2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グルメ】土山しげる総合6杯目【大食い】

1 :愛蔵版名無しさん:2021/04/15(木) 22:03:44.87 ID:???.net
土山しげる作品全般を扱うスレです。

ルール
・質問は一切受け付けん!!
・邪道レスはよせーっ!!
>>980を越えたならば致し方なし!次のスレをもらおうか!

前スレ
【グルメ】土山しげる総合5杯目【大食い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1596527320/

446 :愛蔵版名無しさん:2021/08/03(火) 07:26:55.93 ID:???.net
10種競技見てるとよくわかるけどRPGとかによくいる「剣も魔法も使えます」系のキャラって最低でも本職の9割くらいの能力はないと使い物にならないんだよなぁ

447 :愛蔵版名無しさん:2021/08/03(火) 16:49:48.55 ID:???.net
>>442
まじかよあんなことできるやつ現実にいるのか

448 :愛蔵版名無しさん:2021/08/03(火) 19:45:30.71 ID:???.net
>>439
金がないからカップ麺二個って金あるやんけ!と思ってたあの頃
まあ大食いの素質を見せるための演出だったのかもしれんが

449 :愛蔵版名無しさん:2021/08/03(火) 21:38:07.20 ID:???.net
アメリカの大食いでホットドッグお湯に浸して食ってる人はやっぱりOKFFのフードファイターなのかな

450 :愛蔵版名無しさん:2021/08/03(火) 23:51:48.19 ID:???.net
>>448
前もって非常食として買っていたんだろうな

451 :愛蔵版名無しさん:2021/08/05(木) 06:36:51.05 ID:???.net
>>430
そういえば桃子は既婚者なのに、夫は最後まで出なかったな

452 :愛蔵版名無しさん:2021/08/05(木) 13:36:34.88 ID:???.net
>>451
蛇足な設定だったしな。しかし喰いワンに応援に来てないというのはどうかと思うが・・・

453 :愛蔵版名無しさん:2021/08/05(木) 13:52:31.16 ID:???.net
桃子、吸引力良さそう

454 :愛蔵版名無しさん:2021/08/05(木) 13:55:40.62 ID:???.net
桃子「ズロッ、ズロォオッ」
淀川「あぁ、桃子はん…OKFFの資格ありでっせ…」

455 :愛蔵版名無しさん:2021/08/06(金) 05:51:06.19 ID:???.net
>>452
苗字を高丘(ハイヒール)にするため既婚者にしたんだろう

456 :愛蔵版名無しさん:2021/08/07(土) 10:58:20.56 ID:???.net
>>452
マンタが元いた会社の人は来てたんだよなw

457 :愛蔵版名無しさん:2021/08/10(火) 12:34:57.24 ID:???.net
大した前フリも無く鶴瓶が突然善人化したりライブ感で描いてるのありありだった

458 :愛蔵版名無しさん:2021/08/11(水) 09:33:47.48 ID:???.net
昔鶴瓶奴が「年取って食えんようになったなあ…」やってるの見て「デブなのに食えねえとかw」と思ってたら
今自分がデブなのに胃腸悪くてあまり食えないおっさんになってしまった(運動してないからデブのまま)

459 :愛蔵版名無しさん:2021/08/11(水) 10:55:50.48 ID:???.net
>>458
哀れですね

460 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 09:56:52.50 ID:ItVlS9i7.net
大盛り「カツ丼」完食チャレンジに失敗 代金支払わず逃走…逮捕2021年08月17日 22時05分

大盛りチャレンジ用の「カツ丼」を制限時間内に完食できなかったにも関わらず、代金を支払わなかったとして、無職の男が逮捕されました。

詐欺の容疑で逮捕されたのは住居不定の無職の男(28)です。

調べによりますと男は8日午後7時半頃、島根県出雲市内の飲食店で、制限時間30分以内に大盛りの「カツ丼」を食べる企画に挑戦しましたが失敗。会計時に「車から財布を取ってくる」と従業員に伝え、店を出たまま戻って来ず、代金3000円を支払わなかった疑いがもたれています。

男の容疑が固まったとして出雲警察署が17日に逮捕。「間違いありません」と容疑を認めているということです。逮捕時、男の所持金は0円でした。

このカツ丼は5人前の量があり、30分以内に完食すれば代金が無料、現金1万円も獲得できる企画だったということで、警察が動機などについて調べています。

461 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 10:00:16.50 ID:ItVlS9i7.net
この店だな
https://ameblo.jp/gadulin/entry-12618640441.html

462 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 11:41:16.07 ID:???.net
前金というかチャレンジ代をお店に一旦預けて成功したら前金返却+祝金にしないとダメやろ
トイレの窓から逃げられる店もあるんじゃない?

463 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 16:04:51.49 ID:???.net
よくある下品な盛り方じゃなくてちゃんと大皿に綺麗に盛ってあるからなんか食えそうに思えちゃうな
つか1人前600円で5人前3000円、30分以内に食えば1万円プレゼントってすごく良心的な店じゃね?

464 :愛蔵版名無しさん:2021/08/19(木) 00:11:51.77 ID:???.net
コロナ禍で野試合ができなくなったわ
無敗の俺だが早く再開しないとなまってしまう

465 :愛蔵版名無しさん:2021/08/19(木) 00:14:00.25 ID:pPqmVMZ+.net
自宅に食いもん並べてリモートでやれ

466 :愛蔵版名無しさん:2021/08/19(木) 02:36:51.94 ID:???.net
それただの大食い系YouTuberじゃないですかー

467 :愛蔵版名無しさん:2021/08/19(木) 18:58:07.86 ID:???.net
きよっさんとかマンタは調味料で飽きないようにしてるんだな

468 :愛蔵版名無しさん:2021/08/19(木) 19:33:34.82 ID:???.net
時代はリモート大食い挑戦か

469 :愛蔵版名無しさん:2021/08/20(金) 06:29:24.86 ID:???.net
>>463
序盤マンタ達が挑戦した30分でカツ丼10杯の店が厳しいのか、ニュースの店が良心的なのか、どっちなのかな

470 :愛蔵版名無しさん:2021/08/20(金) 07:51:45.29 ID:???.net
>>469
後者に決まってるだろ
ググってみるとカツ丼の大食いチャレンジは5〜6人前で30分の設定が多く10人前なら60〜90分くらいにしないと無理じゃないかな?

471 :愛蔵版名無しさん:2021/08/20(金) 19:04:13.46 ID:fbxn4O6M.net
>>461
ブログの写真を見るとけっこう女の達成者がいるな

472 :愛蔵版名無しさん:2021/08/20(金) 19:17:20.28 ID:fbxn4O6M.net
しかし挑戦者1490名中達成者51名
達成率3.4%

473 :愛蔵版名無しさん:2021/08/20(金) 19:27:37.66 ID:???.net
達成されたら赤字だからな
達成ができなくはないけど、著しく成功率が低いくらいで丁度いい気がする

昔、CoCo壱が1300グラムのカレーで20分で完食できれば無料をやってたけど、成人男性なら結構の割合で頑張れば完食できるレベルだったらしいし

474 :愛蔵版名無しさん:2021/08/21(土) 02:38:55.35 ID:???.net
むかしのここいちはポーク並みで300円だったからな、今は倍近くに値上げしてしまって草

475 :愛蔵版名無しさん:2021/08/22(日) 09:23:28.96 ID:???.net
人間喰いの清志・・・

476 :愛蔵版名無しさん:2021/08/25(水) 23:57:00.53 ID:???.net
スーダラ焼きはコロナ禍では店で店主が歌ってやっていけないな

477 :愛蔵版名無しさん:2021/08/27(金) 00:59:10.99 ID:???.net
極道ステーキ初めて読んだけど
ヤクザ漫画として普通に面白いじゃねーか
代紋とかドンみたいに人気でてもよさそうなんだが

478 :477:2021/08/29(日) 18:13:15.38 ID:???.net
って読み進めたらなんだあの最後はw
もう少しスピーディーに成り上がって完結してほしかったな

479 :愛蔵版名無しさん:2021/08/30(月) 08:00:18.99 ID:???.net
ラスト付近からでも最終目標まで何十年とかかりそうだからな…

480 :愛蔵版名無しさん:2021/08/30(月) 13:15:52.22 ID:???.net
極道ステーキはあのシャブ野郎で人気落としたとしか思えない

481 :愛蔵版名無しさん:2021/08/30(月) 13:20:18.22 ID:???.net
喧嘩ラーメンのせいで極道ステーキもヤクザくずれのステーキハウス店主が
トラブルに絡まれながらステーキ勝負する漫画だと思ってた

482 :愛蔵版名無しさん:2021/08/30(月) 18:44:15.84 ID:???.net
極道ステーキは新たな土地で地盤築いて、また一からやり直しを繰り返しすぎだったな
仲間リセットするけど、人気キャラ死んでシャブ中が仲間に加わっても誰得だし

483 :愛蔵版名無しさん:2021/08/30(月) 21:48:06.06 ID:???.net
仲間のリセット時期になるといきなり意味も無く死んでいくからなあ
大体、無駄死にだし

484 :愛蔵版名無しさん:2021/09/03(金) 00:08:06.01 ID:???.net
包丁無宿
敵側の妨害工作ばかり目立って巌流島と小次郎出した意味が感じられないw

485 :愛蔵版名無しさん:2021/09/06(月) 18:49:41.37 ID:???.net
Amazonkindle無料だったシャケって漫画が地味に面白かった
右手使えないプロ野球選手の設定ほとんど忘れるぐらいヤクザ漫画だったけど

486 :愛蔵版名無しさん:2021/09/14(火) 22:27:19.63 ID:???.net
元々土山マンガは勝負事での細かいルール面の甘さが気になったけど
「スポーツとしての大食い」を描こうとするとそれがすごく目立ってしまう
何度か指摘されてる巨大ピザ大食いのときのリタイヤの扱いがいい例

選手の側がルールに対応した戦い方をしない点も気になる
台湾編で主催者の爺さんが食べ方がアリかナシかを判定するのはいいとしても
だったらやる前に「これはいいですか?」ときけばいいのに
それができないならとしたら一か八かでやるのはリスクが大きい

フライドチキンの大食いだって、ちょっとでも肉片を残して去ったら
問答無用で失格というルールなら
制限時間を有効に使ってしっかり食べるべきなのにそれをしない

487 :愛蔵版名無しさん:2021/09/14(火) 22:45:03.91 ID:???.net
まあそれって土山先生に限らず、勝負事を取り扱う漫画だとどうしてもつきまとう問題だよね

細かいルールよりは勢いで突き進むことの方が多いし、ああいう漫画は

488 :愛蔵版名無しさん:2021/09/15(水) 02:20:07.94 ID:???.net
あんま話題にならんけどフライドチキンのくだりはこの漫画で最低レベルにクソだと思うわ
世界から集まった精鋭に大食いさせてるのに「ちょっと肉片残ってるから失格」ってルール適当すぎだろ

489 :愛蔵版名無しさん:2021/09/15(水) 15:17:40.53 ID:???.net
そういうルールだとして、だったら
その場に判定員のような人を置いて
その人のOKが出たら完食、というような方式にするのが自然だよね

490 :愛蔵版名無しさん:2021/09/15(水) 18:49:33.52 ID:???.net
前もって説明するべきだわな
綺麗に食べなきゃ失格と

491 :愛蔵版名無しさん:2021/09/15(水) 19:25:46.01 ID:???.net
骨判定OK出てからバス乗ってる選手もいたはずだが
最後の人は時間ギリギリだから判定を待たずバスに走ったのだろう

492 :愛蔵版名無しさん:2021/09/15(水) 20:57:44.11 ID:???.net
>>490
その「綺麗」ってのも主観によるからね
骨付きは競技に使うべきではないということだよね

493 :愛蔵版名無しさん:2021/09/18(土) 19:27:27.92 ID:???.net
美味しんぼと引き合いに出されてた築地魚河岸三代目が実際は同レベルの化調ネガキャン描写してたと一部で晒されてたが
そういう考えって結局、人間の味覚に正解や優劣がある前提なんだよな

万人の味覚を否定しない北方歳三の人間愛とは対極と言って良い
喧嘩ラーメンの義経vs牛嶋の筋書きや円城寺の評論なんかも先の作者らにはまず考えられんだろうな

494 :愛蔵版名無しさん:2021/09/18(土) 19:35:45.28 ID:???.net
>>493
ゴチャゴチャうるさい

495 :愛蔵版名無しさん:2021/09/20(月) 19:27:38.21 ID:???.net
極食キングがあるから喧嘩ラーメンの職人で悪のまま終わった敵は竜神のボンボンだけか
獅子丸の凶悪性を思えばコイツも歳三が居れば見込みはありそうだが

496 :愛蔵版名無しさん:2021/09/20(月) 23:15:54.30 ID:???.net
鬼姫とセックスしたい

497 :愛蔵版名無しさん:2021/09/21(火) 15:25:30.02 ID:???.net
「竜神拓哉麺の舞!」
「小手先の技に頼るような料理人に明日はないっ!」

498 :愛蔵版名無しさん:2021/09/21(火) 18:27:45.04 ID:???.net
鬼姫とセックスしたい

499 :愛蔵版名無しさん:2021/09/22(水) 07:50:54.26 ID:???.net
食いしん坊で専業は政、オクレ、マンタか。
マンタは最終的にはAJFFに入ってるけど

500 :愛蔵版名無しさん:2021/09/22(水) 09:37:50.52 ID:???.net
喰いしん坊の敵は織田とか徳川じゃないんだな
と思ったけど山本勘助が居たか

501 :愛蔵版名無しさん:2021/09/22(水) 10:45:45.69 ID:???.net
淀川と犬丸の薄い本ないかなあ

502 :愛蔵版名無しさん:2021/09/22(水) 12:29:49.49 ID:???.net
>>501
桃子とかお菊ならきっと

503 :愛蔵版名無しさん:2021/09/22(水) 20:30:46.70 ID:???.net
食キングのエド騒動で閉店した旭川・小樽・札幌の三店は再開したのかな?

504 :愛蔵版名無しさん:2021/09/22(水) 21:38:50.14 ID:???.net
>>503
みんな死んだらしいよ

505 :愛蔵版名無しさん:2021/09/23(木) 11:05:42.50 ID:???.net
エドも当初の構想にはあったんだろうか
あれだけ勿体ぶった精四郎はラスボスかとお思いきや店を2回も乗っ取られる無能だったし

506 :愛蔵版名無しさん:2021/09/23(木) 13:29:30.95 ID:???.net
しまいには顎で使ってたはずの三店長にすらへりくだる始末

507 :愛蔵版名無しさん:2021/09/26(日) 07:50:45.94 ID:???.net
何度も挑戦したが、人間食いできなかったきよっさん

508 :愛蔵版名無しさん:2021/09/26(日) 22:58:47.08 ID:???.net
顎関節症で口開かない俺には人間喰いは羨ましすぎる能力だわ
歯医者で口開けてるのもキツい

509 :愛蔵版名無しさん:2021/09/27(月) 01:23:32.79 ID:???.net
エドを簡単に信じる五稜郭のスタッフもヤバイな
突然現れたヤツなんかいくら技量があっても信じないだろ
それとも歳ボンに人望がないだけか?

510 :愛蔵版名無しさん:2021/09/27(月) 04:34:10.96 ID:???.net
土山先生の作品のキャラって全般的に騙されやすいというか影響受けやすすぎる面があるからね

511 :愛蔵版名無しさん:2021/09/27(月) 17:34:56.83 ID:???.net
土山ワールドの常識
料理はいともあっさりと人を変える(表情の変わりようが面白い)
ラーメンは健康食で長生きの元
満腹でも美味いラーメンなら食える
日本中いたるところに大食い早食いチャレンジの店がある

512 :愛蔵版名無しさん:2021/09/27(月) 18:24:34.44 ID:???.net
どう見ても洗脳されてる五稜郭3人いつ見ても笑えるわ

513 :愛蔵版名無しさん:2021/09/29(水) 13:25:39.93 ID:???.net
さいとうさかを先生も逝ってしまわれた

514 :愛蔵版名無しさん:2021/09/30(木) 05:27:47.51 ID:???.net
著名な漫画家が亡くなるたびに無関係なこのスレでそれ言うの?

515 :愛蔵版名無しさん:2021/09/30(木) 06:37:18.07 ID:???.net
極道めし、2、3つ目の房の人たち
大半が親ガチャに失敗してんだな・・・

516 :愛蔵版名無しさん:2021/09/30(木) 11:12:00.86 ID:???.net
>>515
極道めしで一番きつかったのが爺さん囚人の親に捨てられたエピソードだったな
ああいう風に捨てられるんだなって

517 :愛蔵版名無しさん:2021/09/30(木) 11:19:24.97 ID:???.net
>>512
きれいな徳田が一番面白い

518 :愛蔵版名無しさん:2021/10/01(金) 15:53:14.44 ID:???.net
あの三人がお互いのカレーを試食してるシーン好き

519 :愛蔵版名無しさん:2021/10/01(金) 17:53:40.32 ID:???.net
あそこまで最悪の人間関係になってよく修復できたもんだ

520 :愛蔵版名無しさん:2021/10/03(日) 22:13:03.03 ID:???.net
極ステの関馬って話しが進むにつれつまんない奴になってくな
子分達が主人公だろこれ

521 :愛蔵版名無しさん:2021/10/04(月) 18:42:53.89 ID:???.net
>>520
わかる
無味無臭すぎて存在感無さ過ぎな主人公

522 :愛蔵版名無しさん:2021/10/07(木) 19:01:40.88 ID:dOIrSAnP.net
>>517
私も徳田の話が一番好きです。
柴山(旭川)の話はラーメン食いたいとわめくガキに歳三がラーメン作ってやる展開が嫌だった。
明石(札幌)は想いを寄せる女性がジンギスカン屋やっているけど、店を1人でやるのは無理があるのでは。

523 :愛蔵版名無しさん:2021/10/07(木) 20:41:13.10 ID:???.net
レストランに来てラーメン食いたいと喚くクソガキは確かにイラつく

524 :愛蔵版名無しさん:2021/10/08(金) 19:21:39.90 ID:l5NkxOg/.net
この人の漫画だと思うんだけどホテルのモーニングでオニギリを持って帰ろうとしたらホテルマンに止められて逆ギレしてオニギリを投げる漫画のタイトルってなんですか?

525 :愛蔵版名無しさん:2021/10/08(金) 22:52:58.17 ID:???.net
>>524
多分「極道めし」

526 :愛蔵版名無しさん:2021/10/11(月) 14:52:26.82 ID:bwmYtvKd.net
ありがとうございます!

527 :愛蔵版名無しさん:2021/10/12(火) 15:01:00.98 ID:???.net
包丁無宿勝負旅読んだらみんな時代劇口調になっていって気持ち悪かったわ

528 :愛蔵版名無しさん:2021/10/12(火) 18:04:42.21 ID:sojB/63V.net
ちくわのカツ丼食いてえ

529 :愛蔵版名無しさん:2021/10/14(木) 20:16:28.64 ID:???.net
S級グルメ  ミシュランの星付きの店、選ばれた料理人が選ばれた食材を使う
A級グルメ  高級料理店での食事、肉や魚介をふんだんに使う
B級グルメ  庶民的な店での食事、炭水化物とりわけ麺が人気
C級グルメ  持ち帰り専門店やコンビニでの人気商品 揚げ物やスイーツが人気
D級グルメ  自炊で出来る各家庭のグルメ、安い炭水化物と栄養のある野菜を使う
E級グルメ  非常食だが最近では味もそこそこの缶詰などが出ている

530 :愛蔵版名無しさん:2021/10/21(木) 21:12:40.90 ID:???.net
>>522
徳田編が面白いのは三人の中で一番料理人として描かれてたからだろうね
歳ボンも技術だけは認めてたし
柴山はラベンダー頼りのメニューばかりの上客が来ないと愚痴るだけで
明石は料理どころか店の外観すら描かれてない

531 :愛蔵版名無しさん:2021/10/23(土) 15:12:28.68 ID:???.net
兆治と鬼姫の薄い本ないかな

532 :愛蔵版名無しさん:2021/10/23(土) 22:04:57.34 ID:???.net
「(味が)薄い!」

533 :愛蔵版名無しさん:2021/10/24(日) 01:38:52.95 ID:???.net
飲食店への要請解除でやっと野試合も活性化してくるかな

534 :愛蔵版名無しさん:2021/10/24(日) 14:58:33.93 ID:???.net
>>527
極食でも歳三が「よう言うた獅子丸」とか言ってたね
外連味が効きすぎてて嫌いだな

535 :愛蔵版名無しさん:2021/10/25(月) 22:40:37.25 ID:???.net
喧嘩ラーメンの猿吉はあんな顔だから獅子丸の片棒担いで義経に〆られたりするのかと思ったら
主役も親父もエゴイストの面を持つあの漫画では、かなり真っ当な人間だった
極食キングを見る限り獅子丸の気持ちを動かせたか分からないが

536 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 19:43:05.07 ID:???.net
今ジャニーズ系がテレ東で大食い番組やってんだけど、
見た目も大事だな。結構おもしれーわ

537 :愛蔵版名無しさん:2021/10/30(土) 16:05:35.62 ID:???.net
>>530
明石は一応羊キチとして掛かれてたでしょ
実際にベースを羊で統一してウケると思えないけど

538 :愛蔵版名無しさん:2021/11/01(月) 21:46:36.14 ID:???.net
マトンより癖がないと言われるラムも駄目な人がいると聞くが
羊肉自体ロクに食ってない日本人のが多そうだから、元々そういう味覚の日本人はもっといる、日本人とはイマイチ合わない食材という事か

539 :愛蔵版名無しさん:2021/11/01(月) 21:56:27.94 ID:???.net
癖がないとはいうけど加熱したら結構匂いするからね

540 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 17:14:15.93 ID:???.net
そうなのか
函館で大量に残された以外はシェフ仲間も北方兄弟も美味いと認めてたが
普段のスープひっくり返されて、羊のスープ作らされる函館の料理人達は厨房の匂いも相まって堪らなかったろうな

541 :愛蔵版名無しさん:2021/11/03(水) 06:27:42.93 ID:???.net
俺は少し獣臭いぐらいの方が肉食ってる感じがして好きだなあ

542 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 20:07:48.72 ID:???.net
>>530
徳田はそれだけの腕があるのに初歩的な見落しであっけなく敗れたが、その落差が良いのかも知れない
精四郎や坂本が同じ失敗で負けたらバカ過ぎるし、柴山みたいに歳三が割と良い仕事してると感心する程度の料理人でもね
沖田を歳三が制した戦法は古典的とも言える捻りの無いもので、クック編カレー勝負の決着も自分は傑作と思ってるが人によっては、なんだそりゃ。って感想もありそう
いずれにしても強敵は軒並み歳三と技術比べの土俵に上がれず負けてる

543 :愛蔵版名無しさん:2021/11/11(木) 05:34:54.62 ID:???.net
甲子園の毒島さんと速見くんの親子丼勝負
店主が最初から賞金が貰えるのは2回までですとかルールがちゃんとあればやる必要すらなかったよな。

オクレ兄さんが挑戦した店でも同じ条件で何度もやらせてくれたとはちょっと思えない。

544 :愛蔵版名無しさん:2021/11/11(木) 08:59:36.16 ID:???.net
普通は一回目で写真撮って貼り出されて殿堂入り再挑戦不可になる
話の都合上かあの世界特有のルールかだな

545 :愛蔵版名無しさん:2021/11/11(木) 09:57:53.20 ID:???.net
先生は演出とか細かい部分のストーリーの作りはあまり得意ではなかったのかも

546 :愛蔵版名無しさん:2021/11/11(木) 23:46:37.63 ID:???.net
「大食いで戦う」ってシチュが野試合か大会の2択だから仕方ない部分あるのかもな
苦肉の策で悪食3兄弟退治みたいなことしたけど「これ大食い勝負じゃないな」って思った末の設定なのかもしれん

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200