2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイボーグ009 その16

1 :愛蔵版名無しさん:2021/03/02(火) 11:05:45.76 ID:???.net
石ノ森章太郎原作のサイボーグ009を語るスレです。
※前スレ
サイボーグ009 その14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1435804391/
サイボーグ009 その15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1509794131/

2 :愛蔵版名無しさん:2021/03/02(火) 11:14:14.41 ID:???.net
前スレの特撮系ゲームのヒーロー対戦になら009行けるかもしれないというのは
Gガンダムとかがラインナップされているならあり得るな。
http://imgur.com/29vZhHJ.png

3 :愛蔵版名無しさん:2021/03/02(火) 12:02:45.63 ID:???.net
>>1

イベント戦闘扱いだったけどOVAジャイアントロボの衝撃のアルベルトと使徒が戦ってた
最近のスパロボは詳しくないがなんでもありらしいから009参戦も可能かもしれない
クレヨンしんちゃんも出たんだっけか

4 :愛蔵版名無しさん:2021/03/02(火) 16:34:36.29 ID:???.net
保守いる?

009の中ではロボットってサイボーグより格下扱いのことが多いんだよな。
009改造直後とか、ヨミ編のかかしみたいな奴とか。
0013のロボットは強かったけど。

5 :愛蔵版名無しさん:2021/03/02(火) 20:15:16.87 ID:6BfRmvk4.net
かかしって何でしたっけ?

6 :愛蔵版名無しさん:2021/03/02(火) 20:38:49.59 ID:???.net
>>5
少しは他人に依存せず自力でなんとかしろよ
無職童貞在日低学歴47歳ヤマモト一成ハゲデブまぼろしパンティ基地外ちゃん

7 :愛蔵版名無しさん:2021/03/02(火) 21:01:34.79 ID:???.net
かかしって言うと0012の手下が思い浮かぶんだが、ヨミ編のロボットって小屋の中にいたあいつか

8 :愛蔵版名無しさん:2021/03/03(水) 09:54:51.12 ID:???.net
機々械々のアルベルトから漂う圧倒的主人公感好き

9 :愛蔵版名無しさん:2021/03/03(水) 12:42:15.33 ID:???.net
前スレが無くなってたのでまた質問

サイボーグ009 メディアファクトリー版コミックス 全36巻 限定箱入り
段ボール箱入りで持ってる人いますか?
レコード盤が付いてたやつです
2003年末か2004年初頭の発売だと思います

10 :愛蔵版名無しさん:2021/03/03(水) 17:01:41.98 ID:D4qu5all.net
>>8
まさに奇々怪々な話ね。

11 :愛蔵版名無しさん:2021/03/03(水) 20:32:16.58 ID:???.net
>>10
無職童貞47歳在日ヤマモト一成ハゲデブ体臭認知症男の奇怪人生w

12 :愛蔵版名無しさん:2021/03/03(水) 21:47:48.54 ID:???.net
石森章太郎原作のテレビ番組で「ジャッカー電撃隊」というのがあるんだが、
仮にゼロゼロナンバーサイボーグが悪の組織に無理矢理改造されたのではなく
本人の合意の上で正義のために戦うサイボーグ戦士に改造されたという設定ならどれほどドラマ性が薄くなるかという
実験でもやってたんだろうか。

あの設定が『サイボーグ009』のキモだったんだよなあ。

13 :愛蔵版名無しさん:2021/03/03(水) 23:10:51.67 ID:???.net
>>9
ネット通販限定商品?初耳

14 :愛蔵版名無しさん:2021/03/04(木) 08:58:27.02 ID:???.net
>>12
そりゃあ別作品だしターゲットも違うしなあ
仮面ライダーだって1号2号はショッカーに攫われて無理矢理改造されたけど
V3とXとかは大怪我の対応(しかもV3はその前に自ら改造されることを望んでいた)
ストロンガーは復讐目的でわざとブラックサタンに改造され
スーパー1に至っては宇宙開発用にNASAだかが改造してる

15 :愛蔵版名無しさん:2021/03/04(木) 09:00:31.88 ID:???.net
スーパー1は平和利用の為に開発された装備を全て戦闘に使わなきゃいけなくなったっていう別の意味での悲哀はある

16 :愛蔵版名無しさん:2021/03/04(木) 17:12:54.22 ID:???.net
BLACKの中の人がブラックだった

17 :愛蔵版名無しさん:2021/03/04(木) 19:28:14.06 ID:???.net
ジャッカー電撃隊はゴレンジャーとの差別化で苦しんだ番組というだけで特に内容が薄かったという事は無かったと思うがね。
アクマイザー3の影に苦しんだ超神ビビューン然りシリーズに起こりがちな事でしょ。

18 :愛蔵版名無しさん:2021/03/04(木) 20:42:35.83 ID:pJNtAZYF.net
>>16
まあ スーパー1の中身こそブラックやったんですけど。

19 :愛蔵版名無しさん:2021/03/04(木) 23:44:31.32 ID:???.net
ジャッカー電撃隊って何が変かというと、暗いんだよね。
みんな暗い顔してるし、主題歌も暗いし。
人間であって人間ではないサイボーグとしての苦悩と哀しみを背負って暗い顔をしているのかと思ったら、
そんな方向に話は全然転がっていかないし。
どんな経緯があろうと合意の上でサイボーグになったんだから、そんなことでいつまでも悩み続けていたらそれはそれで変だし。

20 :愛蔵版名無しさん:2021/03/05(金) 01:31:32.29 ID:???.net
ハードボイルド路線で行こうとしたんだろ。
ハッキリ言って俺は好きだったよ。
ビッグ1が出てきて派手に明るくなってガッカリした派だ。

21 :愛蔵版名無しさん:2021/03/05(金) 12:57:50.62 ID:???.net
>>13
通販限定かどうか知らないけど、こないだ画像を見つけた
http://imepic.jp/20210305/464250
黒地の印刷の箱は段ボール製
このスレなら持ってる人がいるはずだが

22 :愛蔵版名無しさん:2021/03/05(金) 15:43:28.96 ID:???.net
大岡越前の上様見てビッグ1の人がやってると思ってたあの頃

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200