2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【料理は】鉄鍋のジャン!40試合目【成仏】

1 :愛蔵版名無しさん :2020/09/25(金) 08:07:23.23 ID:poK19dIqa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【料理は】鉄鍋のジャン!39試合目【努力+天才】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1572133886/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

946 :愛蔵版名無しさん :2021/08/23(月) 13:29:17.69 ID:MT+WFI8Ja.net
>>945
前のスレでも話あったけど高すぎるんだよな>ダチョウ肉
国産牛肉並みの値段なんだもん
だったら普通は牛肉食うわな

947 :愛蔵版名無しさん :2021/08/23(月) 16:32:45.91 ID:lQLISuqC0.net
ダチョウは牛に比べて餌が少なくても育つのが売りなのに
牛肉と値段が変わらんってのも妙な話だ

948 :愛蔵版名無しさん :2021/08/23(月) 16:48:56.96 ID:UBhCuswXd.net
要するにそれだけ畜産牛の飼育方法が確立されているってことなんでしょ

949 :愛蔵版名無しさん :2021/08/23(月) 17:42:19.07 ID:jZDXWjJYd.net
那須にダチョウ牧場あって焼き肉で食べれるんだけど、安くないけど高くもなかったな
まぁその肉はオーストラリアだかどっかの輸入物だったけどw

950 :愛蔵版名無しさん :2021/08/23(月) 22:07:38.57 ID:+0T3foK90.net
ダチョウといえば本能的に恐がらせるジャンより
無表情で近づいて首スパスパかっ切るキリコたちの方が不気味だった

951 :愛蔵版名無しさん :2021/08/24(火) 01:49:42.91 ID:87bsTvCt0.net
結局流通なんだよな
スーパーのA5肉のように高くても売ってさえいればそのうち買おうかなという気にもなる
通販で同じ代金と同じ送料払うなら選択肢に含める人は少ないだろう

952 :愛蔵版名無しさん :2021/08/24(火) 05:26:19.18 ID:zPgZkCaW0.net
ヒツジ肉も最近スーパーで見かけるようになって食べ始めてるわ。

953 :愛蔵版名無しさん :2021/08/24(火) 07:57:23.50 ID:sUeSSqDGd.net
ヒツジは普通にスーパーで売ってるだろ
と思ったがここが北海道だからか

954 :愛蔵版名無しさん :2021/08/24(火) 08:29:20.94 ID:bNFyBcEj0.net
昔は牛肉のパックに羊混ぜるなんて普通にやってたけどな
スーパー

955 :愛蔵版名無しさん :2021/08/24(火) 08:53:18.42 ID:irbICOTzd.net
学生時代の合宿とかで
ジンギスカンのBBQとかしてたが
(普通の焼肉と比較して)違和感無かったもんな

956 :愛蔵版名無しさん :2021/08/24(火) 11:54:54.14 ID:d86ukMczd.net
ラム肉は北海道でなくてもホルモン程度には売ってるスーパー多いな

957 :愛蔵版名無しさん :2021/08/24(火) 12:06:19.55 ID:ZY7ib1zcd.net
西にはホルモンなんて売ってないよ

958 :愛蔵版名無しさん :2021/08/24(火) 14:17:14.75 ID:buCQ+sUId.net
>>957
モツ表記か?

959 :愛蔵版名無しさん :2021/08/24(火) 14:18:48.70 ID:ZY7ib1zcd.net
あ、博多にはあるなぁ

960 :愛蔵版名無しさん :2021/08/24(火) 20:51:59.28 ID:Cx5BByRG0.net
ジャンならジンギスカンキャラメルも美味い食材にできるだろうか?

961 :愛蔵版名無しさん :2021/08/24(火) 22:09:40.05 ID:zPgZkCaW0.net
>>953
関西なんよ。たまにしか売ってない

962 :愛蔵版名無しさん :2021/08/24(火) 22:16:14.75 ID:ZY7ib1zcd.net
東京は肉屋にあるし、豚串屋とか安くて良い
立ちのみ屋にあったモツ鍋も良かった
広島県では、モツ系飲み屋は見たこと無い。肉屋にも無い
博多は豚骨がモツだし、沖縄にはミミガーとかあるよね

963 :愛蔵版名無しさん :2021/08/24(火) 22:26:14.26 ID:23ZIKyAt0.net
馬肉はどこでも売ってるよね?

964 :愛蔵版名無しさん :2021/08/25(水) 03:12:59.94 ID:x4Fi4n/W0.net
スーパーで手に入りやすいラム肉だと
円柱状に加工してスライスして冷凍したもの
あるいはラムチョップ

チョップ以外の生の切り身だとOKくらいでしか見てないな
マトンはどこでも全く見かけない

スーパーで売ってるホルモンのパックはレバー除くと
鶏 せせり ハラミ
豚 タン かしら ハラミ ミノ ハツ
牛 タン ハツ シマチョウ

以上うちの近所
OKでわかる通り関東ね

965 :愛蔵版名無しさん :2021/08/25(水) 09:35:34.06 ID:F2OEO7ZQ0.net
このスレ醤と美味しいものが大好きな人が集ってて好き

966 :愛蔵版名無しさん :2021/08/25(水) 15:21:04.18 ID:wclWQLj5d.net
>>964
丸いスライスのはマトンじゃね?
肉炒めやカレーによく使うけど。

967 :愛蔵版名無しさん :2021/08/25(水) 15:35:20.78 ID:5GyXPZn3d.net
>>966
ラムロールってのもあるよ

968 :愛蔵版名無しさん :2021/08/25(水) 17:42:40.26 ID:jP5VEFgh0.net
初期にやってた豚レバーとセロリの強火炒めとか作ってみたいが豚レバーなんて売ってない・・

969 :愛蔵版名無しさん :2021/08/25(水) 17:48:23.57 ID:NnBxNVXMd.net
スーパーとか肉屋では、ほとんど見ないね
豚レバ食わしてくれる定食屋があるってことは、その筋には流通してるはず

970 :愛蔵版名無しさん :2021/08/25(水) 18:20:38.42 ID:didjuG2Rd.net

普通にスーパーで売ってるけど…

971 :愛蔵版名無しさん :2021/08/25(水) 18:30:09.57 ID:NnBxNVXMd.net
豚のレバーは加熱しろ

972 :愛蔵版名無しさん :2021/08/25(水) 18:48:19.91 ID:n3M0epx90.net
レバニラとかモツ系大好きだったけど痛風出ちゃって食べられないの…泣きたい

973 :愛蔵版名無しさん :2021/08/25(水) 18:54:27.79 ID:NnBxNVXMd.net
あー痛風にレバーはイカンね
俺もリン過多でアカン…

974 :愛蔵版名無しさん :2021/08/27(金) 18:16:31.16 ID:VixEa88u0.net
刀削麺食べてみた感想としてウドンの方が美味しいと思いました○

975 :愛蔵版名無しさん :2021/08/27(金) 19:03:24.03 ID:4w9WgOKS0.net
スッポンも美味いんだけど、ああいう小さな生き物はチマチマ食べることになるのがな。大きな肉の塊って無いもんなあれ。

976 :愛蔵版名無しさん :2021/08/27(金) 19:35:43.26 ID:23G3K/hV0.net
スッポンって食った事ないがなんか近い味の物ある?

977 :愛蔵版名無しさん :2021/08/27(金) 19:49:15.62 ID:4w9WgOKS0.net
んー、鶏肉かな

978 :愛蔵版名無しさん :2021/08/27(金) 20:03:43.40 ID:XtDYhIa0d.net
美味いものじゃないよ
記憶にない
プルプルズルズルでスタミナつくよー
ってだけ

979 :愛蔵版名無しさん :2021/08/27(金) 20:10:00.45 ID:0Ofl9dPA0.net
獣肉に間違いないけど独特な感じよね
ただ調理次第で結構な臭み残るからねぇ
自分は何回か喰ったことあるが美味い!と思ったことは殆どないね

980 :愛蔵版名無しさん :2021/08/27(金) 20:23:29.84 ID:VixEa88u0.net
スッポンの缶詰スープは乙な味だったけどね

981 :愛蔵版名無しさん :2021/08/27(金) 20:23:40.40 ID:foXimWi20.net
そう言えば広岡達朗が通風になったのはホルモン焼きの食い過ぎが原因だって自分で言っていた

982 :愛蔵版名無しさん :2021/08/27(金) 20:26:39.84 ID:23G3K/hV0.net
なるほど。

983 :愛蔵版名無しさん :2021/08/27(金) 21:22:12.86 ID:4w9WgOKS0.net
なんかさばく人が下手だと血生臭くなるそうだ。オレが食べたやつは美味かった。まあ鳥の唐揚げとかのほうが美味いがな。スッポンは高いし。

984 :愛蔵版名無しさん :2021/08/27(金) 21:23:31.23 ID:m79vKPCQd.net
なお選手には肉を控えて魚や野菜を中心に摂るように管理していたのに
自分自身が贅沢病とも言われる痛風になったことについて非難の声があったが
「選手と監督では役割が違う」と突っぱねたという

余談だがヤクルト監督時代に大喧嘩したマニエル選手が後年メジャーで監督を務めた時に
「今ならヒロオカの気持ちがわかる」と述べるようになったとかなんとか

985 :愛蔵版名無しさん :2021/08/27(金) 21:53:55.83 ID:KOTJkzaO0.net
次スレのスレタイ決めんとな
でも後なにが残ってたっけ
意外と料理はコテコテがまだ採用されてなかったりするが
俺は読んでないけど五行クンから新ネタない?

986 :愛蔵版名無しさん :2021/08/28(土) 05:07:31.81 ID:QZCm6D7l0.net
最近面白かったグルメ漫画は鍋に弾丸を受けながらってやつ
無茶苦茶ジュース飲みたくなる

987 :愛蔵版名無しさん :2021/08/28(土) 21:12:40.93 ID:lekDQWTQ0.net
ああ、刀削麺はきしめん讃岐等の下位互換だとわかってゲンナリ
日式ラーメンが流行っているのもわかる

988 :愛蔵版名無しさん :2021/08/28(土) 22:35:56.39 ID:8ey/n9n0p.net
ドリアンも売ってないなあ

989 :愛蔵版名無しさん :2021/08/28(土) 23:41:53.50 ID:rGdo3BC3a.net
ダチョウ肉の話って要するに血抜きが上手くできるかって所でしょう

しっかし料理人は肉の切り分けはともかく、鶏より遥かに大きい動物を
屠殺して肉に分けるところからできる人なんて、そんな居ないでしょ

990 :愛蔵版名無しさん :2021/08/28(土) 23:55:07.95 ID:D2/LWmJn0.net
サメを素手で倒す料理人もな

991 :愛蔵版名無しさん :2021/08/29(日) 00:04:02.15 ID:4WGdWgIs0.net
>>988
近所のAEONにドリアンを売ってたが
3000円だったかな

992 :愛蔵版名無しさん :2021/08/29(日) 04:47:17.23 ID:Kgb3+EdGa.net
スレ立てるか

993 :愛蔵版名無しさん :2021/08/29(日) 04:59:58.54 ID:Kgb3+EdGa.net
次スレ
【料理は】鉄鍋のジャン!41試合目【斬新】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1630180089/

保守いくついるんだったかな

994 :愛蔵版名無しさん :2021/08/29(日) 09:06:18.39 ID:hD3GrRnCa.net
ドリアンは焼けば上手い

995 :愛蔵版名無しさん :2021/08/30(月) 16:55:41.34 ID:hEK7FGQr0.net
ウーメン

996 :愛蔵版名無しさん :2021/08/31(火) 12:33:19.90 ID:e8cQEp2f0.net
美味い麺料理食いたいな
いわゆる日本のラーメンじゃなくて中華の麺料理

997 :愛蔵版名無しさん :2021/08/31(火) 12:38:58.30 ID:m1cWBVAgd.net
昔行ってた中華屋、中華麺かどうかは知らんが
卵麺だった
ハムカツがお手製ハムで、ごっつう美味かった記憶

998 :愛蔵版名無しさん :2021/08/31(火) 12:53:18.39 ID:e8cQEp2f0.net
何年か前に近所に担々麺専門店があって食いまくってたな
汁無しで余計な具も入ってない本場のやつ(本場で食ったこと無いが・・・)
やはりというか担々麺だけでは厳しいのか程なく潰れたが美味かったなー
飲んだ後に花山椒たっぷり入れて食うのがいいのよ

999 :愛蔵版名無しさん :2021/08/31(火) 18:27:15.56 ID:TJSkBlVW0.net
担々麺に汁入れたのは陳建民らしいね
本場の汁なしより汁ありの方が日本人に向いてるかららしい

1000 :愛蔵版名無しさん :2021/09/01(水) 15:04:33.08 ID:kQIYktGy0.net
YouTubeの中華一筋ってチャンネルで、色んな料理してるけど
麺があくまで普通の中華麺なのが好感持てるし美味しそう

1001 :愛蔵版名無しさん :2021/09/03(金) 14:39:25.96 ID:TX1jSNfe0.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200