2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あの漫画なんだった? 55巻目

1 :愛蔵版名無しさん :2020/12/06(日) 12:18:01.53 ID:LnSlyxrV0.net
記憶の片隅にはあるが題名や作者など詳しいことが分からないという、
気になって仕方がない懐かし漫画を教えてもらうスレです。
質問者は出来ればこのテンプレを使ってください。使用例は>>2参照。

【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載雑誌または単行本】
【絵柄】
【その他覚えている事】

このスレで質問する前にまず、自分が知っているキーワード(作者名・タイトル等)を
検索にかけてみて下さい。その上で質問をお願いします。
 検索エンジン:http://www.google.co.jp/

質問の前に、>>2-10あたりにも目を通してみて下さい。
ここでわからなかったら、>>7の関連スレの方が詳しい回答があるかもしれません。
特に少女漫画は少女漫画板の捜索スレの方が回答率が高いです。

★ 常時age進行でお願いします。特に質問時はageましょう。
★ 回答の催促は大変嫌われやすいので、静かに待つようにしましょう。
  但し自分の質問に新たな情報を追加するのは差し支えありません。
★ >>970くらいを過ぎたら質問を自粛し、スレたてできる人が新スレをたてて下さい。
  運用情報板の「ローカルルール等リンク先更新スレッド」への申請も忘れずに。
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
★ ネタ厳禁。相手にするのもやめましょう。
★ 質問の答えにつながる内容以外は他の質問者にも迷惑なので雑談禁止、荒れる原因にもなります。

前スレ:
あの漫画なんだった? 54巻目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1572599604/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

319 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 12:57:24.91 ID:Mrj5+lp70.net
>>318
ありがとうございますっ!
多分そうですっ!!
7巻のおまけの読み切り2本のひとつがそうかもです。

320 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 13:17:51.39 ID:wokoA6Bn0.net
>>319
7巻の電子版を試し読みしたけど
お望みの話は追加収録の読み切りじゃなく
「SF-SEX」っていう回だと思う

321 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 15:14:48.06 ID:Mrj5+lp70.net
>>320
わざわざ調べていただいたんですね。
ありがとうございます。感謝感謝です!!

322 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 17:28:31.69 ID:2p74J/Q70.net
【タイトル】覚えていません
【作者名】覚えていません
【掲載年または読んだ時期】20年くらい前
【掲載雑誌または単行本】別冊コロコロ
【絵柄】書き込みが多い綺麗系
【その他覚えている事】
旅の薬売りがいじけた魔女と出会って
魔女の心を開く話
薬売りは薬草の種を残していき
魔女はイキイキと農作業に勤しむ

323 :愛蔵版名無しさん :2021/06/05(土) 09:49:17.38 ID:CxmE9k4I0.net
【タイトル】覚えていません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】80年代後半か90年代前半
【掲載雑誌または単行本】単行本で読んだのですが、ジャンプとかサンデーとかの少年誌だと思います
【覚えていること】眼鏡を外すと人格がかわる家族(?)が出てくる
女性キャラがエロい?

324 :愛蔵版名無しさん :2021/06/05(土) 12:56:59.60 ID:tkVSaIySd.net
>>323
優&魅衣 はどう?

325 :愛蔵版名無しさん :2021/06/05(土) 13:12:29.86 ID:CxmE9k4I0.net
>>324
それです!!ありがとう!!

326 :愛蔵版名無しさん :2021/06/05(土) 17:03:34.91 ID:WmHY2eda0.net
【タイトル】不明
【作者名】分不明
【掲載年または読んだ時期】多分80年代中盤
【掲載雑誌または単行本】確か少年サンデー
【覚えていること】お転婆な美少女が主役の、ドタバタまたはアクション系学園モノだったと思います。
人気が出なかったのか、回が進むと入浴シーンなど裸が多くなりました。
豪華な風呂での単独入浴シーンがあったので、令嬢の設定だったかも知れません。

327 :愛蔵版名無しさん :2021/06/05(土) 23:19:57.51 ID:ELWZO7zud.net
>>326
そういう作品もいろいろありそう
可能性のひとつとして

パニック方程式
こしたてつひろ

とか

328 :愛蔵版名無しさん :2021/06/06(日) 06:43:09.54 ID:enl5Wps6a.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年程前
【掲載雑誌または単行本】多分月刊誌
【絵柄】少女漫画のような線の細い感じ
【その他覚えている事】
文化祭のような雰囲気で主人公らしきキャラがガンダムのジオングのコスプレをしていました。
カラーかカラー直後のページでその部分しか覚えていません。

329 :愛蔵版名無しさん :2021/06/08(火) 11:52:43.85 ID:6LzMcC3Z0.net
>>327
そうなんですよね
該当する作品が多そうなのに、手がかりが少なくて…
残念ながらパニック方程式は違いました
でも画を見て思い出したのが、主役の女の子は黒髪ではなかった(多分)と言うことです

あと、人気出ず→裸多用→それでも人気出ず→早期終了
というお決まりのパターンだったと記憶しています

330 :愛蔵版名無しさん :2021/06/08(火) 14:21:29.33 ID:4QZ/7vfna.net
>>326
石田まさよし『NO.1リンナ』は?

331 :愛蔵版名無しさん :2021/06/08(火) 18:13:45.71 ID:Xl1p4y6ca.net


332 :愛蔵版名無しさん :2021/06/08(火) 18:15:07.89 ID:Xl1p4y6ca.net
【タイトル】不明

【作者名】不明

【掲載年または読んだ時期】1990-95年の間(くらい)

【掲載雑誌または単行本】コミックボンボン、もしくはコロコロコミック

【その他覚えている事】
三国志漫画。主人公は劉備(だったと思う)。
普通の三国志系作品と違って、主人公たちが少年で、聖闘士星矢みたいに変身出来る、という設定でした。
絵柄は小山ゆうみたいな、泥臭い感じ。数話で打ち切られた様に思います。

ボンボン、コロコロのWikiにもそれらしき作品が見当たらず、関連ワードでググってもガンダムと横山光輝に邪魔されてヒットしませんでした。


どうぞよろしくお願いします

333 :愛蔵版名無しさん :2021/06/08(火) 21:57:57.89 ID:yLdts6Lla.net
>>332
桜多吾作の『SD三国志』じゃない?
タイトルが紛らわしいけどガンダムは関係なく
オリジナルのバトルスーツ着て闘う漫画

334 :愛蔵版名無しさん :2021/06/08(火) 22:47:57.67 ID:GRb+ndBeM.net
「おうたごさく」ってひらがなのほうで検索すると画像少し出てくるね

335 :愛蔵版名無しさん :2021/06/09(水) 00:22:37.68 ID:FqK9Baaf0.net
>>334
横だけど
「さくらたごさく」じゃないんだ…

336 :愛蔵版名無しさん :2021/06/09(水) 03:38:58.81 ID:El5BNgDa0.net
ダイナミックプロの印象が強い人だが、石森プロにいたこともある人だ。

337 :愛蔵版名無しさん :2021/06/09(水) 03:46:16.41 ID:El5BNgDa0.net
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/albireo710/20210514/20210514062930.jpg
ゲタ履いた、タヌキみたいなのが桜多先生の自画像。

338 :愛蔵版名無しさん :2021/06/09(水) 11:54:38.48 ID:8gRN+QM/a.net
>>333-337
ありがとうございます!それでした!!
ググってもガンダムがヒットするはずですね(笑)
20年来の胸のつかえがスッキリしました。どうもありがとうございました。

339 :愛蔵版名無しさん :2021/06/10(木) 09:29:42.80 ID:9hSgmtGu0.net
>>333
ワシもググってみて「ガンダムなら違うな」と思ったけど、ガンダム関係ないのかw

340 :愛蔵版名無しさん :2021/06/10(木) 10:26:57.87 ID:+c1oL1jQa.net
どう見てもBB戦士だよな……

341 :愛蔵版名無しさん :2021/06/11(金) 23:31:27.67 ID:TEd7aVVQ0.net
>>322
コロコロ本誌'99年八月号掲載の
読み切り「薬売りのメソメソ」ですね。
十日野鬼久って人が作者で
・・・以前は作者のホームページも見られたんですけどね。

342 :愛蔵版名無しさん :2021/06/14(月) 18:37:07.64 ID:3PPxKWuhd.net
【タイトル】不明

【作者名】不明

【掲載年または読んだ時期】20年前位

【掲載雑誌または単行本】
マガジン、ヤンマガ系統

【その他覚えている事】
・ラブロマンな話
・主人公とヒロインが離れ小島を目指す
・小島にはUFO伝説があって恋人同士で訪れると結ばれる
・小島には海を潜らないと入れない
・小島に着いた主人公とヒロインが結ばれる
・数年後、自分たちの子供を見て(この子達もいつかあの島へ)みたいに終わる



どうぞよろしくお願いします

343 :愛蔵版名無しさん :2021/06/19(土) 21:44:25.44 ID:As9lMZ7Kr.net
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
1990年くらい。
その当時でそんなに新しくなさそうだったので発売はもう少し前かと。
【掲載雑誌または単行本】
ジャンプコミックだった気もしますが、はっきり覚えてないです。
【絵柄】
本宮ひろしとかビッグ錠とか、ああいう昔の少年漫画っぽい絵柄でした。
【その他覚えている事】
血気盛んな若い衆?が二組睨みあっていて、一触即発で抗争になりかけてピリピリしているところに、小さい男の子がトコトコっと二組の間に出てきてズボンを下げ、フリチン状態になることで皆が笑い、ピリピリした雰囲気を打ち消したため抗争は起こらずにすんだ。
である金持ちがその男の子のことを「あの子には何かある!」と養子にし、成長したその子の物語のようだった(そこから先は読めていないので詳細は不明)。
あやふやですが、その金持ちは他にも勉強のできる子とか才能のある子を養子にしてたような気もします。

子供の頃に地区センターに置いてあったのを初めのほうだけ読んで続きが気になっているのですが、タイトルがわからず…よろしくお願いします。

344 :愛蔵版名無しさん :2021/06/19(土) 22:01:39.62 ID:guBnFszV0.net
>>343
小山ゆう「スプリンター」
 

345 :愛蔵版名無しさん :2021/06/19(土) 22:35:40.04 ID:iY6+VEAl0.net
>>344
これだ〜!
ありがとう!!

346 :愛蔵版名無しさん :2021/06/21(月) 21:44:44.24 ID:PCNBP6bG0.net
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】25〜30年前
【掲載雑誌または単行本】立ち読み。ジャンプかマガジンかチャンピオンの月刊誌
【絵柄】主人公が女子中学生くらいの微エロ系
【その他覚えている事
女の子が道端で転んで、ノーパンであそこが丸出しになってる
スカートの端と端で隠されている
つきあってよ五月ちゃん、ではなかったです

よろしくお願いします

347 :愛蔵版名無しさん :2021/06/22(火) 11:07:13.34 ID:24u3j19v0.net
あそこが丸出しなのか、スカートで隠れているのかよく分からんけど、
柴山薫「ライバル」とか川原正敏「パラダイス学園」あたりはどう?

348 :愛蔵版名無しさん :2021/06/22(火) 21:06:22.52 ID:FquZdzIj0.net
パラ学でそれっぽいシーンというとこれかね
http://ero-gazou-uploader.x0.com/image.php?id=14955

349 :愛蔵版名無しさん :2021/06/23(水) 13:17:52.51 ID:X52Msg5q0.net
柴山薫や川原正敏のような知名度の高い漫画ではなかったと思います
スカートの端っこで割れ目のように見えるというエグイ描き方していました
その一コマしか覚えていないため
ドジっ子ラブコメかお色気格闘漫画かも分かりません
女の子もあまりかわいくなかった気がします たぶん読み切り

350 :愛蔵版名無しさん :2021/06/24(木) 22:28:38.44 ID:sCTyx1nT0.net
2つです。
2つ目はその他で情報十分だと思うので省きます

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年くらい前、その時点で完結済み
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】女の子がカワイイ系
【その他覚えている事】
バラ、城のキーワード覚えてます
城が舞台で女の子が主人公だった気が

【タイトル】不明

【その他覚えている事】
多分不良マンガ。

味方に強い奴がいる。ビンタで一撃
規格外の強さを象徴するあだ名がある。
ゼットンだった気がするけど、クローズと被るから違うはず。
主人公が、喧嘩する時手のひらで相手の視界遮って攻撃、って戦法あみ出した

お願いします

351 :愛蔵版名無しさん :2021/06/24(木) 23:31:07.71 ID:3KypoU3T0.net
>>350
2つ目は『ナニワトモアレ』じゃないかな
該当人物の名前がゼンだからゼットンとも被るし

352 :愛蔵版名無しさん :2021/06/25(金) 00:18:15.20 ID:2ou5RjYA0.net
>>350
バラ、女の子というワードから連想した(テキトー)
少女革命ウテナ はどうでしょう?

353 :愛蔵版名無しさん :2021/06/25(金) 00:40:36.76 ID:d9nS4VZi0.net
>>350
ちょっと時期が違うけど鈴木健也の蝋燭姫
城がでてきて女の子が主人公というところであげてみる

354 :愛蔵版名無しさん :2021/06/25(金) 06:59:15.82 ID:7qKt+Rdr0.net
まさかベルサイユのばら?

355 :愛蔵版名無しさん :2021/06/27(日) 02:51:42.26 ID:gAeHVJo90.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年頃
【掲載雑誌または単行本】ヤンマガ、ヤンジャン、ヤンサンあたり
【絵柄】普通系?
【その他覚えている事】
学園ものだったと思います。
ある女子生徒は、本当はパンクロックが大好きだが秘密にしている。
それを見抜いた男子生徒が、スターリンの「ワルシャワの幻想」を歌い出す。

男子生徒「俺の存在をー、頭から…」
男性生徒と(思わず釣られた)女子生徒「ガガガガガガガガガー!」

本当の歌詞は「輝かさせてくれー!」なんですけど、それはさておき。

356 :愛蔵版名無しさん :2021/06/27(日) 08:54:38.42 ID:anlTefIh0.net
>>355
ヤンマガでパンクロックで女の子といえば
「THE 13TH STREET レィディオクラブ」だが、内容がちょっと違うかな

それはさておき、INUのパロディソングかそれは

357 :愛蔵版名無しさん :2021/06/27(日) 10:53:46.41 ID:gAeHVJo90.net
>>356
LINE漫画で読んでみましたが、多分違います… でもありがとうです。

仰るとおり、INUの「メシくうな」をもじってるそうです。

358 :愛蔵版名無しさん :2021/07/02(金) 00:04:30.79 ID:xIexV5YR0.net
【タイトル】 ?
【作者名】 ?

【掲載年または読んだ時期】
 1980年代
【掲載雑誌または単行本】?

【絵柄】 学習漫画っぽい幼年誌的な絵柄

【その他覚えている事】
小学生の時に持っていた学習漫画なんですが、
主に自然科学(地理や国語もありましtが)についての話題が多かったです
登場人物は主人公の普通の少年(小学生)と、
同級生の可愛くておしとやかな女の子、
同じく同級生のブスで乱暴な女の子
それと人間の言葉が喋れる犬でした
漫画の流れで、色んな疑問が発生して
例えば、おならは燃えるかどうかという話題になり
登場人物のうち三人と一匹がが「燃える」「燃えない」「ちょっとだけ燃える」
といった感じにバラバラの答えを言って、次のページで正解が明かされるという、
雑学クイズ的な形式の学習漫画でした

359 :愛蔵版名無しさん :2021/07/02(金) 10:15:50.95 ID:If0kdf9hd.net
学研まんがのできるできないのひみつ、かと思ったがオナラの話はなかったなぁ。

360 :愛蔵版名無しさん :2021/07/02(金) 13:07:03.20 ID:QcXqKzFR0.net
>>358
何の漫画かは分からんけど、内山安二が描きそうな感じの構成ではあるね。

361 :愛蔵版名無しさん :2021/07/02(金) 14:12:47.74 ID:zEgmTVIM0.net
学研のひみつシリーズが思い浮かぶけど、雑学ものは記憶にないな
当時この手の漫画って沢山あったし

362 :愛蔵版名無しさん :2021/07/02(金) 15:58:43.35 ID:QhOQ5CXB0.net
学研の中でそういうの見た記憶があるならわかるけどさ、
学研っぽいけどぼくは読んだ記憶がないっていうヤフー知恵遅れみたいなチラシの裏情報をなんで何人も書くわけ

363 :358 :2021/07/02(金) 16:07:59.93 ID:xIexV5YR0.net
大した情報じゃないけど、思い出した事を少し追加です

言葉が喋れる犬の名前は確か「ボロ」
可愛い女の子の名前は「ルミちゃん」
ブスの女の子は名前忘れたけど眼鏡をかけていて、歯がギザギザ

ほかに思い出したQ&Aは
フグがフグを食べたらどうなるかって質問に
男の子が「フグはふ(す)ぐに死ぬよ」とダジャレで回答w
男と女、どっちがおしっこを長く我慢できるかなんて問題もあったw

あと内山安二さんの絵ではなかったです
もう少し、藤子不二雄や石森章太郎のアシスタントに多そうな
丸っこい可愛い系の絵だったような

364 :愛蔵版名無しさん :2021/07/02(金) 18:50:29.35 ID:zEgmTVIM0.net
>>362
○○ではなさそう、て情報が複数あれば○○の可能性は薄まるんちゃう? 知らんけど
つか、お前さんの書き込みが一番のチラ裏だから

365 :愛蔵版名無しさん :2021/07/02(金) 22:09:25.62 ID:QcXqKzFR0.net
>>363
片倉陽二あたりが描いた漫画とかかな?

全然違う漫画だとは思うけど井上大助って人が作画を担当していた
人間の体に関する学習漫画シリーズで、男女でどっちがおしっこを長く
我慢できるのかという問題があった。

366 :愛蔵版名無しさん :2021/07/03(土) 02:01:57.96 ID:kyhkwzoi0.net
井上先生は手塚プロ出身。

367 :愛蔵版名無しさん :2021/07/03(土) 05:52:40.84 ID:cf5PaKsv0.net
井上大助って「はじけて!ザック」の作者か

368 :愛蔵版名無しさん :2021/07/03(土) 09:20:37.18 ID:vhc91l6r0.net
>>355
ヤンマガで連載してた「GET PLEASURE!」の作者が
その連載前に描いた読み切りだと思う(かたおかみさお)

369 :愛蔵版名無しさん :2021/07/05(月) 09:45:39.04 ID:n85padPk0.net
>>368
かたおかみさお先生にツイッターでお尋ねしてみました。
ご記憶にあるそうですが、コミックスには収録されておらず、タイトルはすぐには分からないそうです。

なおGET PLEASURE!では、「ロマンチスト」と「近畿日本ツーリスト」を引っ掛けて遊ばれたとか。

370 :愛蔵版名無しさん :2021/07/05(月) 10:27:50.57 ID:NS7TjwEs0.net
そうか、今の時代なら作者に訊くことも可能かw

371 :愛蔵版名無しさん :2021/07/05(月) 11:13:24.38 ID:ZDTl46EY0.net
>>369
本人も覚えてないのか…w
ヤンマガ掲載時に読んだ記憶だと、主要キャラの男女がGET PLEASURE!の主役2人と
ほぼ同じだったので、てっきりGET PLEASURE!の読み切り版くらいに思ってた

372 :愛蔵版名無しさん :2021/07/05(月) 20:05:24.85 ID:h/lGl4uh0.net
【タイトル】 不明
【作者名】 楳図かずお
【掲載年または読んだ時期】 30年位前に単行本で読んだ
【掲載雑誌または単行本】 不明
【絵柄】

やたらと緻密な絵

【その他覚えている事】

4〜5ページ位のSFやホラーの短編集
「男が宇宙人の美女に恋をして地球に来たその女に会いに行ったら
身長20m位の巨人だった」なんて話があった

373 :愛蔵版名無しさん :2021/07/05(月) 21:32:47.26 ID:ktjp5Fb20.net
>>372
こわい本かな?

そのエピソードと一緒に、「弁当に蛾」のエピソードを読んだ覚えがある。

374 :愛蔵版名無しさん :2021/07/05(月) 21:39:57.38 ID:c9m69k1g0.net
これやね
https://g-zone.come-up.to/J/library/260/

375 :愛蔵版名無しさん :2021/07/05(月) 22:44:19.94 ID:Q/1ylZ1YK.net
このスレで謎が解消してAmazonとかで注文可能になっても「まあわかったから注文はもうちょっと様子見ようかな」ってなったりする。

376 :愛蔵版名無しさん :2021/07/06(火) 06:41:47.33 ID:pjZJSOxe0.net
>>374
ありがとうございます。これです。
インパクト大の短編集でした。

377 :愛蔵版名無しさん :2021/07/11(日) 09:44:50.93 ID:mEBzivNa0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】40年以上前
【掲載雑誌または単行本】多分少年アクション
【絵柄】劇画調
【その他覚えている事】当時よくあったアストロ球団パクりみたいな超人野球物
メンバーを一人づつ集める感じ
名前に十二支関連が付く
敵に女で美兎とかいう投手がいてミト・ボールとかいう魔球?を投げる

378 :愛蔵版名無しさん :2021/07/11(日) 10:29:19.85 ID:mEBzivNa0.net
自己解決しました
ほえろ竜
みたいですね

379 :愛蔵版名無しさん :2021/07/16(金) 21:31:30.74 ID:8kG5dbaG0.net
よろしくお願いします
【タイトル】不明

【作者名】不明

【掲載年または読んだ時期】2017年ごろ、その時には完結していた。

【掲載雑誌または単行本】web漫画、個人webサイト

【絵柄】少々荒いが読みにくいほどではない、典型的な個人web漫画のような感じ

【その他覚えている事】

・主人公及びヒロインは学生(確か高校生)。主人公は動物虐待をしていて、ある日
同じ年頃のヒロインと出会い、その子に自分の犯行を見られる。
対してヒロインは難病を患っていて治療できなければ余命いくばくもない。
なんやかんや主人公とヒロインは交流していき最終回はヒロインの治療が無事
に成功したところで終わる。

・ラブコメ的要素があった気がする。雰囲気は重い

・商業漫画ではなく、完全に個人のサイトで掲載されていた。

・雰囲気が「君の膵臓を食べたい」に似ている。

・読んだきっかけはweb漫画のおすすめまとめサイトでの紹介

380 :愛蔵版名無しさん :2021/07/24(土) 22:52:14.22 ID:R1t4N36p0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980-90年頃
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】
【その他覚えている事】
野球漫画
相手チームに足が異常に速い選手がいて盗塁しまくる
その俊足選手は、実はアンドロイドだったと判明する
(クロスプレーか何かで破壊され、機械部分がむき出しになる
 壊れてグランドに転がりながらも、走る動作だけは続けていた)

アストロ球団かなと思いましたが、該当する話を見つけられませんでした

381 :愛蔵版名無しさん :2021/07/24(土) 23:03:25.25 ID:OzAfOoSi0.net
>>380
ゴッセージ「マウンドの稲妻」かな?(80年)
最終回でそんな感じの描写があった

382 :愛蔵版名無しさん :2021/07/24(土) 23:08:21.87 ID:BIAjEV2j0.net
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代前半
【掲載雑誌または単行本】 ガンガン増刊号(フレッシュガンガン?)
【絵柄】 やや劇画調
【その他覚えている事】
大昔の初期のフレッシュガンガンに載っていた新人の読み切りです(
デビュー作かも)のちにこの新人が大成していれば、後に何かの
単行本に収録されたかもしれません
舞台は戦国時代、主人公は山奥で竜の化身の父親と暮らしている少年
二人とも正体は竜神だが普段は人間の姿をしている
近くの村の少年少女たちが悪者(人間かバケモノか忘れた)に苦しめられていて
少年が竜の力をもって悪を成敗し、少年少女たちを助けて別れる
エピローグは10年後、ヒロインの少女は自分を助けてくれた竜の子の
主人公の事を大人になっても好きなままで、いつかまた会いたいと思っている
一方、山奥でまだ父親竜と暮らしている主人公、でもその姿は
10年前と変わらず子供のまま。主人公は父親に「おっとうは、
いつまで子供だった?」と聞く、質問の意図が分からず悩む父
既に大人になった村の子供たちと違って、竜の子は成長が遅いらしく
昔は子供同士だったのに、今や主人公とヒロイン外見の年齢差が開いてしまい、
人と竜が結ばれる事はないという事を匂わす、ちょっと物悲しい終わり方をする
途中のストーリーはわりとありがちな感じで、この切ない終わり方こそが
全てという印象ですw

383 :愛蔵版名無しさん :2021/07/24(土) 23:10:15.10 ID:R1t4N36p0.net
>>381
ありがとうございます
多分ビンゴだと思います

「ゴッセージ マウンドの稲妻 ロボット」でググったら、次のページが見つかりました
https://blog.goo.ne.jp/nekolai/e/324c3c48cce7d324e8f425ab7de13afc

384 :愛蔵版名無しさん :2021/07/24(土) 23:16:47.70 ID:NjkSL5pw0.net
1980年代前半のコロコロコミックに載ってた夏の読み切り怪奇物で、
同級生の手を離して崖から転落死させたシーンから始まる作品が知りたいです。

タイトルや正確な号数等。

385 :愛蔵版名無しさん :2021/07/24(土) 23:40:15.15 ID:9qqgYVKd0.net
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】2000年代中期〜2010年あたり
【掲載雑誌または単行本】ゴラクとか漫画サンデーとかそういう感じの青年誌
【絵柄】これと言って特徴のないおやじ系漫画の絵柄
【その他覚えている事】
病気や事故その他で命を落とした人間の霊が
初老の紳士然とした男性(死神?)が運転するタクシー(ハイヤー?)に乗せられて
あの世へ行く前に過去を振り返ったり
遺した家族や恋人の生活を覗き見たりすることでこの世への未練を解消して
霊界へ旅立つ一話完結のヒューマンドラマ。
コンビニの立ち読みでしか読んだことはありませんが
読んだ限りではこの手の作品にありがちな
死んだ人間が生き返る展開はありませんでした。
おそらくあまり知られないまま短期で連載が終わった作品っぽいです。
もし心当たりのある方がいたら教えてください。

386 :愛蔵版名無しさん :2021/07/25(日) 00:21:17.19 ID:QcseOiVm0.net
>>385
多分プレイコミックに載ってた大石賢一・佐多みさき「ヘイ!タクシー」だと思う

387 :愛蔵版名無しさん :2021/07/25(日) 01:51:50.58 ID:AvUR/Z2D0.net
>>386
ググったらそれっぽいです
ありがとうございます!

388 :愛蔵版名無しさん :2021/07/25(日) 02:39:11.80 ID:N1M8QL/a0.net
>>384
他スレのテンプレにあるこれ?

■ 呪い猫の恐怖(かたおか徹治)コロコロコミック1982年8月号
成績優秀な友達が崖から落ちるがわざと手を離す、呪ってきた友達の飼い猫
呪い猫を殺して引きずっていたが振り返るとそれは崖から落ちたはずの友達の死体

389 :愛蔵版名無しさん :2021/07/25(日) 13:56:27.47 ID:4sdBHRN6d.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代半ば
【掲載雑誌または単行本】不明(月刊?少年漫画誌)
【絵柄】クセが無い普通系。
【その他覚えている事】
怪盗系?の美少女キャラ(ヒロイン格?)の企てを阻止する主人公(少年)が、
全裸(経緯は忘れた)でハグして捕まえるが、
美女はすぐに冷静になり、金玉を握り締めて徐々に圧を強めて苦しめる
悶絶した主人公から脱出した美女がトドメの飛び蹴りでKO
フルチン姿で伸びる主人公の股間に、優雅にハンカチを落としてあげる

390 :愛蔵版名無しさん :2021/07/27(火) 13:22:59.87 ID:jTRUucAJ0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代半ば
【掲載雑誌または単行本】不明(単行本のおまけで読切?)
【絵柄】キモオタ系。
【その他覚えている事】
いじめられっ子の主人公が強くなる薬を精製、飲んだところに宇宙から隕石飛来。
隕石には勃起不全のウイルスが含まれており、地球の男は全員不能に。
しかし、主人公は飲んだ薬のおかげでウイルスに侵されず、地球でただ一人の子孫を残せる人間となる。
政府保護の元、女は主人公がやりたいと申し出れば断ってはいけない法律で、街中でも警察が警備にあたりながら主人公は交尾をする…
みたいな漫画なんだけどまた読みたいんだ
よろしくお願いします。

391 :愛蔵版名無しさん :2021/07/27(火) 22:55:23.02 ID:5Wcb8Xus0.net
>>390
木内一雅 渡辺潤 気分はスーパータフ
かな?

392 :愛蔵版名無しさん :2021/07/28(水) 00:43:02.57 ID:5PIwpNuQ0.net
>>391
そう!そうです!
凄い!!
長年探し続けて、もうダメかと思ってました…
ありがとうございます!!!( ; ᯅ ; `)

393 :愛蔵版名無しさん :2021/07/29(木) 02:08:28.22 ID:4AgI6jD70.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】7〜8年ほど前
【掲載雑誌または単行本】青年向け雑誌
【絵柄】その頃は流行った線が細い感じのキャラクター
【その他覚えている事】
・主人公は地方に転校してきた高校生(?)
・父親はその地方に新しくできたショッピングモールの責任者
・転校先ですぐに友達ができる
・その友達達はかなりオシャレさんぞろい
・事件が発生し、巻き込まれる
・ミステリータッチ
連載の初回だけを読み、後からこの記憶だけを幾度も思い出して
しまいます。
どなたかタイトルをご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。

394 :sage :2021/08/02(月) 16:39:16.41 ID:fjypLE1G0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3~4年ほど前
【掲載雑誌または単行本】少年向け雑誌
【絵柄】藤田和日郎先生っぽい感じだった記憶が。。。
【その他覚えている事】
・青年が一人住む家に、行き倒れ同然でたどり着く少女
・軍服を着た集団(吸血鬼?)が人家を襲う
・少女は家族を殺されており、恨みを晴らすため(銀の)入れ歯を使って戦う
・青年はそんな少女を不憫に思い一緒に旅することを決める

お分かりになる方がいらしたら教えて下さい

395 :愛蔵版名無しさん :2021/08/02(月) 19:19:43.29 ID:kzIbmqIa0.net
>>394
片山ユキオ『夜明けの旅団』じゃないかな
作者は藤田和日郎の元アシスタント

396 :愛蔵版名無しさん :2021/08/02(月) 20:05:28.98 ID:48JylY9S0.net
●よろしくお願いします
【タイトル】覚えていません
【作者】覚えていません
【読んだ時期】30年以上も前 友達の家で読んだ
【単行本】チャンピオンコミックス
【絵柄】日野日出志に似てるかも。全体的に画面が暗かったと思う。
【覚えている事】1巻完結のホラー漫画。尖った頭の人が出てきた気がする。登場人物が赤ん坊になってコインロッカーで見つかって、新聞記事になって終わった気がする。

397 :愛蔵版名無しさん :2021/08/02(月) 20:22:06.88 ID:bvNroIaJ0.net
>>396
古賀新一 「妖虫」がそんなラストだったような気がする
これはロッカーじゃなくて原っぱみたいなところで見つかったんだと思うけど

398 :愛蔵版名無しさん :2021/08/02(月) 20:48:29.49 ID:48JylY9S0.net
>>397
これだ!しかもkindle unlimited読める!
ありがとう!!

399 :sage :2021/08/03(火) 09:30:19.90 ID:IqYPrJ140.net
>>395
ありがとうございました!その通りでした。
やっぱりアシスタントさんだったんですか。

銀の入れ歯 少女 吸血鬼 これだけキーワードが揃っていたら
すぐわかるだろうと思ってましたが、いくら検索してもちっとも
出てこないので困ってました。ありがとうございます

400 :愛蔵版名無しさん :2021/08/03(火) 09:35:30.68 ID:dWqaQFN5a.net
>>396を見て思い出したマンガがあります
よろしくお願いします


【タイトル】恐怖の人食い少女と言った感じのタイトルだったような気が…
【作者】覚えていません
【読んだ時期】35年程前単行本でした
【単行本】不明
【絵柄】>>396と同じ、日野日出志風の全体的にベタが塗られたような暗い感じでした。
【覚えている事】双子の姉妹が生まれますが、姉(だったと思う)は人間とは思えないような醜い姿で、父親は夢の島のようなゴミの埋め立て場に生まれたばかりのその子を捨ててしまいます。
ゴミ埋め立て場で少女は野犬やカラスを食って成長します。
成長し少女の外見は目玉がギョロリとした頭でっかちなせむし男のようでした
自分の匂いを野犬が嫌うことを知ると、髪の毛をずるりと引き抜き野犬に投げつけて自分の方に逃げるように仕向ける狩りをした場面がありました。
ある時少女は夜中の住宅街を徘徊し、勉強をしていた男の子の部屋に忍び込み男の子の首や腕を噛み千切り殺してしまいます。
埋め立て地のねぐらに帰り千切りとってきた男の子の腕食い、かつてない美味しいものとして人の味を覚えます
やがて町に降りて人を食うようになった少女でしたが、警察に追われ銃弾を受けて致命傷を負って逃げ込んだ家で自分を捨てた両親と妹に対峙します。
謎の声が、妹を食えばその妹と入れ替わり幸せに暮らせるとそそのかしますが、結局なにもせずに埋め立て場のねぐらに戻りそこで息を引き取ります

401 :愛蔵版名無しさん :2021/08/03(火) 10:52:36.45 ID:nGoJpb1S0.net
>>400
恐怖・地獄少女

402 :愛蔵版名無しさん :2021/08/03(火) 20:41:16.03 ID:pmO6F+B2a.net
>>401
ありがとう
検索したら、期間限定でKindle unlimitedで読めた

懐かしい

男の子が食い殺されるシーン見て、怖くて真夏なのに自分の部屋の窓を開けられなかった子供時代を思い出す
昔は怖いばかりだったけど、今読むと結構涙腺に来るね

403 :愛蔵版名無しさん :2021/08/04(水) 03:42:26.82 ID:Jf2OBpnw0.net
よろしくお願いします
【タイトル】 覚えてません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前ですがもっと前の作品かもしれないです。
【掲載雑誌または単行本】 わかりません。
【絵柄】 あまり覚えてません。
【その他覚えている事】修学旅行?で主人公?が浴衣の女子3人とブラホック外しの勝負をして最後の子だけ成功した話がありました。

404 :愛蔵版名無しさん :2021/08/04(水) 03:42:43.99 ID:Jf2OBpnw0.net
よろしくお願いします
【タイトル】 覚えてません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前ですがもっと前の作品かもしれないです。
【掲載雑誌または単行本】 わかりません。
【絵柄】 あまり覚えてません。
【その他覚えている事】修学旅行?で主人公?が浴衣の女子3人とブラホック外しの勝負をして最後の子だけ成功した話がありました。

405 :愛蔵版名無しさん :2021/08/05(木) 20:57:37.70 ID://uM4lzS0.net
【タイトル】覚えてない
【作者名】覚えてない
【掲載年または読んだ時期】30年位前?
【掲載雑誌または単行本】月ジャンか月マガ?
【絵柄】
【その他覚えている事】ヤンキーマンガで主人公がキレるとおおブレネリを歌う

406 :愛蔵版名無しさん :2021/08/05(木) 21:14:08.54 ID:qYKz3cs00.net
>>405
原作・森伸一郎、漫画・押山雄一「あばれ花組」
歌うのは主人公じゃなくて、合唱部に所属する先輩キャラだけどな

407 :愛蔵版名無しさん :2021/08/07(土) 08:44:47.35 ID:UvGFaP060.net
【タイトル】 覚えてない
【作者名】 覚えてない
【掲載年または読んだ時期】 1990年代
【掲載雑誌または単行本】 おそらく、別冊マーガレット、ぶーけ等で増刊号のような厚さ。
【絵柄】 田村由美系の耽美でフワッとして綺麗
【その他覚えている事】
御曹司のような髪がブロンドみたいな美形男性が
ニューヨークみたいな都会から、モンゴルみたいな
騎馬民族のいる地域に行く。
そこで、男性のような格好をして馬に乗る
すごい美女に出会う。
その美女には、おそらく幼馴染か妹のような
女性がいて2人は百合な感じでした。
誰かと誰かが結婚するようなシーンがあって
最後は美形の男性と美女が良い感じになった記憶です。
かなり昔の少女漫画雑誌で百合の感じが
強かったのですが、掲載雑誌は記憶があやふやです。

408 :愛蔵版名無しさん :2021/08/09(月) 14:59:20.48 ID:S21mnEbp0.net
>>406
thx
そうだろうなあとは思ったけど主人公が歌ってるシーンが見当たらなくておかしいと思ったら先輩だったか

409 :愛蔵版名無しさん :2021/08/14(土) 22:47:52.99 ID:Aa8xWyN70.net
>>388
ありがとうございます!
これだ、これです!
感動しました…5chの情報量って凄い。

お礼が遅れて申し訳ございません。

410 :愛蔵版名無しさん :2021/08/15(日) 21:52:02.37 ID:VlMIZkOva.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1982年頃
【掲載雑誌または単行本】週刊少年ジャンプ
【絵柄】当時の江口寿史の画風をやや粗雑にした感じ
【その他覚えている事】
 ギャグの読み切り。
 あるファミレスに店員として潜り込んだ上での事件捜査を命じられた、
 警視庁特殊捜査課の新米男女刑事コンビが主役。
 公務としておおっぴらにバイトが出来ると浮かれる二人は、
 ドタバタ喜劇を繰り広げつつも犯人の検挙に成功する。
 のだが、その過程で店に多大な損害を与えたために、
 バイト代をもらいっぱぐれたばかりか、財政難で特捜課が廃止され、
 失職した二人はそのままファミレスのバイトを続けるハメになる、
 というオチがつく。

 当時のジャンプでは、巻末の目次に載っているにも関わらず、
 締め切りに間に合わなかった連載作品が無名作家の読切りに
 差し替えられていることがたまにあったが、この読切りも
 そのケースだったと思う。

411 :愛蔵版名無しさん :2021/08/15(日) 22:38:48.20 ID:d4xQnyDB0.net
>>410
検索してるうちに出てきた古いサイトだけど(色が見にくい)
http://www.biwa.ne.jp/~starman/
このサイトで1982年前後の読み切りを確認したらどうだろう?
左メニューの歴代ジャンプに作品名が全部乗ってる

サイト主のこんな文章がある
> この頃の「ストップひばりくん」は10ページ前後の掲載で、足らない部分に新人の短編漫画を載せるというパターンが目立つ。

412 :愛蔵板名無しさん :2021/08/16(月) 00:21:30.01 ID:z+QfDL32r.net
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】40近く前くらい
【掲載雑誌または単行本】確かコロコロコミック
【絵柄】藤子不二雄風だったかと

幼少時代に確かコロコロコミックだったと思いますが、年上のお姉さんが主人公の家に遊びに来てラッキースケベを受けまくるという内容だったかと。年上のお姉さんが結構積極的で、キスしたこと

413 :愛蔵版名無しさん :2021/08/16(月) 05:35:57.28 ID:TNJxOUb20.net
>>412
別冊コロコロコミックの田中道明先生の「ドキドキララバイ」かな
ググったけど画像も出てこないので覚えているシーンを断片的に書く

・冒頭で主人公が好きだった同級生のキスシーンを目撃してしまいショック
・家に帰ったら親戚?のお姉さんがきている
・「また電気アンマするんだろ?!」 子供の頃はおてんばだったが今は色っぽく成長していてそんな事はしない
・(中間のシーンは全く覚えていない・・)
・ラストシーンでは主人公が風呂に入っていたら間違えてお姉さんも入ってきてしまう
・まんこをモロ見ガン見してしまい「ドキドキ!ドキドキ!」となってのぼせて倒れる
・お姉さんはテヘペロ的に舌出して主人公を抱き上げる

こんなサイトもあった。これによると数回の短期連載だったようだが全然覚えていない。
https://note.com/keysta1970/n/n3d289e7bd0e9

自分は先にコロコロ本誌て「おじゃまユーレイくん」を体験していたし
藤子プロ出身のHマンガというと他紙にマチコ先生もあったし
それらと比べると当時の子供心にも「田中先生、無理してこんなの描いてんな」感があった

414 :413 :2021/08/16(月) 07:12:40.23 ID:TNJxOUb20.net
同級生のキスシーンを目撃してしまった → じゃあお姉さんがしてあげる

みたいな展開だったかな・・
よく覚えていない

415 :愛蔵版名無しさん :2021/08/16(月) 08:52:05.38 ID:Dl0v2QG/0.net
このお姉さんがキスしていいわよっつって目閉じて口をつきだしてるシーンは覚えてる

416 :愛蔵版名無しさん :2021/08/16(月) 13:02:59.24 ID:upg8/SXz0.net
( ´3´)

417 :愛蔵版名無しさん :2021/08/16(月) 20:20:33.43 ID:m4a1Ox+j0.net
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 40年ぐらい前
【掲載雑誌または単行本】 不明
【絵柄】 子供向け・ギャグマンガ風
【その他覚えている事】
ウルトラマンのパロディギャグマンガ
覚えているのはキャラひとりだけ
等身大サイズで3〜4頭身のギャグマンガ頭身
キンタマンではないと思う
オバタリアンのメインキャラのように頬に垂れたような線が描かれたオバチャン顔
必殺技はカルシウム光線

以上でお願いします

418 :413 :2021/08/16(月) 20:29:02.34 ID:4Il/pHwB0.net
>>417
おだ辰夫 「ウルトラガール」 では

総レス数 1001
401 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200