2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小山ゆう】あずみ 10【スペリオール】

1 :愛蔵版名無しさん:2021/01/13(水) 11:48:16.39 ID:???.net
【小山ゆう】あずみ 7【スペリオール】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1549414310/
※前スレ
【小山ゆう】あずみ 8【スペリオール】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1566043893/
【小山ゆう】あずみ 9【スペリオール】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1584191991/

855 :愛蔵版名無しさん:2022/01/15(土) 17:42:01.94 ID:???.net
大きな戦がないってだけで殺傷沙汰は茶飯事じゃないの
浪人、野伏なんて腐るほどいたわけだし

856 :愛蔵版名無しさん:2022/01/15(土) 19:45:49.70 ID:???.net
>>855
モチベーションの差がね

単なる強盗殺人 → 相手の財布だけ
関ヶ原の戦いで勝つ → 領土を貰えて食いっぱぐれが無い

※参考:金角銀角が騙されて城に入る前の浪人達の態度

857 :愛蔵版名無しさん:2022/01/19(水) 19:26:16.60 ID:???.net
あずみで一番気持ち悪いシーンは
きくと一緒に寝ようかって話になって
今夜はきくを好きな男だと思って!て見開き2ページ
なんとも言えない気持ち悪さ

858 :愛蔵版名無しさん:2022/01/19(水) 23:01:16.62 ID:???.net
きくって菊門を犯されてたけどきくって名前だからか?

859 :愛蔵版名無しさん:2022/01/19(水) 23:38:18.71 ID:???.net
きくとあずみのレズ見たい

860 :愛蔵版名無しさん:2022/01/20(木) 11:40:39.91 ID:???.net
きくは男なんだが・・・

861 :愛蔵版名無しさん:2022/01/22(土) 11:53:27.35 ID:???.net
あずみで抜かずの三発したい

862 :愛蔵版名無しさん:2022/01/22(土) 18:48:47.31 ID:???.net
挿入されそうになったら、人間家畜になりますからやめて下さい!とか言いそう

863 :愛蔵版名無しさん:2022/01/26(水) 06:31:44.87 ID:???.net
>>860
 菊と親方、美女丸、キリシタン2人兄弟、と言ったLGBTQが出てくるが、全員殺されてる
 この辺も小山先生の性癖なんだろうな

千代蔵は、ノーマルな性的不能だったのだろうか?
千代蔵の性癖を説明出来るエロい人おられます?

864 :愛蔵版名無しさん:2022/01/26(水) 10:53:28.90 ID:???.net
この前進撃の巨人のアニメ最新話観たんだけど
これにしか見えなかった

https://i.imgur.com/JbzYGZU.jpg

865 :愛蔵版名無しさん:2022/01/28(金) 17:30:53.55 ID:???.net
昔は国境に関所があったんだろうけど
山道とか通れば筒抜けじゃないの?

866 :愛蔵版名無しさん:2022/01/28(金) 20:03:20.10 ID:???.net
俺もそう思うんだけど
当然対策はしてるんだろう
どんな対策なのか・・・

外国の国境なんかもそう思うんだが
どうやって不法入国取り締まってるんだろうか

867 :愛蔵版名無しさん:2022/01/28(金) 20:30:03.60 ID:???.net
リスクを犯してそれをする必要はほとんどの人になかったんじゃあないか
社会問題にはならなかったんだと思う

868 :愛蔵版名無しさん:2022/01/28(金) 21:08:26.73 ID:???.net
今みたいに地図やナビが普及してる訳じゃないから、
知らない土地の、まして山なんて行くのは、迷ったら生死に関わるし、
山賊の類いがいないとも限らない。
一般人なら関所や街道を通るのが一番安心安全かと。

869 :愛蔵版名無しさん:2022/01/28(金) 22:25:31.00 ID:???.net
関所って最盛期はかなりの数が設置されてたらしいし
そういう関所から外れた山道もきっちりパトロールしてたんじゃないかな

870 :愛蔵版名無しさん:2022/01/30(日) 05:55:19.31 ID:???.net
関所を構えてずっと守ってる連中は、「こっそり抜けるとしたらまあここ通るしかないよね」ってポイントを複数把握しててそこを見張ってたのかもね。

「狼の口 ヴォルフスムント」という作品が関所にまつわる国と民衆の攻防を題材にしてて、その難しさや苛烈さが描かれた作品だった。あと国や時代は違うけど陰惨具合が小山ゆう作品と共通してる。

871 :愛蔵版名無しさん:2022/01/30(日) 08:31:37.74 ID:???.net
不法に関所を越える理由って何なんだろう
密猟とかか

872 :愛蔵版名無しさん:2022/01/30(日) 08:56:48.57 ID:???.net
入鉄砲出女といって女の通行は厳しく監視されていたからな
通行許可の見返りに何を要求されるかわかったものじゃない

873 :愛蔵版名無しさん:2022/02/01(火) 03:14:46.93 ID:lQeJl1Z2.net
エロいシーンが多いから人に勧められなかった

874 :愛蔵版名無しさん:2022/02/01(火) 07:51:31.33 ID:???.net
初期のあずみのおっぱい見れたっけ?

875 :愛蔵版名無しさん:2022/02/01(火) 11:28:05.03 ID:???.net
全裸で打撃系バトルしてたやん
ゴングのあと署長きたやつ

876 :愛蔵版名無しさん:2022/02/01(火) 12:23:04.06 ID:lQeJl1Z2.net
女の忍者が床下でオナニーしたり、輪かんされたり
エロすぎ

877 :愛蔵版名無しさん:2022/02/01(火) 12:39:12.99 ID:???.net
初期のあずみは20巻までは脱がされるわ揉まれるわ良い未遂シーンが多い
なのに途中からチート化して全然剥かれなくなり処女のまま終わったのはもったいなさすぎる
どっかで和姦でいいからやることやっとけよ

878 :愛蔵版名無しさん:2022/02/01(火) 12:44:26.92 ID:???.net
あくまでチャンバラ漫画だからな
エロ漫画に変わっちまったらスペリオールから追い出される

879 :愛蔵版名無しさん:2022/02/01(火) 12:54:53.51 ID:???.net
>>875
公衆の面前で長時間全裸晒して胸を揉まれて感じちゃって大人になったんやろなぁ

880 :愛蔵版名無しさん:2022/02/01(火) 14:33:45.49 ID:???.net
読者にとって娘みたいなものやってる所なんてみたくない

881 :愛蔵版名無しさん:2022/02/01(火) 15:10:51.02 ID:???.net
そうそう

幸せにはなって欲しいけど
してるところは見たくない

882 :愛蔵版名無しさん:2022/02/01(火) 15:39:06.50 ID:???.net
あずみは処女のままでええんやで
ウテナも処女のままが良かったのにアーチャーみたいなのに騙されて抱かれやがって・・・

883 :愛蔵版名無しさん:2022/02/01(火) 16:03:28.82 ID:???.net
ママになったあずみ、やっぱりサスケの母ちゃんみたいな最期を迎えるのかな

884 :愛蔵版名無しさん:2022/02/02(水) 01:18:32.61 ID:qxPxQVjX.net
http://img.erogazo-nngo.com/wp-content/uploads/2020/07/21-1.gif

885 :愛蔵版名無しさん:2022/02/02(水) 06:48:56.57 ID:???.net
あずみが色仕掛け使うあずみはあずみじゃないからなあ

886 :愛蔵版名無しさん:2022/02/02(水) 12:40:38.63 ID:???.net
美しすぎる剣豪だもんな

887 :愛蔵版名無しさん:2022/02/02(水) 15:54:05.36 ID:???.net
っつか、小山ゆう の画でヌク気になんてならんだろふつう

888 :愛蔵版名無しさん:2022/02/02(水) 15:55:32.47 ID:???.net
そこはさ、自分が童貞だった頃を思い出してやんなきゃ

889 :愛蔵版名無しさん:2022/02/02(水) 17:15:45.97 ID:vwG3OMaq.net
小山先生アへ顔はありえんほど下手だけど
メインヒロインのキリッとした顔はかなり魅力的だと思うけどな

890 :愛蔵版名無しさん:2022/02/02(水) 21:06:24.89 ID:???.net
>>575
ボルトだか誰かが、光の世界?なにそれwwとか言ってた

891 :愛蔵版名無しさん:2022/02/02(水) 21:55:22.38 ID:???.net
わざとだらしなく滑稽に描いてるんだよ

892 :愛蔵版名無しさん:2022/02/03(木) 04:32:45.21 ID:???.net
>>889
むちゃくちゃ下卑たやつ、見た目だけでムカついてくるやつ、主人公に成敗されたら最高にスカっとするやつ。

こういうキャラのバリエーションも凄いです先生。

893 :愛蔵版名無しさん:2022/02/03(木) 07:43:22.71 ID:???.net
マンちゃんとか、やばい池沼描写がすごい

894 :愛蔵版名無しさん:2022/02/03(木) 17:22:11.02 ID:zkecoYuu.net
万ちゃんって終盤にでてきたおっぱい大きい子?

895 :愛蔵版名無しさん:2022/02/05(土) 12:42:17.17 ID:???.net
そう
わけのわからん死に方した男に惚れた女

896 :愛蔵版名無しさん:2022/02/05(土) 13:41:27.74 ID:???.net
服部半蔵の親父は
北辰一刀流より強いの?

897 :愛蔵版名無しさん:2022/02/05(土) 17:28:38.28 ID:K6+UiIo5.net
>>895
あれが池沼キャラに見えるとは独特の感性をお持ちのようですな

898 :愛蔵版名無しさん:2022/02/05(土) 17:30:17.79 ID:???.net
俺からすればあずみは娘みたいなもんだからエロ要らないとか言ってるやつが独特な感性してるわ
あずみ見てるやつはリョナ厨がデフォルトだと思ってたわ

899 :愛蔵版名無しさん:2022/02/05(土) 22:14:57.94 ID:???.net
強い
なんというか、この漫画って飛び道具が圧倒的に強いのよ

900 :愛蔵版名無しさん:2022/02/05(土) 22:16:11.17 ID:???.net
>>897
ゴウザンって死ぬ必要なかったやん
これからマン様とハッピーな生活をするんだと思ってたら
マン様もはぁ〜〜〜〜???って言ってたよね
まさにそれだわ

901 :愛蔵版名無しさん:2022/02/05(土) 23:01:09.66 ID:???.net
読者に「死ぬな〜!!」って思わせてから
唐突で無駄な死に方
これが「斬られる痛み」の漫画なんだ

902 :愛蔵版名無しさん:2022/02/05(土) 23:36:54.73 ID:???.net
万様助けてあずみ守る使命を遂げて子供残せただけハッピーだろ
俊次郎の方がマジでひどい死に方
左近に斬られて死んでた方がよかったレベル

903 :愛蔵版名無しさん:2022/02/06(日) 04:28:42.37 ID:???.net
>>902
>俊次郎の方がマジでひどい死に方

父親と兄貴は切腹して、お家取り潰しだからな
往来の商人になるしか生きる方法は無かったろう

 ラストの死に方だが、火の鳥から影響受けてる感じだったな
 主要メンバーが、あっけなく死ぬ描写とか

904 :愛蔵版名無しさん:2022/02/06(日) 13:04:13.23 ID:???.net
ゴウザンってあずみを守ったっけ?
知らないところで勝手に死んでなかったっけ?

905 :愛蔵版名無しさん:2022/02/06(日) 16:27:55.16 ID:???.net
豪山いなかったら鉄砲隊にあずみ射殺されてる

906 :愛蔵版名無しさん:2022/02/06(日) 17:44:05.62 ID:???.net
>>905
え、関係ないところで殺されてるんだけど・・・

907 :愛蔵版名無しさん:2022/02/06(日) 18:08:11.04 ID:???.net
まず刺客3人をあずみにぶつけて後始末で鉄砲隊で全員射殺するって罠だったから
柳生の刺客はあずみを倒したらその場から離脱する予定だっただろうけど

908 :愛蔵版名無しさん:2022/02/07(月) 00:16:05.00 ID:???.net
刺客3人って早い段階であずみに殺されてなかったか?

909 :愛蔵版名無しさん:2022/02/07(月) 12:22:06.16 ID:???.net
旬二郎が見つかるのは春先

910 :愛蔵版名無しさん:2022/02/07(月) 12:32:27.57 ID:???.net
俊次郎の変わりかた妙にリアルで怖かったわ
共産主義から独裁へ

911 :愛蔵版名無しさん:2022/02/07(月) 13:38:58.43 ID:???.net
宣教師に化けた奴隷商人の恐ろしさだね
作中では天涯孤独の浪人だが
実際には大名など政治的力のある者を丸め込んでいた

912 :愛蔵版名無しさん:2022/02/07(月) 17:39:09.60 ID:???.net
>>910
彼が死ぬ間際に唱えた理想は民主主義だったやん

913 :愛蔵版名無しさん:2022/02/07(月) 18:06:32.28 ID:???.net
平等だの理想だのという理念で国体が変わるとか無いんだよなあ
民主主義が増えていったのも、それが戦争に強いからだし、
日本が明治維新をしたのも戦争に勝つためだし
自由とか平等は戦争に勝つために必要だったもの
欧州でも事情は同じ

914 :愛蔵版名無しさん:2022/02/07(月) 18:24:53.07 ID:???.net
幻覚を相手に民主主義を唱えながら道々の輩を監禁殺害する独裁の手腕はすごいわ
あの童貞がなぜあそこまで変わったのかよく分からん

915 :愛蔵版名無しさん:2022/02/07(月) 20:13:06.29 ID:???.net
> 自由とか平等は戦争に勝つために必要だったもの

一体どこでどうやってそういうトンデモ理論を信じるに至ったのか知りたいw

916 :愛蔵版名無しさん:2022/02/07(月) 22:07:32.29 ID:???.net
>>914
輩たちから情報が漏れるのを恐れるのは大抵の人間が危惧するんじゃないの
天山は殺さずに監禁に留めるなど甘さを捨てきれてなかった

917 :愛蔵版名無しさん:2022/02/07(月) 22:09:42.27 ID:???.net
>>910
基本的に共産圏って非民主、独裁国家多いしな
共産主義者っぽかったので民主主義のシステムを最後に思いつくってのが皮肉な死に方

918 :愛蔵版名無しさん:2022/02/08(火) 00:44:13.20 ID:???.net
死に方が悲惨な人ランキングでトップを走る人なんだっけ?
俊次郎って

919 :愛蔵版名無しさん:2022/02/08(火) 01:39:49.45 ID:???.net
>>915
普通だろ
富国強兵のための明治維新だ
学校で習わなかったのか
ヨーロッパでもナポレオンの国民国家が
戦争に強いから、周辺国もマネしていったのに
日本もそのマネの流れのひとつ

920 :愛蔵版名無しさん:2022/02/08(火) 07:45:55.02 ID:???.net
>>919
学会で発表しなよw

921 :愛蔵版名無しさん:2022/02/08(火) 09:06:18.72 ID:???.net
無知にもほどがあるな

922 :愛蔵版名無しさん:2022/02/08(火) 10:22:50.73 ID:???.net
軍艦に脅されてボコられて、
その軍艦と戦える軍事力をつけるための国体を目指して
江戸幕府→明治政府になった
四民平等も富国強兵も廃藩置県もそのためのもの

923 :愛蔵版名無しさん:2022/02/08(火) 12:19:03.15 ID:???.net
結果アメリカにボコられる

924 :愛蔵版名無しさん:2022/02/08(火) 19:26:02.88 ID:???.net
清とロシアに完勝して
不平等条約をようやっと退けた

925 :愛蔵版名無しさん:2022/02/08(火) 19:53:42.71 ID:???.net
単なる副次的効果を当初からの目的であったかのように因果関係をすり替えるのは詐欺や陰謀論の典型的パターン
知的蓄積の足りないアホな人はそれが斬新な視点だと勘違いして「ええっそうだったのか!真実を知ってしまった!」と簡単にコロっと騙される

まあそういうのはお話しとしてそれなりに面白くなるから漫画や小説のプロットならいいんだけど現実と混同しちゃダメだよw

926 :愛蔵版名無しさん:2022/02/08(火) 23:30:09.48 ID:???.net
アホには教科書通りの歴史が斬新に見えるw

927 :愛蔵版名無しさん:2022/02/08(火) 23:57:09.96 ID:???.net
各藩バラバラで軍艦なんか造ってても
ロクなもんは出来ないし
まともな軍事力なんて持てんから
廃藩置県で中央集権化して税金集めるとこを一元化して
さらに税を米止めて金で統一して、
欧州で戦争に強い国民兵を見習って作るために、
身分制度をなくしてサムライ無くして四民平等にして、
欧州での自由の下の愛国心が戦争(散兵等の戦術面だけじゃなく経済戦争も含む。むしろ経済力こそが戦争の強さ)に有利なことも見習って議会政治にして、
でかい設備投資をするには大資本家の存在も不可欠だけどこれはまあ西南戦争のド不況で都合よく貧富の差が拡大して富が集中してくれて…

以上、解釈云々ではないただの歴史そのままだね

928 :愛蔵版名無しさん:2022/02/12(土) 17:38:41.47 ID:???.net
あずみを見るたびに俺ならこうしてあずみを犯してやったとか妄想するよな

929 :愛蔵版名無しさん:2022/02/12(土) 17:58:01.37 ID:???.net
しないよ

930 :愛蔵版名無しさん:2022/02/12(土) 17:58:56.95 ID:???.net
>>928
あずみは非力だけど手癖足癖悪いんだから
せっかく上手く捕らえたり無力化した貴重なシチュエーションで
縛らないで犯せずに逃げられたり殺されるあいつらアホだなって思ったことはあるな

931 :愛蔵版名無しさん:2022/02/12(土) 18:01:18.62 ID:???.net
高齢童貞の悲哀も「斬られる痛み」の1つってことだな
あーすればよかった、こーすればよかったと、後になっていくら悔やんでももう遅いw

932 :愛蔵版名無しさん:2022/02/12(土) 18:50:02.35 ID:???.net
人間家畜になったあずみにメイド服着させて、ご主人様と呼ばせたい妄想はよくする

933 :愛蔵版名無しさん:2022/02/12(土) 19:25:57.07 ID:???.net
二次創作ならともかく本編の作中では断じていらんわ

934 :愛蔵版名無しさん:2022/02/12(土) 19:56:55.59 ID:???.net
あずみのマントって洗ってる描写ないし臭そう

935 :愛蔵版名無しさん:2022/02/12(土) 20:26:35.69 ID:???.net
まんこも洗ってる描写ないな

936 :愛蔵版名無しさん:2022/02/12(土) 23:50:34.92 ID:???.net
あの頃は総じて臭いから気にならんだろ

937 :愛蔵版名無しさん:2022/02/13(日) 17:44:48.83 ID:???.net
チンカスマンカス尻穴にはクソカスだらけでセックスしてたんだろうな

938 :愛蔵版名無しさん:2022/02/13(日) 18:05:44.60 ID:???.net
ほとんどが糞ずりみたいだろうからなあ

939 :愛蔵版名無しさん:2022/02/13(日) 18:13:04.47 ID:???.net
>>928
性的な妄想はしないが自分があの世界にいたらあずみを小娘と侮ってあっさり殺されるだろうなとは思う

940 :愛蔵版名無しさん:2022/02/13(日) 19:42:44.88 ID:???.net
あずみはトドメ刺してくれるからいいな
ろくな治療法も無い時代に生半可に生きてなきゃいけなくなったら辛すぎる

941 :愛蔵版名無しさん:2022/02/13(日) 22:50:49.35 ID:???.net
あずみは後半は女剣士として名前が知れ渡ってしまい最初から警戒、立ち会い要求してくる敵も多くなったな
せめて偽名使えばいいのに

942 :愛蔵版名無しさん:2022/02/14(月) 11:18:33.97 ID:???.net
任務に関係ないところで非道な者を成敗したり困ってる人を助けたりはメタ的に主人公だからやむを得ないとして、
人目を避けたり忍んだりということはあんまり徹底してない感じがあってヒヤヒヤしたな。

ぶっちゃけその迂闊さが招いた敵の襲撃(および味方の犠牲)も結構あったように思える・・・

943 :愛蔵版名無しさん:2022/02/14(月) 11:44:38.08 ID:???.net
柳生と揉めただけでも相当有名になるはずだが
ましてや幾度となく返り討ちじゃ
全国から腕に覚えのある剣豪がこぞって死合いに来るだろうな
もう宮本武蔵なみの有名人

944 :愛蔵版名無しさん:2022/02/17(木) 17:37:32.08 ID:???.net
毘沙門天らを無双した事件もやえの耳にすぐ届いてたね

945 :愛蔵版名無しさん:2022/02/20(日) 02:05:17.70 ID:???.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644912574/

946 :愛蔵版名無しさん:2022/02/28(月) 20:18:34.23 ID:???.net
覚元を打ち負かした刺客の顔の憎たらしさは異常
ああいうキャラうまいよなw

947 :愛蔵版名無しさん:2022/03/04(金) 01:32:19.18 ID:???.net
あずみの作中では木刀での死人は出てないが木刀でもガチでやったら十分ヤバいので
柳生も竹刀導入したのが分かる

948 :愛蔵版名無しさん:2022/03/06(日) 15:09:18.31 ID:???.net
やえ・・・惨めな子
好きになった男が友達を愛していたのは悔しいだろうけど
あんなふうに振る舞っては惨め

949 :愛蔵版名無しさん:2022/03/06(日) 15:17:32.33 ID:???.net
たぶん自分でもみっともないことには気付いているな
わかってても自らを止められないことってあるから

950 :愛蔵版名無しさん:2022/03/06(日) 16:27:13.66 ID:???.net
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1645272208/

では、あずみ2での卑しい士族描写について、専業農家の家庭に育った小山の憎しみ
だって書いてある。

実際俺も某企業の創業者の伝手で入ってきた奴にひどい目にあったことがある。
完全な今でいう発達障害。でもそいつは「俺の祖先は旧士族」とかぬかしてて。
俺は「武士というのは実は非常に卑しい存在だったのではないか?その教育が
士族末裔に引き継がれているのではないか?」と思っていた

951 :愛蔵版名無しさん:2022/03/07(月) 07:01:45.35 ID:???.net
武士って軍人だからな
卑しいパワハラ野郎もいれば
そうでないのもいるってだけ

952 :愛蔵版名無しさん:2022/03/07(月) 08:25:09.53 ID:???.net
武士はただの公務員だぞ
軍人なんかでも武人でもない

953 :愛蔵版名無しさん:2022/03/07(月) 08:30:04.18 ID:???.net
いや軍人だし武人だし公務員だ

954 :愛蔵版名無しさん:2022/03/07(月) 10:11:42.31 ID:???.net
先祖が士族って、別に威張れるようなものでもないけどな。実際、士族って肩書だけで何の特権も無かったし。
士族も結構ピンキリで、ピンのグループが地下公家や家老、キリあたりで足軽(卒族から士族)とかのはず。

955 :愛蔵版名無しさん:2022/03/07(月) 11:13:22.76 ID:???.net
俸禄等の特権に士族が最後まで噛り付いて起こったのが西南戦争だね

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200