2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冨樫義博の幽遊白書 黒龍波153発目

1 :愛蔵版名無しさん:2021/04/19(月) 00:17:47.64 ID:???.net
**** CAUTION?!! ****

幽助……勝ちなんざ奴にくれてやれ。奴を見ていかに意味のないバカげた遊びか分かったろう。こんな奴らのルールにつき合うことなどない。
ここからは、俺のルールでやってやる。本当に強い奴が生き残るサバイバル・スレッドだ。

終盤は眠くなる頃ですが、
>>980を踏んだらスレ立てをお願いします。
>>980が残像だった場合には>>990の方が次スレを考えてみてください。

前スレ

冨樫義博の幽遊白書 黒龍波152発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1612106947/

2 :愛蔵版名無しさん:2021/04/19(月) 01:12:28.77 ID:???.net
エンディングが名曲なのに
ヒットしなかったのは
音楽事務所の違いか
スラムダンクのエンディングは
もれなくヒットだからな
忍空の主題歌も曲はいいのに
ヒットしなかったしな

3 :愛蔵版名無しさん:2021/04/19(月) 03:18:38.88 ID:???.net
高橋ひろの曲は作詞が幽白とほぼ関連がないのが逆に良い

4 :愛蔵版名無しさん:2021/04/19(月) 12:30:32.27 ID:???.net
>>1
ありがとう

5 :愛蔵版名無しさん:2021/04/19(月) 19:31:02.89 ID:???.net
というか幽白の歌でヒットした曲ってあったっけ?
高橋ひろの歌は、幽白の曲の中でも飛びぬけて良かったとは思うけど

6 :愛蔵版名無しさん:2021/04/19(月) 21:08:08.14 ID:???.net
全盛期忍はキュイと互角程の戦闘力

7 :愛蔵版名無しさん:2021/04/20(火) 08:16:20.81 ID:???.net
HXHは再編成したときにOP,EDともに洋楽にすべきだった

8 :愛蔵版名無しさん:2021/04/20(火) 08:17:00.19 ID:???.net
>>2
るろうに剣心みたいに普通のアーティスト使ったからでしょ

9 :愛蔵版名無しさん:2021/04/20(火) 10:05:52.16 ID:???.net
>>7
今アニメやったら乃木坂とか冨樫がごり押ししかねん

10 :愛蔵版名無しさん:2021/04/20(火) 10:56:19.31 ID:???.net
ひひひ…>>1乙じゃ…

11 :愛蔵版名無しさん:2021/04/20(火) 11:50:26.72 ID:???.net
>>9
それのどこが悪いんだ?

幽遊白書の馬渡の曲は斎藤京子にカバーさせるべき
声が一緒に

12 :愛蔵版名無しさん:2021/04/20(火) 19:12:38.10 ID:???.net
幽助は太公望と真逆だな、幽助は大人びた中学生の少年なのに対して太公望は少年顔の72歳の老人男性

13 :愛蔵版名無しさん:2021/04/21(水) 02:47:14.38 ID:???.net
ドラマの主題歌は売れても
アニメの主題歌は売れない時代

14 :愛蔵版名無しさん:2021/04/21(水) 05:03:38.29 ID:???.net
高橋ひろの主題歌シングルはどっちも30万枚弱らしい
デイドリームジェネレーションは約15万枚とか
微笑みの爆弾(c/wホームワークが終わらない)の売上は見つからなかった
さよならbyebyeはシングルカットせず
大ヒットとは言わんがかなり健闘したと個人的には思う

15 :愛蔵版名無しさん:2021/04/21(水) 11:26:52.41 ID:???.net
ほんとにかなり売れてるじゃん

16 :愛蔵版名無しさん:2021/04/21(水) 19:32:35.84 ID:???.net
富樫義博が「H×H」が「るろ剣」をパクったから和月伸宏が「武装錬金」が「幽白」をパクり返した

17 :愛蔵版名無しさん:2021/04/22(木) 00:10:03.63 ID:???.net
>>16
は?

18 :愛蔵版名無しさん:2021/04/22(木) 00:11:03.07 ID:???.net
日本語で(ry

19 :愛蔵版名無しさん:2021/04/22(木) 13:26:55.83 ID:???.net
高橋ひろも馬渡松子もMステ出てるんだよな
高橋ひろは座りトークでHEY×3にも出てる

20 :愛蔵版名無しさん:2021/04/22(木) 19:09:56.22 ID:???.net
幽助の声の佐々木望は福山潤や阿部敦や小野賢章と声が似てる

21 :愛蔵版名無しさん:2021/04/22(木) 19:32:55.70 ID:???.net
ムカつくぜてめェ

22 :愛蔵版名無しさん:2021/04/22(木) 22:06:48.81 ID:???.net
幽助「勝手なこと言ってんじゃねェ!何故邪魔しやがった?仙水との喧嘩をよ!ぶっ殺すぞてめェ」

23 :愛蔵版名無しさん:2021/04/23(金) 00:46:13.26 ID:???.net
へ……へへ
今 死ね

24 :愛蔵版名無しさん:2021/04/23(金) 19:27:21.77 ID:???.net
幽助が仙水戦で雷禅に横槍された仕返しをしようとするのが好き

25 :愛蔵版名無しさん:2021/04/24(土) 00:16:46.49 ID:???.net
そいやー冨樫って血液型設定するの大好きなのに幽遊白書のメインキャラって設定されてないよな

妖怪だからってのもあるんだろうけど

26 :愛蔵版名無しさん:2021/04/24(土) 14:51:14.25 ID:???.net
イルミって仕事中、スマホの顔認証使えないんだな
かわいそうに!

27 :愛蔵版名無しさん:2021/04/24(土) 18:18:56.55 ID:???.net
幽助はキュイを汚い花火にできる

28 :愛蔵版名無しさん:2021/04/25(日) 20:29:47.30 ID:???.net
巻原

29 :愛蔵版名無しさん:2021/04/26(月) 00:20:06.47 ID:???.net
あほを
考えていないやつ

30 :愛蔵版名無しさん:2021/04/26(月) 22:52:41.37 ID:???.net
芸術家風のベレー帽妖怪・痩傑さん

31 :愛蔵版名無しさん:2021/04/26(月) 22:56:51.08 ID:???.net
あの似合ってない帽子を何百年かぶってたのだろうか

32 :愛蔵版名無しさん:2021/04/27(火) 21:09:44.26 ID:???.net
うむ

33 :愛蔵版名無しさん:2021/04/27(火) 22:25:12.23 ID:???.net
神谷って外科医かな?

34 :愛蔵版名無しさん:2021/04/27(火) 22:44:56.10 ID:???.net
さて、と 俺は姿をくらます
刃霧 お前はどうする?

35 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 00:19:54.20 ID:???.net
あれって自分と一緒に逃亡するかって誘いだよな
神谷も1人じゃ心細かったか

36 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 01:10:29.49 ID:???.net
単に聞いただけだろ
ホモじゃあるまいし

37 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 05:29:25.69 ID:???.net
まあ収監されてるところから脱出して逃亡途中に
わざわざ刃霧を治療してやるくらいの情はあったみたい

38 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 06:58:59.37 ID:???.net
優しい神谷先生

39 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 17:35:40.75 ID:???.net
脱獄した神谷は仙水の加勢に行ったんだよね?
で、刃霧を見て負けると確信した

40 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 18:44:41.45 ID:???.net

その胸の傷

41 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 19:32:02.70 ID:???.net
あほを
行動を起こしてさらに

42 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 23:52:32.91 ID:???.net
飛影vs是流戦で、骨も残さず是流を焼き尽くした飛影つええええってなるところだけど
よく考えたら是流を焼き尽くした炎にびくともしない闘技場の壁つえええええ
その近くの無事な観客つえええええの方が正解な気がしてきた

43 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 10:32:22.03 ID:???.net
闘技場の壁>是流

44 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 15:32:03.04 ID:???.net
つっかけるをやらせようと
している

45 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 23:13:07.68 ID:???.net
魅土連邪の酸の玉は、あの壁を簡単に溶かしてたな。

46 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 19:40:17.58 ID:???.net
最終話で神谷と刃霧と御手洗と天沼はどうしてるのかな?

47 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 19:42:04.18 ID:???.net
失踪

48 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 20:17:07.43 ID:???.net
神谷はブラックジャックみたいな闇医者に
刃霧は殺し屋
天沼はラガーマン

49 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 21:20:58.54 ID:???.net
御手洗は海外でひどい目に遭い
神谷、刃霧、天沼は結局死ぬことになりそう

50 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 22:29:59.83 ID:???.net
温子は息子・幽助を産んだ当時は中3だったから温子の夫はロリコンだな

51 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 22:37:57.01 ID:???.net
イメージ的に同級生とか歳近いと思うけどな

52 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 23:56:22.20 ID:???.net
親父は30〜40歳ぐらいってところ

https://anabre.net/wp-content/uploads/2019/03/hh-gm3.jpg

53 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 00:35:43.07 ID:???.net
温子は14の時学費はてめーで稼いでた
→子育てしないまともな親じゃなかったか、家出したか
金バッジに顔が利く
→幽助父のツテ?幽助父は893?(中学生に手を出し殴る男だから893でもおかしくない)

54 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 04:16:07.86 ID:???.net
かなりのクズだけどいい年して女によくフラれてるとか笑ってしまう

55 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 14:28:18.57 ID:???.net
幽白最終話前後と無印ぬ〜べ〜とのコラボが見たかったな

56 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 23:11:08.42 ID:???.net
ジョルジュ早乙女はアニメオリジナルキャラだったけど
名探偵コナンの高木刑事みたいにアニメ→原作の逆輸入
見てみたかったかも

57 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 00:13:19.81 ID:???.net
あれは冨樫が描くようなキャラじゃない

58 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 00:37:09.22 ID:???.net
「俺は木も花も虫も動物も好きなんだよ」
「コウノトリを信じてる子供に」

この二つはさすがにアニメじゃ伝わらないよな

59 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 00:45:16.22 ID:???.net
味気ないセリフになったりもするけど当時の子供たちに届けようと努めてたのはちょくちょく伝わる

60 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 00:46:50.66 ID:???.net
>>58
上はアニメで言ってたけど下は変わってなかったか?

61 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 00:48:22.33 ID:???.net
戸川純が夜のヒットスタジオ

いつも見てるドラマが最終回

なのは覚えてる

62 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 00:51:07.91 ID:???.net
ヨネスケの隣の晩御飯がホントの突撃だと思ってる子供にヤラセだと突きつけるとかそんな感じに変わってたな

63 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 00:54:43.44 ID:???.net
真っ白な半紙の上に墨汁を垂らすだろw

64 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 00:59:05.92 ID:???.net
>>60
原作だとスラスラ言ってるのが良いんだけど
アニメだと語気を強めてる感じがしてちょっとねぇ

樹もアニメ版だと分かりにくくて印象がない

65 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 00:59:58.06 ID:???.net
>>62
真っ白な半紙の上に墨汁を垂らす

じゃなかったか?

66 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 01:01:57.43 ID:???.net
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm11764855

67 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 01:06:52.06 ID:???.net
やっぱアニメでも言ってる
https://youtu.be/E5UNQIRayEk?t=617

68 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 01:09:21.33 ID:???.net
>>58
虫も木も花も動物も人間も嫌い、タダ無機質な高層ビル群が好きなんだよ

の方が逝ってていいけどそれ打とちょっと純粋な忍君らしくないよね

69 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 01:10:21.64 ID:???.net
>>66
ここの蔵馬観てくらま嫌いになったの覚えてる
妖怪のくせに正義マンであほくさい

70 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 01:12:39.25 ID:???.net
「かんけーねーんじゃねーの?人間界ぶっ潰したいんだろ」って少年ジャンプのヒーローが言う言葉じゃない所
が冨樫らしくて好き

少年ジャンプのヒーローって桑原くんみたいな正義マンのイメージが強かったからね

71 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 01:13:24.80 ID:???.net
>>62
なんかワラタ

72 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 01:14:10.45 ID:???.net
テレフォンショッキングははじめから次の日のお友達が決まってるの方がショックじゃないか?

73 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 01:15:41.36 ID:???.net
>>66
ヨネスケは勘違いだったわ
桑原の原作だと諸悪の根源はてめーみてえな気がしてきたぜがアニメだと諸悪の根源はてめーじゃねえかになってるけど意味違くねえかな

74 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 01:16:41.96 ID:???.net
佐世保の小学生が同級生殺害したときに弁護士が容疑者に面会して「幼いなという印象ですね」とコメントしてたけど、樹の時限爆弾と恋人発言が頭にでて来たわ
殺すときと普段は違うんだよとね

75 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 01:17:45.09 ID:???.net
>>73
ヨネスケはどこかで出てきたような気もする魔界統一トーナメント後だったかその辺りだったかどうだか

76 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 01:17:56.42 ID:???.net
深夜に盛り上がっとるな

77 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 01:20:13.91 ID:???.net
「なんだい、その二世帯住宅ってのはよう?」には笑った

原作ではチョコレートみたいに溶かしてしまったが、もんじゃになってたの声優さんのアドリブだろうね

78 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 01:20:50.38 ID:???.net
>>75
いや冗談で書いたんだけどそう言われたらなんかヨネスケ絡みのセリフあったような気がしてきた

79 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 01:21:16.53 ID:???.net
千葉繁でよかった

桑原とナックルは仲良くなれそう

80 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 01:48:03.54 ID:???.net
>>19
Mステ出てるの生で観てた...

81 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 01:49:51.07 ID:???.net
馬渡松子に声そっくりやと思わんか?
https://m.youtube.com/watch?v=aDBn4cbnAdg

82 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 02:07:52.59 ID:???.net
>>67
いや、わかってるんだけど
原作だともっとあっさり
言ってるのがいいのよ
アニメは何か溜めてる感じがしてダメ

83 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 06:47:02.77 ID:???.net
ナックルは桑原っぽいよね

84 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 07:24:27.07 ID:???.net
後半になるときわどい発言が多いからアニメのスタッフも改変するの大変だったろうな

85 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 15:27:34.34 ID:???.net
痴皇なんて存在自体が危ない

86 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 15:52:26.18 ID:???.net
常に裸だったしな

87 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 16:07:48.79 ID:???.net
見せられないよw

88 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 17:30:53.84 ID:???.net
なんだろうなYou Tubeとかで禁止されるぐらいならもうPlatform自体作ればいいよなpornhubみたいに

んで冨樫先生はそこで表現規制一切ないものを書いてほしい

89 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 17:36:46.91 ID:???.net
今年のアカデミーの監督
幽白ファンらしい

90 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 18:24:43.95 ID:???.net
ノマドランドの?

91 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 18:51:20.27 ID:???.net
>>61
仙水が高校生時代に戸川純がヒットスタジオに出てたということは仙水と樹が初めて出会ったのは1984年2月5日だな、瑩子は1980年1月31日生まれで御手洗は1980年2月10日生まれで天沼は1982年11月7日生まれだから天沼は「ぬ〜べ〜」の葉月いずなと同級生だな、葉月いずなは1982年12月21日生まれで細川美樹は1985年4月7日生まれだからな

92 :愛蔵版名無しさん:2021/05/02(日) 20:04:08.09 ID:???.net
寄生獣とか80年代の作品なのにアニメではインターネットが出てきて時代設定が変わってるからなあ

93 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 00:11:13.30 ID:???.net
俺は中学生霊界探偵・浦飯幽助
幼なじみで同級生の雪村螢子と遊園地に遊びに行って
黒ずくめの男の怪しげな取引現場を目撃した

94 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 00:28:45.04 ID:???.net
小兎と酎、小兎と戸愚呂弟のやり取り面白い

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200