID:???.net
>>73
そうなんだ?
第2部のラスト、物語としてはいいけど、科学的には色々アレなもんだから、科学には執着しない方がいいと
思ってる。

96 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 00:45:18.49 ID:???.net
>>83
こっちでageろ、あっちでsageろ
お前が一番気が違ってんだよ、頼むからコテつけてくれ

97 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 01:23:39.54 ID:???.net
DIOはDBのナッパとかリクームと戦ったらボコボコにされそう

98 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 01:37:35.67 ID:???.net
>>97
小学生が起きてていい時間じゃないぞ

99 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 09:18:30.48 ID:???.net
ジョジョの奇妙な冒険、絵だけ見ても楽しめますか?字を読むのが嫌いなんです

100 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 11:29:02.76 ID:???.net
>>95
それってどの辺を指してるんだ?
生き物が宇宙空間に出たら凍る以前に即死だとか
あの時代で指がきりきり動く義手ができてるとかか?

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200