2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BLACK JACK】ブラック・ジャック84【手塚治虫】

1 :愛蔵版名無しさん:2021/02/23(火) 19:03:08.26 ID:???.net
・「作品」について語ろうよ。・
・しつこい妄想・萌え語りは禁止。・
・各自、節度を保とうよ。・
・ワッチョイ禁止。・

前スレ・
【ブラック・ジャック】手塚治虫 Part.82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1592748175/
【BLACK JACK】ブラック・ジャック83【手塚治虫】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1603782254/

174 :愛蔵版名無しさん:2021/03/17(水) 16:51:13.10 ID:8HB0PJhz.net
>>173
一回読んだだけ
貴方はえらい
俺は途中で挫折した 何回同じ場面を繰り返すねん

175 :愛蔵版名無しさん:2021/03/17(水) 17:02:57.59 ID:???.net
>>166
配線変えただけだからな
もっとはんだ付け必要とかソフトのバグとかならブラジャには無理ずら

176 :愛蔵版名無しさん:2021/03/17(水) 17:15:06.62 ID:???.net
>>174
馬鹿に褒められたくない

177 :愛蔵版名無しさん:2021/03/17(水) 17:53:23.51 ID:???.net
>>176
いやああんだおでよりあたまいいつておもてるのか
おればがっきゆうではましなほーて先生にほめらでたおとこだて

178 :愛蔵版名無しさん:2021/03/17(水) 19:00:56.92 ID:???.net
>>175
そんくらい教わればできるだろ
配線の換え方だってBJが自分で考えたわけじゃないだろうし

179 :愛蔵版名無しさん:2021/03/17(水) 20:28:39.07 ID:UerzWWgi.net
ロボット病院の話は、虫プロアトムのエピソードにもあったし、
漫画とアニメの「三つ目が通る」にもあったし、BJにもあった。
いつも病院を制御しているシステムが狂ってしまうという
マンネリパターンだったな。三ツ目とBJは元ネタはキューブリックの
映画なんだろうけれども、古いアトムのエピソードとその映画の公開の
順序関係はどうなってただろうな。

180 :愛蔵版名無しさん:2021/03/17(水) 22:17:20.03 ID:???.net
ロボット病院って実現したとしても完全全自動ではなくて
保守運用のエンジニアが24Hで3交代制勤務をしながら
バグを改修していくことになるだろうなという夢のない話

181 :愛蔵版名無しさん:2021/03/18(木) 11:52:29.32 ID:???.net
ところでまだまだロボット病院まではいかないが
日本メーカーが開発した手術支援ロボットのヒノトリってのは手塚さんの火の鳥が由来だそうだね
命名者はブラックジャックにしたかったがそれだとちょっとアレなので代りにヒノトリにしたんだろうと想像

182 :愛蔵版名無しさん:2021/03/18(木) 12:43:02.80 ID:???.net
>>178
おいおい何がそのくらいだよ
はんだ付けは奥が深いんだぞ

183 :愛蔵版名無しさん:2021/03/18(木) 13:05:50.79 ID:???.net
俺ならU-18と名付けて「いやあサッカーが好きなもので」

184 :愛蔵版名無しさん:2021/03/18(木) 19:41:49.90 ID:???.net
>>180
病気が治るなら夢なんてなくていいわ

185 :愛蔵版名無しさん:2021/03/18(木) 22:00:39.15 ID:o76hX2bl.net
>>184
治る治らんは患者の体調次第よ。

186 :愛蔵版名無しさん:2021/03/18(木) 22:33:25.57 ID:???.net
この漫画に出てくる金持ちって本当に醜いのが多い
さすが会社を潰したばかりの漫画家が描いただけのことはある

187 :愛蔵版名無しさん:2021/03/19(金) 02:57:17.03 ID:UfBMNmhz.net
「火の鳥」にして「命取り」にしなかったのは正解

188 :愛蔵版名無しさん:2021/03/19(金) 04:38:03.50 ID:???.net
>>186
人格者と思えるのは白拍子先生の母親くらいかな

189 :愛蔵版名無しさん:2021/03/19(金) 08:49:57.48 ID:???.net
あと恩人を助けるために大事な取引をパーにして会社を潰しちゃった社長もいたか
路頭に迷わされた社員たちは悲惨だから掛け値なしに偉いとはいえないが

190 :愛蔵版名無しさん:2021/03/19(金) 17:25:01.09 ID:???.net
ハリケーンのじいさんも、人格者ってことはないかもしれないけどキャラは好きじゃ。

191 :愛蔵版名無しさん:2021/03/19(金) 17:50:16.18 ID:???.net
未来編のまさとって火の鳥の血を飲んだのに、遅いだけで老化したし、消滅したよな

192 :愛蔵版名無しさん:2021/03/19(金) 21:36:05.00 ID:Zw7xw2oY.net
魂は残ってるけどね

手塚世界では意識が残ってれば
死では無いらしい。

193 :愛蔵版名無しさん:2021/03/19(金) 21:36:15.00 ID:Zw7xw2oY.net
魂は残ってるけどね

手塚世界では意識が残ってれば
死では無いらしい。

194 :愛蔵版名無しさん:2021/03/19(金) 22:02:59.02 ID:???.net
自己主張が激しく同じ内容を二重age
レスする虫ケラ在日

195 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 11:02:39.68 ID:???.net
コスモゾーンとかいう謎なものになってたけど、ムーピーもなってたじゃん

じゃあ火の鳥の血飲んでも寿命が伸びるだけ
不老不死じゃないじゃん!
おかしいよ!

196 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 13:41:03.16 ID:rsK0vbRL.net
>>157
ブラック・ジャックの家ってロケーションいいよね
ああいうとこに住みたい
病院としては交通の便わるそうだけど

197 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 13:52:31.15 ID:???.net
台風で死ぬでしょ

198 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 14:41:53.94 ID:???.net
関東あたりならたいした台風こないから大丈夫

199 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 15:22:31.67 ID:???.net
倒壊したじゃねえか

200 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 15:26:57.93 ID:???.net
ワロタ

201 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 15:36:40.54 ID:???.net
ブラック・ジャックの家って千葉県の勝浦だっけ
あのへんgoogleマップみりゃわかるけど
ちゃんと民家あって人住んでるからOKっしょ

202 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 15:40:11.81 ID:???.net
シャチが来るとこなんかは確かに千葉っぽいと思うが、西武線で帰るのはおかしいと指摘される流れが幾度となく繰り返されてきた

203 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 15:48:38.80 ID:???.net
西武線じゃ海辺にたどりつけないじゃんw

204 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 16:11:57.02 ID:???.net
今その話してる

205 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 16:15:51.22 ID:???.net
現実だとライフライン通ってなくて物理的に家建てられんだろあんな立地

206 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 16:23:31.03 ID:???.net
あの家、台風、ラルゴ、船乗り。何回も壊れてるよな
そもそもみなしごでモグリ医者になったばかりのブラジャがとこから家を建てる金を?

207 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 16:23:34.83 ID:???.net
場所はどこなのか過去何度も議論されてきたが結論は出ていない。
T県とは何県なのか

208 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 16:34:21.91 ID:???.net
西武線の件さえなければ千葉県としか思えないのだがな

209 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 16:34:57.71 ID:???.net
栃木県

210 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 16:35:48.50 ID:???.net
>>209
海がないだろw

211 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 16:46:36.76 ID:???.net
西武線でも問題ない
西武新宿駅でおりてJR総武線に乗り換え
千葉方面に向かったと考えれば辻褄あう

212 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 16:52:00.18 ID:???.net
>>211
途中でどこにも寄らないとは言って無いしな

213 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 17:37:41.03 ID:???.net
アニメ版「空から来た子ども」だと房総半島にBJ邸があると明言

214 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 17:38:43.62 ID:???.net
しかしパク船長の話からすると日本海側にないとおかしいんだよな

215 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 18:14:01.97 ID:BGiWHDAp.net
そこはマンガやから。

216 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 18:35:24.25 ID:???.net
日本海にも太平洋にも面してればいい
青森とかどうだ

217 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 18:41:53.37 ID:???.net
雪の夜ばなしでは東京在住の家族が北海道旅行に行く時に飛行機事故に遭い、BJ宅の近くに落ちる。
やはりBJの家は東日本の千葉あたりかな。

218 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 18:48:46.50 ID:???.net
長崎あたりも日本海と太平洋に面してないか

219 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 19:44:39.88 ID:???.net
>>215
くだらないレスするな馬鹿

220 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 21:48:47.92 ID:???.net
ミッドナイトでも出てくる感じは関東でしょ

221 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 22:34:17.11 ID:???.net
パク船長は何らかの理由で大回りして日本海側からの上陸を試みたんだろう
理由が何なのかは誰か考えてくれ

222 :愛蔵版名無しさん:2021/03/20(土) 22:35:09.66 ID:???.net
間違えた
太平洋側からの上陸ね

223 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 08:45:10.19 ID:???.net
方言をしゃべる人がいないから関東近辺だな。
で、作中で関西弁を喋るキャラがいたら守銭奴と見て間違いない。

224 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 09:40:53.54 ID:???.net
ピノコ西へゆくの時は新幹線で兵庫県まで長旅をしたわけだから、まず関東だな。
途中でシューマイ弁当を買ったのは新横浜駅だろうか

225 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 10:18:55.99 ID:???.net
房総半島までは確定として、房総半島のどこなのか

226 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 10:43:12.84 ID:???.net
>>223
関西弁は卑しい人間記号だからなw

227 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 12:41:45.01 ID:VXAWgOjn.net
>>223
ひゃーおおきに

228 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 12:45:10.00 ID:???.net
>>223
なめなはんなや!

229 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 13:28:14.02 ID:???.net
>>227
ウジ虫在日関西弁w

230 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 15:11:45.93 ID:???.net
実は似たような家を全国に持ってる
これで矛盾なし

231 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 15:36:42.30 ID:???.net
なるほど、それで地震で全壊した後も普通に住んでたんだな・・・
なわけねえだろ

232 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 16:05:00.69 ID:???.net
人間を治すくらいの腕で家も直せる奇跡の医者

233 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 17:04:50.53 ID:???.net
壁を触診してたぐらいだから、家でも治すぞ。

しかし、BJ、房総半島に住んでる設定なら、イセエビ、ハマグリ、イワシを食べてるところぐらい、たまには描いて欲しかったな。

234 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 17:21:56.15 ID:???.net
伊勢エビのコキールなどもございますが・・・


カレーライスとコーヒ━━━━━━ !!!!!

235 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 18:06:19.63 ID:i2w5yqUg.net
ちなみに明石家さんまも松本人志もカレーとコーヒーが好き

236 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 18:25:34.68 ID:???.net
>>234
それ、どの話だっけ?

237 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 22:15:42.95 ID:???.net
セリフばかりが切り取られて独り歩きしてる銃創だけど本編の偽医者同士のやりとりもなかなか熱いんだよな

238 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 22:21:36.31 ID:???.net
中から開けられない地下室なんてあるのがすごいな
あれだけ偉い人ばかりなんだから
外の人も気づくだろJk

239 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 22:33:13.10 ID:???.net
冷静に考えてVIPばかりが地下室に入って丸一日ぐらい誰も気づかないなんて事はねえなあ。
でもそこは手塚マンガだから

240 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 22:37:23.90 ID:???.net
そもそも外部の災害から逃れるためのシェルターなのに
外側に一人は残っていなきゃならないという無茶設計

241 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 23:12:41.07 ID:???.net
>>236
新書版18巻集録の「銃創」

>>237
ヤブ医者は一応ライセンスを持ってるので偽医者はBJだけだよ

242 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 23:26:27.32 ID:???.net
その通りだが、正式な免許を持っている医者の方がニセモノに見えてしまうのがこの話の面白い所なんだよなあw

243 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 23:35:48.98 ID:???.net
しかし銃で武装してる2人組相手にメス投げで対抗するのは自信過剰過ぎだよな
そりゃ撃たれるわ

244 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 23:37:18.82 ID:???.net
犯人が優しい人たちで良かったよ
おれが犯人だったら腹立ちまぎれにトドメをさしてたわ

245 :愛蔵版名無しさん:2021/03/22(月) 04:15:59.31 ID:???.net
>>240
あれはまだ入居前だからってことじゃないの?

246 :愛蔵版名無しさん:2021/03/22(月) 12:51:10.40 ID:???.net
案内人は知ってたんだし、価格やお客の重要度を考えたら、
一人で案内は不自然
せめて上司と部下の二人くらいでご案内しないと

247 :愛蔵版名無しさん:2021/03/22(月) 17:19:40.48 ID:???.net
地下壕にてでは、ハムエッグの言う事が正しくてケーブルを切って助かったが、普通あんなうっかりさんの言う事信じられんわ。ケーブル切断で状況悪化しそう

248 :愛蔵版名無しさん:2021/03/22(月) 18:38:06.39 ID:0TBKs2qa.net
あそこでお茶の水博士が悪役になってるのが渋い。

249 :愛蔵版名無しさん:2021/03/22(月) 18:46:13.98 ID:???.net
あそこはアトムが助けに来るのが正解だろ
エレベーターも自動ドアも完成してるのに電話もインターホンもまだ。順番おかしくないか

250 :愛蔵版名無しさん:2021/03/22(月) 21:33:32.86 ID:???.net
時代では

251 :愛蔵版名無しさん:2021/03/22(月) 21:34:59.98 ID:???.net
非常事態ってそういうもんだから
とんでもない理不尽やとんでもないアホによる人災がないと非常事態にはならんから

252 :愛蔵版名無しさん:2021/03/23(火) 07:46:05.18 ID:???.net
あのせつた

253 :愛蔵版名無しさん:2021/03/23(火) 07:48:35.76 ID:???.net
カキコミスった。

あの切断したケーブルがシャッターの開閉用電源だったら完全にアウトだったな

254 :愛蔵版名無しさん:2021/03/23(火) 09:11:41.49 ID:???.net
普通は回路を切断されたらシャッターは動かなくなる気がするな。まあいいけどさ

255 :愛蔵版名無しさん:2021/03/23(火) 13:49:51.92 ID:???.net
そうそうたる面々がビルの見学中に全員行方不明になったら地下壕だって探すに決まってるよな
ゆっくり待ってりゃ半日かそこらで救助されるだろ

256 :愛蔵版名無しさん:2021/03/23(火) 19:02:51.53 ID:???.net
あのまま外れ続けてメスが尽き、全員飢え死にしたら面白かったな

257 :愛蔵版名無しさん:2021/03/23(火) 19:54:26.43 ID:???.net
>>256
その前に便意をもよおし、BJがみんなの前で脱糞だ。

258 :愛蔵版名無しさん:2021/03/23(火) 21:15:05.92 ID:Tl5WyND9.net
このエレベーターは落っこちるより早く着きます

259 :愛蔵版名無しさん:2021/03/24(水) 00:58:42.83 ID:???.net
名前:スコッター
2021/03/24(水) 00:02
No.8769
操作

 えー 既にご存知と思いますが
この帰ってきたデンパ天悶台が残り37日で終るようです 悲しいです
確か2011年からこの掲示板に来てましたから
ちょうど10年でしたか もっと居たかった

さて 僕としてはkanさんの
「豪改館」「デンパ望艶鏡」共同画像掲示板で
これまで通りの「まぼろしパンティ」に拘って書き込み続けようと思ってます 
良ければ藤寿々美ファンの皆さん お付き合いを願います

それはそうとサタンの子さん
笑顔の寿々美嬢ありがとうございます
こんな時でも癒されるわあ。

260 :愛蔵版名無しさん:2021/03/24(水) 02:19:17.98 ID:???.net
壁の中のケーブルを切ったらシャッターは開かずに部屋真っ暗という可能性もあるよな。とにかく無闇にケーブルなんて切るもんじゃ無い

261 :愛蔵版名無しさん:2021/03/24(水) 03:02:24.09 ID:???.net
多分一番合理的なのはメスで全員殺して酸素節約しつつ救助を待つこと

262 :愛蔵版名無しさん:2021/03/24(水) 08:23:29.04 ID:???.net
>>261
救助された後どうすんの

263 :愛蔵版名無しさん:2021/03/24(水) 08:45:47.99 ID:???.net
>>262
BJ「なーに、警察のお偉いさんがわたしの顔を見れば釈放だ」

264 :愛蔵版名無しさん:2021/03/24(水) 14:33:26.48 ID:???.net
>>259
どうしたの?
狂った?

265 :愛蔵版名無しさん:2021/03/24(水) 17:15:54.15 ID:ckS1Dv3R.net
>>261
いや あの部屋は酸素が減る描写は無かったから。

266 :愛蔵版名無しさん:2021/03/24(水) 17:48:15.60 ID:???.net
普通に麻酔持ってるだけで麻薬取締法違反だろ

267 :愛蔵版名無しさん:2021/03/24(水) 21:50:07.05 ID:???.net
地下壕、トンネル、エレベーター、洞窟と色んなとこに閉じ込められたBJだが、洞窟の話は納得出来ない。
最初は脈で時間を測ってたが、結局体内時計が正確だったから助かった話

268 :愛蔵版名無しさん:2021/03/25(木) 01:31:45.77 ID:???.net
何やら脱出系の様によく閉じ込められるな。
島から出られないとか、雪に閉ざされて身動きとれないなどのシチュエーションも多い

269 :愛蔵版名無しさん:2021/03/25(木) 10:04:11.56 ID:???.net
そして若い美女がよく死ぬ

270 :愛蔵版名無しさん:2021/03/25(木) 10:58:28.65 ID:???.net
ピッタリおじさんが歩いて来るのもおかしい
機械じゃないんだから多少時間の幅があるだろ

271 :愛蔵版名無しさん:2021/03/25(木) 11:59:44.47 ID:???.net
水曜日のダウンタウンの体内時計で1日過ごすチャレンジだと、初回で1〜2時間ズレに抑えられてたみたいだな
一人部屋のみ4時間ズレ
ブラックジャックに何度か同様の体内時計で測る状況があったのなら、もう少し正確に測ることは可能かも

272 :愛蔵版名無しさん:2021/03/25(木) 12:03:56.30 ID:???.net
毎朝7時15分ちょうどに同じ位置で犬の散歩してる爺さんみたいなのもいない事はない

273 :愛蔵版名無しさん:2021/03/25(木) 13:11:18.65 ID:???.net
72:ヤマモト2020 12/01 00:08
■男性 ■40代 ■関西 無職童貞 在日
 まぼろしパンティさんも大好き
 まぼろしパンティ。
74:スコッター2021 01/01 00:12
■男性 ■40代 ■関西 
明けましておめでとうございます
まぼろしパンティが好きで良かった。
75:スコッター2021 02/01 00:02
■男性 ■40代 ■関西 
最近まぼろし好きが現れてくれてるな。
76:スコッター2021 03/01 00:06
■男性 ■40代 ■関西 
いつまでも同じ事を書く
藤寿々美が好きですわ。
77:スコッター2021 03/23 20:01
■男性 ■40代 ■関西 
本年4月30日を以て帰ってきたデンパ天悶台が閉まる事になりました
そこでkanさん 5月から此処でまぼろしパンティの話題をさせて欲しく思いまして
どうか お願いします。
78:匿名2021 03/24 15:42
スコッターさん、ここでなにか始めるなら、ちゃんと管理人のkanさんから「どうぞやって下さい」と言うお言葉をいただいてからにすべきでしょう。
79:スコッター2021 03/24 23:54
■男性 ■40代 ■関西 
[ 編集 ]
まぼろしパンティ難民の受け入れを宜しくお願いします。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200