2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小山ゆう】あずみ 10【スペリオール】

1 :愛蔵版名無しさん:2021/01/13(水) 11:48:16.39 ID:???.net
【小山ゆう】あずみ 7【スペリオール】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1549414310/
※前スレ
【小山ゆう】あずみ 8【スペリオール】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1566043893/
【小山ゆう】あずみ 9【スペリオール】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1584191991/

541 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 21:00:06.82 ID:???.net
信成は祖父が勝手に織田家を称してるだけって話だけど

542 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 22:09:38.83 ID:F0nnu7iP.net
>>541
武田アンリ、って知ってる?
https://newsee-media.com/takeda-anri
この女が、また面白いのよ。

織田、武田、とか、有名武将の名字の奴は、先祖が戦国武将と言ったもの勝ちだな。

543 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 13:51:13.74 ID:???.net
船を沈めたその償いは〜金を取らずにくにをとる〜
の原曲を聞きたいんだけど、なんかいい動画とかある?
暗殺の時のええじゃないか音頭とは別なのかな?
別ならそっちも聞きたいんだけど

544 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 18:33:59.72 ID:???.net
>>541
信成は、信長の何番目かの息子の血筋で現在家を継いでるのは
次男の家系(長男の家系は滅ぼされた?)って聞いたような。
遠い先祖が共通であっても、子孫同士は血縁関係が離れすぎて他人ではある。

545 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 23:38:52.95 ID:7kZLP962.net
>>544
>>541
>信成は、信長の何番目かの息子の血筋で現在家を継いでるのは
>次男の家系(長男の家系は滅ぼされた?)って聞いたような。
>遠い先祖が共通であっても、子孫同士は血縁関係が離れすぎて他人ではある。

織田信成氏の件が記憶に新しい。彼の家系は織田信高流高家織田氏の家系
https://sengoku-his.com/15
10代目から12代目までが判明していず、13代目は、その親戚に迷惑がかかるとのことで明らかにされていないようである。

546 :愛蔵版名無しさん:2021/07/20(火) 18:13:59.57 ID:???.net
織田裕二は織田家と全然関係ないん?

547 :愛蔵版名無しさん:2021/07/21(水) 00:06:01.35 ID:???.net
>>546
>織田裕二は織田家と全然関係ないん?

織田裕二さんは、織田信長さんの子孫?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1118098896
>>545の通り、織田信高系の家系が不明なので、織田信長の子孫と言い切ってしまえば、否定は難しい。

織田姓の芸能人は、信長の子孫と言い切って芸能界デビューしてしまえ!!!

548 :愛蔵版名無しさん:2021/07/21(水) 09:27:14.60 ID:???.net
支那みたいに姓が一生変わらない国ならはっきりするんだけどな

549 :愛蔵版名無しさん:2021/07/21(水) 16:44:01.23 ID:???.net
漏れはあまり、戦国時代の暗殺の話を知らないんだが
徳川家康みたいに暗殺されても
暗殺したがわもされた側も公式記録に残さないのだろうか。

550 :愛蔵版名無しさん:2021/07/21(水) 18:21:27.72 ID:???.net
家康みたいに明らかに他殺で死んでたら隠蔽は難しくない?

551 :愛蔵版名無しさん:2021/07/22(木) 00:50:20.03 ID:???.net
>>549
井伊直弼は、表向きは暗殺されずに負傷した事になっている。
https://tokyo-trip.org/special-wards-of-tokyo/city-chiyoda/sakuradamon/
でないと、改易になるからね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13212182718
跡継ぎがいなければ原則、改易になります。

552 :愛蔵版名無しさん:2021/07/22(木) 07:13:00.73 ID:???.net
井伊直弼ってどういう契約して暗殺されたん?

553 :愛蔵版名無しさん:2021/07/22(木) 20:02:35.79 ID:???.net
たぶん初代あずみは
生き残った唯一のイケメン平助だっけ?
と結ばれて
その遠い子孫の2代目あずみは
平助だっけ?
の一度見た人間を覚える能力を遺伝して
桂五郎の変装を見破った

554 :愛蔵版名無しさん:2021/07/22(木) 20:13:06.98 ID:???.net
兵助とはあれ以降、会ってないでしょ

555 :愛蔵版名無しさん:2021/07/22(木) 20:14:57.73 ID:???.net
兵助は本来なら伊達政宗の死亡以降もあずみ、飛猿と一緒に天海の任務をこなす予定だったみたいだが
そうなるとしたらどのあたりで死んだかな?

556 :愛蔵版名無しさん:2021/07/22(木) 22:21:26.69 ID:???.net
あずみの初夜を描け

557 :愛蔵版名無しさん:2021/07/24(土) 02:25:43.33 ID:m3nYdNJY.net
https://i.imgur.com/ohy8EUG.jpg
https://i.imgur.com/ws6PC24.jpg
https://i.imgur.com/W1YehUy.jpg
https://i.imgur.com/CJpFOTL.jpg
小山ゆう 菊川、で画像検索!!!

 いや、しかし、小山先生74歳の書く美少女は、美しすぎるだろ。
 本当に鬼籍に入る前に、あずみ3、を描かないと本人も死にきれないのでは?

 颯汰を即止め、あずみ3を開始するか、それが無理なら、颯汰に、あずみを出演させないと、どうしようも無いよな?

558 :愛蔵版名無しさん:2021/07/24(土) 08:33:20.55 ID:???.net
大きなお世話

559 :愛蔵版名無しさん:2021/07/24(土) 11:34:06.57 ID:???.net
>>557
もうあずみを描いても意味ないだろう。糞みたいな最終回だったし。
うちの親父より年上で未だに現役ってのはすごいけど、雄飛終わってから
また連載持つとは思わなかった。

560 :愛蔵版名無しさん:2021/07/25(日) 12:18:08.62 ID:dz4pm8SK.net
【毎日】700ページで2万円の「武田氏家臣団人名辞典」売れ行き好調 初版売り切れでネット価格8万円に [みの★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627179303/

561 :愛蔵版名無しさん:2021/07/26(月) 20:10:02.39 ID:???.net
あずみがなちに負けて、なちが主人公の漫画になってたら
すごくホモ臭い漫画になっただろう

562 :愛蔵版名無しさん:2021/07/27(火) 12:34:02.04 ID:???.net
お通を斬ってしまった武蔵の荒れた人生・・・みたいな感じだろうね

563 :愛蔵版名無しさん:2021/07/27(火) 15:20:02.57 ID:???.net
>>562
武蔵だが、関ヶ原の戦いに参戦したとの事だが、
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabedaimon/20210326-00229284
この部分を、漫画なり映画にした作品って有る?

なんか、浪人時代ばっかり描かれてる気がするが・・・

564 :愛蔵版名無しさん:2021/07/27(火) 22:34:59.27 ID:???.net
>>557
あずみっぽくないあずみだな

565 :愛蔵版名無しさん:2021/07/27(火) 23:12:35.11 ID:???.net
>>564
>>557
>あずみっぽくないあずみだな

釣られるが>>557は、ちゃこちゃん。
夏子の酒、みたいな物語を、ちゃこちゃんで小山先生に描いて欲しい。

566 :愛蔵版名無しさん:2021/07/27(火) 23:22:14.08 ID:???.net
本当に何も知らなかったすまん

567 :愛蔵版名無しさん:2021/07/28(水) 10:54:50.62 ID:???.net
え、武蔵ってお通を斬ったん?
振ったとかじゃなくて?

568 :愛蔵版名無しさん:2021/07/28(水) 22:52:52.76 ID:???.net
そういや、小山ゆうが最後に描いた現代が舞台の漫画ってももたろう?
wikiだと実際の連載時期と違う年が書かれてるけど、バブル期の漫画だよな。

雄飛は現代が舞台というには古いし。

569 :愛蔵版名無しさん:2021/07/29(木) 08:49:34.31 ID:???.net
来生哲平

570 :愛蔵版名無しさん:2021/08/01(日) 16:05:39.23 ID:???.net
がんばれ元気って全く聞いたことないんだけど面白いの?

571 :愛蔵版名無しさん:2021/08/01(日) 16:07:09.34 ID:???.net
お、おう

572 :愛蔵版名無しさん:2021/08/01(日) 20:10:10.51 ID:lsRZ4uUf.net
スプリンターって、ランナーズハイの物語だよな。

 何故、早く走るとドーパミン等の脳内麻薬が出るのか不思議だが。

 プログラマーを馬鹿にしていた描写が有った記憶が有るが、今の時代を考えると、トンデモだったな。
 あの当時から、プログラマーをやってた人間は、相当な確率で人生の勝ち組だろう。

573 :愛蔵版名無しさん:2021/08/01(日) 20:42:33.07 ID:???.net
なんの話やねん…

574 :愛蔵版名無しさん:2021/08/03(火) 04:06:37.84 ID:???.net
>>573
スプリンター読んでないの?

575 :愛蔵版名無しさん:2021/08/03(火) 09:07:29.75 ID:???.net
スプリンターの時代では10秒切るのが神の領域だからな
桐生とかスプリンター知ってるかな

576 :愛蔵版名無しさん:2021/08/03(火) 17:05:43.26 ID:???.net
>>574
読んでねえし
興味ねえし
ここ「あずみ」のスレだし
ここで許される話題は「あずみ」と「AZUMI」だけだし

577 :愛蔵版名無しさん:2021/08/03(火) 18:25:42.57 ID:???.net
いやそこまでじゃない

578 :愛蔵版名無しさん:2021/08/03(火) 21:03:03.07 ID:???.net
>>576
じゃ君が、あずみのネタ振ってよ。

579 :愛蔵版名無しさん:2021/08/04(水) 19:53:20.47 ID:???.net
小山ゆう先生の、統一スレを立てた方が良いかもな。
その方が、スレ進行も早いだろうし。

580 :愛蔵版名無しさん:2021/08/04(水) 21:14:36.30 ID:???.net
あずみが柳生連中からダッシュで逃げてるとき
やたらとフォームが良いなと感心してました
スプリンターという作品で培ったノウハウが活きたんですね

581 :愛蔵版名無しさん:2021/08/04(水) 21:53:55.95 ID:???.net
ワロタ

582 :愛蔵版名無しさん:2021/08/04(水) 22:28:31.60 ID:???.net
いや、はっきりと意識していなかったけど
俺もあずみとか走る姿に印象持ってた
>>580の指摘受けてちょっとなるほどと思った

583 :愛蔵版名無しさん:2021/08/04(水) 22:50:45.66 ID:6nFffQq4.net
>>576
ねっ、あずみとスプリンターが、つながったでしょ?
君も、読んだ方が良いよ。

はいっ、どうぞ!!!
https://sp.comics.mecha.cc/books/45941
1話無料だからね。

584 :愛蔵版名無しさん:2021/08/07(土) 21:25:45.25 ID:???.net
>>557
絵は小山じゃないけどあずみ3、かなり前にどこかの雑誌で予告打たれたよね。あれどうなったんだろ。

585 :愛蔵版名無しさん:2021/08/08(日) 06:13:02.25 ID:???.net
江戸時代初期は人間の移動が割と自由だったん?

586 :愛蔵版名無しさん:2021/08/08(日) 22:57:33.30 ID:???.net
https://twitter.com/Kenkon_JP/status/1418476130680512515?
若ければあずみ第一候補
(deleted an unsolicited ad)

587 :愛蔵版名無しさん:2021/08/08(日) 23:23:44.52 ID:???.net
幕末の方のあずみは、ちこ殺したときにショック受けまくってたけど、
逆によくあれで今までの死線潜り抜けられてきたなとも思ってしまう。

あずみみたいな存在がいるのなら、似たような女の兵士が出てきても
不思議はないし、以前殺されかかってるのに情が移りすぎ。
相手が女だと知ってたら殺さないつもりだったんだろうか?
殺した相手の死体確認した時に、女って分かった時点である程度ショック受けてたし。

前作のあずみは、敵なら女でも躊躇なく殺してたと思うが。

588 :愛蔵版名無しさん:2021/08/09(月) 09:18:28.00 ID:???.net
>>586
不細工じゃないがあずみがこのレベルだったらガッカリだわ

589 :愛蔵版名無しさん:2021/08/09(月) 14:15:23.44 ID:???.net
>>588
上戸あや、よりマシ

590 :愛蔵版名無しさん:2021/08/09(月) 14:50:54.23 ID:???.net
若い頃の斉藤由貴をCGで再現して欲しい

591 :愛蔵版名無しさん:2021/08/09(月) 14:52:20.33 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=qJytrgMQP7w
こんなんできるんだから

592 :愛蔵版名無しさん:2021/08/09(月) 18:50:25.71 ID:???.net
ハシカン

593 :愛蔵版名無しさん:2021/08/09(月) 20:51:11.46 ID:???.net
>>586
私の方が可愛いわ
お着にOL時代に東武熊谷線で
立花理佐に間違えられたぐらいだし

594 :愛蔵版名無しさん:2021/08/09(月) 22:40:40.31 ID:???.net
何でここにそのコピペをw

595 :愛蔵版名無しさん:2021/08/11(水) 09:20:28.42 ID:???.net
弟の親友が新選組の粛清にあってたけど気の毒だわ
普段から嫌がらせしてきてた先輩に斬られるって最悪
つーか厳しすぎないか?
親友なんだから見逃すに決まってるやん
クズだったら出世してたんだろうな

596 :愛蔵版名無しさん:2021/08/11(水) 18:52:19.82 ID:pHoKlULv.net
>>595
 大体、見逃した証拠なんて無いんだから、否認すれば良いだけ。
 証拠も無いのに処罰とか無いから。

597 :愛蔵版名無しさん:2021/08/11(水) 19:49:34.83 ID:???.net
>>596
すぐバレそうなんだが
マジ?

598 :愛蔵版名無しさん:2021/08/13(金) 15:09:16.72 ID:???.net
>>597
証拠が無いでしょ。

この頃になると、拳銃所有者が最強だよね。
拳銃持ってれば、新撰組に囲まれても勝負になるし。

その為には、白人襲って拳銃を、手に入れるしか無いが、志士ならそれ位は当然の様にやるだろうし。

以蔵も良かったが、その他の暗殺者も出して欲しかった。
https://rekijin.com/?p=26283
田中新兵衛が、以蔵ほどメディアに出ないのは何故か?

599 :愛蔵版名無しさん:2021/08/14(土) 08:18:06.22 ID:???.net
以蔵もあずみをだけそうだったよな
以蔵は優しすぎた

600 :愛蔵版名無しさん:2021/08/14(土) 12:20:33.31 ID:???.net
アムロがララァに誤爆を思い出した

601 :愛蔵版名無しさん:2021/08/14(土) 22:20:32.77 ID:???.net
あずみは龍馬に抱かれてもよかったじゃないか
と言うか抱かれて欲しかった
現代編に繋がる可能性の匂いにもなったかも
桂は許しがたいな

602 :愛蔵版名無しさん:2021/08/14(土) 22:27:19.16 ID:???.net
>>601
作者にはもう現代を舞台にした漫画は描けないというか描く気ないんじゃないか?
ずっと古い時代の漫画ばっかり描いてるし。
そもそも現代にあずみみたいな存在がいても不自然なだけだし。

雄飛で中国からの暗殺者みたいな連中が出てきたけど、
昭和30年代でも設定的に結構キツイ気がした。

603 :愛蔵版名無しさん:2021/08/15(日) 02:56:09.49 ID:???.net
>>602
>>601
>ずっと古い時代の漫画ばっかり描いてるし。

 一般的に小説漫画映画は、戦国時代と幕末を題材にした作品が多過ぎる。
 闘いでのし上がれる時代だからテーマ的に映え易いのは分かるがしかしね。

>そもそも現代にあずみみたいな存在がいても不自然なだけだし。

国賊の、※中※※を成敗して欲しい。
事故とかに見せ掛けて。

>雄飛で中国からの暗殺者みたいな連中が出てきたけど、
>昭和30年代でも設定的に結構キツイ気がした。

昭和30年代は、任侠映画全盛時代だから良いのでは?
https://chanbara310.hatenadiary.jp/entry/2017/12/04/150326
昭和60年代も、山口組一和会がドンパチしてた位だし。

604 :愛蔵版名無しさん:2021/08/15(日) 14:36:24.60 ID:???.net
あずみはなんか刺客抜きでも温かみがある
なんか晩秋のすすきの夕暮れの中で仲間と笑って飯を食ってるような感じ
AZUMIは悪くはないけどそういうの省いておしゃれに仕上げてるからね

605 :愛蔵版名無しさん:2021/08/15(日) 21:45:25.61 ID:???.net
仮に残ったのが、うきはだったら飛猿とかと馴れ合わないだろうな
ひゅうがとかは仲良くはなりそう

606 :愛蔵版名無しさん:2021/08/16(月) 12:17:48.50 ID:???.net
AZUMIは姉が悲惨すぎるわ
つーかあんな事したから殺されて当たり前なのになんで父上がイジメられてたんだろうな
罪にならないってのが嫌な世の中だわ

607 :愛蔵版名無しさん:2021/08/16(月) 13:14:30.47 ID:???.net
蒼汰の寿司は悲劇度が低い
途中までしか読んでいないけど

608 :愛蔵版名無しさん:2021/08/16(月) 18:27:04.69 ID:???.net
ボクシングで金メダル獲った女が、がんばれ元気が好きみたいで小山さんがコメント出してたんだが初めて本人の顔見たわwwwwwwwwwwww

609 :愛蔵版名無しさん:2021/08/16(月) 18:53:54.20 ID:???.net
>>608
がんばれ元気を読んでた世代って、若くても50オーバーじゃないか?
親が読んでた世代なのかな?

610 :愛蔵版名無しさん:2021/08/16(月) 20:32:08.57 ID:eR32anV+.net
 やっぱり、小山先生の総合スレを立てた方が良いと思うが出来れば、颯汰スレ建てた英雄に立てて欲しい。

 皆んなで立てた1を褒め称えよう!!!
立てるときは、関連リンクを貼りまくって下さいませ。

で無いと>>576みたいなスレ違い警察がウルサイからね。

611 :愛蔵版名無しさん:2021/08/16(月) 21:23:16.64 ID:???.net
立てたお

【小山ゆう先生】総合スレ Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1629116422/

612 :愛蔵版名無しさん:2021/08/16(月) 22:40:12.38 ID:???.net
>>609
別に古い小山作品を今の選手が読んでてもおかしくないよ
絶版になって入手困難になってるわけでもないんだから

613 :愛蔵版名無しさん:2021/08/16(月) 23:05:37.46 ID:???.net
>>612
あずみ以外の作品は↓でお願いします。

【小山ゆう先生】総合スレ Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1629116422/
>>1を褒め称える事を忘れずにお願い致します。

614 :愛蔵版名無しさん:2021/08/17(火) 18:51:37.93 ID:???.net
>>612
調べてみると母親が読んでたのを見たのがきっかけみたいだが、
古本屋を回って単行本をかき集めたってあるから、読んでた時でも
それなりに入手しにくいかったんじゃないかと思われる。
文庫版ですら、入江選手が生まれる前に出たものだし。

ネット使えば、もっと簡単に入手できたんだろうけど。

615 :愛蔵版名無しさん:2021/08/17(火) 21:44:59.40 ID:???.net
がんばれ元気って電書で普通に売ってない?

616 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 00:01:58.13 ID:???.net
売ってるけど何十年も昔の漫画なのに500円以上するから困る

617 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 11:44:34.82 ID:???.net
TSUTAYAやGEOで借りたほうが安い

618 :愛蔵版名無しさん:2021/08/26(木) 15:50:37.80 ID:???.net
1巻序盤、龍太郎のおっさんが自分も懐に柿を忍ばせながら
偉そうに説教したことの報復に
柿が落ちるように前かがみになるように川で顔を洗うように促した説があるね

619 :愛蔵版名無しさん:2021/08/27(金) 12:28:52.13 ID:???.net
柳太郎はあずみにあそこで斬られなくても大坂の陣あたりで戦死してそう

620 :愛蔵版名無しさん:2021/08/28(土) 19:52:40.76 ID:???.net
忠長が千代蔵に気持ち悪いんだコッチ見るな!って罵倒しながら自分はガン見してたけど
どういう心理なん?

621 :愛蔵版名無しさん:2021/08/29(日) 09:36:43.31 ID:rZUcJx8O.net
>>619
 まあ、冬の陣で戦死だろうな。
 真田幸村隊に所属して、徳川本隊に突撃して戦死する光景が目に浮かぶわ。

622 :愛蔵版名無しさん:2021/08/30(月) 11:54:47.89 ID:???.net
真田幸村とあずみは絡まなかったな
美女丸を刺客にしたのが真田らしいくらいで

623 :愛蔵版名無しさん:2021/09/01(水) 22:16:20.17 ID:???.net
貝の貝殻に傷薬入れたやつで
治療してるシーンあるけど
あれって今でも売ってるのかな?
なんか見たことあるような気がするんだけど

624 :愛蔵版名無しさん:2021/09/02(木) 02:01:23.12 ID:???.net
>>622
あずみと美女丸との闘いの正確な日時が分からないが、
https://www.homemate-research-castle.com/useful/16987_tour_068/
真田昌幸が、まだ生きていた可能性が有る。

 美女丸を刺客として送り込んだのは、真田昌幸とも思える。何の根拠も無いけどね。

625 :愛蔵版名無しさん:2021/09/02(木) 10:08:11.46 ID:???.net
戦国無双でちょいちょい真田丸とかいう超兵器が出てくるけど
あれって結局何なん?

626 :愛蔵版名無しさん:2021/09/06(月) 08:18:04.76 ID:???.net
あずみはどうやって清正の船にたどり着いたんだよ
流石に無理があるな
名シーンだけどさ

627 :愛蔵版名無しさん:2021/09/06(月) 13:19:22.68 ID:???.net
出航前から船にへばりついてたんでしょ

628 :愛蔵版名無しさん:2021/09/06(月) 15:54:32.37 ID:???.net
なるほどね
その前海辺の街道でやえと5人で海に飛び込んだシーンがあるから
そのままの流れと思っちゃうけど
一旦ずずたちは合流できてそれから策を練ったんだな

629 :愛蔵版名無しさん:2021/09/07(火) 20:43:03.91 ID:???.net
忠長の連れ去り成功を論理的に説明してもらおうか

630 :愛蔵版名無しさん:2021/09/08(水) 11:24:16.79 ID:???.net
忠長誘拐は武信の計画らしいが具体的な描写はなかったな

631 :愛蔵版名無しさん:2021/09/09(木) 02:13:42.25 ID:???.net
>>630
>忠長誘拐は武信の計画らしいが具体的な描写はなかったな

 竹千代誘拐事件をモチーフに、小山先生もストーリー
https://busho-heart.jp/archives/5066
作成されたのだろうが、薩摩藩も参考にしてるよね。

 忠長自体は頭オカシイ人間だが、あずみの中では
 https://www.google.co.jp/amp/s/mangano.site/tadanaga/amp/
かなりマトモに書かれていた。

 小山先生は優しいね。

632 :愛蔵版名無しさん:2021/09/11(土) 18:07:22.09 ID:???.net
アマゾンプライムのハンナってのがあずみっぽいわ
エピソード1しかみてないけど

633 :愛蔵版名無しさん:2021/09/11(土) 21:20:18.22 ID:???.net
ヒンナヒンナ

634 :愛蔵版名無しさん:2021/09/17(金) 20:06:16.73 ID:???.net
南野陽子とかちょっとそれっぽい顔の雰囲気ない?

635 :愛蔵版名無しさん:2021/09/20(月) 15:36:19.25 ID:???.net
南野陽子も正統派美人だけど
あずみはやっぱり宮沢りえ(子供時代のみ)や、
鈴木杏樹系の顔じゃないかなぁ

636 :愛蔵版名無しさん:2021/09/21(火) 13:51:14.37 ID:???.net
伊達政宗は切腹後
息子が死後硬直してそう

637 :愛蔵版名無しさん:2021/09/23(木) 07:51:25.11 ID:???.net
もはや深キョンのドロンジョみたいなもんだな
適役かどうかではなく誰のが見たいかで決まるという

638 :愛蔵版名無しさん:2021/09/23(木) 09:05:11.01 ID:???.net
>>637
ドロンジョなんて普通に考えれば土屋アンナとかだよな
でもオレはそれまで深キョンにはさして興味なかったが、あのドロンジョ役でファンになった
だからそれまでのイメージにとらわれずに「まさか」という配役もやって見るべきだろうな ブレイクスルー

639 :愛蔵版名無しさん:2021/09/23(木) 16:36:36.89 ID:7TlE6Yul.net
>>635
南野陽子に子供が居ないのがツライ。
>>637
深田恭子に子供が居ないのもツライ。
倒れるまで仕事しなくても良いだろ。

 壮絶美女がオバチャンになり、子供が居ないと泣きたくなる。

640 :愛蔵版名無しさん:2021/09/26(日) 22:38:55.59 ID:???.net
加齢臭で吐きそうなスレ
まあミニスカートのクノイチとかいう
どうしようもねえ漫画のスレだからしゃーないが

こいつらってミトコーモンに出てくる女優の入浴シーンとかで興奮してそう

641 :愛蔵版名無しさん:2021/09/26(日) 22:51:39.93 ID:???.net
人生うまくいってないから他人に当たるなよ出来損ない
親ガチャとか言ってそうだなw

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200