2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無印の】キン肉マン245【旧作専用】

1 :愛蔵版名無しさん:2021/01/24(日) 20:15:17.37 ID:???.net
現行シリーズ(新章・38巻以降)の話題は少年漫画板で
基本はsage進行
次スレは>>980が立てること
ワッチョイ好きはワッチョイスレへ行きましょう
 ワッチョイ有
【無印の】キン肉マン220【旧作専用】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1577513367/l50

※度を超えた長文、並びに必要以上の返レス、特定キャラへの異常な愛情レスはやめましょう。また、記憶に自信ないときはウソをレスする前にググりましょう 
脱線はほどほどに

前スレ
無印の】キン肉マン243【旧作専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1601789624/
【無印の】キン肉マン244【旧作専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1606838375/

499 :愛蔵版名無しさん:2021/02/12(金) 20:51:15.00 ID:???.net
マスクジエンド成功してたら、リンゴの皮みたいな状態のキン肉マンのマスク
それを持って「さあネプチューンキングよ、早くマスクを被って下さい」と、また無茶ぶりなネプ

500 :愛蔵版名無しさん:2021/02/12(金) 20:57:52.95 ID:???.net
>>498
なあに、あのふさふさな髭や長髪が皮膚の代わりに守ってくれるさ

501 :愛蔵版名無しさん:2021/02/12(金) 21:48:49.78 ID:???.net
>>499
粉々というわけでもないからテープでくっつければ元通りになる

502 :愛蔵版名無しさん:2021/02/13(土) 05:58:28.79 ID:???.net
客席に切れ端飛んでたけど

503 :愛蔵版名無しさん:2021/02/13(土) 09:12:28.56 ID:???.net
>>494
ロビンの鎧を着たスグルは違和感丸出しだったな。
首だけ取り替えたソフビ人形みたいだったw

504 :愛蔵版名無しさん:2021/02/13(土) 09:42:26.65 ID:???.net
>>499
ネプ「ロビンよ、やってもらおう」
ロビン「うおおおロビンパワー」

505 :愛蔵版名無しさん:2021/02/13(土) 17:50:29.53 ID:???.net
ネプキンの主義的には「剥ぐマスク無い奴は死んでもらう」
テリーマン、ブロッケン、ジェロニモ死亡確定
テリーマン「肩の星をあげるから勘弁してくれ!」
ネプキン「よかろう」
ブロッケン「お、俺は帽子だ!」
ネプキン「よかろう」
ジェロニモ「オ、オラは・・このモミアゲを!」
ネプキン「いるか、そんなもん!」

506 :愛蔵版名無しさん:2021/02/13(土) 18:08:45.17 ID:???.net
ネプキンは加齢から来た機能性失禁に備えてナプキン使ってるんだろ

507 :愛蔵版名無しさん:2021/02/13(土) 18:23:15.55 ID:???.net
ロビンマスクのマスクは知名度的にもオリンピック優勝者で十分だけど、グレートのマスクなんて当時の完璧超人誰も知らなかっただろう
誰もなりたくなかっただろうな、偽キン肉マンみたいで

508 :愛蔵版名無しさん:2021/02/13(土) 20:09:37.12 ID:???.net
ウォーズマンのマスクもらっても、外枠がなければ、あの板マスクつけられないだろ

509 :愛蔵版名無しさん:2021/02/13(土) 20:29:36.00 ID:???.net
アシュラマンは3人分あるな

510 :愛蔵版名無しさん:2021/02/13(土) 20:58:43.30 ID:???.net
タッグ編がストーリー、画力ともに最も充実してたな
王位編もチーム戦っていう概念が面白かった

511 :愛蔵版名無しさん:2021/02/13(土) 21:45:55.20 ID:???.net
王位編は当時のトレンドを無理矢理詰め込んで
gdgd感が凄かったけどなw
チーム戦は新日団体戦の丸パクリだし、
UWFvs新日のイデオロギー闘争も
しっかりパクってた。

512 :愛蔵版名無しさん:2021/02/13(土) 21:52:34.12 ID:???.net
ちょうどUWFブームだったからか、チキンウィングフェイスロックやキャプチュード使わせたり説明したりしてな
使わせるのはいいけど、技の説明はいらんやろ

513 :愛蔵版名無しさん:2021/02/13(土) 21:55:09.14 ID:???.net
ロビンのサダキヨマスク
テキサスハリケーンのマスク
スカイマンオーバーマスク
プラネットマンの地球マスク
バイクマンのフルフェイスのメット
ネプキン「足りなくなったらこれを与えるわい!」
ネプ(ひでえ・・)

514 :愛蔵版名無しさん:2021/02/13(土) 21:57:41.38 ID:???.net
三大奥義の1つが、初期の頃はUWFのロゴみたいになってるのは知ってる?

515 :愛蔵版名無しさん:2021/02/13(土) 22:00:49.67 ID:???.net
>>511
チーム戦とかその辺はまだ上手く処理したほうだと思うが
当時ブームだった聖闘士クロスにまで乗っかってったのは正直やりすぎだと感じたな
プロレスちゃうがなと

516 :愛蔵版名無しさん:2021/02/13(土) 22:00:59.46 ID:???.net
>>513
スケキヨじゃね?

517 :愛蔵版名無しさん:2021/02/13(土) 23:17:13.94 ID:???.net
マイネームイズ佐田清志

518 :愛蔵版名無しさん:2021/02/13(土) 23:32:45.80 ID:???.net
>>513
地球ってマスクだったか覚えてないけど、比較的悪くなさそう

519 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 01:14:58.50 ID:???.net
>>492
完璧超人には、似合う似合わないとかダサいとかいう感覚が無いかもしれん
あるいは、強さのみを追求する建前もあり、美的なことに拘るのは下等超人のすることと見下している可能性がある
しかし、下等超人のマスクかぶって何が楽しいのか激しく疑問だが

520 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 01:57:07.46 ID:???.net
注目なのは、サイコマンの回想にいた、豆電球マン
アイツにどんなマスク被せるんだろ?

521 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 04:25:29.49 ID:???.net
>>520
中華街とかにある大きな頭の中国人の子供のマスクだよ
アレを大人が被ってたらちょっとしたホラーだよ
しかも中から光るんでしょ?

522 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 11:50:45.22 ID:???.net
テールランプか、ああみえて完璧超人として一角の実力者なんだろうな

523 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 14:40:06.18 ID:???.net
募集超人、みんなまとめて完璧超人にされちまった
こち亀で両津が駄菓子屋の店番して、細かい駄菓子をひとまとめにして福袋とか言ってたけど、それに近い

524 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 15:22:45.99 ID:???.net
やっぱりなんと言ってもフワッとした設定の残虐超人ってのが圧倒的にわけわからんけど、そんな残虐連中にまでディスられる悪魔超人って本当に新規増えないよね
完璧超人の残党は数が多かったからまずまずいたとして、残虐超人って反正義超人みたいな連中なのかね?

525 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 16:19:03.58 ID:???.net
残虐超人には二種類あるんだよな

正義超人の中で残虐ファイトを好む奴と
正義、悪魔、完璧のどれにも属さない超人の中で素行の悪い奴

526 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 17:33:32.47 ID:???.net
>>525
ラーメン、カレー、毒ガスはそれぞれどっち?

527 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 17:51:56.77 ID:???.net
その三人は残虐プレイをする正義超人だから前者だろ

528 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 17:56:49.54 ID:???.net
キングコブラは後者か
ところでベンキマンは残虐超人に入れてもいいのかな

529 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 18:22:53.70 ID:???.net
残虐超人っていう枠組みが明白な形で描写されたのは2世からだな

530 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 19:30:32.88 ID:???.net
半グレみたいなもんだな
ボーダーが下がって思想も実力もない
単に素行が悪いだけのクズが一まとめにされてカテゴライズされた

531 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 20:14:31.99 ID:???.net
時間超人いらね、面汚し

532 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 20:18:10.64 ID:???.net
あれ、派閥じゃなくて種族だしね

533 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 20:49:13.19 ID:???.net
モンゴル「わたしも残虐超人だがこんなふたり組はみたこともないぞーっ」

534 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 20:49:49.15 ID:???.net
超人図鑑の説明だとこんな感じ
https://i.imgur.com/BmjJwGY.jpg

535 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 21:27:50.34 ID:???.net
完璧超人は、基本的に地球の超人を監視している←怖すぎ

536 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 21:29:43.15 ID:???.net
>>526
こんなのでよく誰の事かわかるな
食べ物の話じゃなかったんだな

537 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 21:38:44.46 ID:???.net
>>534
これで見ると残虐超人が規模小さそうだけど、今のメンバーでは悪魔超人数える程しかいないじゃん!
具体的には7+6+1=14しかいないんじゃないかな?

正義超人の中の残虐超人や完璧超人が悪行超人になってるのもよくわかんない

538 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 22:20:51.90 ID:???.net
一般人は完璧超人の前で鼻をほじろうが立ッションしようが何もされないから恐くない

539 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 23:09:14.83 ID:???.net
>>536
ボケて言ってるのか素で言ってるかわからんが、話の流れとこのスレでなんで食い物の話しなきゃならんのさ 

540 :愛蔵版名無しさん:2021/02/15(月) 03:18:37.11 ID:???.net
>>538
下等動物として露骨に見下してるけどな
別に人間に手を上げてはいけません、みたいな戒律も無いし
邪魔だったり目に余る外道だったら普通に駆逐しそうだわ

541 :愛蔵版名無しさん:2021/02/15(月) 10:14:01.22 ID:???.net
人間<下等超人<完璧超人<完璧始祖<超神
という感じで見下してそうだな

542 :愛蔵版名無しさん:2021/02/15(月) 14:02:35.60 ID:???.net
バイコーンなんぞはなまじっかな人間より頭悪いがな

543 :愛蔵版名無しさん:2021/02/15(月) 18:11:05.90 ID:???.net
バイコーンってちょっと前のファンブックに既に載ってたな
即使えると気にいった感じだったのに、ちょっとあっけなかったな

544 :愛蔵版名無しさん:2021/02/15(月) 22:32:03.07 ID:???.net
マンモスマンに勝って超神の実力を示そうとかしないでほしいんだよなぁ
マンモスに勝ったコーカサスとマリキータとの戦いなんかは見たいと思わないしなぁ

545 :愛蔵版名無しさん:2021/02/15(月) 23:59:09.21 ID:???.net
カブトムシなのに腹も背中もガチガチなのは違和感

546 :愛蔵版名無しさん:2021/02/16(火) 01:16:51.10 ID:???.net
神ってしょせん人間の読者が共感できる背景設定できないからキャラ弱いのよね。
そういうのはストーリー最後のラスボスだけで良かった。

547 :愛蔵版名無しさん:2021/02/16(火) 08:55:23.37 ID:???.net
超人の神々が誕生したところから超人神話を描く気もなさそうだしな
描かれたとしてもハゲマッチョの群れだから絵面が面白くないし
ゆでが元気なうちにマンが始祖救うエピソード読みたかったけど
今の感じじゃそんな所まで気を回す余裕も関心もないだろうな

548 :愛蔵版名無しさん:2021/02/16(火) 12:52:19.69 ID:???.net
闘将のオープニングで、ラーメンマンが山賊みたいな悪者を縦に真っ二つにして殺している
「ぴゅー」みたいな効果音付
さすが残虐超人

549 :愛蔵版名無しさん:2021/02/16(火) 15:10:37.15 ID:???.net
超神まで出てきちゃったらもうこのシリーズで最後かねぇ

550 :愛蔵版名無しさん:2021/02/16(火) 15:12:40.33 ID:???.net
各キャラに焦点を当てた番外編ならなんぼでも後から出せる
「サイボーグ009」なんかもそういう別に009でなくても成立するような外伝系の方が
シリーズ全体を見返すと多い

551 :愛蔵版名無しさん:2021/02/16(火) 16:33:01.24 ID:???.net
そりゃそうだけど、さすがにそんなファンしか読まなそうな話だと好きに連載させてもらえなくなると思うわ

552 :愛蔵版名無しさん:2021/02/16(火) 16:57:02.90 ID:???.net
今更新規ファンなんて期待できないだろ
読んでるのは回顧老人ばかり

553 :愛蔵版名無しさん:2021/02/16(火) 20:00:00.94 ID:???.net
キングコブラ外伝が読みたい

554 :愛蔵版名無しさん:2021/02/16(火) 20:23:46.26 ID:???.net
それ以前にゆでにプロレスやバトル以外の話描かせたら微妙な出来になるからないほうがいい

555 :愛蔵版名無しさん:2021/02/16(火) 21:23:10.28 ID:???.net
闘将拉麺男が描かれた頃にはNHKで人形劇三国志やってたから、
妙にその二つの雰囲気がマッチしておもしろかったな。
ただ第一回目が面白かったから続きを期待したけど二回目以降は勢いが感じられなくて読むのやめた。

556 :愛蔵版名無しさん:2021/02/16(火) 21:42:29.78 ID:???.net
2000万パワーズとか血盟軍とか、バッファローマンは美味しいキャラだね

557 :愛蔵版名無しさん:2021/02/17(水) 07:58:00.56 ID:???.net
実はあんまり勝ててないんだが、勝ち負けだけじゃない見せ場が多くてな

558 :愛蔵版名無しさん:2021/02/17(水) 09:55:16.04 ID:???.net
キン肉マンの最重要設定の
超人強度をわかりやすく体現しているキャラだからな

これがなかったらドラゴンボールの戦闘力のインフレもなかった

559 :愛蔵版名無しさん:2021/02/17(水) 14:54:32.79 ID:???.net
最初のバリバリ敵だった時以外は、黄金マスク編でキン肉ドライバー会得の時間を将軍と戦って時間を稼いだり、
以降は敵の陣営になりながらもキン肉マンとは直接戦わずライバルの格上げのための重要な役割与えられてる。
バッファローマンは主役級とは言えないかもしれないけれども、テリーマンとはまた違った重要人物と言えるのでは?

560 :愛蔵版名無しさん:2021/02/17(水) 18:20:03.47 ID:???.net
無量大数軍や始祖とも互角に戦って戦力になると証明したしな

561 :愛蔵版名無しさん:2021/02/17(水) 19:09:18.74 ID:yEefPAPe.net
ゴールドが後継者に指名したのはいくらなんでもやりすぎたと思う

562 :愛蔵版名無しさん:2021/02/17(水) 19:35:42.83 ID:???.net
ゆでのバッファロー推しがイヤだ
誰かを助けて死ぬ・・毎回それで死なせて、格を下げないようにしてる。意図的に
しつこいんだよ

あんなヅラ牛、客呼べないよ。なんだかんだ見た目のカッコよさは大事

563 :愛蔵版名無しさん:2021/02/17(水) 21:27:44.22 ID:???.net
バッファローマンはコウモリの超人

564 :愛蔵版名無しさん:2021/02/17(水) 22:46:22.08 ID:???.net
確かにタッグ時のモンゴルマン庇ってやられた時とソルジャーチームでの落ちてきたリングを支えるシーンも似てるといえば似てるかもね
リング支えるのジェロニモと被ってるとばかり思ってたけど、バッファローマンらしいといえばらしいのか…

565 :愛蔵版名無しさん:2021/02/18(木) 00:42:01.99 ID:???.net
>>563
コウモリ要素って何よ?

正義超人は甘いからいいけど、悪魔連中が普通に悪魔超人として認めてるの以外だった。
スプリングマンとのコンビなんか残りモノコンビだと思ってたし、今でも後付と思ってる。

566 :愛蔵版名無しさん:2021/02/18(木) 02:14:31.79 ID:???.net
規制ボンバー!

567 :愛蔵版名無しさん:2021/02/18(木) 06:34:09.00 ID:???.net
>>558
大して重要じゃない

ましてや最重要など

568 :愛蔵版名無しさん:2021/02/18(木) 06:35:33.18 ID:???.net
規制ボンバー!

569 :愛蔵版名無しさん:2021/02/18(木) 07:38:24.62 ID:???.net
>>567
実は言うほどインフレ上等な漫画でもないよな
敵の数値そのものはどんどん上昇していったが
プロフィールで身長体重出身地と並んで紹介されるちょっとした裏設定みたいなもので
「こいつは超人強度がこれだけ高いから●●は歯が立たない」とか
そういう論調が表に出てくることもめったにない

570 :愛蔵版名無しさん:2021/02/18(木) 07:41:01.95 ID:???.net
規制ボンバー!

571 :愛蔵版名無しさん:2021/02/18(木) 16:04:59.72 ID:???.net
>>565
生まれたときは正義か無所属
サタンと契約して悪魔
キン肉マンとの戦いで正義
悪魔将軍に生き返らせてもらって悪魔
一試合だけの付き合いだと言って正義
タッグでは友情を盗られたからと言って悪魔コンビの援護
王位編ではスグルの期待を裏切りソルジャーチーム
新編ではまた悪魔
ちなみに長年のタッグパートナーだったスプリングマンを殺したモンゴルとタッグを組む

コウモリ以外の何物でもない

572 :愛蔵版名無しさん:2021/02/18(木) 16:09:27.15 ID:???.net
規制ボンバー!

573 :愛蔵版名無しさん:2021/02/18(木) 19:41:14.40 ID:???.net
>>571
付かず離れずのライバルって感じに見えるんだが 

574 :愛蔵版名無しさん:2021/02/18(木) 20:15:07.22 ID:???.net
規制ボンバー!

575 :愛蔵版名無しさん:2021/02/18(木) 20:18:12.01 ID:???.net
スプリングマンを殺したモンゴルマンとタッグを組んだり
テリーに手を貸して妨害したアシュラマンの応援席に入ったり
バッファローマンの行動はイマイチ理解できないけど
悪魔超人の世界では普通なんだろうか

576 :愛蔵版名無しさん:2021/02/18(木) 20:37:32.58 ID:???.net
>>575
あれどう考えてもアシュラが勝てる試合邪魔してるんだから、その時点で復活どころか悪魔超人追放ものだよな
将軍様甘すぎる

577 :愛蔵版名無しさん:2021/02/18(木) 21:11:44.15 ID:???.net
それどころか将軍様の邪魔をしてキン肉マンに負けさせたのに
許されるとかどういうことだよ

578 :愛蔵版名無しさん:2021/02/18(木) 21:16:08.77 ID:???.net
ゴールドマンはサタンとは別人だからな

579 :愛蔵版名無しさん:2021/02/18(木) 23:21:00.23 ID:???.net
アシュラとサンシャインが最初にタッグトーナメントに現れた時真っ先に排除しようとしたバッファローマンが準決勝でアシュラマンの味方したのよくわからなかったわ

580 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 00:44:05.24 ID:pQxv8eaf.net
牛と海神は正義に近寄ったり古巣にもどったり優柔不断
しかしなぜか牛は許せんのだが海神は憎めないんだよな

581 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 05:50:46.69 ID:???.net
隔離スレにふさわしい偏り方だなあ…

582 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 06:12:28.09 ID:???.net
>>580
海神ってポセイドンなんて超人いたかと思って悩んだわ ネプのことか
変な漢字略称使う人まだいたのな

583 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 08:46:11.55 ID:???.net
俺もネプだとわかるまで時間かかったわ
ネプでいいのにな

584 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 08:56:33.35 ID:???.net
>>579
あそこでバッファローマンに乗せられて悪魔コンビを袋叩きにしようとしてた正義超人連中がオーディエンスに煽られて別に悪魔でも参加していいんじゃない?とひよるシーンは今見るとマヌケだな
モンゴルマンはある意味悪魔超人と組んでるし、文句言える立場じゃないしな

585 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 09:06:50.83 ID:???.net
ファイターとしてのプライドの問題が絡むから
そういうのは判断が難しい。挑戦から逃げるという選択は彼らにないし
総攻撃するまでもなく試合でもし当たるなら自分が悪魔を退治してやるという
闘志と自信は全員にあると思う

586 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 12:19:42.01 ID:9PYykbBd.net
まあ、あれは人形で心を操られていた、というのもあるのだろう

587 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 12:54:51.82 ID:???.net
当初はタッグのトーナメントに参加を表明するだけで裏切り者扱いにする
スグルのほうがむしろ偏執的だと感じたな
同じ正義超人とは言えルールもジャッジもある表向きの大会
互いに競い合ったほうが健全だろうに

588 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 13:56:48.43 ID:???.net
「こんな素晴らしい友と技を競おうとするなんてどうかしていた、やはり我々は力を合わせなければ」
これを正しい友情として描いてるゆでは幼稚すぎる

589 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 14:38:36.31 ID:???.net
それを馴れ合いと反省して「真・友情パワー」を考え
暑苦しいのはウケないと早合点してU世ではドライな人間関係を描こうとして失敗し
新章で「それぞれの立場や信念を追いかけながらでも友情は成立する」と
バッファローマンは悪魔、ネプチューンマンは完璧と古巣に戻しつつ
信頼できる相手として描くようになった
ゆでも長い時間をかけてそのテーマについては模索していると思う

590 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 14:48:37.60 ID:???.net
旧作では平悪魔連中と騎士の関係性がものすごく気薄だったんだよな
新連載で騎士が先輩として稽古してくれてた描写があったけどな

591 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 15:04:59.71 ID:???.net
肉「そのグレートコールをスグルちゃんコールに変えてやるぜ!」
真弓、巨大化「きゃー、スグルちゅわ〜ん!」

こういう事だよね?

592 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 17:00:02.74 ID:???.net
あの時点でグレートとヘルミッショネルズ以外はだいたい知ってる顔ぶれだったとはいえ全員見学に来なくても…
ゆで的には同士進行よりは一試合をじっくり描きたかったんだろうな

593 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 17:07:47.51 ID:???.net
あの時のネプキンはかなりの重ね着してたからあのまま戦ってたらチャンスだったのかな?
ロビンが喧嘩マンと認めさせるためにダメージ受けすぎたしな

594 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 19:50:18.98 ID:???.net
>>592
別々の場所での同時進行なら多少時間差あってもごまかせるけど、同一場所だとなかなか難しいやね
五重リングがいい例 サンシャインとジェロ、キン肉マンがそこへ上るまで何やってたのさ

595 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 22:35:35.36 ID:???.net
上に行けば行くほど、時間が長ければ長い程違和感あったな
ボロボロのブロッケンが技を仕掛けては返されてニンジャのナメプはギリありだったけど、アシュラが腕二本になってたのも変だったじゃん

596 :愛蔵版名無しさん:2021/02/20(土) 04:15:50.61 ID:???.net
最近でもサイコマンに延々と固め技を極められていたブロッケンJr.みたいな描写はあるし
そこはもう懸念事案として扱うのが間違いって気もする

597 :愛蔵版名無しさん:2021/02/20(土) 07:29:35.94 ID:???.net
王位のアニメが同じ時間帯で放送したのが奇跡だったな

598 :愛蔵版名無しさん:2021/02/20(土) 10:14:25.14 ID:???.net
キン肉マンが登ってくる、カメラが切り替わるまで遊んでいた、テリーマンとアシュラマン
アシュラ「テリーマン、私は世間の知名度が低いので有名になりたい。そこでだ、この試合、私を立ててくれないか?いや、もちろんお前にも見せ場は与える。結果は両リンで。」
テリー「しかし、マネーの方はあるんだろうな?」
アシュラ「もちろん十分な礼はする。うちは王族なのでな」
テリー「ほう・・」
アシュラ「おっと、キン肉マンが登ってくる!とりあえず疲れたふりしてダウンしてくれ。このあと私はさっき見せた腕をまた出すからな」

キン肉マン来て、三階にカメラがうつる
「さーて次は正義超人実力ナンバーワンのテリーマンだ(略)」

総レス数 981
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200