2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【料理は】鉄鍋のジャン!40試合目【成仏】

1 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 08:07:23.23 ID:poK19dIqa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【料理は】鉄鍋のジャン!39試合目【努力+天才】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1572133886/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

329 :愛蔵版名無しさん :2021/03/15(月) 18:01:57.69 ID:UCoqH58zd.net
>>318
麻婆豆腐の赤は豆板醤や唐辛子の赤みだし、ラー油は入れないレシピの方が多いけどな

330 :愛蔵版名無しさん :2021/03/15(月) 18:29:48.73 ID:Oo7NSatl0.net
>>320
サラダ用のコーンドレッシングなら食べたことある。

331 :愛蔵版名無しさん :2021/03/15(月) 20:34:29.19 ID:M1neEJ/Zd.net
子供の頃(1990年代?)とうもろこしから出来たプラスチック?的なものが一時出回ったよな
俺はそれのボールペン持ってたが、なんだかグニャグニャする素材だった

332 :愛蔵版名無しさん :2021/03/21(日) 09:58:21.54 ID:pI0NsBB7d.net
【7月7日】 飯田圭織と行く "大人の七夕祭り" 日帰りバスツアー開催 【費用2万円】

・ツアー前日に「元バンドメンバーと結婚&妊娠」のニュースが流れる。
・バスが発車してすぐ添乗員から飯田の結婚も報告され、ヲタは終始沈黙。
・向かう場所はキッコーマン発祥の地である千葉県野田市(キッコーマン工場だらけ)
・メインはバーベキュー用のソーセージと肉(肉は一人一枚。ソーセージは1人一本)
・8人テーブルに1.5リットルの烏龍茶一本(キッコーマン製)
・デザートはバナナ切り落とし(約7名のテーブルに付き3本分のバナナ切り落としが皿に盛られて用意された)。
(ヲタがバナナ一人一切れ(一本の半分)を2切れ食べてしまい係員に「人として失格」と叱られショボンとしてた)
・ビールは別売(一杯500円)
・お楽しみ企画は寂びれた遊園地に在りそうなジャンボ迷路。食後に行われた。
(食・飲酒後の急激な運動で方向感覚を失い迷路中で嘔吐するヲタが多数居た)。
(ヲタの人数が多すぎたため入り口から出口までヲタの行列が出来てしまい迷路の意味をなさなかった)
・時間が推していた為に、約半数のヲタをジャンボ迷路に放置したまま迷路出口で次のイベント開始。
・飯田とヲタで笹の葉サラサラを合唱
・ヲタ、飯田のトーク中に号泣(原因は不明)
・最後にバスが飯田の周りをぐるっと一周りをぐるっと一周回って帰路につく

http://file.aruite5.blog.shinobi.jp/untitled.JPG

333 :愛蔵版名無しさん :2021/03/21(日) 15:17:05.68 ID:sVazVRdld.net
また随分懐かしいコピペやな

334 :愛蔵版名無しさん :2021/03/26(金) 20:19:02.60 ID:GGWNwYeIF.net
なくなっちゃったしね、迷宮

335 :愛蔵版名無しさん :2021/03/27(土) 11:13:52.13 ID:jnICe4Lqd.net
最近、気がつくとカレー作ってるんだが(市販ルー)
ジャンにカレー作ってもらいたいな

336 :愛蔵版名無しさん :2021/03/27(土) 11:21:25.28 ID:uoiR1fdIp.net
リアルだとジャンみたいな態度悪いやつのはどんな料理でも美味しく感じないと思うが

337 :愛蔵版名無しさん :2021/03/27(土) 12:01:03.88 ID:QLU3uJqR0.net
普通に旨いと思う
適当に作ってるわけじゃないしツンデレみたいなもんだろ

338 :愛蔵版名無しさん :2021/03/27(土) 12:10:50.71 ID:uoiR1fdIp.net
いやリアルでツンデレとかナシだし

339 :愛蔵版名無しさん :2021/03/27(土) 12:15:59.12 ID:UDrLty8xd.net
まだ世にツンデレという言葉が無かった頃、
リアルでツンデレでちょいオタの
かわいい娘がおった
もちろんデートに誘ったから
リアルもアリですよ

340 :愛蔵版名無しさん :2021/03/27(土) 12:30:05.49 ID:qYtDUuou0.net
普通に飯食うだけなら料理人と直接絡んだりしないし…

341 :愛蔵版名無しさん :2021/03/27(土) 12:46:28.33 ID:qYyPvR/+0.net
一般審査員の立場になってみたい。

342 :愛蔵版名無しさん :2021/03/27(土) 14:59:49.75 ID:CVYqhsVdd.net
誰にもジャンカレーって突っ込んでもらえなくて可哀想…

343 :愛蔵版名無しさん :2021/03/27(土) 15:17:36.03 ID:l/wUjquld.net
>>342
区内住みだけど初めて知ったよ
カレースタンドならまんてんだな。15年くらい行ってないけど
シューマイがカレーに合うって事をそこで初めて知った

344 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 00:03:27.76 ID:JGooAoVn0.net
日本のカレーショップはココイチとその他だからなあ
ジャンカレーなんて初耳

345 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 00:29:52.14 ID:GhPR/Erzd.net
カレーは飲みもの

346 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 07:41:06.14 ID:3sf2iLtv0.net
辛さは選べないけど、ココイチより松屋のほうがうまいカレーだ。松乃屋でカツカレー
にして食べるのもいいが。カツカレーにエビフライを2本乗せるのもいいが。さらに
温泉卵を乗せるのもいいが。

347 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 08:42:48.83 ID:kSkcb8ON0.net
とんかつもカレーライスも好きだがカツカレーは駄目だ。発想が過剰すぎる

348 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 12:16:09.03 ID:8CUrI6Wi0.net
カツカレーは重すぎるからねぇ
特に歳食うと完食辛いレベルになるし

349 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 12:29:29.65 ID:2Nwt40R10.net
いや普通に好きだわカツカレー

350 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 12:54:17.65 ID:aEO+LrMId.net
ライス無しのカツカレーとかもダメ?

351 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 16:56:43.01 ID:5+5mokin0.net
カツサンドを食べたくなった

352 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 20:50:56.59 ID:1scDwuZ40.net
鉄牌で作ってたなカレー

353 :愛蔵版名無しさん :2021/03/29(月) 15:01:15.32 ID:mKEYMyf1a.net
カツカレーはルーの旨味のバランスを大量の油でブチ壊し、
カツの衣のサクサク感と厚肉の肉汁の甘さをルーの水気と辛さで塗りつぶして台無しにする最悪の組み合わせ料理。
しかもどこもカツカレー用のルーやカツを作るなんてこともせずただ出来合いのもの同士を盛ってるだけ。

354 :愛蔵版名無しさん :2021/03/29(月) 15:43:55.69 ID:GNq5z8s90.net
>カツの衣のサクサク感と厚肉の肉汁の甘さをルーの水気と辛さで塗りつぶして台無しにする
海原雄山ごっこは構わんがほとんどのとんかつソースに当てはまらないかこれ

355 :愛蔵版名無しさん :2021/03/29(月) 17:32:00.43 ID:ziPvzhGx0.net
誰が何を言っても構わないが、オレはカレーにトンカツを2枚分乗せて、ソースを
ダバダバかけて食うのが好きなんだ。肉にまみれて幸せなんだよ。血糖値とか尿酸値
とか気にしてちゃ楽しくないぜ。みんなもカツカレー食って幸せになろうぜ!!

356 :愛蔵版名無しさん :2021/03/29(月) 17:34:58.73 ID:kIT4/LMTd.net
カツカレーと普通のカツカレー
同じ値段ならどっちを選ぶよ

357 :愛蔵版名無しさん :2021/03/29(月) 17:55:45.10 ID:LTvBEfMFd.net
カツカレーもカツ丼もカツのサクサク感を殺してるかもしれんけど
それを補ってあまりある相乗効果を生み出してるよ

なればこそ多くの人に愛され続けている

358 :愛蔵版名無しさん :2021/03/29(月) 18:31:40.09 ID:IkzRap7U0.net
カツカレーのカツの最初の1切れ2切れは、サクサク衣としっとり衣のグラデーションを楽しめるのが好き

359 :愛蔵版名無しさん :2021/03/29(月) 18:38:29.75 ID:Lh6/LnoC0.net
>>356
カツカレーと、
普通のカツカレー

……違いが判らん。

360 :愛蔵版名無しさん :2021/03/30(火) 17:01:24.51 ID:x6TSeaSh0.net
というかカツ丼も変化球に煮カツないしカツ煮ってのもあるくらいだからみんなサクサク感求めてないのよね
普段より長めに煮込んで甘辛く仕上げてご飯には乗せずに出す形だが俺はこっちの方が好き

361 :愛蔵版名無しさん :2021/03/30(火) 17:34:15.47 ID:dsNgwNp2d.net
カツ丼と言えば麻雀の通しの合図にして何杯も食べまくるって漫画があったっけ
ジャンとはまったく関係が無いので恐縮だが

362 :愛蔵版名無しさん :2021/03/30(火) 22:34:00.65 ID:fFTDYzAl0.net
カツカレーってのも不思議な食べ物で、衣無しのトンテキカレーだと正直そこまで美味くないんだよな

363 :愛蔵版名無しさん :2021/03/30(火) 23:03:34.95 ID:25Qym37v0.net
>>362
衣もプラスされてうまいってことか。確かに豚肉と卵を和えたブタタマ丼より
かつ丼のほうがうまいなあ。

364 :愛蔵版名無しさん :2021/03/30(火) 23:59:15.48 ID:bbIiGfgBa.net
ヤングドラゴンエイジ
前回の若大谷がまだスマートでカッコいいじゃないだったが
五番町葉六の料理の一撃で太らせたとかクッソわろた

365 :愛蔵版名無しさん :2021/03/31(水) 12:17:37.41 ID:pxPom5ByF.net
>>364
幼少時美少年だった伏線を回収したんか。
そりゃ、秋山家、五番町家に怨みを抱くわw

366 :愛蔵版名無しさん :2021/03/31(水) 21:54:44.27 ID:0zKaZu1G0.net
爆死んでて秋山家関係ないのでは

367 :愛蔵版名無しさん :2021/03/31(水) 23:52:31.05 ID:l8XTMq2fa.net
>>365
もう体質から変えたった……だから
このあとダイエットしたってムダだろうというひどさw

百蘭王と崔会長も(あの料理に当たらなくてよかった…)とビビる
ジャンケンで決めてたが

368 :愛蔵版名無しさん :2021/04/01(木) 19:37:44.72 ID:urkrfi18F.net
流れ豚切りスマソ
セブンの中華弁当炒飯&回鍋肉(といいつつ木耳卵とエビチリも入ってる)、炒飯の量少ないがなかなかですな
回鍋肉に玉ねぎ入ってることに殺意を覚える人もいるかもしれない…

ミスターの炒飯とセブンの炒飯、どっちが美味いだろう

369 :愛蔵版名無しさん :2021/04/02(金) 12:30:34.33 ID:6sSJ5ciGd.net
望月は腐っても日本一の五番町の料理人だから
閉店時間間際以外であれば料理はそれなりに作れるのかもしれんけど
最近のコンビニや冷凍食品とかの惣菜は完成度高いからなあ

望月の作る料理は出来にバラツキがありそうだし
完成度や値段の事も考えたら
コンビニに売ってる中華の勝ちかな

370 :愛蔵版名無しさん :2021/04/02(金) 13:08:26.32 ID:pxuhmAY10.net
コンビニチャーハンの出来立てを食うのは不可能
レンチンしたらパラついてないのが3%未満になるのか?

371 :愛蔵版名無しさん :2021/04/02(金) 15:19:13.96 ID:XMJN0gTJ0.net
自称日本一の料理店の割には意識も腕も知識も低い奴ばっかりなのはなんでだろうな

372 :愛蔵版名無しさん :2021/04/02(金) 16:20:59.91 ID:Rzns85e20.net
ぱらつきを出すには米の周りを油か卵でコーティングすりゃ良いだけの話で、少ない油でそれを実現するのがいわゆる腕とされてるところ
コンビニチャーハンはかなりの油脂でそれを実現してるから、レンチンしてからスープ炒飯にしてみると中々に油がすごい
Mr.望月はその油の量の見切りと鍋の振りとかお玉の使い方が未熟だったんだろうな

373 :愛蔵版名無しさん :2021/04/03(土) 22:02:41.85 ID:NnQVs2FNd.net
>>372
おまいの作る炒飯を所望したい

チャーハン+唐揚げ+麻婆豆腐+牛乳 今晩は最強だぜカカカーー!

374 :愛蔵版名無しさん :2021/04/03(土) 22:28:56.67 ID:+nOXd1LB0.net
ジャンが最初に作った豆腐入りのチャーハンはホントに美味いのかどうかイマイチ分からんので食ってみたいな

375 :愛蔵版名無しさん :2021/04/03(土) 23:08:56.40 ID:NnQVs2FNd.net
>>374
豆腐をクルトンにしてたっけ?あのスープも所望

376 :愛蔵版名無しさん :2021/04/04(日) 03:34:12.45 ID:gswCzHFR0.net
キューピー3分クッキングだと
豆腐は角切りを揚げるのではなく
水抜して下味つけて炒り豆腐にしてたな豆腐チャーハン

377 :愛蔵版名無しさん :2021/04/04(日) 04:44:14.63 ID:KlBzrvGp0.net
昔の豆腐料理の雷豆腐に近い形かな?

378 :愛蔵版名無しさん :2021/04/06(火) 21:41:10.93 ID:68ElbeCE0.net
よく考えたら望月のものより美味いって評価だけなんだよなあれ
ジャンはここまでやるのが料理だって表情は崩さないが内心どや顔してたけど

379 :愛蔵版名無しさん :2021/04/07(水) 12:36:21.58 ID:IpHqv9Njd.net
望月のも普通の客を納得させるには十分な料理なんだろう
そうじゃなきゃ、鍋を任せている弥一はとんだ無能になってしまう

ジャンや蟇目の満足するような料理は流石にハードルが高いし
そもそもチャーハンに関しては二人とも半ば初めから貶すつもりで食べてるから酷評されるのも
仕方ないと言えなくもない

まあ、その後唐揚げもジャンに酷評されてるけど

380 :愛蔵版名無しさん :2021/04/07(水) 20:29:13.15 ID:w0x0Ky6r0.net
お茶漬け風チャーハンのほうは食ってみないとなんとも言えないな

381 :愛蔵版名無しさん :2021/04/07(水) 21:11:11.40 ID:t9L4x0qg0.net
>>380
茶漬けチャーハンは、雑にコンビニのチャーハンに即席スープかけるだけでも結構美味いんで
もしも一流の料理人がチャーハンとスープ作ったら、メチャクチャ美味いと思う

382 :愛蔵版名無しさん :2021/04/08(木) 00:49:06.02 ID:pfuen9pH0.net
火柱の超火力で余分な油をふっとばして油が浮かないスープチャーハンだっけか
米が炭化してないのはおいといて米の水分が全部飛んだカチカチの米ってことだよなあ

383 :愛蔵版名無しさん :2021/04/08(木) 09:37:35.47 ID:ouB+JMjbd.net
“余分な油”
必要な油は残しとるんやろ

384 :愛蔵版名無しさん :2021/04/08(木) 12:13:46.21 ID:rrvXs1Hg0.net
米が纏った油を表面だけふっとばしてサラサラにしたんでしょ
中までふっ飛ばしてスープで戻すって感じではなさそうだし

385 :愛蔵版名無しさん :2021/04/08(木) 19:43:00.76 ID:SNPdmpMZd.net
どうやったらそんな器用なことができるんだよ

386 :愛蔵版名無しさん :2021/04/09(金) 01:15:06.79 ID:g6Oq7pxe0.net
赤坂離宮の譚料理長のスープ炒飯食え、美味いぞ

387 :愛蔵版名無しさん :2021/04/12(月) 14:15:57.63 ID:ZI0Y3+/dd.net
【矛盾しまくり突っ込みどころ満載のウソしか言わないwwwwwwwwww 反日低脳クズ民族国家中国共産党(笑)】

・南京大虐殺があったのなら、昭和40年代に南京で日本映画に中国人が大行列したのはなぜなのでしょうか
・2012年、中国が日本にお願いして建ててもらった工場を反日運動で破壊
・500Kmしか出ない日本の哨戒機に3000Km出る中国の戦闘機が日本の哨戒機に脅されたと言う。
・2010年、尖閣で海上保安庁の船にぶつけられたと言って、中国船の船体の先に穴をあけた写真を公開。
 この時、民主党はモナ夫を派遣して中国に尖閣の追突ビデオを公表しないと約束。
・尖閣諸島は石油がでる前は、尖閣は日本のものと言っていたのに石油が発見されると中国のものと言い出す。
・2008年、北京オリンピック聖火リレーの長野、中国人数千人が押し寄せて日本人に乱暴、長野県警は放置
・文化大革命で、1億人殺しているが、新聞に写っている毛沢東の個所を折り曲げたりすると死刑。
・1948年、歴史上、中国領となったことがないチベットに侵攻し、チベット人120万人以上の大虐殺実施中。
 チベットにいるパンダを貸出て1匹につき年1億円の貸出料を取る。
・第2次世界大戦で日本は中華民国と100回以上戦ったと記録にあるが、逃げていた中国共産党とは1回も記録にない。
 中国共産党は、日本に勝った言っている。(プーチンに日本に勝ったと嘘をついている国として挙げられる)
・1937年、盧溝橋事件で両方に銃弾を撃ち込み、日本と現在、台湾にいる中華民国が全面戦争になるようにした犯人。

388 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 09:05:33.06 ID:XmmqHq7NM.net
2ndは決勝戦でケバブですからな。豆板醤を使って中華風とは本当にセンスもなにもないひどい料理だった。ジャンの前菜も乾物を短時間でどう戻したのか疑問しか残らないひどい内容だし料理監修役がゴミすぎた。とにかくそれに尽きる。あと作者も何年も料理漫画をやっている割には無能すぎた。小川悦司先生を見習ってほしい。

389 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 18:30:23.75 ID:DxsrLX4u0.net
作者は70歳くらいなんだろ
もう無理だよ

390 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 18:47:47.66 ID:k+CoOfT40.net
春巻きの具のない皮の部分が一番美味しいってタイプだから、ジャンクフードの方が好きなのは明らかだからな 西条

391 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 19:41:07.46 ID:A6XL+rac0.net
美味いやん、春巻きの皮

392 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 23:32:02.16 ID:3YsHygbzd.net
センサー対決で蟇目とジャンが白髪ネギを菜箸で完璧に等量ずつつまんでるのを見てから
菜箸でなにか植物の細い茎など少量(正確に)つまんで
盛り付けるいう行為にフェチを感じるようになった

393 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 23:36:53.97 ID:3YsHygbzd.net
ところで、今つべに“世界の料理ショー”なる昔のTV番組が上がってるんだが結構面白い
あれにジャン世界の住人が出るとしたらどうなるだろうか

蟇目は気に入らない観客の骨を折るかもしれないな

394 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 06:02:37.73 ID:ovFqEvt5d.net
>>393
とりあえず、放送できないものになる

395 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 07:47:16.39 ID:AGYERz6Bd.net
無印のジャンvs五行の最後みたくなるかな

396 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 11:51:21.43 ID:BM0kpRQz0.net
またずいぶん昔の番組持ってきたなあ
一人でやる番組ならジャン世界の住人出ても問題は起こしようがないだろな
別に笑い取れなくても蟇目は怒らんだろ

397 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 12:49:15.27 ID:Eeta/5aJF.net
>>396
それがさ、YouTubeのオススメにやたら上がってんのよスティ〜ヴ。どうやらDVDbox出たらしい?
でもアニさんなら最初の入場でボキッとやってくれそうじゃん?
沢田と熊源はもうまんまグラハムカーやね

398 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 13:47:18.01 ID:OyjGfcfqa.net
骨を折られるとしたら観客でなく色々不手際やらかすスティーブだろw

399 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 13:58:07.12 ID:BM0kpRQz0.net
スティーブは実在の人物だがオリジナルの番組ではほとんど出てこないぞ

あの手の番組ではブルーにやらせるのが面白そう
局に採用する勇気があればだが

400 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 14:01:41.61 ID:I5SwtGtid.net
ブルーは見た目はアレだけど言動は常識人の枠に収まっているから普通に人気が出そうな気がする

401 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 17:01:41.42 ID:DEDDWKB40.net
沢田とか普通にテレビ番組の料理コーナーのレギュラー持ってそうだな

402 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 07:29:32.34 ID:K8TizlNYa.net
小学館のマンガワンアプリにジャン無印と2ndが期間限定で5月にくる予定

KADOKAWA×マンガワン
https://app.manga-one.com/webview/v3/web_pages?id=2547&secret=bbc746bb6612080e43615655174b1986&app_ver=134&os_ver=22

403 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 09:02:56.93 ID:QZYvww7yd.net
報告乙!

404 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 10:45:24.45 ID:yydPk5tr0.net
しかし五行って料理の名前(五行膳)若しくは字(五行道士)で人の名前は伍・行壊なのに五行が名前扱いで笑っちまうw

405 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 10:52:57.69 ID:QZYvww7yd.net
>>399-9
あの番組は食べた後の表情も大事だけど、その点ブルーさんはふつくしく見せてくれそう

406 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 11:52:04.67 ID:RHukO0Gq0.net
現在71歳ってえらく遅咲きだったんだな
鴨川つばめより7歳も歳上という

407 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 12:00:33.69 ID:bOxDLGP5d.net
甘い生活の人や有閑倶楽部の人と同年齢と言われると確かに商業デビューは遅めだったかもしれん

408 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 12:55:00.57 ID:yydPk5tr0.net
そもそもエロ漫画の時点で35歳元書店店長から漫画家にとか書いてたし

409 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 01:24:01.80 ID:s3QtDs5h0.net
>>397
大使閣下の料理人にその番組出てたな

410 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 02:18:23.73 ID:UI3/VuLsd.net
>>409
そうかい。なんか面白くて最近ご飯時にずっとかけてる

411 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 05:08:14.25 ID:dBykvAspa.net
マンガワンきた
https://pbs.twimg.com/media/E1W2TWMXEAElfI5.jpg

2ndもセットですごいボリューム
Rはないけど

412 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 10:20:07.64 ID:KuibpwQi0.net
何回読んでも無意味なネームドキャラの増産は全く面白さには関係ない、てのがよく分かる

413 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 11:19:37.03 ID:Is+a8kSmd.net
Rまでは面白いんだけどな

超有能なおやまけいこが亡くなってコンビを組めなくなったのはどうしようもないけど
せめて作者はキャラデザをどうにかしろ

あの目の描き方を多用されても
女キャラもなんJ民の亜種みたいで全然かわいくない

414 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 12:36:56.19 ID:xVbJo+7Qd.net
年齢のせいか硬い線しか描けなくなったのが痛いな

415 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 12:45:25.83 ID:MNDAX9Tid.net
1の薬膳の藤田みたいな、醤と余り絡みがないモブなのに実力は評価されてる、みたいのが2には無かったからな。
紹介からゴミみたいな扱いで誉められもせず消えていく。
終盤の大谷が言った「自分のところに来たら成長できる」ってのを序盤に言わせておけば、数がたくさん居たのにも対五番町的な意味が感じられたんだろうが

416 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 17:24:18.65 ID:SSFOYt9jx.net
あのうどんかきしめんみたいな髪の毛だけでもやめてくんないかな

417 :愛蔵版名無しさん :2021/05/16(日) 15:56:50.37 ID:u+2cSQkWa.net
https://pbs.twimg.com/media/Ep_DE8lVQAAfL4U.png
https://pbs.twimg.com/media/Ep_D8S3VEAEc52W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ep_DFvvUwAcUgkt.png

前も書いたがスピンオフならば設定の矛盾もやむなしか

418 :愛蔵版名無しさん :2021/05/16(日) 17:06:03.28 ID:A+jQ3/P80.net
>>417
大谷は記憶が脂肪に吸われたんだよ

419 :愛蔵版名無しさん :2021/05/16(日) 23:17:11.28 ID:rl8WsyPq0.net
短期間にこれだけ太れば脳にも脂肪ついてそうだしね

420 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 01:28:46.75 ID:TgjLy7bu0.net
麻雀同様パラレルなんだろ、この作者は作中内でも矛盾したりするから気にしたら負けな気がする

421 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 11:04:26.75 ID:QpzcKqAn0.net
大谷は五行のせいで太らされたことになったんだっけ?

422 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 11:17:43.74 ID:d/ywG1LGa.net
キリコパパの料理だな
テーマは不老不死料理で勝負だが
さすがに不死はムリなので長寿料理ということで
https://twitter.com/fj_dragonage/status/1378271058726359040
(deleted an unsolicited ad)

423 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 17:45:45.67 ID:i0jctEr40.net
本人はやる気満々なのかもしれんが2から絵は破綻、料理も全然美味そうじゃない
シナリオ論外で褒める所が見当たらない悲しさ

424 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 22:34:57.74 ID:/QRs9W+x0.net
キリコが無印最後に作った塩料理ってあきらかに塩分控えめにしたい老人には毒だよね

425 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 22:57:01.65 ID:6h2QDM5h0.net
あの塩の塊に栄養学的に問題ないとかぬかした栄養学担当審査員はどうかしてる
せめて一人だけ9点つけて99点にするのはアイツがやるべき役割だったと思う

426 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 02:44:59.19 ID:2SHIV52z0.net
そんな十回くらい繰り返された話より解放中の2ndの話しようぜ

なんでRは解放されないかと思ったがよく考えるとRのキャラって
2ndにほとんど出てないし中身もないから別にいらんかった
2ndはほんとキャラの使い捨てが酷いな

427 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 07:00:36.10 ID:WiELZVNfa.net
Rはなぜかチャンピオンコミックのままなんだよねー
マンガワンアプリは小学館だが、KADOKAWAコラボってことで来てる

428 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 10:30:39.44 ID:RpjzjHShd.net
>>426
エリザが出とるくらいかな。

429 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 14:17:34.90 ID:R0FZJqgJx.net
家元好きだったのに

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200