2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冨樫義博の幽遊白書 黒龍波153発目

1 :愛蔵版名無しさん:2021/04/19(月) 00:17:47.64 ID:???.net
**** CAUTION?!! ****

幽助……勝ちなんざ奴にくれてやれ。奴を見ていかに意味のないバカげた遊びか分かったろう。こんな奴らのルールにつき合うことなどない。
ここからは、俺のルールでやってやる。本当に強い奴が生き残るサバイバル・スレッドだ。

終盤は眠くなる頃ですが、
>>980を踏んだらスレ立てをお願いします。
>>980が残像だった場合には>>990の方が次スレを考えてみてください。

前スレ

冨樫義博の幽遊白書 黒龍波152発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1612106947/

284 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 12:02:39.84 ID:???.net
もし地味な探偵路線だったら打ち切られて終わってそうな気もする
終盤の個人探偵編も今までの積み重ねがあってこそって感じだし

285 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 16:56:11.12 ID:???.net
妖怪夫婦の浮気調査

286 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 17:00:44.36 ID:???.net
探偵と言いつつ飛影達3人を相手にした時にはバトル漫画になり始めていたし

287 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 17:03:13.43 ID:???.net
法を犯した妖怪を退治・拘束する…霊界警察じゃダサいな

288 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 18:17:09.34 ID:eFjG1xWM.net
最近こっちとハンターハンター読み通した者だけど
どっちもワクワクさせる面白い世界設定なのに
バトルに偏ってるのが勿体ないというか
持て余してる気がする
正直バトル以外の要素ももっと欲しい

289 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 18:23:02.62 ID:eFjG1xWM.net
まぁこれらの作品に限った事じゃなくてジャンプ漫画って最初は
作者も頭使ったり色んなアイディアやネタ見せてくれるんだけど

人気になって長期化すると
ネタ切れだったり考えるのが面倒になるのか
それより頭使わなくていい簡単なバトル路線に切り替えて
バトル要素に偏重してしまい、決まったメニューしか出さなくなるみたいな

290 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 19:47:49.46 ID:???.net
幽助の友達の三馬鹿のリーゼントは桑原で、デブは大久保だけどロン毛はいないな

291 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 20:07:46.42 ID:???.net
バトル路線にしたから人気出たんだよ
ジャンプの読者が求めてるのがバトルだから

292 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 21:10:10.02 ID:???.net
タイトル決める時点で、いずれバトル物にすることも考えて西遊記をもじったものにしたらしいしな

293 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 21:30:54.49 ID:O1MWfdqf.net
>>291
まぁ大衆なんて殆どアホばっかやから
アホに合わせた方が売れてしまう悲しい宿命やな...

294 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 22:03:39.50 ID:???.net
ジャンプは少年漫画なんだけどね
漫画なんてただの暇つぶし、消費する娯楽だよ

295 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 22:41:02.24 ID:s0xaudOU.net
>>294
しかしながら冨樫漫画は少年漫画と呼ぶにはアダルト強めだと思うんだが

296 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 23:00:54.13 ID:???.net
戸愚呂弟や幻海が若い時代に武術会で優勝した時の
4人目・5人目枠のメンバーは、その後どうしたのか

297 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 23:32:55.66 ID:???.net
幻海以外の仲間も戸愚呂の妖怪化に猛反対した〜らしい事しか分かってないな
幻海と同年代なら70代のはずだが、すでに死んだか弟子の指導してるか

298 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 03:47:15.15 ID:???.net
バトル以外って一巻初期のころのラブコメ路線が見たかったってこと?
あれが続いてたら間違いなく幽遊白書見てなかったと言える

299 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 04:38:59.60 ID:???.net
幻海が若い全盛期の肉体で復活したら
兄者ゃお墨付きのいい女に幽助・桑ちゃんが惚れて
蛍子・雪菜が嫉妬してラブコメ展開待ったなし?
ぼたんの「はぁ〜」っていう呆れ顔のコマが何回もでてきそう

300 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 06:43:45.35 ID:???.net
>>227
レベルエキストラだからな

301 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 09:00:00.85 ID:???.net
>>299
そもそもこの漫画からもしバトル要素なかったら飛影とか黒歴史時代の小物のまま終わってたぞ
ラブコメ漫画のどこに邪王炎殺拳が入る余地があるのか?

302 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 09:36:03.72 ID:???.net
らんま1/2みたいな世界観にすればなんとか…

303 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 11:40:38.15 ID:???.net
ドタバタ系の中に紛れ込んでる1人だけ厨二病全開の飛影君
ははは、俺の速さについてこれるかなあ

304 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 11:53:16.50 ID:???.net
>>263
美しい魔闘家鈴木の技もレインボーサイクロン以外はお預けだったな

連載伸ばして魔界統一トーナメントで全てお披露目させても良かった

305 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 12:09:45.40 ID:???.net
>>302
水をかぶれば若幻海になってお湯をかぶると陣に戻る

306 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 12:29:17.96 ID:???.net
一瞬何のことかわからなかったのはもう年だからかな
中の人の話ね

307 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 12:40:54.75 ID:???.net
>>305
当時のファン達を1秒かからずに理解させる、脳に来る一文だ。やるねェ

308 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 14:26:04.63 ID:5iq1qK48.net
>>263
現在ハンターハンターでもそれは健在で
中々うんざりするものがありますよ...
読んでしまった自分が憎い

309 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 16:18:28.93 ID:???.net
桑原=佐助、幻海=茶道家元、若幻海=rんま、陣=乱馬、躯=なびき、垂金=玄馬、ヤクモ=九能、樹=九能二代目、是流=トウマ
結構被ってるな

310 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 16:34:27.98 ID:???.net
>>306
むしろ今の若い子の方が意味分からんだろうw

311 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 16:36:10.22 ID:???.net
>>309
当時は今ほど声優多くないからそれくらいの被りは珍しくない

312 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 16:39:40.44 ID:???.net
幽助の佐々木望って声質のせいか女性と間違われてた時期があったんだっけ

313 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 16:45:06.07 ID:???.net
「のぞみ」という女性だと勘違いしていた人がいたらしいな
当時一番人気がある声優の一人だったけど個人的にアニメ放送開始前までは幽助の声には合わないと思ってたけど
実際に聞いてみたら意外なほどに合ってて子供心にプロの声優は凄いと感心した

314 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 17:01:55.36 ID:???.net
佐々木望で女性声優もいるんだよ
出てきてすぐに表記変えたけど

315 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 19:12:29.36 ID:???.net
死々若丸=奈落、凍矢=刹那猛丸、幻海=楓、陣=犬夜叉、樹=弥勒、少年時代の仙水=殺生丸、幽助=理玖

316 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 19:57:45.55 ID:???.net
>>298
打ち切り一直線で次作のハンタもなかったかもね

317 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 21:09:27.81 ID:???.net
>>312
幽助の声優の佐々木望は「るろ剣」の雪代縁や「NARUTO」の月光ハヤテや「Monster」のヨハン・リーベルトを演じてた時は幽助を演じてた時の様な少年声が出せなくなった

318 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 22:12:09.77 ID:???.net
>>295
プロの漫画読みの方?

319 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 01:27:12.74 ID:???.net
>>317
伊達に東大法学部を出てねーぜ!

320 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 05:01:29.93 ID:???.net
喉を痛めて昔の声を出せなくなったんだっけ?

321 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 07:45:38.03 ID:???.net
PS2の幽遊白書の幽助がわかりやすいかな
もうほとんど別人なくらい声出てない
幽助の声と戸愚呂100%のチートっぷりだけが有名なゲーム

322 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 07:59:54.57 ID:???.net
なんていうか叫ぶ感じの掛け声的なのはかなり苦しそう
ガンダムXのオルバみたいに叫ぶシーンが少ないクールキャラだとまだなんとかなるけど

323 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 11:53:18.53 ID:???.net
あの思春期の男の子ボイスのころなら
女性キャラも演じられたかもしれないな

324 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 19:11:07.04 ID:???.net
>>321
幽助を演じてた時や「忍空」の青吉を演じてた時の佐々木望は福山潤や阿部敦や小野賢章にも似てたな

325 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 22:18:42.65 ID:???.net
今日からDLできる幽白のゲーム、微妙らしい

326 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 22:26:43.35 ID:???.net
幽白のゲームで最も出来が良かったのはメガドライブの魔強統一戦

327 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 22:38:44.20 ID:???.net
相対的にマジバトがめちゃくちゃ面白く感じるレベル

328 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 01:26:16.81 ID:???.net
ソシャゲ嫌いだからその手のゲーム出来ないわ
ps4あたりで幽白のゲームでたら嬉しいけど絶対に無理だよね
スーファミの幽遊白書FINALは楽しかった

329 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 01:41:12.29 ID:???.net
もう家庭用ゲームに力を入れて出す時代じゃないからな

330 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 02:54:06.08 ID:???.net
あほを
なすりつけてくる

331 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 04:16:19.87 ID:???.net
https://www.famitsu.com/images/000/200/076/z_5ee1f28e2f8cd.jpg

332 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 06:41:02.50 ID:???.net
最近出たソシャゲーは地雷臭が半端ない
そもそもソシャゲーって簡単操作と周回に耐えれるゲーム性が必須なのにどちらもない。必殺技もスーファミ時代の演出。

333 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 06:42:54.23 ID:???.net
>>331
もう何度も見たけど人間嫌いさんが爽やかに参加してるの草生える

334 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 13:15:58.53 ID:???.net
ベルセルクの作者が逝ってしまった
冨樫お前は大丈夫か

335 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 13:29:42.01 ID:???.net
読んだことないけどうぇえって声出たわ

336 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 14:38:44.45 ID:???.net
冨樫は腰痛が悪化しすぎてトイレも自力に行けないレベルで再起不能になりかけてから
今はもう健康に気を使ってるんじゃないの?

337 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 16:45:10.01 ID:???.net
金はあるだろうし保険効かなくても最新の治療とか出来そうだけどそれでも厳しいのか

338 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 17:53:41.64 ID:l6Us6SLb.net
全巻読んだんだけど
魔界の広大で無限な〜って設定
ぜんぜん描かれてねーじゃねーか
ハンターの暗黒大陸編もそうなりそうでなんか嫌

339 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 18:05:19.41 ID:???.net
魔界の内霊界が管理できてるのがごく一部だけだとか
強力なS級妖怪もたくさんいるけど魔界では出会うことが少ないという理由なだけで
別に魔界を探索するのが目的という漫画ではないから

340 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 18:29:26.24 ID:l6Us6SLb.net
>>339
そこまで設定広げておきながら
世界要素をもっと見せたり掘り下げるという事をしないのもどうかと思うんだよね

つまるところジャンプの漫画連載システムそのものに致命的な欠点があるんだね
後付け、引き延ばし、競争リレー、週間連載とか

341 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 18:38:11.97 ID:???.net
何をえらそーに

342 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 19:21:14.30 ID:???.net
最終幽助ならばネコマジンに勝てそう

343 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 19:32:01.79 ID:???.net
ID出してるの同じやつか?
文句ばかりいってんな

344 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 21:01:37.87 ID:???.net
コエンマが魔界は何層にも深いみたいな事を言ってた気がするがそうは見えなかった

345 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 22:39:38.72 ID:???.net
魔族大隔世というのは、いまいちよくわからないよね
幽助には、お父さんが2人いるってことなのかな?
人間の父が浦飯温子の夫枠、妖怪としての父枠が雷禅

346 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 00:47:39.94 ID:???.net
実際はひいひいひい(中略)じいさんだけど、妖怪としてなら「父」といえる…んだろうか

347 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 02:00:02.24 ID:???.net
>>345
「(雷禅と食脱医師の)遺伝の集大成がオレ(幽助)ってわけか・・・」の発言からすると
温子と幽助父の遺伝情報はどこ行ったんだ?って思うよね

348 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 10:54:03.67 ID:???.net
あほを
塗り変えて

349 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 12:15:30.98 ID:???.net
あつ子とDV親父の遺伝子情報は、仙水に殺された。人間の生命の根元とも言える霊気もなくなってるし(アニメでは妖気と霊気が混在してるっぽいけど)

350 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 18:53:38.68 ID:???.net
雷禅に「よお・・・息子」、幽助に「ちっ・・・クソ親父」
と言わせたかったがゆえの設定かねえ
まあそこらへんに居そうなつまんない人間のオッサンよりも
見た目若くてカッコいい最強クラスの妖怪が父親の方が
幽助に感情移入して読む男子はワクワクするよな

351 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 19:29:55.09 ID:???.net
よぉ…俺の子孫
だとかっこよくないしな

352 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 20:03:30.89 ID:???.net
雷禅は幽助の親父でなくて親父の先祖

353 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 20:14:53.81 ID:???.net
母ちゃんの先祖だと思うけどな
なんとなくクダクスシに似てる感じがするし

354 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 20:21:05.42 ID:???.net
母ちゃんがS級妖怪になったかもしれない

355 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 20:29:46.31 ID:???.net
>>354
面白い展開だな。そうなった温子さんと雷禅が会ったら
腹減ったまま逝って欲しいけど、生きたくなる可能性はどうだろう。無いか

356 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 20:36:37.90 ID:???.net
クダクスシの女の生まれ変わりが温子説

357 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 21:08:20.52 ID:???.net
S級妖怪ですら食ったら死ぬかもしれないあの女医者の肉体ヤバ過ぎだろ

358 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 11:02:09.09 ID:???.net
あほを
ところどころ

359 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 12:42:09.65 ID:???.net
雷禅の旧友たちの話から、人間食ってた頃はほぼ魔界一強だったんだよね。それが人間界から引き上げたから霊界側が結界を張るチャンスが生まれたのかな

360 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 13:05:15.52 ID:???.net
多分、153スレのここまで霊丸大統領無し

361 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 14:52:45.95 ID:zih/yCeb.net
戸愚呂戦も大して長く戦ってないんだよな

まず80パーで小手調べ→幽助ハンデ解除して反撃→100パー→桑ちゃん死んだふり→幽助ブチギレ勝利

テンポいいわ

362 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 19:08:57.49 ID:???.net
雷禅と食脱医師の女は幽助の親父の先祖

363 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 20:06:06.51 ID:???.net
ソースは?

364 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 20:06:35.22 ID:???.net
幽助の先祖なのは確実だが

365 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 21:54:46.50 ID:???.net
S級雷禅が、もし食脱医師を食べていたら体に
取り込んだ毒とやらでダメージを負うのかな

366 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 00:10:06.01 ID:???.net
あほを
やり過ぎではないか

367 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 05:04:47.17 ID:???.net
食脱医師は醜女には見えんかったな、普通に美女だと思った
たぶん当時の美的感覚だと魅力的でないってことなんだろうけど

368 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 08:20:04.53 ID:???.net
平安時代なら太った女性の方が魅力的な時代だったんだよな

369 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 11:59:48.87 ID:???.net
「平安時代は私くらいが美人だったんだよー」って音楽の先生が言ったから
「今の俺らから見てもかわいいっすw」って返した記憶が蘇った
その後、かわいいからすぐ結婚した。10年早く産まれたかったw

370 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 19:02:03.20 ID:???.net
黄泉を失明させた辺りから蔵馬が叩かれてたな

371 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 19:39:12.00 ID:???.net
今の蔵馬ならチーム追放だけで済ませそう

372 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 20:22:35.29 ID:???.net
バカバカしい
蔵馬は元々冷徹非道な奴なのに

373 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 20:51:55.16 ID:???.net
黄泉を始末しようとした話は過去蔵馬のキャラをわかりやすく描いてたと思ったけどな

374 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 23:20:33.41 ID:???.net
片親でネグレクトだから幽助はグレてた

375 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 00:10:05.54 ID:???.net
あほを
何言ってんだこいつら

376 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 00:29:15.99 ID:???.net
グレてたようには思えんほど素直なやつだよな中身は
多重人格化しないとピュア忍を保てない彼と違って

377 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 00:48:52.49 ID:???.net
幽助はいいやつではあるが(だからこそ竹センもめげずに幽助を指導してたんだろう)、
ぼたんに「死んでよかったんじゃないの」と言われるほどグレてたのも確か

378 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 00:55:54.00 ID:???.net
魔族幽助は雪村食堂の跡取り候補生

379 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 00:58:21.47 ID:???.net
>>377
牡丹はそんなこと言ってないぞ
幽助が未練無いって言って牡丹はそんな寂しいこと言うなんてって感じるだったろ

380 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 00:58:52.91 ID:???.net
>>378
持続化給付金不正受給しそう

381 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 01:03:48.96 ID:???.net
>>379
幽助を悪の申し子みたいな子だねって言った後にはっきり言ってる

382 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 01:51:38.98 ID:???.net
はっきり言ってるな

https://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/b/3/b360af32.jpg

383 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 02:15:24.32 ID:Ui0iuBgE.net
幽遊白書って1年経つと全然状況違うのは何故?

1992年 暗黒武術会
1993年 仙水
1994年 魔界

みたいに。

ハンタ、ワンピとかは1年経ってもそこまで状況変わっていなく感じる。

384 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 02:16:26.87 ID:8lhxIsw/.net
1話1話の密度が濃いからでは?

暗黒武術会は1話で1試合終わっているため。

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200