2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新田たつお】 静かなるドン act.6

1 :愛蔵版名無しさん:2021/03/21(日) 22:50:01.33 ID:voJvG8oH.net
1988年から2013年まで実に24年の連載期間を経て惜しまれながら終了した超人気漫画。

そろそろ神の許しを得て続編を望む!

【新田たつお】 静かなるドン act.5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1605697926/
【新田たつお】 静かなるドン act.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1599194440/
【新田たつお】 静かなるドン act.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1599194440/

82 :愛蔵版名無しさん:2021/04/01(木) 17:53:52.51 ID:cnBgDxvY.net
>>78です。
物語の初期に、秋野が静也をもんじゃ焼きの店に連れて行って、その店にヤクザがいて、最終的にヤクザの静也がお詫びと称して秋野のために店の前を花で埋め尽くした、っていう場面があるけど、1周目はスルーだったのに、>>80のを思い出して、2回目では泣いてしまった…。

83 :愛蔵版名無しさん:2021/04/01(木) 18:40:08.14 ID:gYShRi/G.net
>>79
それマジ?

84 :愛蔵版名無しさん:2021/04/01(木) 18:46:47.69 ID:KHTkM5H1.net
>>83
著者インタビュー 新田たつおさん『静かなるドン』
https://books.rakuten.co.jp/event/book/interview/nitta-t/

85 :愛蔵版名無しさん:2021/04/01(木) 19:24:57.78 ID:cnBgDxvY.net
>>83
ぐぐったら作者のインタビュー出てくるよ。ハッピーエンドにはしないけど静也が死ぬわけでもない。ラストシーンは初期の頃から決めてた。って感じの内容。

86 :愛蔵版名無しさん:2021/04/01(木) 19:27:42.51 ID:gYShRi/G.net
ありがとん

87 :愛蔵版名無しさん:2021/04/01(木) 19:59:57.40 ID:???.net
>>77
鳴戸は元々、勇足に疑念を持ってて、それがドンへの忠義に通じてると見られるが
抗争を避けて子分を守ってくれると期待してたドンの裏側を知るにつれて一緒にいる自信が無くなったのかも知れないな

88 :愛蔵版名無しさん:2021/04/01(木) 20:37:21.62 ID:???.net
猪首かわいい

89 :愛蔵版名無しさん:2021/04/01(木) 20:45:01.30 ID:???.net
>>81
キャスティングも音楽も好き

90 :愛蔵版名無しさん:2021/04/02(金) 00:06:23.15 ID:???.net
>>84
名言多いし難しい言い回しもするから
国語の先生かと思ってたら美術の先生だったのね

91 :愛蔵版名無しさん:2021/04/02(金) 07:36:49.57 ID:JkSMfSIf.net
我々はサラリーマンなんだ
っていうセリフでさえ、川西部長が言うと重みがあるよね。
絵はギャグでも笑えない。

92 :愛蔵版名無しさん:2021/04/02(金) 11:06:29.82 ID:???.net
デパートで下着相談してたとき、五代目姐さんの前で秋野さんの胸ツンツンしてたんだねw

93 :愛蔵版名無しさん:2021/04/03(土) 00:02:22.20 ID:???.net
下着売場でへんてこな下着見るたびに
静也のデザインか!?と思うようになってしまった

94 :愛蔵版名無しさん:2021/04/03(土) 05:10:07.77 ID:hk4joIr7.net
20年くらい前の話だけど、某有名下着メーカーの初売りの福袋に、黒くて硬い紐でデコってある純白のパンティーが入ってた
めちゃくちゃはき心地悪かったんだけど、あれは静也のデザインだったのかも

95 :愛蔵版名無しさん:2021/04/03(土) 07:08:53.09 ID:???.net
変態趣味かよ

96 :愛蔵版名無しさん:2021/04/03(土) 07:56:36.35 ID:hk4joIr7.net
生倉って戦闘力ゼロなのに腹割れてる…

97 :愛蔵版名無しさん:2021/04/03(土) 08:12:14.17 ID:???.net
操られてる時は強かったから戦闘力ゼロなのは性格のせいだな

98 :愛蔵版名無しさん:2021/04/03(土) 08:41:52.51 ID:???.net
>>94
引退後、他社で再出発した時の静也の作品

99 :愛蔵版名無しさん:2021/04/03(土) 09:25:17.34 ID:???.net
五代目姐さんの最期悲惨すぎる

100 :愛蔵版名無しさん:2021/04/03(土) 09:35:38.68 ID:???.net
>>99
鬼州組の幹部って身内にやられがち

101 :愛蔵版名無しさん:2021/04/03(土) 09:59:27.42 ID:???.net
秋野さんだけは何があってもヤられることもなく無事なのに他の女の扱いが酷い
ボコボコにされたり殺されたりする

102 :愛蔵版名無しさん:2021/04/03(土) 18:41:19.58 ID:hk4joIr7.net
くすぶりの最期も呆気なくて虚しかった
もっと生きて、乳栗とババ抜き以外でも絡んで欲しかった…

103 :愛蔵版名無しさん:2021/04/03(土) 19:49:14.48 ID:???.net
>>101
誘拐される頻度も高いし、服を引き裂かれるのもしょっちゅうだから、災難っちゃー災難

104 :愛蔵版名無しさん:2021/04/03(土) 19:54:41.83 ID:4mqr3tmV.net
五代目姐さんは最後が最も悲惨だったのは間違いないけど
途中からずっと悲惨だったのは未希ちゃんだよね

105 :愛蔵版名無しさん:2021/04/04(日) 08:31:27.84 ID:RWPv+Puh.net
天下二分の計がダメになって抗争に発展したとき六本木陰獣会が先陣を切ったわけだけど、あれって、笑顔の岩倉を使うことで部長の前で涙を流す近藤の悲愴感を際立たせたかったのかな。
もっと言うと、事前に龍宝が逮捕されたのは、ここで鳴門組を使わなくても済む流れを作るためだったのな。

魅せるテクニックは知っていても実際に形に出来るかは別だよね。
こういうストーリーを作れる人の頭の中ってどうなってるんだろう。

106 :愛蔵版名無しさん:2021/04/04(日) 10:18:59.03 ID:???.net
陰獣会といえば、六本木を通過して愛倫ちゃんの子供を助けに行くお話はおもしろかった
知識もたくさんあるけども、話を組み立てる能力に長けてるんだね
天才だと思う

107 :愛蔵版名無しさん:2021/04/04(日) 10:38:57.44 ID:???.net
愛倫ちゃんも最後かわいそうだったな

108 :愛蔵版名無しさん:2021/04/04(日) 11:48:00.73 ID:???.net
子供まで殺すとは思わなかったな

109 :愛蔵版名無しさん:2021/04/04(日) 12:15:38.47 ID:???.net
ウィザード嫌い

110 :愛蔵版名無しさん:2021/04/04(日) 12:29:36.81 ID:MOa5Kj5d.net
ダ・ヴィンチ学園だったか暴利組組長の娘かわいかったよ

111 :愛蔵版名無しさん:2021/04/04(日) 14:06:38.59 ID:RWPv+Puh.net
トン子を思い出したw

112 :愛蔵版名無しさん:2021/04/04(日) 15:36:43.89 ID:???.net
>>107
ちょうどこれからその辺読むんだけど覚悟しとくわ

113 :愛蔵版名無しさん:2021/04/04(日) 19:03:13.17 ID:???.net
完全データブックお悩み中の人買えたかな―?

114 :愛蔵版名無しさん:2021/04/04(日) 19:23:52.35 ID:RWPv+Puh.net
>>113
買いましたー
目新しい内容はほとんど無いと感じたけど、クーポン使って安く買えたのと、描き下ろしと思われるイラストがちらほらあったからヨシとします
後押し、有難うございました!

115 :愛蔵版名無しさん:2021/04/05(月) 06:16:27.66 ID:???.net
>>114
万間さんが万場さんになってるよね

116 :愛蔵版名無しさん:2021/04/05(月) 07:15:18.03 ID:jYJ2qNqK.net
>>115
今見てきた!
本当だ!と思ったけど、あれはきっとミスだね
万場になってるのは見出しの部分だけで、他は万間になってるから

117 :愛蔵版名無しさん:2021/04/05(月) 07:19:37.97 ID:jYJ2qNqK.net
富士の抗争の後、頭にパンティーかぶってる静也の悪夢に海腐がうなされるシーンがあるけど、海腐がつけてる酸素マスクが、静也が妙に試したバキュームパンティーに見えて仕方ない

118 :愛蔵版名無しさん:2021/04/05(月) 16:39:24.51 ID:???.net
完全データブックをキンドル版でほしいけれど売っていないのですね
他の電子版は使ったことがないので悩むところ

119 :愛蔵版名無しさん:2021/04/05(月) 18:41:21.79 ID:???.net
>>118
はじめて登録すると半額で買えたりするからむしろおすすめ

120 :愛蔵版名無しさん:2021/04/05(月) 19:39:35.36 ID:???.net
龍子はドンとセックスできたあとに亡くなったから多少は慰めにはなっただろうな
ドンとのセックスに大満足の様子だったし
これがセックスを拒否された上での死なら救いがなさすぎる

121 :愛蔵版名無しさん:2021/04/05(月) 21:12:04.55 ID:???.net
大量にクスリ打たれたら、この漫画では死亡フラグよな

122 :愛蔵版名無しさん:2021/04/05(月) 23:02:31.90 ID:???.net
ドンちゃんよく中毒にならなかったな

123 :愛蔵版名無しさん:2021/04/05(月) 23:49:17.09 ID:9oOrRlTx.net
中東の拷問施設でキチガイドラッグ沢山打たれたのに秋野さんによって回復するなんて
愛の力をすごく感じたよ

124 :愛蔵版名無しさん:2021/04/06(火) 00:38:48.71 ID:???.net
最終回がヤク中ENDじゃあんまりだしな

125 :愛蔵版名無しさん:2021/04/06(火) 03:10:49.81 ID:???.net
秋野さんの悶えシーンが見たかった

126 :愛蔵版名無しさん:2021/04/06(火) 05:11:27.41 ID:???.net
秋野さんゴツすぎて……

127 :愛蔵版名無しさん:2021/04/06(火) 07:32:48.21 ID:WEPOSSOs.net
>>125
me too

128 :愛蔵版名無しさん:2021/04/06(火) 16:16:00.87 ID:???.net
総長と秋野さん、伊豆の宿でキメッキメだったらしいスよ。生倉談

129 :愛蔵版名無しさん:2021/04/06(火) 16:42:29.94 ID:27E4V0wq.net
なんかこのスレ見てると彩子さんと静也の関係がすごく純愛だったんだなあって思うわw

130 :愛蔵版名無しさん:2021/04/06(火) 17:05:18.05 ID:???.net
>>80
こんなセリフあったっけ?
何処だろ。

131 :愛蔵版名無しさん:2021/04/06(火) 17:31:13.92 ID:WEPOSSOs.net
>>130
セリフというか、秋野の心境かな
106巻 カスタトロフィ
に出てくる

132 :愛蔵版名無しさん:2021/04/06(火) 17:48:51.19 ID:WEPOSSOs.net
>>129
彩子じゃなくて秋野かな?

彩子に関しては、静也の夢の中で秋野が愛情じゃなくて同情みたいなこと言ってたけど、自分もそう思う

133 :愛蔵版名無しさん:2021/04/06(火) 17:52:07.21 ID:WEPOSSOs.net
>>128
その時乳栗は何しとったんじゃ!
隠し撮りしとらんかったんかい!

134 :愛蔵版名無しさん:2021/04/06(火) 17:59:51.33 ID:???.net
>>131
カタストロフィかカスタトロフィか
どっちかわからなくなるよねw

135 :愛蔵版名無しさん:2021/04/06(火) 18:29:34.29 ID:WEPOSSOs.net
>>134
間違えてたか
すまん

136 :愛蔵版名無しさん:2021/04/06(火) 18:30:51.00 ID:27E4V0wq.net
>>132
いや、あれはあくまで一つの静也なりの愛情だと思ってるよ。愛する情けと書いて愛情とも言うしね。

137 :愛蔵版名無しさん:2021/04/06(火) 18:44:52.65 ID:???.net
>>131
へえ。そんないい台詞があったのか。
全部読んだけどやはり見落としてるなあ。

138 :愛蔵版名無しさん:2021/04/06(火) 19:15:30.47 ID:WEPOSSOs.net
白いスーツに真紅の薔薇…
花屋から出て来たドンが撃たれたのを思い出す
血なのか花びらなのか分からないくらいスーツに薔薇がくっついてたっていう妙の言葉が何とも言えない

139 :愛蔵版名無しさん:2021/04/06(火) 20:08:23.94 ID:???.net
>>137
龍馬が吹き飛ばされて亡くなって、静也のスイッチが入る話の扉絵
この話だけで100ページもある

140 :愛蔵版名無しさん:2021/04/06(火) 22:11:52.14 ID:???.net
大久保親分のそっくりさんが主人公の漫画が200巻
ドンの約2倍だなすごい

141 :愛蔵版名無しさん:2021/04/06(火) 23:12:54.91 ID:???.net
鬼州組の皆さぁ〜ん!コロナ大丈夫ですか〜?

142 :愛蔵版名無しさん:2021/04/06(火) 23:52:48.74 ID:???.net
>>134
リミット技w

143 :愛蔵版名無しさん:2021/04/07(水) 07:40:19.92 ID:GSMiqd8A.net
>>141
こちら獅子王連合
今のところ無事でっせ〜

144 :愛蔵版名無しさん:2021/04/07(水) 16:52:49.40 ID:???.net
70巻くらいから作中怒涛の勢いで時間過ぎてない?
生倉の子供とか一気に成長してるし

145 :愛蔵版名無しさん:2021/04/07(水) 19:12:52.25 ID:GSMiqd8A.net
>>144
以前、年月の経過を季節を着眼点に考察してくれた人がいたんだけど、別の視点でもだいたい分かるよ

【1巻】、勇足死亡

【3巻】89年、ランジェリーショー、山本勘美登場

【8巻】、勇足の1周忌

【18巻】92年、ヤクザサミット

【23巻】93年、ランジェリーショー、佐々辺が秋野の母に会う

【27巻】94年、沢木五代目死亡

【30巻】平成6年。静也の給与明細より

【34巻】95年。ジョンロンのショー

【39巻】。妙61歳

【53巻】2000年。インナーウェア2000というタイトルの本有り

【57巻】2001年。沢木五代目の七回忌、影虎死亡の新聞記事の日付が平成13年2月12日

【66巻】。川西部長の長男浩太が高校合格

【68巻】2003年。2003デザインというタイトルの本有り、龍馬20歳

ーここまででザックリ14年経過ー

146 :愛蔵版名無しさん:2021/04/07(水) 19:14:29.84 ID:GSMiqd8A.net
【75巻】。龍馬上海へ

【78巻】。3年後、龍馬帰国、虎太郎誕生

ー3年足すと、ザックリ17年経過ー

【84巻】2007年。撫子が撃たれた新聞記事の日付が2007年

【87巻】。ラ・ムールエテルネル7周年

【108巻】。虎太郎が春から小学生

ー虎太郎が小学生になるから7年足すと、ザックリ24年経過ー

思い付きで気付いた時にピックアップしただけだから抜けもあるけど、単純計算で、連載期間と同じ24年の歳月が流れてるのにはビビる

静也と秋野がアラフィフだなんて考えたくないから、誕生日は数年に1回しか来ない設定だと思うようにしてる

147 :愛蔵版名無しさん:2021/04/07(水) 19:33:02.29 ID:???.net
>>146
GJでございます
…てぇことは、妙さんは80近ぇってなるなぁ

148 :愛蔵版名無しさん:2021/04/07(水) 19:45:06.25 ID:???.net
テンプレに入れたいぐらいだな
24年も経ってたのか
静也は50手前か

149 :愛蔵版名無しさん:2021/04/07(水) 19:49:40.72 ID:???.net
やることはやってたけどいい年した二人が中高生みたいなことやってたのか…

150 :愛蔵版名無しさん:2021/04/07(水) 20:37:02.93 ID:???.net
>>145
影虎死んだ時の法事って沢木のだっけ?

151 :愛蔵版名無しさん:2021/04/07(水) 20:48:00.45 ID:GSMiqd8A.net
>>150
坂本四代目だった!
すまん!

152 :愛蔵版名無しさん:2021/04/07(水) 21:06:01.09 ID:???.net
もう結婚とか考える歳はゆうに飛び越えてたんやな

153 :愛蔵版名無しさん:2021/04/07(水) 22:49:36.64 ID:???.net
だってパリの古城での一夜が28
歳くらいでしょ?
同じ歳の秋野さんが初めてだったかどうだったかわからないけど

154 :愛蔵版名無しさん:2021/04/08(木) 00:58:00.97 ID:???.net
勘違いNo.1 馬場花子
天然なの!?

155 :愛蔵版名無しさん:2021/04/08(木) 00:59:46.80 ID:???.net
バツ2を撃墜マークにする女

156 :愛蔵版名無しさん:2021/04/08(木) 03:10:24.42 ID:ef5jps9b.net
あの人は確実に歳をとっている、って近藤が秋野の事で物思いにふけってたのが40くらいだわな
この時秋野の親が探偵雇って秋野の交際相手探ってたけど、この年齢なら納得

157 :愛蔵版名無しさん:2021/04/08(木) 06:17:24.49 ID:ef5jps9b.net
偽装結婚したのが38歳くらいとは酷だな

158 :愛蔵版名無しさん:2021/04/08(木) 09:21:47.12 ID:???.net
>>145
年月の考察が季節だと、静也は何歳になる?

159 :愛蔵版名無しさん:2021/04/08(木) 12:19:29.16 ID:???.net
四大卒だとすると50歳くらいだな。

160 :愛蔵版名無しさん:2021/04/08(木) 12:52:45.13 ID:???.net
生倉がお爺ちゃんになっても不思議じゃないな

161 :愛蔵版名無しさん:2021/04/08(木) 14:51:32.34 ID:???.net
龍馬が20歳で登場した時に、物語が14年経過してるってことは
龍子は23歳前後で死んだことになるな。16歳で龍馬を産んでるし

さすがに若すぎるだろう

162 :愛蔵版名無しさん:2021/04/09(金) 08:19:13.15 ID:???.net
マンガだからいくつでもいいんだよ。
実際年月なんてあやふやなんだし。

そんなわけで静也33歳で完。
再登場するなら35歳でおk。

163 :愛蔵版名無しさん:2021/04/09(金) 13:41:18.98 ID:???.net
長期連載なのにそこまで矛盾がないのは珍しい

164 :愛蔵版名無しさん:2021/04/09(金) 14:23:36.31 ID:???.net
ずっと龍馬をりょうまって読んでたけど終盤読み返すと所々ルビがりゅうまになってるんだがどっちが正しいんだ…

165 :愛蔵版名無しさん:2021/04/09(金) 19:46:52.48 ID:???.net
>>164
最初から最後まで一貫して「りゅうま」です

166 :愛蔵版名無しさん:2021/04/11(日) 08:58:18.41 ID:TvJjHoBw.net
凡人組でドンが出てるのって、どのシリーズの何巻?

167 :愛蔵版名無しさん:2021/04/11(日) 10:15:33.54 ID:???.net
となりの凡人組の最後だったかな
本当に式に顔出しただけで何もしなかったけど

168 :愛蔵版名無しさん:2021/04/11(日) 10:32:11.57 ID:TvJjHoBw.net
>>167
有難う!

169 :愛蔵版名無しさん:2021/04/11(日) 12:24:36.93 ID:???.net
凡人組に登場したドン
あんなシーンを見せられたら
極道の身分を持ったまま秋野に結婚を迫るの
躊躇するんだろうなと思いながら見た

170 :愛蔵版名無しさん:2021/04/11(日) 14:06:05.87 ID:TvJjHoBw.net
意味深やな。
とりあえず1巻から読んでみる。

171 :愛蔵版名無しさん:2021/04/12(月) 17:30:52.91 ID:???.net
妙さん80は笑う

172 :愛蔵版名無しさん:2021/04/12(月) 19:29:16.76 ID:???.net
>>163
ーその後、異蔵と静子を見たものはいない…

173 :愛蔵版名無しさん:2021/04/12(月) 20:17:30.53 ID:7+kvsNz0.net
無人島絡みの番組を見るとゴール島を思い出さずにはいられない

174 :愛蔵版名無しさん:2021/04/12(月) 21:24:00.52 ID:???.net
>>173
Jと立木の島も忘れないで…

175 :愛蔵版名無しさん:2021/04/13(火) 14:10:48.96 ID:???.net
龍宝って長いこと懲役食らってたみたいなこと言われてたがタイミング的にバブル始まる前に刑務所入って弾けた後に出てきてる?
本人は全く気にしないだろうがヤクザが一番甘い蜜吸ってた時期に塀の中で過ごしてたとするとかなり間が悪いな

176 :愛蔵版名無しさん:2021/04/13(火) 14:20:27.84 ID:7c8p2UwR.net
だけど龍宝が甘い蜜啜るために奮闘する場面は想像できないよ

177 :愛蔵版名無しさん:2021/04/13(火) 16:43:25.13 ID:J/PkVwFm.net
最近、コーヒーのことをコーシーと言ってしまう

178 :愛蔵版名無しさん:2021/04/13(火) 20:32:45.87 ID:J/PkVwFm.net
>>174
忘れてた…
ドンファンとしたことが…

179 :愛蔵版名無しさん:2021/04/13(火) 23:31:44.41 ID:???.net
生倉の目ェかんで死ね!をどっかで使ってみたいけど日常生活で使う機会がないってえの!!

180 :愛蔵版名無しさん:2021/04/14(水) 07:37:53.48 ID:???.net
函館戦で彩子さんが現れたのはたまたまなの!?
もしいなかったら静也撃たれてたよね

181 :愛蔵版名無しさん:2021/04/14(水) 07:51:33.68 ID:???.net
作者の目論見として函館戦のために彩子は
もともと函館の修道院にいかせてたんじゃ
ないの
インタビューでは当初函館戦で終わらせる
つもりだったらしいし
リーマンショック見て延長させたんだっけか

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200