2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あの漫画なんだった? 55巻目

1 :愛蔵版名無しさん :2020/12/06(日) 12:18:01.53 ID:LnSlyxrV0.net
記憶の片隅にはあるが題名や作者など詳しいことが分からないという、
気になって仕方がない懐かし漫画を教えてもらうスレです。
質問者は出来ればこのテンプレを使ってください。使用例は>>2参照。

【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載雑誌または単行本】
【絵柄】
【その他覚えている事】

このスレで質問する前にまず、自分が知っているキーワード(作者名・タイトル等)を
検索にかけてみて下さい。その上で質問をお願いします。
 検索エンジン:http://www.google.co.jp/

質問の前に、>>2-10あたりにも目を通してみて下さい。
ここでわからなかったら、>>7の関連スレの方が詳しい回答があるかもしれません。
特に少女漫画は少女漫画板の捜索スレの方が回答率が高いです。

★ 常時age進行でお願いします。特に質問時はageましょう。
★ 回答の催促は大変嫌われやすいので、静かに待つようにしましょう。
  但し自分の質問に新たな情報を追加するのは差し支えありません。
★ >>970くらいを過ぎたら質問を自粛し、スレたてできる人が新スレをたてて下さい。
  運用情報板の「ローカルルール等リンク先更新スレッド」への申請も忘れずに。
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
★ ネタ厳禁。相手にするのもやめましょう。
★ 質問の答えにつながる内容以外は他の質問者にも迷惑なので雑談禁止、荒れる原因にもなります。

前スレ:
あの漫画なんだった? 54巻目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1572599604/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

200 :愛蔵版名無しさん :2021/03/25(木) 15:31:55.65 ID:ZdI93+FV0.net
>>あと、スペースコロニーのデザインがガンダムの影響なのか、同じような円筒型のモノでした。
つ「オニール・シリンダー」
昔2323御大も嘆いてたぞ

201 :愛蔵版名無しさん :2021/03/26(金) 15:13:03.44 ID:Lr1Szjbnd.net
【タイトル】よく覚えていません。
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】90年代
【掲載雑誌または単行本】コミックスで読んだのでわかりませんが少年マンガです
【その他覚えている事】
可愛い女の子のAIロボットが出てくるマンガです。
おっぱいを揉むと胸辺りが開いて充電するみたいな作りだったかと、、
主人公の男の子は中学生か高校生。
ロボットはお父さんが作ったはずです。
お手伝いロボットとして作ったか何かで、、
主人公は確かことみちゃんと言う人間の女の子が好きだったと記憶しています。
コミックスは確か10巻近くまで出たかと、、

こんなんでわかる方いたらお願いします!

202 :愛蔵版名無しさん :2021/03/26(金) 15:16:47.02 ID:Lr1Szjbnd.net
連投すいません。
少し追記します。

ちょっとエッチなラブコメディ漫画でした。
最終回近くで壊れて記憶もなくしてみたいな展開で、最後は戻ってくるみたいな感じでした。

203 :愛蔵版名無しさん :2021/03/26(金) 17:47:46.88 ID:kvfUqNCva.net
【タイトル】思い出せない
【作者名】思い出せない
【掲載年または読んだ時期】2000年代
【掲載雑誌または単行本】たぶんサンデーかマガジン。漫画喫茶で15巻くらい、そのとき完結してなかったと思います。
【その他覚えている事】生徒会とかヤンキーとか入り乱れた学園もので
           やたらとハイスペックでサバゲ編がやたら長かった。

メジャーな漫画なんだけどどうしてもタイトルが思い出せない。
お願いします。

204 :とまと :2021/03/26(金) 20:58:01.73 ID:QU3kBBBM0.net
>>201-202
「NaNa」 綱渕貴仁 かなかな?
おっぱいもみもみ

205 :愛蔵版名無しさん :2021/03/26(金) 22:10:22.02 ID:hu0Irftia.net
>>203
スクールランブルかな?

https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000011643

206 :愛蔵版名無しさん :2021/03/26(金) 22:22:44.64 ID:cvcNLyaj0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】曖昧だがおそらく20年程度前
【掲載雑誌または単行本】読んだのは雑誌。内容的に少年ではなくヤング○○の部類かと
【絵柄】
【その他覚えている事】
連載第一話を読んだ記憶。題材は陸上競技短距離
主人公は名前の虎か寅の字から綽名が「タイガー」という高校?新一年生
風体は金髪モヒカンみたいなヤンキー風
才能を陸上部の女性の先輩にスカウトされ? 彼女への一目惚れ?もあり入部
中学?からの彼女風の同級生(これもヤンキー風)が嫉妬して部室で色仕掛け
勃起しそうになるけど自分の顔面を殴って鎮めて陸上への決意を示す
うろ覚えだが上記のようなエピソードが記憶にあります

207 :愛蔵版名無しさん :2021/03/26(金) 22:28:10.01 ID:cvcNLyaj0.net
上記の彼女? は主人公を陸上競技から引き離そうという動機での行動です

208 :愛蔵版名無しさん :2021/03/27(土) 12:00:29.96 ID:07dkBinga.net
すいません、ふと思い出したので、色々調べていたのですが全く引っかからずお力を貸してください

【タイトル】よく覚えていません。
【作者名】よく覚えていません
【掲載年または読んだ時期】読んだ時期は10年経ってないぐらい前だと思います。
【掲載雑誌または単行本】よく覚えていません。kindleで読んだ可能性が高いです。
【絵柄】よく覚えていません。
【その他覚えている事】
・児童養護施設か孤児院みたいなところで主人公が生活(働く)
・そこの院長みたいな人が、そこの施設の女の一人に定期的に手を出している
・もともとその施設にいた、その女に惚れてた主人公ではない男が車で迎えにきてかけおちしたようなかんじのシーンがある
・主人公はその後もその施設みたいなところに(しばらく)残ってたような

209 :愛蔵版名無しさん :2021/03/27(土) 12:11:17.70 ID:07dkBinga.net
>>206
speed kingかな?

210 :愛蔵版名無しさん :2021/03/27(土) 14:26:00.83 ID:btxsD9ACd.net
>>204
そう!NANAです!

めちゃスッキリした。
ありがとうございました。

211 :206 :2021/03/27(土) 17:49:23.67 ID:WGVSu5W60.net
>>209
間違いないです!
どうもありがとうございます

212 :愛蔵版名無しさん :2021/03/29(月) 01:59:56.47 ID:d6fcc3/l0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 40年ほど前
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】 黒線の多い劇画調 
【その他覚えている事】
・文庫サイズで漫画のみの本
・時代劇 江戸時代が舞台
・短編がいくつか入っていた、連載か読み切り複数かは不明
・印象に残っているシーンは、
1.女性が吊るされ叩かれている、その部屋の窓から満月が見えている
他、石抱責のシーンもあった
2.夜の屋台(夜鳴き蕎麦?)で庶民男性二人が政治の愚痴を言っている
その男性の顔の周りを首だけの霊が3体くらい飛び回っている

1と2は同じ話ではないかもしれませんが、同じ本に載っていました
かなり昔にも捜索スレで探して、見つからないまま今に至ります
作品名でも作家名でも、当時文庫サイズの漫画を出していた出版社名でも
とにかく手がかりだけでもほしいですよろしくお願いします

213 :愛蔵版名無しさん :2021/03/29(月) 10:34:16.56 ID:R4L39Bg00.net
よろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2005年〜2010年頃?
【掲載雑誌または単行本】ヤンジャンとかヤンマガとかそういう系統の少しマイナーなやつだったような
ヤングアニマル?
【絵柄】こばやしひよこみたいな等身のしっかりした絵
【その他覚えている事】
男主人公が編集かアシスタント、ヒロインが幼女っぽい暴力系の漫画家
これだけしか覚えてない上に、他の漫画と設定まざってるかも
EGメーカーではありません

214 :愛蔵版名無しさん :2021/03/29(月) 13:24:49.79 ID:mr+X8v8q0.net
>>213
此ノ木よしる「こみっく☆すたじお」?
漫画家題材にした漫画ってかなり多いのよね

215 :愛蔵版名無しさん :2021/03/29(月) 15:16:07.30 ID:R4L39Bg00.net
>>214
これでした、ありがとうございます!
なんか急に思い出して結末が知りたくなったので助かります

216 :愛蔵版名無しさん :2021/03/29(月) 23:49:29.21 ID:AWkagzbj0.net
>>212
その漫画は知らないけど、昔秋田書店が出してた
文庫サイズのコミック(秋田文庫、だったかな?)に
時代劇画が入っていたと思う(小池一夫原作のとか)

217 :愛蔵版名無しさん :2021/04/02(金) 02:55:54.92 ID:0EuIR6US0.net
タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん2019年から2020年
【掲載雑誌または単行本】読んだのは雑誌の読み切り(たぶん月刊漫画)
【絵柄】
【その他覚えている事】
小学生で男の子が都会から引っ越してきて女の子と仲良くなる漫画。
女の子はクラスで変わり者のボッチの子で、釣りしてたかなにかがきっかけで仲良くなる
それから仲良くなりクラスを仕切っているボスの男の子に目をつけられたりしてからかわれたりする
学校の自由研究で女の子が好きな生き物(蛍かカゲロウか忘れたけど)について発表するが
ボスの男の子にからかわれ、主人子の男の子は目をそらしてしまい女の子を助けられず傷つけてしまう
女の子は学校に来なくなる。ラストはボスの子と喧嘩して女の子と仲直りしてお終い。

読切なのでなんの雑誌で見たか思い出せないです。よろしくお願いします。

218 :愛蔵版名無しさん :2021/04/02(金) 03:33:32.51 ID:0EuIR6US0.net
いろいろ調べてみたら月刊少年マガジン2020年9月号「あの日のタナゴの行方は」でした
毎月見てるアフターヌーンと別冊少年マガジンと月刊少年マガジンのバックナンバーを
調べたらわかりました。
自己完結しました。どうもお騒がせしました。

219 :愛蔵版名無しさん :2021/04/04(日) 19:11:26.61 ID:UY+74KLB0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1970年代後半だと
【掲載雑誌または単行本】わかりません。週間ものだったような
【絵柄】永井豪っぽい
【その他覚えている事】 司会者がいて人間ビックリショーみたいなことやってました。裸の女の子が両手足縛られて動物か何かに繋がれ四方から引っ張る場面が怖くて覚えてます。エロもグロもあって結構トラウマになってたので確認して安心したいです。よろしくお願いします。

220 :愛蔵版名無しさん :2021/04/04(日) 20:43:59.07 ID:ezPa34HN0.net
>>219
「イヤハヤ南友」永井豪 以外にどんな作品があるというのだ

221 :愛蔵版名無しさん :2021/04/04(日) 21:03:12.92 ID:UY+74KLB0.net
>>220
永井豪本人でしたか。ありがとうございます。

222 :愛蔵版名無しさん :2021/04/05(月) 14:38:25.90 ID:eGWz62fH0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1985年〜1987年ぐらい
【掲載雑誌または単行本】月刊ジャンプかそのあたりのジャンプ増刊
【絵柄】少女漫画っぽい感じ
【その他覚えている事】
キャッツアイみたいな女性三人組の怪盗もの?で
覚えてるのは一番ちびっこいの(ベタトーンなし髪)が一番胸がでかいらしく
他の二人がなんかひがんでた

223 :sage :2021/04/09(金) 17:42:55.40 ID:G3+Wq0Vi0.net
【タイトル】 わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】1〜2年前
【掲載雑誌または単行本】Kindle
【絵柄】
【その他覚えている事】
Amazon Kindleで見つけた漫画なのですが、
「Hebmu11erさんの作品に似ている」というレビューがありました。
そこですぐ読んでいればよかったのですが、、、

気になってHebmu11erさんの作品を探し、読んでいる時に
うっかりそのマンガのページを閉じてしまい、
以後いくらKindleで探しても見つかりません。

恐らく魔法使いと兵器を描いたHebmu11erさんの
ホロコーストチョッパーズに似た話だったのかなと推測していますが
この「Hebmu11erさんに似ている」というレビューのある
Kindle漫画をご存じの方がいらしたら教えていただけますでしょうか。

224 :愛蔵版名無しさん :2021/04/12(月) 19:50:39.45 ID:JNwsaZGM0.net
よろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2010年頃
【掲載雑誌または単行本】ビジネスジャンプあたり
【絵柄】インパルス板倉のトリガーに似た感じ
【その他覚えている事】
刑事モノです
死にたいが口癖の主人公、2chのネタがちょいちょい出てきます

と思いきや解決しました
トクボウ 朝倉草平でした

225 :愛蔵版名無しさん :2021/04/12(月) 22:16:24.62 ID:qtDlS2S80.net
解決したんかーい
良かったな

226 :愛蔵版名無しさん :2021/04/12(月) 23:00:10.43 ID:1mQU6C+J0.net
あるある
せっかく書いたからまぁネットの検索用にくらいのアレ

227 :愛蔵版名無しさん :2021/04/13(火) 01:30:25.75 ID:kAHnkCt70.net
主人公の持ってるホカ弁の袋に「HOTTE MOTTO」と書いてあって笑った記憶があるw

228 :教えて下さい :2021/04/13(火) 22:05:41.72 ID:+jGe1zwK0.net
【タイトル】忘れました
【作者名】知りません
【掲載年または読んだ時期】80年代
【掲載雑誌または単行本】ヤングジャンプまたはヤングマガジンまたはビッグコミックなどの週刊漫画雑誌のどれか
【絵柄】雑誌の真ん中のページ付近に8ページくらい、オールカラー口絵で光沢感のある版画調の絵
【その他覚えている事】若者の男女がドライブしたり、おしゃれな店に行ったり、今で言えばリア充の話。1話完結もの

229 :愛蔵版名無しさん :2021/04/13(火) 22:08:32.82 ID:LMcZayqt0.net
>>228
わたせせいぞうの作品のどれかじゃねえの?

230 :愛蔵版名無しさん :2021/04/13(火) 22:15:02.44 ID:2z+aCinl0.net
でしょうねぇ。ハートカクテルとか彩とか。

231 :愛蔵版名無しさん :2021/04/14(水) 00:24:29.46 ID:K4BRrTnX0.net
【タイトル】判りません
【作者名】判りません
【掲載年または読んだ時期】2000年代半ば〜後半
【掲載雑誌または単行本】ヤングジャンプかヤングマガジン、内容柄少年誌ではないと思われる
【絵柄】ヤング誌らしい絵、「アニメ絵」ではない比較的写実的な絵柄。少々和風テイスト
【その他覚えている事】
現代ものの読み切り漫画です。男主人公と女主人公がいて二人は同棲している大学生か何かで、
確か二人とも着物を着ていたか、あるいは男主人公は古風な学ランで女主人公は着物を着ていた、
のどちらかです。
女主人公は長髪で、やや頼りない男主人公よりも強気で男勝りな性格言葉遣いをしていました。
二人は近代日本文学かぶれらしく尊敬する作家は太宰治、二人は「心中して愛を成就すること」を
願っており、太宰のように本当に心中未遂を何度も繰り返す、という話の流れでした。
一度目の心中騒ぎは太宰を真似て用水路に身を投じるも失敗し、警察のお世話に。
二度目は三島を真似て自衛隊に決起を促すもマスコミで報道されてネット上で笑いものになり大騒ぎ。
これも未遂であったため数日間の拘留のあと間もなく釈放。
確実に覚えているのは最後のコマで、大きく男主人公と女主人公が後ろ姿で道を歩く絵に
「今度こそ、理想の心中を遂げてみせるわ!」とかなんとか言って、そのコマの吹き出しに
明治時代に華厳の滝から身を投げて自殺した一高の秀才・藤村操の有名な『巌頭之感』
(悠々たる哉天壤、遼々たる哉古今、五尺の小躯を以て…)が書き込まれてオシマイ、
というオチのラブコメディでした。
当時『さよなら絶望先生』が流行っていたので、その流れに乗って書かれた読み切りである
可能性があります。
手軽にグーグルやツイッター検索で「ヤンジャン(orヤンマガ) 読み切り 自殺 大学生 巌頭之感」
と調べてみても、ヒットがありません。

この漫画のタイトル、どなたかわかりませんか?ご存じの方がいましたら教えてください。

232 :228 :2021/04/14(水) 08:30:44.92 ID:RqOENACc0.net
>>229-230
ありがとうございます。

わたせせいぞう作「ハートカクテル」・・・モーニング掲載

ググったら、これでした。

実は、4/13のTV特番で「版画のような背景の画期的なアニメ」というのが出てきまして
そんなの80年代の漫画に既に登場してるだろう!とツッコミ入れたのですが、作品名が出てきませんでしたorz

233 :愛蔵版名無しさん :2021/04/14(水) 09:49:13.57 ID:w4ZrJPOSd.net
実況じゃバリバリわたせせいぞうって名前出まくってたけどね

234 :愛蔵版名無しさん :2021/04/15(木) 00:05:07.45 ID:Lov7L52t0.net
アニメにもなってたよねハートカクテル

235 :愛蔵版名無しさん :2021/04/15(木) 13:21:15.11 ID:SBm75V3b0.net
よろしくお願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年前後
【掲載雑誌または単行本】スピリッツのような青年誌 読み切り短編
【絵柄】
【その他覚えている事】

・若い男が、神?から欲しい物を問われ
「知識だ、知識をくれ」と目を剥いて叫ぶ

・一番最後のコマで、神?らしき若い女が、
自宅のリビングルームで巨大な地球儀を回しながら
「次はどこを滅ぼそうかな」、のような事を言う

236 :愛蔵版名無しさん :2021/04/15(木) 17:08:53.08 ID:GlWx32Xwd.net
>>235
イダタツヒコの外道の書

237 :愛蔵版名無しさん :2021/04/15(木) 20:45:22.87 ID:SBm75V3b0.net
>>236
読み、愕然としました

まさに、この作品でした

まるで小学生以来の宿痾が癒えたようです
たったこれだけの記述から
本当にありがとうございました

238 :愛蔵版名無しさん :2021/04/15(木) 20:51:09.45 ID:fgyHpY4U0.net
ヘブンズドアーの元ネタ

239 :愛蔵版名無しさん :2021/04/16(金) 13:52:53.89 ID:iuhrfmw60.net
・犯罪者(性犯罪が多かった気がする)を襲う犯人を刑事たちが追う内容
・痴漢魔が男性器を日本刀でえぐられるシーンがあった
・女刑事が主人公だった気がする
・今っぽい絵柄でなく、昔の絵柄だった
・8~10年前くらいに知り合いの家で単行本読んだ

どうしてもタイトルが思い出せません。気になって仕方がないです。

240 :愛蔵版名無しさん :2021/04/16(金) 14:04:22.46 ID:iuhrfmw60.net
【タイトル】 分からない
【作者名】 分からない
【掲載年または読んだ時期】 8~10年くらい前
【掲載雑誌または単行本】 単行本で読みました
【絵柄】 昔の絵柄(シティーハンターみたいな)
【その他覚えている事】
・犯罪者(性犯罪が多かった気がする)を襲う猟奇的な犯人を刑事たちが追う内容 

・痴漢魔が男性器を日本刀(フェンシングの刀だったかも)でえぐられるシーンがあった 

・女刑事が主人公だった気がする
・途中までしか読んでなかったけど、女刑事とその猟奇的な犯人が恋愛に発展しそうな雰囲気になってた

正式なフォーマットでやり直しました。お願いします。

241 :愛蔵版名無しさん :2021/04/16(金) 14:50:56.73 ID:NxlQ372o0.net
>>240
確定できてるか確証持てないけど一応、細野不二彦『S.O.S』の可能性を挙げておくです

242 :愛蔵版名無しさん :2021/04/16(金) 17:42:05.35 ID:iuhrfmw60.net
>>241
確認したところまさにそれでした。ありがとうございます。

243 :愛蔵版名無しさん :2021/04/17(土) 10:18:06.86 ID:b6nhCEVx0.net
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 数年前?
【掲載雑誌または単行本】 Twitter
【絵柄】 葬送のフリーレンに近い
【その他覚えている事】
・魔王を倒した勇者の凱旋というミスリード
・実際は志半ばにして魔王に敗れた勇者たちを故郷の村に送り届ける、勇者一行の内の1人の女の子()ネクロマンサー?が主役
・村の人達からは八つ当たりから罵詈雑言を受けたり感謝をされたりする

どうしてもまた読みたくなってしまいましたが、検索しても見つかりませんでした。
どうかよろしくお願いします。

244 :愛蔵版名無しさん :2021/04/17(土) 10:58:58.29 ID:jdKLdupL0.net
>>243
平野稜二 「勇者ご一行の帰り道」?
ジャンプ で読めます

245 :愛蔵版名無しさん :2021/04/17(土) 11:00:20.42 ID:jdKLdupL0.net
ごめんなんか消えてた
ジャンプじゃなくてジャンプラ

246 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 16:48:28.43 ID:KctQmQZa0.net
お願いします
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】30年前? はっきりしない
【掲載雑誌または単行本】フレンド? かプリンセス? の古本 読み切り
【絵柄】女の子の目が大きくてかわいらしい
【その他覚えている事】
孤児だった金髪少年が、引き取られた貴族の屋敷に行く途中で
木に髪が絡まり泣いてる少女を見つける(ここまでカラーページ)
少女は一緒に遊んでいた黒髪少年を怒らせたため枝に髪を括られ、置いて行かれた。
金髪少年が助けてあげたことで二人は仲良くなる。
黒髪少年とも知り合い、三人は幼馴染として成長していく。
引き取られた貴族の当主と奥方は穏やかな優しい人物で、孤児の金髪少年に貴族教育を受けさせる。
金髪少年は、大貴族の跡取りとして社交界で噂になるほど立派になるが、優しかった性格は徐々に高慢になり、幼馴染の少女にも人前でキスなど、強引なふるまいをするようになる。

ラスト近く、倒れた貴族の当主を看取る場面で、引き取られた真の目的がわかる。
金髪少年は実は当主が娼婦に産ませた子で、奥方はそのことで当主を恨んでいた。
奥方は最期の当主にむかい、この汚らわしい子を跡取りになんかしない、財産もやらない、当主に思い通りにならない絶望の中で死んでいけと吐き捨てる。
貴族の体が骨まで染みついた金髪少年はアイデンティティが崩壊、皆の前で出自をバラされた羞恥で発狂。
屋敷の中を走り回り、やがて火をつける。

金髪少年は、おかっぱ風の髪型だった気がします。
作者のそれまでの作品イメージは、ほのぼの、かわいらしい。そのためラストの急展開が衝撃でした。
部屋を飛び出した金髪少年を、老人の召使が止めるのですが、いつも優しく接していた少年が焦点の合わない目で「どけ!」と言い放った場面が忘れられません。
衝撃過ぎてラストを覚えていないので、ご存知の方はネタバレでかまいませんのでお教え下さい。

247 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 17:12:48.41 ID:W1Scfvia0.net
少女漫画は専用スレなかったっけ?

248 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 21:16:43.41 ID:ran+OEA20.net
>>246
少女漫画のタイトル&作者名捜索願【質問者トリップ必須】(56)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1610354421/

トリップとか荒らされたりしたのかな

249 :愛蔵版名無しさん :2021/04/21(水) 02:29:13.86 ID:uyU1xrwe0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15〜20年ほど前
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】少年漫画っぽい? 90年代のアニメみたいな絵柄
【その他覚えている事】
女の子が大きな十字架?に張り付けにされて周りに触手がウネウネ纏わりついて助けに来た?男の子と話してるシーンがえっちで覚えています。たぶんバトル漫画だと思います。
お願いします。

250 :愛蔵版名無しさん :2021/04/21(水) 13:51:01.37 ID:d567D4Y+0.net
>>249
違う可能性高いけどヱデンズボゥイを思い出した
あれ少年漫画枠だけど作者の性癖のせいでかなりエロかった記憶

251 :愛蔵版名無しさん :2021/04/21(水) 15:03:08.07 ID:mFDu/5G/0.net
天王寺先生は性癖というか元々がそっち出身というか・・・

252 :愛蔵版名無しさん :2021/04/21(水) 16:54:00.98 ID:uyU1xrwe0.net
>>250
回答ありがとうございます
絵柄はこんなですけど読んだ感じ違うみたいです…
もしかしたらタイトルは「ジパング」みたいな感じだったかもしれません
あと女の子が青肌だったような気がしますけどうろ覚えです

253 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 01:33:56.85 ID:758jWFMG0.net
ジパングならまさに椎名が同名のマンガ書いてたけど違うよな
https://csbs.shogakukan.co.jp/img/comics/506w/091261010000d0000000.jpg

254 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 02:47:05.20 ID:XKMSLiJ00.net
>>253
こっちも絵柄は似てますけど違う感じです…
幼いころ地元の古本屋で読んだので久しぶりに立ち寄ってみようと思います。ありがとうございました

255 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 08:03:58.32 ID:9yUrPHorM.net
よろしくおねがいします

【タイトル】不明
【作者名】たぶん男性?
【掲載年または読んだ時期】約20年前に読みました
【掲載雑誌または単行本】不明、連載を読んだので読み切りではないです
【絵柄】少年系、ちょっとコミカル、手足が長め?
【その他覚えている事】
女の子のところに悪魔っぼい男の子がやってくる
男の子は女の子の願いを3つ叶えられる
序盤で1つ願い事を言い残り2つになる(望みのとおりに叶ったかは不明)
男の子がジト目
女の子は髪の毛をひとつかふたつにくくってた
男の子はしっぽが生えていて、楽器か道具?を持っていた

絵柄やキャラの特徴は覚えてるんですがあまり内容を覚えていないので検索してもヒットしませんでした

256 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 08:54:26.44 ID:9pxZfveR0.net
>>255
紅茶王子ではないですか?少女マンガだけど

257 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 10:41:16.42 ID:dTtOwnXk0.net
探しても見つからないのでお力を貸してください
もしかしたら勝手な思い込みかもしれません

【タイトル】パコちゃんの絵日記(うろ覚え。タトルに「パコ」と入っていた)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1970〜1980年、もしくは1980年代
【掲載雑誌または単行本】なかよし、もしくはひとみ
【絵柄】少女マンガ
【その他覚えている事】
・せがわ真子「ときめいて♡パコ」ではない
・「パコと魔法の絵本」の出版か舞台化をうけて短期連載していたと思う(2000年に入ってからの映画化ではない)
・連載初回に巻頭カラ―ページで舞台の紹介があった

少しでも情報があれば嬉しいです
よろしくお願いします

258 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 17:26:45.28 ID:9yUrPHorM.net
>>256
レスありがとうございます
紅茶王子は持っているので違います
絵柄はコロコロとかガンガンに連載されているような感じですが
どちらも読んだことがないのでおそらく違うと思います
引き続きよろしくおねがいします

259 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 23:47:08.13 ID:/VmsjFXi0.net
>>255
ゴリ押し成就ドラマジ!? かな?

260 :愛蔵版名無しさん :2021/04/23(金) 02:05:28.30 ID:bwpcZW4PM.net
>>257
パコとつく少女漫画だと2つヒットしました

「こけし探偵局」…主人公の名前がパコ、なかよし連載
「ぱっちりパコちゃん」…よこたとくお(連載不明)

261 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 18:58:52.19 ID:hmTQJ9h20.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5年以上前〜悪ければもっと昔
【掲載雑誌または単行本】個人サイトではなくcomic wakerとかそういうサイトだったような気がします
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
恐らく見たのは第1話だったと思います
メインの登場人物は高校生?位の男の子と年上?(生徒会長気質?)の女の子
ある日、宇宙人?(宇宙生物?)の侵略?で校庭に、ツボミ?みたいなモノがあり
その中から年上の女性が食われてた?か同化したのか、ツボミから出てくる。

情報が少なくて申し訳ありませんが分かる方いましたらタイトルをお願いいたします

262 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 19:44:39.11 ID:+qwXnyIEx.net
【タイトル】不明
【作者名】しのはら勉
【掲載年または読んだ時期】1978-79年
【掲載雑誌または単行本】小学館の小学4年生か5年生
【その他覚えている事】
主人公は野球少年で巨人の大ファン
クラウンライターライオンズのファン率いる半グレ集団「巨人派アンチグループ」と野球対決をする

最終回、主人公のクラスにアメリカ人ハーフの孤児が転校してきていつもケンカしている
孤児はバタ屋の養父の事故死で別の家庭に引き取られ、そこで虐待を受ける
孤児はついに耐えきれなくなり、バタ屋に捨てられていたゼロ戦を自分で修理し、
それに乗ってアメリカに帰ると主人公に打ち明ける
お前本気か?そんなもんに乗ったら太平洋の真ん中でドボンだぞ?と心配する主人公に孤児は
バカは承知だ、そん時は泳いででもアメリカに帰ってやるさと笑う
そして「チビ、お前のことは決して忘れん、あばよ!」とゼロ戦で飛び去る
「主人公の心に爽やかな風が吹いた。彼は孤児を永遠に忘れないだろう」とナレーションが入って終わる

よろしくお願いします

263 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 20:24:26.77 ID:1H61gQR+0.net
>>262
「巨星くん」だと思う
作者名がわかってて作品名がわからないとは
当時、自分もその最終回を読んで強烈に印象に残ってた
作者名など覚えていなかったが作品名はずっと覚えていたよ

ハーフ少年は太っていていつもガムかんでいた
家で、母親が男と一緒にはだかでベッドに入っていて
少年を邪魔者扱いして物を投げぶつけているシーンがあったが
そのシーンで凄くイヤな気持ちになったよ

264 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 14:31:18.26 ID:Wv9iTDss0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2017年
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】川口かいじor三田紀房の画風
【その他覚えている事】強い!日本海軍は強いのセリフ

Twitterっで見て元ネタ探したが見つかりません

265 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 16:50:26.01 ID:QKn+HN/O0.net
>>264
夢幻の軍艦大和』(むげんのぐんかんやまと)は、本そういちによる日本の漫画作品。
『イブニング』(講談社)にて、2006年2号から2011年11号まで連載。
原案協力は阿部信弘。
単行本は、イブニングKCより全14巻で発売された。

266 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 16:53:46.70 ID:QKn+HN/O0.net
いやすまん、違うかもしれん
https://pbs.twimg.com/media/ENrct7lU8AE4DSs.jpg
これよな

267 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 17:34:58.20 ID:Wv9iTDss0.net
>>266
そうです!それを探してます
アルキメデスの大戦かと思ったら違うっぽくて

268 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 21:46:39.26 ID:Hspqt9Rw0.net
261ですが、やはり情報が少なすぎて無理そうですかね・・・。
絵柄は連載しててもいい位のうまさだった気がしました
宇宙生物?と同化した女の子は、鱗?がありそうな尻尾がついてた気もします・・・

269 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 22:12:38.24 ID:1NiO1/oYa.net
>>265であってるよ、webのレビューにその下りがあるし

ttps://www.hmv.co.jp/artist_%E6%9C%AC%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%A1_000000000263906/item_%E5%A4%A2%E5%B9%BB%E3%81%AE%E8%BB%8D%E8%89%A6%E5%A4%A7%E5%92%8C-1-%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0KC_1225099

270 :気になる :2021/04/27(火) 02:00:46.16 ID:D3oGtLxr0.net
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1970後半-1980前半
【掲載雑誌または単行本】 週刊少年ジャンプ
【絵柄】 暗い
【その他覚えている事】
自殺した少年は地獄で気がつく。地獄を案内する何者かとの会話。少年は人の形をしているが案内人と話すうちに液状崩壊する。案内人は柄杓で彼を掬い崖から撒く。すると現実世界では「雨」と言う描写で終わる。

271 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 16:59:14.86 ID:PYIGqNWL0.net
266です。みなさんありがとうございました!

272 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 19:35:52.11 ID:MxtuYGTH0.net
【タイトル】
不明

【作者名】
不明

【掲載年または読んだ時期】
1980年辺り

【掲載雑誌または単行本】
不明(コロコロコミックか月刊少年マガジン?)

【絵柄】
星野之宣っぽかった気がします

【その他覚えている事】
人類が移住できる星を調査していた主人公と父親は、地球に帰還しようとしていた。
もうすぐ地球というとき、宇宙船に潜り込んでいた宇宙生物(1つ目のライオンみたいな猛襲)が現れ、宇宙船内で戦闘となる。
宇宙生物を倒すことはできたが、父親は死に、宇宙船も故障してしまう。
なんとか地球を目指して飛ぶが、地球が見えたとき、地球から飛び立った多数の宇宙船とすれ違う。
その宇宙船団は、新しい星へ移住する地球人を乗せたものだった。
(つまり、主人公たちの調査は無駄だった)
ラスト、誰もいなくなった地球にたどり着いた主人公は、砂浜で波に洗われながら静かに息を引き取る。

連作のようなシリーズものではなく、読み切りの短編だった気がしますから、無名の作者かもしれません。
ですが、何か憶えている方がいましたら、よろしくお願いします。

273 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:43:06.20 ID:algvqH+wx.net
>>263
>作者名がわかってて作品名がわからないとは

作者の別の漫画の単行本を持っているからです(笑)
「青春改札口」というタイトルなんだけど、こっちもすごく面白いので
古書店などで見かけたら、ぜひ読んでみてください
養母がデカブツに投げつけたのは枕ですね
私もあのシーンはイヤだった。大人の世界は暗くて怖いなと(笑)
ありがとうございました

274 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 00:55:49.07 ID:+0ogru360.net
【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
20年近く前なので2000年近辺
【掲載雑誌または単行本】
不明
【絵柄】
アニメ風のタッチだったような記憶
【その他覚えている事】
かなり昔の漫画なので、見つからない前提で記載しています。
コロコロコミックかジャンプだったかすら覚えていません。
かなり印象的なシーンがあり、その内容が「悪役?が主人公と思われる人物に人糞の何かを料理に入れて出す」のようなものでした。
むしろそのシーンが強烈すぎてそれ以外のどんなジャンルの漫画だったかすら覚えておりませんが……
悪役?が「お前が食ったのは○○」のように説明するシーンもあったと思います。

275 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 02:01:26.96 ID:iJ/7QP150.net
何か、「Dr.スランプ」で、アラレちゃんがセンベエさんにガッちゃんのウンコで作ったソフトクリームを食わすみたいな感じやな。

276 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 07:25:16.39 ID:nzN8SyS90.net
>>274
母親の死体食って育ったうなぎを息子と夫に食べさせる「力王」は?

277 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 07:30:53.63 ID:f9d2e1Wq0.net
食わされたのは悪役の方だけど
ジョジョ3部の死神13(デス サーティーン)戦とか?

278 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 10:58:01.83 ID:9E4f5FZ70.net
エロ漫画誌に載ってた一話完結の非エロ漫画だが


彼女の家に誘われて手料理を振る舞われる男

女の子「おいしい?」
男「うん!」
女の子「それ犬のクソだぜ」

その後彼女の兄(父?)が現れてあっさり殺害される
(「ぼ ぼくは空手をやってるんだぞう」みたいなこと言ってた気も)


っていうのがあった

279 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 11:57:23.77 ID:+0ogru360.net
>>275
ですね、それに近いですが悪ふざけのような感じではなく、悪意からされていた行為でした。

>>276-277
両方とも異なります。画風はかわいいよりのものでした。

>>278
こちら少し気になります!タイトル教えてもらってもいいですか?

280 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 12:01:11.21 ID:+0ogru360.net
少し記憶戻ったのですが
スープの材料として人糞を混ぜていたシーンでした。
確かラーメン屋?で主人公に出していた描写があったかと思います。

281 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 17:36:32.49 ID:20B8kD1fa.net
>>280
週刊少年ジャンプ2002年読み切りの「ラーマゲドン拉麺最終戦争」かな
喰奴(クアッド)ってフードファイトみたいなことをラーメン屋でするシリアス風のギャグ漫画で
最後店員が目の前で丼にうんこしたラーメンを出して片方は食べて片方がギブアップするが、
実は平然と食った方はラーメン屋に雇われた喰奴の追い出し屋だったってオチ

282 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 02:05:28.96 ID:wiCJ9DEy0.net
>>281
うおーーーーー!!これです!!!!
めちゃくちゃ嬉しいです。本当にありがとうございます!!!!

283 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 05:11:34.96 ID:q7mTi0er0.net
誰か教えて!
確か読み切りでヒーロー物なんだけど「腹ペコ怪人 ハンマー男」とかいう
冴えない怪人が主役で相手のヒーローが「ギターマン」てゆうどお見ても
キカイダーがモデルで、怪人が子供を助けるために頑張るような話なんだっけ?

284 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 07:05:43.06 ID:VowmnfkKd.net
>>279
教えて貰ってもいいですか、って
お前気持ち悪い聞き方するんだな
素直に「教えて下さい」って言えないのか

285 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 07:30:28.25 ID:W/Ul1N6x0.net
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
★ ネタ厳禁。相手にするのもやめましょう。

286 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 14:27:57.40 ID:33XRI3Bm0.net
どうせ例のお礼強要マンだろ

287 :愛蔵版名無しさん :2021/05/05(水) 01:28:05.68 ID:CBhANzdm0.net
すっげー遅レスだけど
>>208
「オールラウンダー廻」遠藤浩輝
主人公じゃなく主人公のライバルで幼なじみのエピソード

>>222
多分
「ハンター・キャッツ」あのひろし
泥棒じゃなくバウンティハンター

288 :愛蔵版名無しさん :2021/05/05(水) 02:40:49.61 ID:iViNL9G+0.net
節子、それ言うなら「あろひろし」や。

289 :愛蔵版名無しさん :2021/05/06(木) 00:32:49.09 ID:p2I38aau0.net
お願いします
【タイトル】覚えていません
【作者名】覚えていません。遠山光かと思ってwikiを見てみましたが、該当する作品は無さそうでした
【掲載年または読んだ時期】80年代か90年代だったと思います
【掲載雑誌または単行本】月刊ジャンプか月刊マガジンだったような気がしますが、うろ覚えです
【絵柄】これもうろ覚えですが、当時としては割と丸っこい絵(アニメ絵?)だったように思います
【その他覚えている事】お色気系です。
主人公は事務員で、毎回エロいハプニングに巻き込まれます。
覚えている話は、主人公が上司から郵便物の宛名書きを筆耕の担当者に依頼しておくように指示を受けます。
筆耕の担当者はその仕事をしていくのですが、途中で手が動かなくなってしまいます。
そこで主人公が筆を持ち、主人公の手を筆耕の担当者が主人公の手を動かすという方法を取りますが、筆耕の担当者はあそこが主人公のお尻に当たっている事に気付きそちらに意識を集中してしまい、文字がぐちゃぐちゃになってしまいます。
また、その際に腰を動かし過ぎたため腰を痛めてしまい、筆耕の担当者はダウンしてしまいます。
文字がぐちゃぐちゃになった物は結局宛先不明で戻ってきてしまい、主人公が書き直すというお話です。

290 :愛蔵版名無しさん :2021/05/06(木) 08:18:56.53 ID:1XqRzcSw0.net
ハンターキャッツは時代が合わなすぎないか?

291 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 19:08:07.92 ID:l2GTPATe0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】25から30年ほど前
【掲載雑誌または単行本】サスペリアのような比較的ぶ厚いスプラッタホラー雑誌での一話完結
【絵柄】ひたすらエログロな作風が多い連載陣の中、少女漫画のような綺麗めの作画
【その他覚えている事】あらすじ:肥満に悩んでいる少女の前に、マッドサイエンティストのような外科医が現れ、脂肪の切除手術をしてもらい美少女に変身する事に成功する。この世の春を謳歌する少女の前にある日、絶世の美少年が現れ、二人はほどなく恋に落ちる。しかししばらく経った頃、彼の体は突然ボロボロと崩れ出してしまう。そこに先の外科医が現れこう告げた「彼は代謝ができないただの肉人形。そう、君から切除した脂肪で作った生命体で、もうすぐ死ぬ運命なのさ。」彼が助かるには元に戻すしかないと気づいた少女は、外科医の慰留もよそに再び手術をしてもらう。場面は暗転し、そこには文字通り一つの体になれた、幸せそうな男女の異形の姿があった。

長年探している作品です。どうかよろしくお願いします。

292 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 16:38:05.70 ID:3qW9WI8b0.net
>>274
どおくまんの「嗚呼!花の応援団」読んでいた俺にとって、ウンコを食う話には
耐性が付いているので、こういう話には全然ショックを受けないな

293 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 19:38:18.87 ID:yed27LJA0.net
292はいつもウンコ喰ってるので、ウンコを食うのは耐性が付いているので、
そういう話には全然ショックを受けないそうだ

だから何なんだよ、そんな報告いちいちいらんわ

294 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 22:13:20.88 ID:eAwRqS4qa.net
>>1
ネタ厳禁、相手にするのもやめましょう

295 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 12:56:00.49 ID:RIXrxiEM0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代前半
【掲載雑誌または単行本】月刊少年ジャンプ?
【絵柄】あろひろしみたいな絵柄
【その他覚えている事】
プールの場面。女キャラが「暑いから脱いじゃお」と言って
水着を脱いでしまう。ただし、男の人垣に囲まれて、裸は描写されていない
よろしくお願いします

296 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 13:03:48.94 ID:PufF74Fy0.net
裸が描写されてないなら
探す意味がないじゃないか!

297 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 16:53:26.72 ID:lPgML/P50.net
【タイトル】夜の外科医
【作者名】田辺節雄だと思いますが経歴に掲載ナシ
【掲載年または読んだ時期】1978〜1980年頃
【掲載雑誌または単行本】週刊の青年漫画誌の記憶があるがタイトル不明
【絵柄】登場キャラの画風が田辺先生作画の「戦国自衛隊」に似ています
【その他覚えている事】
ある回の内容ですが、アイドル女性を妊娠させたTVプロデューサーが、そのアイドルに中絶させた上
「水子の霊が祟っておられます」と自宅に悪戯電話をかけたせいでアイドルが病んでしまい、
外科医(2名いたような)が深夜プロデューサーを拉致し陰茎・睾丸切断、更に豊胸手術を施し全裸に
した上ビルから宙吊りにして代理復讐を果たします。
「夜の外科医」の掲載後は「裁きの街」という作品が掲載され、これも作風は田辺先生のようでしたが
やはり経歴にありませんでした。
ぜひ購入したいので掲載紙がわかる方御教示下さい。

298 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 17:02:36.98 ID:s6PtjiFe0.net
>>295
あろ先生ならその時期普通にふたば君チェンジを連載してたと思うが

299 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 17:44:53.97 ID:kERY2mUY0.net
>>297
「裁きの街」は週刊漫画TIMES 昭和63年5月27日号掲載です
Googleで「裁きの街 漫画」と検索するとすぐ出ました

300 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 17:46:42.69 ID:kERY2mUY0.net
>>297
すでにオークション終わってますが一応貼っておきます

ttps://aucfree.com/m/items/u281182535

総レス数 1001
401 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200