2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あの漫画なんだった? 55巻目

1 :愛蔵版名無しさん :2020/12/06(日) 12:18:01.53 ID:LnSlyxrV0.net
記憶の片隅にはあるが題名や作者など詳しいことが分からないという、
気になって仕方がない懐かし漫画を教えてもらうスレです。
質問者は出来ればこのテンプレを使ってください。使用例は>>2参照。

【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載雑誌または単行本】
【絵柄】
【その他覚えている事】

このスレで質問する前にまず、自分が知っているキーワード(作者名・タイトル等)を
検索にかけてみて下さい。その上で質問をお願いします。
 検索エンジン:http://www.google.co.jp/

質問の前に、>>2-10あたりにも目を通してみて下さい。
ここでわからなかったら、>>7の関連スレの方が詳しい回答があるかもしれません。
特に少女漫画は少女漫画板の捜索スレの方が回答率が高いです。

★ 常時age進行でお願いします。特に質問時はageましょう。
★ 回答の催促は大変嫌われやすいので、静かに待つようにしましょう。
  但し自分の質問に新たな情報を追加するのは差し支えありません。
★ >>970くらいを過ぎたら質問を自粛し、スレたてできる人が新スレをたてて下さい。
  運用情報板の「ローカルルール等リンク先更新スレッド」への申請も忘れずに。
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
★ ネタ厳禁。相手にするのもやめましょう。
★ 質問の答えにつながる内容以外は他の質問者にも迷惑なので雑談禁止、荒れる原因にもなります。

前スレ:
あの漫画なんだった? 54巻目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1572599604/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

563 :愛蔵版名無しさん :2021/11/06(土) 09:33:18.51 ID:t5qHQoof0.net
>>562
確かにそうでした!ありがとうございます!

564 :愛蔵版名無しさん :2021/11/06(土) 10:02:03.48 ID:qV+wrYuK0.net
>>560
そうみたい。
>>559を書いた後に「ザクロ 鬼女 少女漫画」とかのワードでググったらヒットしたw
大まかな展開は自分が書いたのに近い様だが詳細は全然違ったw

565 :愛蔵版名無しさん :2021/11/06(土) 12:15:06.94 ID:c06GjgFL0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代中盤から後半あたり
【掲載雑誌または単行本】不明。たまたま手に取った雑誌で読んだ
【絵柄】少年誌、または青年誌向けの絵柄。
    かわいい感じの絵柄ではないです
【その他覚えている事】
たまたま雑誌で読んだためまとまったストーリーは覚えてません
でもなぜか印象が強く残ってます
ミステリーとかサスペンスぽい雰囲気で、
トイレのタンクの中に包帯か何かで巻いたカセットテープ(フロッピーとかビデオかもしれません)が隠されてて
それを発見するという話でした。
トイレはビルの中に入ってそうな公衆トイレで、家庭用とかではなかったです
事件の重要な証拠だったらしく、隠した人は殺されてました。
またその前後のシーンで地下駐車場を歩いている場面や
入院している場面がありました

566 :愛蔵版名無しさん :2021/11/06(土) 13:57:30.68 ID:+CUa5/0J0.net
>>565
これだけでは当てはまる作品が多すぎるかもしれないね。
俺は読んだ中では『砂の薔薇』(新谷かおる)にそういうシーンが思い当たるけど、どうだろう。

567 :愛蔵版名無しさん :2021/11/06(土) 14:11:58.74 ID:OgznNPFe0.net
>>565
>>566じゃないけど割と見るシチュエーションだよナー
『裂けた旅券(パスポート)』(御厨さと美)にも似たような場面が(ry

568 :愛蔵版名無しさん :2021/11/06(土) 17:49:30.76 ID:c06GjgFL0.net
>>566
>>567
反応ありがとうございます。
絵柄的にはもう少し青年誌ぽくすっきりとした線だった記憶です。
コナンでも似たようなシーン出てたんで、
あるあるなシーンなんですね
もう少し頑張って思い出してみます

569 :愛蔵版名無しさん :2021/11/07(日) 05:25:34.03 ID:b9N1V0fq0.net
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 30年くらい前かも
【掲載雑誌または単行本】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
登場人物の過去話で2〜3コマ程度のエピソード
検便で道に落ちている犬のフンを持っていき
人間に入っていない菌?が見つかる

570 :愛蔵版名無しさん :2021/11/07(日) 05:37:14.58 ID:2D2Ue9Ua0.net
>>569
動物のお医者さん?

571 :愛蔵版名無しさん :2021/11/07(日) 06:39:27.66 ID:T44TlPxk0.net
そのエピソードは覚えがあるな、肝心の何の漫画か忘れたが…

紐で吊るしたマッチ箱に入れて

572 :愛蔵版名無しさん :2021/11/07(日) 08:45:23.66 ID:FTiHNx2G0.net
>>569
東大一直線って漫画に似たような話があったけど、多分違うか。過去話じゃないし。

573 :愛蔵版名無しさん :2021/11/07(日) 08:51:19.85 ID:t7zIu9is0.net
ワシも動物のお医者さんかとオモタ。

574 :愛蔵版名無しさん :2021/11/07(日) 10:01:44.04 ID:0YXL9YpY0.net
>>569
こち亀かな

575 :愛蔵版名無しさん :2021/11/07(日) 11:32:03.20 ID:9X/aHT/pK.net
類型のエピは複数の作品であると思われる。
確かサザエさんでも見た覚えがある。

576 :愛蔵版名無しさん :2021/11/07(日) 11:41:42.59 ID:T44TlPxk0.net
したたか君であったような気がする

577 :愛蔵版名無しさん :2021/11/07(日) 11:49:17.08 ID:1Ssf7puT0.net
確かジステンパーと言われた奴だっけ

578 :愛蔵版名無しさん :2021/11/07(日) 12:43:59.55 ID:b9N1V0fq0.net
>>569ですが東大一直線は未読、こち亀は単行本持ってなく、
動物のお医者さんは全巻持っているので多分これだと思います
書庫から引っ張り出してみますありがとうございました

579 :愛蔵版名無しさん :2021/11/07(日) 17:36:37.93 ID:VM3NaVSd0.net
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 おそらく30年以上前だと思います
【掲載雑誌または単行本】 不明
【絵柄】 あまり特徴なかった気がしますが、おしゃれではなく、ごつい感じ?
【その他覚えている事】
たぶん、ボロアパートを舞台にした住人の話だったと思います。詳細ほぼ覚えてないのですが、以下の話が印象に残ってます。
住人の冴えない貧乏童貞中年男の部屋に、中年妊婦女性(彼女もアパート住人だったかも)が尋ねてきて、いきなり「結婚してくれない?」と申し出る。詳細忘れたがその後二人は結婚し、可愛い赤ちゃん(女の子)が産まれる(または、事前検査で女児と判明した、だったかも)
で、よく覚えてるのは、アパートのみんな集まって、その赤ちゃんの名前を決めてるシーン。女の子なので「○○子」にしよう、で、○に入る2文字を旦那(冴えない貧乏童貞中年男)が50音書いたくじを引いて決めることに。1文字目のくじは「う」で、妻は(「うさ子」あたりかな。。)とか思ってるんだけど、旦那が2文字目に引いたのは「ん」!
結局「うんこ」じゃあんまりなんで、妻の鶴の一声で別の名前に決まった記憶ありますが、当時読んでて、旦那がすごい真剣な顔でくじ引いたのに「うんこ」になってしまい、めちゃ笑い転げますた。

580 :愛蔵版名無しさん :2021/11/07(日) 17:49:32.64 ID:3BH4+DBx0.net
それはめぞん一刻やな
はい次!

581 :579 :2021/11/07(日) 18:22:35.00 ID:VM3NaVSd0.net
>>580
さっそくレスありがとうございます。
ただ、残念ながらめぞん一刻ではないです(めぞん一刻は全話読んでます。。)
絵柄としては、めぞん一刻のようにすっきりしておらず、もっと
男性作家風の、ごつい感じだったと思います。

582 :愛蔵版名無しさん :2021/11/07(日) 18:28:17.85 ID:t7zIu9is0.net
ボロアパート、貧乏ということで、二宮亮三「三匹の貧乏人」なんてね。
ただ、自分も>>579の話読んだ記憶あるなぁ、作品は置いといて…

583 :愛蔵版名無しさん :2021/11/07(日) 18:58:11.73 ID:3BH4+DBx0.net
>>581
ごめんw冗談です
で、今思い出したんだけどおそらくこれでしょう
https://i.imgur.com/gXZkUff.jpg
狩撫麻礼, 中村真理子の天使派リョウ
自分も読んだ覚えあったので

584 :愛蔵版名無しさん :2021/11/07(日) 20:58:20.74 ID:YEcLDESU0.net
初質問です、よろしくお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20〜25年くらい前?
【掲載雑誌または単行本】ビッグコミックオリジナルだったような気がします
【絵柄】線が太かったくらいで、劇画とかではない普通の青年漫画の絵柄でした
【その他覚えている事】野球漫画でベテランで性格が豪放磊落な抑え?中継ぎのピッチャーと若手の気弱なキャッチャーが主人公だったと思います。
同じジャンルでストッパー毒島が挙がりますが、どうにも違くて思い出せません。
当時購読してた雑誌がオリジナルだった記憶があるので、雑誌はそう書きましたがもしかしたら違うかもしれないです。

よろしくお願いします。

585 :579 :2021/11/07(日) 22:01:26.88 ID:VM3NaVSd0.net
>>583 さん
おおお!これです!!ありがとうございます!!

586 :愛蔵版名無しさん :2021/11/08(月) 00:29:24.40 ID:PLlwjgh40.net
懐かしい・・あったなこんな漫画

587 :愛蔵版名無しさん :2021/11/08(月) 01:10:36.33 ID:453+v2X70.net
>>584
テリー山本「田宮が来る!」かな?
ビッグコミックスのとある作品の巻末に書かれてる発行済みの作品一覧を見てて思い出した。

588 :愛蔵版名無しさん :2021/11/08(月) 08:27:00.91 ID:jtPAxOqg0.net
>>560
懐かしいな
姉が読んでた「なかよし」に載ってた
はらわた飛び出してる子供の死体が恐かった

589 :愛蔵版名無しさん :2021/11/08(月) 12:46:24.16 ID:ZRIa+i+Y0.net
>>587
画像確認してきました!これです!ありがとうございます!

590 :愛蔵版名無しさん :2021/11/17(水) 16:43:23.22 ID:V3QXNDqGa.net
【タイトル】わかりません
【作者名】漢字二文字で男性名のようなペンネームだが女性作家
【掲載年または読んだ時期】3年以内、完結済み
【掲載雑誌または単行本】webの漫画連載サイト
【絵柄】まんがタイムや少年誌で見るような萌え系
【その他覚えている事】
異世界人か動物か植物を擬人化したヒロインとのよくあるエッチ系ラブコメ(若干バトルかもしれません)
この手の漫画お決まりで様々な萌えヒロインが登場する
単行本では乳首が解禁されているらしく、それを単行本告知のウリにしていた。また、単行本は5巻以上出ていたはず
「漢字二文字で男みたいだけど女性作家の人」で覚えていたのですが名前を完全に失念しました
マンガのタイトルや雰囲気は「今日のケルベロス」みたいな感じです
これ覚えときゃ大丈夫だろうと思ってたせいで調べても今日のケルベロスしか出て来ず詰みました、よろしくお願いします

591 :愛蔵版名無しさん :2021/11/17(水) 18:11:54.57 ID:gGgvG9X2a.net
異種族レビュアーズ(天原)を連想した。

592 :愛蔵版名無しさん :2021/11/17(水) 18:26:14.38 ID:V3QXNDqGa.net
異種族レビュアーズ読んでます、>>590の漫画とは違いますが嗜好としてはそんな感じの漫画なんです
作品の舞台は現代だと思います

593 :愛蔵版名無しさん :2021/11/17(水) 19:05:42.50 ID:UbOyeRam0.net
>>590
アスモデウスはあきらめない?

594 :愛蔵版名無しさん :2021/11/17(水) 19:28:22.80 ID:jmK4aS8y0.net
アスモデウスならここで見られるよ
https://storia.takeshobo.co.jp/manga/asmodeus/

595 :愛蔵版名無しさん :2021/11/17(水) 19:36:07.40 ID:V3QXNDqGa.net
>>593>>594
これです!ありがとうございます!

596 :愛蔵版名無しさん :2021/11/20(土) 22:04:35.27 ID:bQrqZC5Ta.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代前半
【掲載雑誌または単行本】雑誌
【絵柄】失念
【その他覚えている事】海へ繰り出した高校生と思しき主人公と友人達は、ひとしきり水遊びを楽しむとバーベキューの準備に取り掛かるが、鉄板を用意しておらず途方に暮れる。そんな中なにを思ったかおもむろに主人公はゴムボートの上に食材を並べ始める。主人公いわく、炎天下に晒されたボートの表面は肉が焼けるほどに加熱されているとのこと。その言葉通り一同はバーベキューを堪能する。掲載誌は飲食店かどっかの備品だったんで、誌名はおろか雑誌のタイプも覚えてないし、連載か否かも定かじゃない。

597 :愛蔵版名無しさん :2021/11/21(日) 03:18:11.20 ID:mjZ0QlpE0.net
>>596
内容がちょっと違うけどスーパーくいしん坊
臨海学校に来たら海の家のガスが故障してバーベキューができなくなってて、
主人公がゴムボートの上に鉄板を並べて太陽で熱してそれで料理した

598 :愛蔵版名無しさん :2021/11/21(日) 12:06:24.25 ID:JajNJJBJ0.net
2002年より前の作品で
父親がだめな人で貧乏な家で
娘が漫画か小説を投稿して賞をとることで人生の転機になって話が進んでいくのだが
漫画内でアニメ化やドラマ化になってお金が入るのだが父親がすべて使い込む
父親の金遣いが荒く貧乏な話
出版社の人が父親と離すが父親の借金が襲い掛かってくる話

599 :愛蔵版名無しさん :2021/11/21(日) 12:10:03.77 ID:JajNJJBJ0.net
>>598
追記
その当時古本屋で出会ったのでコミックスが当時の時点で出ている

600 :愛蔵版名無しさん :2021/11/21(日) 21:42:03.52 ID:gUfW+i2za.net
>>597
ありがとう。色々と検索してみたがその作品のようだ。トンデモ料理漫画として有名みたいだね。
蛇足だが、掲載誌は月刊少年マガジンの84年9月号という事も判った。        

601 :愛蔵版名無しさん :2021/11/21(日) 21:54:37.25 ID:M5QY7f8/0.net
そりゃゴムボートに直接食材置いて焼ける訳がないしなw

602 :愛蔵版名無しさん :2021/11/21(日) 22:24:03.69 ID:GpQ8A0N2a.net
やりかねないのが怖いところだけど……

603 :愛蔵版名無しさん :2021/11/22(月) 01:33:24.14 ID:qqREXlLw0.net
>>601
できらあっ!

604 :愛蔵版名無しさん :2021/11/22(月) 22:36:26.08 ID:wMgcFa340.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年ごろ
【掲載雑誌または単行本】週刊少年誌(たぶんジャンプかマガジン)の読み切り
【絵柄】コロコロのギャグ漫画とかにありそうな感じ
【その他覚えている事】
画家を目指す主人公(ぼっちゃん刈りのチビ)が、名門と名高い山奥の全寮制の美術学校に入る。
そこは芸術には狂気が必要だとして生徒を監禁、虐待する方針の学校だった。
次々と発狂していく生徒を見て「怖い、おうちに帰りたいよ」と布団の中で泣きだす主人公。
数年後、主人公は学校を首席で卒業。
両親は帰宅を喜ぶが、息子が上下互い違いのヤバい目つきでもって
踊りながら巨大な筆で家中塗りたくりだしたのを見て、「か、神様」と震えて抱き合う。
当時としてもよくこんなの載せたなと印象に残っています。よろしくお願いします。

605 :愛蔵版名無しさん :2021/11/23(火) 00:18:40.86 ID:tzTyCp1x0.net
お願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
1990年代から2000年代初めくらい

【掲載雑誌または単行本】
少年漫画メインで読んでたのですが、たまに少女漫画も読んでたので少女漫画の可能性もあります

【絵柄】記憶のかぎりでは少女漫画っぽい絵柄だったかと

【その他覚えている事】
名前を覚えてないので
少年A、少年B、少女Aとして
少年Aと少女Aが付き合っていて、少年Bはどっちとも仲良しなんだけど少年Aが好きで、ある日、少年Bと少女Aが二人っきりになった時、少女Aが少年Bに誘惑してくるんですが、その最中に少年Aが来て、少女Aは「少年Bに迫られた」みたいな感じのウソをつきます
なので少年Bは「そんなわけないだろ!俺が好きなのは少年Aなんだから」とカミングアウトするのですが、それ以降机に落書きとかされて少年Bがいじめられる
みたいな展開だったと思います。
そのシーンだけ、ふと思い出して、あれ?これなんの作品だったっけ?とスッキリしない日々を送っております。

606 :愛蔵版名無しさん :2021/11/23(火) 10:05:13.15 ID:vRJRIW5O0.net
>>605
すみません、自己解決です。
記憶にあるそういうキャラをいろいろ思い出してマンガ探してたら、ぼくのマリーでした。

607 :愛蔵版名無しさん :2021/11/27(土) 18:38:32.98 ID:yfIsXFPhd.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】さっき
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】画像参照
【その他覚えている事】
https://imgur.com/hxi9F5z.jpg
https://imgur.com/PmMOZzC.jpg

これのタイトルわかりますでしょうか?

608 :愛蔵版名無しさん :2021/11/28(日) 01:50:04.40 ID:ow6ygrpB0.net
>>607
ドン底すぎる女たち Vol.5 ぶんか社 所収
春名宏美「生保があるもん」

609 :愛蔵版名無しさん :2021/11/28(日) 05:59:39.22 ID:OrX3nbB9d.net
>>608
ありがとう!

610 :愛蔵版名無しさん :2021/11/29(月) 21:00:29.88 ID:chc2jLKX0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年以上前 多分30年以上前の漫画
【掲載雑誌または単行本】不明 JCかも?
【絵柄】↓です
【その他覚えている事】
https://i.imgur.com/Fv33AHE.jpg

先程ネットで画像を拾い20年以上前に読んだ記憶が呼び起こされて猛烈に読みたい気分です
バイクで敵組織と戦うストーリーだった気がします
知っている方教えてください!

611 :愛蔵版名無しさん :2021/11/29(月) 21:06:31.28 ID:tnai9cYT0.net
>>610
https://twitter.com/ikuto_yamashita/status/1031195203799924737
(deleted an unsolicited ad)

612 :愛蔵版名無しさん :2021/11/29(月) 21:08:23.21 ID:tnai9cYT0.net
ああ、答えではないのか、もっと上手い人がパクった先の絵?
まぁ一応ソースまで

613 :愛蔵版名無しさん :2021/11/30(火) 22:38:03.92 ID:ifV86U2ja.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代末
【掲載雑誌または単行本】青年誌
【絵柄】金井たつおと江口寿史を足して2で割った感じ
【その他覚えている事】
av制作会社の女ad(短髪)と優男(こいつもav業界人だったかも)、それにav女優(長髪)の三角関係を描いたエロ恋愛もの。
確か女adが主人公で、彼女は女優でもないのにカメラの前でエロいことをさせられていたような覚えがある。

友人が買っていた雑誌で3、4回分を一度読んだきりなので、上記の内容は不正確かもしれない。
エロ漫画誌ならともかく、青年誌連載でav業界を舞台にした漫画なんて少ないだろうに、検索してもそれらしき作品は見当たらない。

614 :愛蔵版名無しさん :2021/11/30(火) 23:34:24.76 ID:O1hxjLZo0.net
うーん、みやすのんきの「冒険してもいい頃」じゃなくて?

615 :愛蔵版名無しさん :2021/12/01(水) 11:06:08.61 ID:/FSTPXql0.net
うむ、「冒険してもいい頃」しか思い浮かばん

AV現場という設定以外で記憶にあるのは、フェラされて「ぐっどていすとはにー」って言ってるシーンだけだがw

616 :愛蔵版名無しさん :2021/12/01(水) 11:50:11.48 ID:MqtRbSA60.net
雑誌で描かれてたスジが単行本で消されてたりした

617 :愛蔵版名無しさん :2021/12/01(水) 17:01:15.90 ID:Ijeyu13q0.net
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
多分20年以上前。
【掲載雑誌または単行本】
週刊少年マガジン
【絵柄】
【その他覚えている事】
20年以上前誰かが拾ったマガジン読んで、その号の新連載
進化せよのナレーションかセリフ
恐竜のブラキオサウルスが出てきた
満月もあった気がします
よろしくお願いします

618 :愛蔵版名無しさん :2021/12/01(水) 19:18:35.64 ID:uQmLyJnI0.net
テルミ×テルミ×テルミ?
恐竜は覚えてないけど

619 :愛蔵版名無しさん :2021/12/01(水) 22:00:57.04 ID:SX4FqY27a.net
>>614>>615
検索してみたところ、
絵柄こそ記憶と違うが、
wiki等の作品に関する記述から判断して、
その漫画で間違いない。
アポロ企画という安易なネーミングに笑ったことも思い出した。

しかし、スピリッツ連載だったとは意外だね。
マイナー誌だとばかり思ってたよ。
なにはともあれ、ありがとう。

620 :愛蔵版名無しさん :2021/12/02(木) 15:33:31.83 ID:KkkJ4fn8a.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30年ほど前
【掲載雑誌または単行本】雑誌?
【絵柄】へたくそで軽め(ドラゴンヘッドみたいな感じ)
【その他覚えている事】学園祭で映画を流そうとしたら生徒と先生がセックスしてる動画が流れて発狂した先生がステージにあがって「表現の自由よ!」と叫びながらまんこぐちゃぐちゃオナニーして息絶える
エロ漫画ではない普通のヤングジャンプみたいな雑誌

621 :愛蔵版名無しさん :2021/12/02(木) 15:52:32.08 ID:vsoMTNMd0.net
>>620
安達哲「さくらの唄」とか?

622 :愛蔵版名無しさん :2021/12/02(木) 23:31:23.10 ID:1jCL2nPq0.net
お天気お姉さんの作者の作品なら、そんなのアリかもね。

623 :愛蔵版名無しさん :2021/12/02(木) 23:57:27.71 ID:T7MyHuEy0.net
>>618
あぁ、多分これですね!!
実は不良漫画要素の記憶もあったんですが、サスペンスっぽいのに不良漫画は記憶違いだろうと思って言わなかったので
https://i.imgur.com/8uzoUjs.jpg

624 :愛蔵版名無しさん :2021/12/02(木) 23:58:42.34 ID:T7MyHuEy0.net
>>623
お礼言い忘れすいません
ありがとうございました

625 :愛蔵版名無しさん :2021/12/03(金) 01:57:51.42 ID:CMAsoaGR0.net
【タイトル】不明
【作者名】能條純一(多分)
【掲載年または読んだ時期】1990年代くらい
【掲載雑誌または単行本】不明
【絵柄】能條純一(多分)
【その他覚えている事】
法律にメチャ詳しいらしいオッサン(哭きの竜だったら竜に倍満振り込むような外見)が、なじる同僚?を遮り、

「それ以上は言うな。言ったら○○法第○条でお前を告訴する」

的なことを言う。このオッサンは常に無表情。

626 :愛蔵版名無しさん :2021/12/04(土) 09:54:02.32 ID:5DtH2b720.net
>>515
30年ぐらい前の月刊ジャンプのムチムチってギリギリぷりんとか思い出すけど読み切りじゃないから違うか

627 :愛蔵版名無しさん :2021/12/04(土) 12:53:59.72 ID:S9B1DveDM.net
>>515
これかなあ
山内繁利原作「ムーンライトKAGUYA」
但しこの漫画は、週刊少年マガジンの読み切りだった筈
http://www18.big.or.jp/~inabaya/FILE2/KAGUYA.html

628 :愛蔵版名無しさん :2021/12/05(日) 10:44:03.12 ID:xH/FgXEs0.net
>>515
月ジャンでバニーつうとどっきりマイクローンを思い出すけどロボットは知らん
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0208/users/aa00ef56b9b22499149a382356463f598c2873a0/i-img1200x1200-1628947022nfmjot222766.jpg

629 :愛蔵版名無しさん :2021/12/08(水) 03:01:15.59 ID:m/q56vEF0.net
時間経ってますけど、どなたか>>261分かる方いましたらよろしくお願いいたします
生徒会長女子が宇宙人化?した姿は黒髪長髪でトカゲの尻尾?のようなものがあった気がします

630 :愛蔵版名無しさん :2021/12/08(水) 15:15:58.33 ID:2hcVaWFS0.net
>>625です
能條純一の読み切りで、2001年のアフタヌーンに掲載された
「弁護士 響渡流」という作品があるのでこれかもしれません
今の所それ以上の情報は得られていません

631 :愛蔵版名無しさん :2021/12/09(木) 01:48:45.41 ID:b6QAxqT20.net
お願いします。
合体ロボット漫画です。
記憶する限りジャンプとかマガジン系の月刊誌の読みきりだったような・・・

宇宙の近未来が舞台。西部劇みたいな荒野が多い?
ステレオタイプな熱血君と、大柄な男(大二郎とかそんな名前)
おのおのガーランドみたいなバイクに乗ってて
AとBで合体してロボットになる。
何かの目的を持って宇宙を旅していたような・・・
線が太めのタッチの作画で北斗の拳を下手にしたような
当時は振るい絵柄だなと感じる

途中で出会う長髪の強気な女がCバイクに乗ってる。
たまたまAとCでも合体。CとAで女型ロボになった・・・ような

巻末だかの開設で
A・B・Cでも合体できる的なページが。

20年から30年前ぐらいにどこかで立ち読みしていたんだけど
絵柄覚えてるんだが、どうしてもタイトルが思い出せません。

632 :愛蔵版名無しさん :2021/12/09(木) 02:11:19.69 ID:NNGVRJS6a.net
>>631
1986年の週刊少年ジャンプ増刊Autumn Specialに載った
久利英太『合体可変戦機ビームトロン』?

633 :愛蔵版名無しさん :2021/12/09(木) 11:09:56.78 ID:b6QAxqT20.net
>>632

そ、それだー!
ありがとうございます!
検索して色々調べれそうです!

634 :愛蔵版名無しさん :2021/12/14(火) 21:36:49.88 ID:Efi3ICyQa.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年か81年
【掲載雑誌または単行本】週刊少年ジャンプかチャンピオンかキング
【絵柄】少年漫画と少女漫画の中間(うろ覚え)
【その他覚えている事】
同時期のとりみき作品に似たノリのスラップスティックギャグ。
上記3誌の何れかの本誌と増刊に読切が一度づつ掲載されたと記憶しているが、
友人が買ったものをつまみ読みする程度だったキングの可能性は低いかもしれない。
作者のペンネームは性別不明なものだったが、
欄外で「〇〇さんは18歳の関西ギャル」と紹介されていた。
当時の3誌の読切執筆者の名前をウェブで拾っては、
(著名作家は除き)軒並みググってみたが暗礁に乗り上げた。
なんせ作家名と作品名しか見当たらないケースも少なくないからね。
82年にジャンプで連載を持っていた森下裕美の変名かとも考えたが、
世代や出身地域こそ一致するものの作品リストには載っていない。
些細なものでも構わないので、情報があったら教えて欲しい。

635 :愛蔵版名無しさん :2021/12/16(木) 09:33:08.74 ID:5boFXKOH0.net
すごい、長文なのにスラップスティックギャグということ以外作品の内容に触れてない

636 :愛蔵版名無しさん :2021/12/16(木) 20:35:45.00 ID:2JvzQjvL0.net
>>634
関係あるかどうかわからないけれど、おづモユルという少女漫画家が
1980年ごろにジャンプで新人賞か何かをとって読み切りが何度か載ったことがあった
記憶している限りでは、絵柄も話もまるっきり少女漫画コメディ
(右手をケガした主人公が左手だけで生活するドタバタとか、
女子高勤務になった若い男性教師がJK幻想をブチ砕かれるとかそんな話)

637 :愛蔵版名無しさん :2021/12/17(金) 20:19:53.32 ID:3YkKbzoM0.net
左手だけで生活するやつ覚えてる!
タイトルはレフトかレフティーだったか・・・
期せずしてその情報が得られるとは思わなかった

638 :愛蔵版名無しさん :2021/12/17(金) 21:46:29.65 ID:3YkKbzoM0.net
調べてみたら「れふと」だった
当時15歳だったらしいのでズレがあるか
https://twitter.com/ta_nkt/status/1272480161938599936
その後サンデーでも賞取ったのかな?
何回か掲載されたようで多分読んでるはずなんだけど
(deleted an unsolicited ad)

639 :愛蔵版名無しさん :2021/12/17(金) 22:25:39.43 ID:Qaf/Fniba.net
>>636
貴重な情報ありがとう。
ストーリーはまるで記憶にないし、絵柄もうろ覚えだか、
あの頃のジャンプ以下3誌に作品が掲載された女作家なんて数少ないし、
その人の可能性が高そうだ。

>>637->>638
絵柄もだがとりみき風というのも記憶違いみたいだから、
年齢に関しても同様かも(関西ギャルという文言は記憶に鮮烈に残っているんだが)。
いずれにしても、ググった限りどっちの作品も初出誌でしか読めないようだね。
電子化して欲しいなあ。

640 :愛蔵版名無しさん :2021/12/18(土) 17:41:38.01 ID:B7M9+UTra.net
わっ

641 :愛蔵版名無しさん :2021/12/19(日) 17:45:52.02 ID:3TPxN+3h0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1981年前後
【掲載雑誌または単行本】小学生で読めたので週刊雑誌だと思う
【絵柄】線が太い、かわいい絵柄でもない、劇画調だったかなぁ
【その他覚えている事】
小学5年生の時に、普通に本屋で立ちよみできたので少年漫画系だと思うんですが。
なにやら家出した少女(小学生)が優男っぽいおじさんに助けられて。家に連れて行かれて共同生活始めるんだけど
ある日。おじさん夜中にいきなり犯しに来た。
「おじちゃんなにすんねん。やめてぇな。イタイイタイ!やめて」とか叫びながら子供の股に無理やりナニをつっこんでいくシーンが、当時小学生ながら混乱しながら読んだ思い出が、こうすることで自分で稼げるようになるからと諭して売春をさせていた・・・シーンがあったようななかったような・・・
エロ雑誌を読んでる自覚なかったので当然のネイプシーンに困惑。
当時、他の友達も「おじさんイタイタイ」が流行ったので、それなりの小学生が見れる雑誌ではあった確信はあるのですが・・・
80年代の漫画は結構やりたい放題だったのかもしれません。
何卒よろしくお願いいたします。

642 :愛蔵版名無しさん :2021/12/19(日) 19:44:55.28 ID:CQ5TFHqt0.net
>>641
84年だけど週刊少年チャンピオン掲載の
松坂奈緒/石森章太郎 (石ノ森章太郎)、他「警視庁少年課」
かな?

643 :愛蔵版名無しさん :2021/12/20(月) 12:00:36.04 ID:i6JF9PDE0.net
【タイトル】ハリスの旋風?という思い違い(後述します)
【作者名】高階良子と思ったけど多分ちがう
【掲載年または読んだ時期】80年代前半
【掲載雑誌または単行本】単行本
【絵柄】高階先生のような・・・?
【その他覚えている事】
女の子と少年もいたような?ともかく何かから逃れるように新幹線に飛び乗ります。
切符も持たず乗り込んだので突発的なんだろうと思います。
車内で女の子が「博多まで!」
・・・これだけなんですwすみません。
小さいころ、へ〜切符持たず乗れるんだと思って、いつの間にかここだけの記憶になってしまいました。
たぶんなんですが行先ごとに色んな事に巻き込まれては逃げる、といった連載ものだったんだろうと。
なんとかの旋風みたいなタイトルと思って「ハリスの旋風」だと思ったらぜんぜんちがいましたw
当時、ちょっと古い時期のマンガのように感じたので、70年代かもしれません。
博多駅まで開通したのが75年なので・・・手がかりいいかげんですがお分かりでしたらおながいします。

644 :愛蔵版名無しさん :2021/12/20(月) 12:01:01.85 ID:i6JF9PDE0.net
すみません。ジャンルは少女漫画系だと思います

645 :愛蔵版名無しさん :2021/12/20(月) 14:01:13.29 ID:8H1KZrJ1M.net
>>641
あんどろトリオとか?

646 :愛蔵版名無しさん :2021/12/20(月) 14:02:12.62 ID:8H1KZrJ1M.net
あーごめん劇画調だったのね
忘れてください

647 :愛蔵版名無しさん :2021/12/20(月) 17:16:24.56 ID:huFZnQZfH.net
あんどろワラタ

648 :愛蔵版名無しさん :2021/12/21(火) 23:01:30.41 ID:dZpKIxMe0.net
【タイトル】夢幻街(と思ったら違った?)
【掲載年または読んだ時期】1990年代半ば
【その他覚えている事】
「それを言ったの、みんな女の人でしょ」というセリフが夢幻街という漫画にあった気がするのですが、単行本を全巻読んだところそのセリフが見当たりませんでした。
セリフのシチュエーションとして、無鉄砲な男が「俺はいつ死んでも構わない」みたいなセリフに対して女性が「あなたそれじゃあ長生きできないわよ」みたいなことを言うんですが
それはいつも無鉄砲な男が守られる立場である女性としていたやりとりで、そのときの女性は主人公たちに混じって戦う強い女だったので違和感を感じたところに
「そんな事はいつも言われている」と言い返し、その後に最初のセリフが続きます。
内容からして夢幻街の白神仁と斉木美夜のやりとりだと思っていたのですが、単行本では削られているのか、別の漫画だったのか気になって質問しました。

649 :愛蔵版名無しさん :2021/12/22(水) 10:31:00.66 ID:hrcn5od60.net
高校生がアスファルトに手を突っ込んでテニスコート位の地面を持ち上げる漫画ってなんだっけ?

650 :愛蔵版名無しさん :2021/12/22(水) 10:32:28.56 ID:hrcn5od60.net
あ、テンプレあったのね
思い出してテンプレ埋めてきます

651 :愛蔵版名無しさん :2021/12/22(水) 14:25:19.94 ID:7YPGHRF+0.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代前半
【掲載雑誌または単行本】たぶんフレッシュガンガン エニックス系の雑誌で読み切り作品だった
【絵柄】特にクセがなかったと記憶
【その他覚えている事】
主人公は武術かなにかの修行をしている若い男性。
なにかのきっかけでバトルレース的なものに出場することになる。そのレースは、スタンドから観客が見守る中サーキットを回る形式で、自転車か徒競走か、とにかく肉体系。
他の出場者の妨害をしてもよいサバイバルレースで、実況中継されている人気スポーツ。
出場者が皆クセがあるイロモノ揃いで、主人公だけ普通すぎてレース終盤まで存在感がなく進む。終盤にピンチで主人公覚醒、壁を走り出し盛り上がる。
そのとき実況が「これはニンジャ! N・I・N・J・A〇〇(主人公の名前)だあぁぁぁ〜」と叫ぶところがハイライト。後の展開は全く忘れてしまった。

よろしくお願いします

652 :愛蔵版名無しさん :2021/12/22(水) 16:42:12.71 ID:FH5sAHu8d.net
>>610
GOGO爆走ハイスクール
最終四巻の話
作者は故人

653 :愛蔵版名無しさん :2021/12/22(水) 23:14:57.08 ID:CSRENkjO0.net
【タイトル】「あなた」が入っていたと記憶している。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代
【掲載雑誌または単行本】モーニング
【絵柄】レディコミっぽい
【その他覚えている事】
化粧品会社に勤めるシングルマザーが主人公
小学生ぐらいの娘がいる。
新製品の開発責任者になり、嗅覚の鋭い男性調香師と
開発を進めていく。初めは反発しあっていたがやがて
互いに惹かれていく主人公と調香師の恋愛話が主軸
調香師の提出した書類を食卓で食事しながら読んでたら
書類を返却した時に臭いでバレて「カレー食いながら読むんじゃねえ」
と悪態をつかれるエピソードがあった。
ググったら
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1091353.html
が見つかったが多分この質問と同じ漫画
No.4の人が回答してるモーニング連載の作品がおそらく正解です。
作画は的場健ではありません。
数年前にも探して作者のブログかツイッターを見つけた記憶があるのですが
もう覚えていません
なお、タイトルは化粧品とか調香とかには全く関係なかったと思います。

654 :愛蔵版名無しさん :2021/12/22(水) 23:46:24.31 ID:8mPuPhyC0.net
>>653
ガンダルヴァは時代が違うか

655 :愛蔵版名無しさん :2021/12/23(木) 00:03:52.26 ID:QcvGBK3J0.net
>>653
あとは雨宮智子の「見つめていたい」あたり 

656 :653 :2021/12/23(木) 00:09:12.33 ID:xGCTwQcc0.net
全然条件と違うからわざわざ書かなかったけど、
天才調香師 宝条ミカ
ガンダルヴァ
あせとせっけん
超香少年サトル
ではありません

657 :653 :2021/12/23(木) 00:18:41.11 ID:xGCTwQcc0.net
>>655

658 :653 :2021/12/23(木) 00:19:52.15 ID:xGCTwQcc0.net
>>655
雨宮智子の「見つめていたい」で間違いなさそうです。
細部いろいろ違いましたが見付けていただきありがとうございます。

659 :愛蔵版名無しさん :2021/12/23(木) 23:03:08.60 ID:+EKcA5zZ0.net
サトルわろたw

660 :愛蔵版名無しさん :2021/12/24(金) 11:24:58.91 ID:eNRsQp6M0.net
>>643
美内すずえのエリカシリーズだと思います
1作目が「エリカ風の中を行く」で最後に博多に向かって
2作目の「エリカ赤いつむじ風」は博多が舞台になります
1975〜76年掲載の作品で完結していません

661 :愛蔵版名無しさん :2021/12/24(金) 11:54:19.05 ID:0IUuHpOl0.net
「つむじ風」の方は去年出たちくま文庫の「現代マンガ選集 少女たちの覚醒」に
入ってるな

662 :愛蔵版名無しさん :2021/12/25(土) 05:47:23.87 ID:8TwjgMy20.net
【タイトル】漫画の内容しか見てなかったのでチェックしていません
【作者名】上記に同じです
【掲載年または読んだ時期】1984-87年の期間に雑誌を近所の兄ちゃんと2人で読んだ
【掲載雑誌または単行本】おそらく青年誌
【絵柄】安永航一郎と高田裕三を足して2で割ったっぽい絵柄だったような気がします
【その他覚えている事】
学園モノでクロスカントリーと思しき競技中に上に引かれる縄に捕まりながら滝を登る
滝登り中にヒロインと思しきキャラの尻に主人公が顔をぶつける
そのまま滝を登り切り主人公は尻香を嗅ぎ続けてゴールする

以上です
何方かご存知の方がいらしたらよろしくお願いします

総レス数 1001
401 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200