2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魁!!男塾 第百七十一の凶【古来より伝わるトスカ】

1 :愛蔵版名無しさん :2021/04/19(月) 20:07:21.93 ID:Og+xGhXc0.net
    /ヽ,      _._  、,   ヽ、 ヽ、
 __,/  |    /  ,,, `ヽ, \   `丶、,ヽ_
 .     |、  /    "ii,, i. |  `'ー-、,_,..___ `i,
の  百 | \|  tー- 、 '';; | .| | |r _.,_    i .}
       .>|   \○.ヽ ; |/ ./ /./´,  `ヽ |/
凶  七 {   i, ~"!lii;`≫ゞ´ " |.!/._´     .|/ 
       ヽ、;;\,,,;;;r'"`` :;;´.`i |l´O`'7  /
.! !  十   i,,;;;;;;;;;,,"( rー-、 ´ `iヽ - '  ./
        |", ,~_""''';;;,ヽ、;;:;`ヽ,.ノl;:'::'::: ,/ |ヽ
    一  /´   .\ "':;;:,,  / !::::::` ー":: | .|
 /ヽヘiへくハ、_,,;:   .\ "''::;;;;;:::;;;;::::;;:,,, :: | |
/   /    `' ー;,'_  _,`ー-一''~~"'i ';;; : / /
   / ,イ"~フ r-、_   ̄ヽ、_ __,,,:  l ;;;; / /
  ./ /  (,_ _,)  }   i´: / {ゝ- ./,;;; |/
  l |, イ⌒ヽ、  }    ヽ!,_!、_,ヽ | ;;;;; .|
  | l     \<,_, -一ー-.、 ~ | ;;;;;; .|
  .| !,         ̄"    } : | ;;;;;;; |
  | `ニ,_  ,,___  _,,_   ノ  | ;;;;;;; .|ミ
ー .l    .ヽ ,   `i´  `r´ ~`! | ;;;;;;; .|彡
  ヽ\         '__,,,,..,,,,.,.,.,.,_`| ;;;;;; |彡
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

223 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 20:11:57.45 ID:/e5A9a3e0.net
>>215
別に必要ないじゃろ
暁やら外伝やらの話題はそれ単独ではほとんど無く、魁と比較する時に持ち出されるくらいじゃ
それならここでまとめていた方が手っ取り早い

224 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 20:14:39.22 ID:OiBXiPeG0.net
>>222
一時違いで大違いwww

225 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 20:50:31.89 ID:OjcBtSN80.net
闇太郎は仮に連載が続いてたら誰と戦ったんだろうか

226 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 22:08:34.88 ID:4RnHtvWY0.net
俊郎が死んだか…

227 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 23:12:28.67 ID:hnSv1/Sz0.net
>>222
それで相手を殺すのがわからないんだが・・・

228 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 00:35:39.37 ID:u3h/jGqqr.net
男を磨くという名目があればだいたい許される
そも、塾長が私怨のための兵隊を選別し育成してるからな

229 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 01:30:34.68 ID:ds5UcrIP0.net
四凶とか八連で死人でまくってるっぽいしアニメだけどサファリパークでも死人でまくってた
私兵育成のため(?)に前途ある若人を殺しまくる巨悪

230 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 07:06:52.55 ID:1CmHHw+0K.net
でも元々は確か、行き場を失くしたどうしようもない奴らが最後にたどり着く場所でもあるからな
だから何をしてもいいとは言わないが、男塾ばかりに問題があるとも言い切れない

231 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 08:10:52.45 ID:Fh0j+qp/0.net
というか塾長なら自分一人で藤堂の屋敷に乗り込んで殺すくらいは
簡単に出来そうなものだが。

232 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 08:16:13.32 ID:/v1VRveka.net
男塾に入塾できる時点でそこら辺のチンピラとは格が違う
死天王の代では入塾希望者400名だが入塾できるのは40名
東郷の代でも面接で落ちる者が続出だった

233 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 08:18:05.56 ID:hWZgZqhEr.net
藤堂は異変があったらすぐ逃げるだろうからな

234 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 08:29:37.23 ID:Fh0j+qp/0.net
入塾試験でロシアンルーレットの引き金を引けたら合格というのは
男塾が胆力を最重要視しているのがよくわかるな。
知力や体力は入塾してから鍛えればいいと思っているんだろう。
もっとも知力が伸びるのかは疑問ではあるが。

235 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 08:45:41.16 ID:hWZgZqhEr.net
>>234
知力は伸びるよ
初期は一般の一号生は田沢の九九に感心してるレベルだったのが途中から九九は数学ではなく算数だと認識して皆で九九を言えるくらいになってただろw

236 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 08:48:39.23 ID:/6NglvSp0.net
そう、男塾の入塾試験て本来は胆力を測るものなのに死天王外伝では卍丸以外拳法の腕で課題を楽に突破していてちょっとズルいと思った

237 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 12:31:37.45 ID:/v1VRveka.net
七牙で人気が下がって打ち切りが決まったけどミヤレは天挑を書き切って燃え尽きたのかな

238 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 12:43:36.70 ID:/v1VRveka.net
あとアニメは八連までで富樫vsセンクウ〜桃vs影慶はダイジェストにされたけど
女に人気がある飛燕の戦いはしっかり製作したのは抜け目ないと思ったw

239 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 17:35:59.04 ID:HoIqEWrj0.net
七牙で飛燕を好きになりフ、ァンレター送った女の子かわいそう 連載はすぐ終わったし
映画に飛燕が出てくるかと尋ねるも回答はなく、子どもには高額(2万らくい)のVHSテープを紹介されていた記憶
もちろん映画に飛燕は出てこない

240 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 18:15:44.01 ID:5lQFZeSWr.net
あーんとびつばめ様が死んだ

241 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 18:25:08.11 ID:+fVbYPNl0.net
あーん飛燕様が死んだ!(3か月ぶり3度目)

242 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 19:04:07.03 ID:XpzlOrLT0.net
ところで、トロピカル〜ジュ!プリキュアの主役声優で小学五年生までエジプトに居てエジプト人の父と日本人の母の混血のファイルーズあいが
好きな漫画として魁男塾を挙げた点についてどう思う?
彼女の感想ではファラオスフィンクスは「外国人の想像する変なエジプト」なんだろうか?
外国人が想像するようなサムライ、ニンジャ、ゲイシャ、ブシヤマの「変なニッポン」と同じなのかね?
まあ、宮下自身が随分「変なニッポン」書いてるけどね

243 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 19:16:21.95 ID:HoIqEWrj0.net
当時、飛燕…死す!!とか出ても全く信じなかったw

244 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 19:17:53.36 ID:MyspEWCE0.net
俺が知っているラーメン屋に、男塾って店があるが、
長い事行ってないので、久々に食べに行きたい

245 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 19:19:25.70 ID:1LNzLJMA0.net
八連での雷電、飛燕などナレーションの形で死亡と書かれるキャラと書かれないキャラの違いは何かね

246 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 19:20:44.84 ID:pv/+Tv9g0.net
FSって古代エジプトとかエジプト神話モチーフ(?)だし、エジプト人からみても遠い世界で、つい最近まで実在していたサムライとかをネタにされる感覚とは違うんでないかな、知らんけど

247 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 19:27:59.73 ID:hH4bnc7B0.net
変なニッポンで邪鬼外伝の夜露死苦を思い出した

248 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 19:30:54.74 ID:HoIqEWrj0.net
テレビアニメは八連で死ぬと遺影みたいになってたけど、おかしいよね
最後まで見なかったがダイジェストで八連終わったという事は三面拳と三号生は死んだまま?

249 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 19:33:01.78 ID:sOJWOjQO0.net
>>242
ジャンプマンガとしてはジョジョ6部の徐倫の声優でもあり、ジョジョにも思い入れがあるそう
男くさいマンガが好みなのか?

250 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 19:51:39.83 ID:HoIqEWrj0.net
そういえば邪鬼外伝がゴラクサイトで更新されんね 最終話までなかなかだっけ?
コミックスでは完結してるけど 伊達が終わったら塾コーナーがなくならないか気になる
ミヤレは発信もしないから今何してるんだ 裁判は弁護士任せだろうし

251 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 21:03:59.38 ID:5C3ARvzy0.net
言うても匿名掲示板ですらスレ維持できんくらい程度なんだし
ゴラクを責める事もできんだろう

252 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 21:47:53.29 ID:X2tMhqcL0.net
外伝とかの専用スレ立てるのってそんなに無理あるの?
ここで語るなとまで言わんが魁の専用スレであんま細かい話されても全然分からんから困るんだが
あちこちで駄作扱いされてる他作品読む義務なんて魁ファンにはないんだからほどほどにしてくれよ

253 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 21:55:48.58 ID:OFpPHC7v0.net
「他の人のことも考えてくれ」と主張する者は
たいてい自分のことしか考えておらず、
実は「他全員は俺の過ごしやすいよう取り計らえ」がその本心である

特に「俺」でなく「魁ファン」と主語を大きくする傾向が強い

254 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 21:58:23.85 ID:XpzlOrLT0.net
なら、外伝に限定しなくても暁、極、真、江田島伝、ソラなど
とにかく魁以外の男塾作品をひとまとめにしたスレってのはどうだ?

255 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 22:22:56.46 ID:1LNzLJMA0.net
以前落ちた外伝スレも真が終わった後を引き継ぐ形で立てたから
今一範囲がはっきりしないながらも魁以外の男塾作品くらいの括りでやってたと思う
それと懐かし漫画板は一作家につき一スレッドが原則だから
既に魁スレがある以上立ててはダメだとかも言われてたが別の板に立てたんだったか?

256 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 22:28:12.31 ID:/6NglvSp0.net
いいから黙って続編やスピンオフ外伝も読め
嫌ならスルーしろ

257 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 22:49:35.11 ID:QmWb3zZH0.net
外伝は完結してないものもあるから厳密には懐かし漫画じゃない

あと、魁以外の男塾シリーズにスレ勃てるほど話題があるとは思えないから、
次スレのタイトルを男塾シリーズ総合スレとかにして、ここで男難民を引き取ったほうが良いと思う
ただ、宮下作品そのものが一種のクロスオーバー作品になってしまってるから、あまり男塾からかけ離れた話題には気をつけるべきかもね

258 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 23:23:51.36 ID:5C3ARvzy0.net
男塾総合スレ自体はあってもいいんじゃないかな
懐漫板の範疇かと言われると微妙だが

259 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 23:36:43.28 ID:fkIMCw+Y0.net
極男塾読みなおしてて、
ディーノvs宋江将軍の所読んでたら
TVニュースから五郎丸引退とか流れてきて吹いた。
この漫画のディーノやたら強くなってる気がする。
胸に風穴空けられてあそこまで戦えてたり。
阿吽兄弟爆薬で爆死して終わりとか今見るとすげえやっつけ感だなw

260 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 23:49:58.20 ID:bajdjgnCa.net
オリジナルがどんなに強くても、再生怪人になってしまうと
別人のように弱くなってしまうもんだからのう

261 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 00:11:09.94 ID:Gy3QTJ9g0.net
邪鬼外伝の鎮守のかっこよさは異常

262 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 08:54:29.48 ID:1yGp0sTZa.net
四凶で棍を使わなかった月光→まあ棍が得意なのは後付けだから仕方ないね

四凶で槍を使ったのに八連で使わず鎮獰太子戦からまた使い出した伊達→???

263 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 09:18:36.93 ID:IvYNERKBr.net
ディーノ戦は舐めプ
羅刹戦は闘場が槍を振り回すのに向いてなかった

264 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 10:11:35.62 ID:BE2h/Y730.net
しかし四凶の虎丸VS月光、八連の富樫VSセンクウは本当に熱かった。
まだ小学生の頃に読んでて胸にきたのを今でも覚えてる。 
今でも読み返すと熱い。
天挑はどちらかと言うと青臭い熱い試合というよりスマートな戦いになっていった。
天挑も名勝負がたくさんで好きだが。
羅刹VS山艶がそれに近いかも。

265 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 10:22:14.32 ID:61n9NzLs0.net
>>264

> > 天挑も名勝負がたくさんで好きだが。
> 羅刹VS山艶がそれに近いかも。

邪鬼対ゼウスもそうだが、ちゃんと実力伯仲な勝負を描けてたな
闘いが終わった後勝っても負けても相手に敬意を示しているのが清々しい!

266 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 10:32:57.33 ID:JEJm/Rkt0.net
>>263
伊達の真骨頂は槍術なんだから、足場の問題があるとはいえ徒手空拳で戦うこと自体
ある意味舐めプというか本来の実力発揮できてないんだよな

267 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 10:44:42.09 ID:qgIMsVsH0.net
魁以外知らんから極や真などはスクロール、男塾と無関係の連投はNGで済んでるけど、
例えば 宮下あきらとその関連スレ(スピンオフ含む)とかダメかね ここ魁スレだし
他のもの好きな人はそのスレでなきゃレスはないし、NGしてない人が不愉快になるだけ
ところでミヤレが詐欺被害にあったやつ、懲役になってるから前科のある奴だね

268 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 16:30:54.31 ID:FWysKQSYr.net
メタ的には伊達が槍を使わなかったのはその方が面白い戦いを作りやすかったからだろうけど
足場が悪くなったのはある程度時間が経ってからだからな
伊達が最初から槍を使っていれば足場が変わるまで戦いが長引いたかもわからんし
足場が変わった後も羅刹が得意なはずの高所で黒闇殺でも上を行かれて負けた以上伊達が槍を使う必要も無いほど格が違ったとしか

269 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 17:35:46.35 ID:1yGp0sTZa.net
ミヤレは敵側が使った技が実は味方側の方が上位の使い手でしたパターン好きだよな
伊達vs羅刹、桃vs嶺厳、塾長vs洪師範

羅刹のモグラ攻撃も片腕を犠牲にして勝利は見事だが
モグラ攻撃自体はアキレス、ジェセル、スパルタカスもしてるから特別感はないw

270 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 17:36:18.41 ID:/KuhTQTM0.net
槍を持ち込んでおいて、最初に羅刹の強さを見せるために槍を破壊されるという流れで構わなかったような気がする

そういう事をせず、終始一方的に圧倒、しかも得意武器を使わず、羅刹の技のさらに上を行くという
徹底的に完封勝利でないと気が済まなかったのだろうか

271 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 17:43:58.80 ID:KJkyTzSF0.net
アニメでもダイジェストですっ飛ばされた不遇な羅刹。
後に謝ったけど人質を取るという男らしからぬ卑劣なキャラに描かれてたりと
死天王の中で一番小物に見えたな。
パーレンではだけど。
天兆ではお株復活なかっこよさだけど。

272 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 17:58:54.80 ID:6V31NAfF0.net
伊達は一方勝負が多いせいで相手の強さが解りづらくなってる一面あるな
羅刹だって普通に強いんだろうし伊達が規格外れなだけなんだろうけど
実際天挑決勝に出てるし、桃・邪鬼に並んで誰も文句言わんのあいつくらいだし

273 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 18:11:22.70 ID:xHI+vQv80.net
伊達対羅刹は伊達が羅刹より強いという前提のもと
作者が思いついたネタを使ったらああなったと思うけど
後のことを考えると二人の実力差が大きく描かれ過ぎた気はする
伊達は作中桃以外には全勝とはいえ槍無しでも勝てそうだった相手はそんなにいないと思うが

274 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 18:21:24.54 ID:qgIMsVsH0.net
八連でもディーノのかわいそう度が高すぎて…もしヘルズ覚醒がなければ全部ひどすぎ

275 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 19:00:25.30 ID:KJkyTzSF0.net
ディーノはファミコンのゲームではラスボス邪鬼をも凌ぐ強ボスなんだけどねぇ。
そいやディーノて思いっきり西洋に被れてるが教官から良く修正されないよな。
なんだ?3号生は教官より偉いのか?て言ってたがその通りなんだろうか?
とは言っても鬼ひげからしてHAWAIIとプリントされたシャツ着てたけど(塾内ではNGだが外ならおk?)

276 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 19:11:43.65 ID:q1WJiIySr.net
男塾の校則的にはフンドシさえ着用してればヨシ!

277 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 19:12:54.85 ID:OlfN6ifh0.net
アニメでは羅刹にセリフがなかったが、予定より早く打ち切られてああなったとしたら、当初は羅刹役の声優も決まってたんじゃないのか
もしそうなら損害賠償とか発生しなかったんだろうか

278 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 19:17:20.31 ID:tYisRhQU0.net
1号生のJと同じように、ディーノも留学生なんじゃないか
日伊交換留学みたいな催し物があって、
当時の3号生筆頭殿が死闘の末に地獄の魔術を見破って辛勝みたいな

私は地獄の魔術師ディーノ…あなたたちの言う狂気というものを極めたいと思います
今後ともヨロシク…

ディーノ「ところで褌チョビ髭カウボーイって誰のことですかな?」
独眼鉄「こ、こいつ本当に外国人なのか(ブクブク」

279 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 19:18:33.73 ID:qgIMsVsH0.net
やばいYATSURA、ストーリーは悪いがミヤレ最盛期の時だから印象に残るシーンやセリフが多い
仮に同じストーリーで今のミヤレが描いたらボロボロだと思うほど物語はどうでもいいのに

280 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 19:27:01.68 ID:P6bxj+YJ0.net
梁山泊のボスが「俺は男塾残りの連中を皆殺しにしなければならんのでな」とか言ってたけど
連載当時見ながら「いやお前じゃ無理だろ…」と思ってたあの日

281 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 19:35:04.67 ID:tYisRhQU0.net
あんなんテキトーに思わせぶりな身振りしながら
「梁山泊・絶対究極完璧奥義……枯渇噴血霰!」とか叫びつつ、
こっそり袖の下から消音銃で撃てば良いんだよ

どうせ大会主催者にも遠目にも分かりゃしねぇよ
殺したら死体は「邪魔だ」とか言って川に流して証拠隠滅しとけばいい

282 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 19:43:23.53 ID:qgIMsVsH0.net
さんざ既出だけど銃やマシンガン、ヤクザが最強なのがほんと納得いかない

283 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 19:48:44.02 ID:KJkyTzSF0.net
>>278
書き込んでから思ったけどディーノなんて名前の日本人はいないから、
もしかしたら元々外人説あるね。

>>280
本気でできると自信持ってたんだろうけど雷電一人にあのざまだったしな。
一応雷電の技見切って受け止めたり言うだけの根拠はある感じだったけど。
卑怯なことしなければ性格が性悪なだけのそれなりの強キャラなジャギ的な扱いされてたかもしれない?

284 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 19:59:52.59 ID:bJ7rFslJ0.net
ディーノはただのアダ名で本名は泥野さんなのかもしれない

285 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 20:13:20.91 ID:XGWYnv9x0.net
また魁以外の作品ネタも含む話しで申し訳ないが邪鬼に関しては本当に謎が多い、
なぜ塾長やゼウスに対しては真空旋風衝を使わなかったのか?(それとも使ったが防がれたのか?)
あるいは極では「なぜ巨人の力を封印している」と塾長に問われて「メシ代がいくらあっても足りませぬ」と答えてたのに
何で桃たち一号生の前ではわざわざ巨大化してたのか?
あと、大豪院コウキはゼウスに「真空旋風衝で俺ごと鉄球を破壊しろ」と言われて実行したが
真空旋風衝はスパルタカスに使った時のように人間を骨にしたりするが鉄球を破壊したりできないのでは?
疑問だらけだ・・・

286 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 20:18:35.10 ID:qgIMsVsH0.net
三号が最初は一号生だったとしたら、ディーノは外国かぶれと教官にどつかれてたのかね

287 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 20:23:00.89 ID:/KuhTQTM0.net
教官と反目しあい、それを乗り越えて進級したのなら三号生になった時期には一目置かれているはず

あと、西洋カブレ嫌いが軍国主義に由来するところだから
「戦時中に日本とイタリアは同盟国として戦ってたんですが」
のツッコミで撥ね除けられる

288 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 20:25:51.79 ID:KcJZXf7oa.net
教官でも鉄カブトとか思いっきりドイツ軍風だしな

289 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 20:29:52.92 ID:Gy3QTJ9g0.net
伊達虎丸富樫巌丸「ディーノのおっさん」
ディーノは羅刹ほどではないにしても塾生の中で屈指の老け顔なのか…?

290 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 20:51:54.12 ID:KJkyTzSF0.net
酔傑からもおもしれぇとっつぁんだぜと
まさかの銭形警部みたいな呼ばれ方してたな。

291 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 20:53:02.16 ID:KNB1Ru+/0.net
ヒゲのせいで老け顔だって言いたいだけだろ
桃たちが三号になったら富樫がオッサン呼ばわりされる枠だ

>>279
今の絵じゃ何描いたって同じ同じ
魁だって今の絵で描かれたら同じ感動は生まんよ
漫画において絵は顔だ

292 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 21:03:33.84 ID:WEJgNrk0a.net
男塾の人気のピークは天佻中期あたりか?

293 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 21:05:56.99 ID:xHI+vQv80.net
>>292
その変換ミスは結構難しくない?

294 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 21:09:21.80 ID:Gy3QTJ9g0.net
あまり言われないけど雷電もいいおっさんだよな(40代くらいか?)
同じ三面拳の月光はまだ辛うじて30代に見えなくもない

295 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 21:10:15.35 ID:KJkyTzSF0.net
ジョジョではDIOと時止め合戦してて
ドラゴンボールでは人造人間編で20号と戦ってた辺りに、
塾長が宇宙から帰還してイルカに乗って帰っていった辺りだったから、
この辺りが人気低迷で打ち切りの算段入ってた辺りなんじゃないかと思う。
同時期のファミコンジャンプUで桃が主役の一人に抜擢されてるからそこまで人気が落ちたわけでも無さげだけど。

296 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 21:32:42.99 ID:61n9NzLs0.net
>>272
もしも赤石が準決勝の宋江戦で死にかけず健在だったら伊達も譲ったかも知れないな

他にも3号生No.2の影慶もいるが、やつは万が一のときのフォロー役を覆面を被って偽名まで使って全うしているから前線には出づらいだろうし

とりあえず他の死天王には「先輩方には申し訳ねえが」と一応ことわりは入れてるしな

297 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 21:44:30.48 ID:qgIMsVsH0.net
塾チーム老け顔は羅刹、ディーノ、雷電だろ 個人的には雷電が一番年だわ

298 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 21:54:13.37 ID:60jZTXav0.net
>巌丸

これ誰?

299 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 22:08:35.12 ID:NrP7lf250.net
邪鬼外伝に出てきた後輩キャラ

300 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 22:31:17.38 ID:ncWQCby30.net
>>282
羅漢塾との「貫目」の勝負で、極道の事務所に殴り込みをかける勝負と解った時の泊鳳のビビリっぷりに違和感

化け物じみた拳法家が集う大会で連覇している梁山泊の首領なら人間を超越した能力の持ち主じゃねえのかよと
少なくとも拳銃を持った極道がいる事務所でも一つや二つは簡単に壊滅できる筈だ

301 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 22:34:32.70 ID:/KuhTQTM0.net
日本の極道の戦闘能力を
ちょっと前に来日したばかりの中国人がなぜ知ってるのか

中国の裏社会の影響力・実行力は日本の比では無く
梁山泊はそうした裏社会とかヤクザとかが国を揺るがすほど大規模に発展した組織だったから(少なくとも水滸伝では)
反射的に「うちらと同じようなもの?」と思ってしまったのだろうか……

302 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 22:45:31.29 ID:xHI+vQv80.net
邪鬼は男塾に君臨すること10年
三人衆はそれより前から塾にいたなら顔を抜きにしても
富樫達はおっさん呼ばわりしたくなる年齢かもしれない

303 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 22:53:53.92 ID:6O3AnZOd0.net
だからと言って「羅刹のお兄ちゃん」とか言い出しても気持ち悪いしな

304 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 23:23:14.44 ID:KNB1Ru+/0.net
羅刹の兄貴
羅刹の兄者
羅刹の叔父貴
どれでも好きなのを選べ

>>300
拳銃持ったヤクザが最強の世界線だからしゃーない

305 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 23:27:34.03 ID:KJkyTzSF0.net
さすがの塾長も若いころは機銃や爆薬等には
どうしようもなかったからなぁ。
まあ普通の人間なら即死レベルなのを重症で済む辺り流石ではあるが。

306 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 23:29:09.80 ID:bJ7rFslJ0.net
羅刹大兄、だな
偉そう

307 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 00:09:42.00 ID:Lbp0NvwT0.net
普通に先輩でいいだろ

308 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 02:18:12.89 ID:IRaSlTy50.net
富樫vsミッシェルでふんどし引っかかって落ちなかったとしても、
あそこからじゃミッシェル刺すこと出来ないだろと思ってたけど、
あれ富樫が剣を投げたのか。

309 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 02:56:29.64 ID:PottP2Bfp.net
伊達の槍って四凶以外は普通の槍になったよね
蛇鉄槍は特殊だから高くて買えないのかな

310 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 06:23:00.94 ID:b3DTgdRk0.net
衒蜥流登場のコマで一番手前の奴は生首が地面に置かれてるみたいなんだがどんな体制なんだ?

311 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 07:03:39.40 ID:POXRGcyBa.net
単にあいつがカメラに寄りすぎてただけでしょ

312 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 07:27:00.91 ID:dR7lThiU0.net
>>301
だったら、むしろ梁皇より阿門あたりが
「これが俺の最後の切り札よ」と拳銃を取り出しそうだが

313 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 07:28:49.82 ID:dR7lThiU0.net
黒蓮珠のモデルは香港マフィアっぽいし拳法に拘る必要なんてないしね

314 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 07:37:09.04 ID:4Wd/PCfO0.net
ルールで禁止されているからどこも使わなかった
なんでもありなら男塾なんて戦車を持ちだしたことがあるぞ

315 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 08:25:41.09 ID:GmBxCzcZr.net
梁皇は間違いなく卑怯者だから銃を使うのもわかるが
それに対して阿門は弟も平気で犠牲にする外道だけど卑怯かと言われると微妙な気がする

316 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 08:38:56.27 ID:1M0Po88Ja.net
毒や目潰し騙し討ちはルール違反じゃないが銃はルール違反

317 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 08:42:58.90 ID:4Wd/PCfO0.net
まさに「観戦してる側が楽しいかどうか」が基準だのう

318 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 09:39:15.20 ID:9L7pwQPy0.net
少なくとも予選のルールは本来16vs16のバトルロイヤルだからな
客も精妙な拳法の奥義や技の応酬とかじゃなくて血生臭い殺し合いを見たがってる

319 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 09:44:12.98 ID:H1U7w6zR0.net
銃火器ありだと軍隊が参戦してマシンガンやロケットランチャーを使って拳法家達が逆殺される未来しか見えない

320 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 09:46:56.06 ID:gRiSbffF0.net
真読んだら塾長の強さの秘訣がSFレベルの出来事で身についたとかやってて草
まあ若い頃は確かに強いけど年取ってからの異常な強さはもう鍛錬したレベルでは
到達できんわな

321 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 10:04:36.41 ID:1M0Po88Ja.net
ミヤレは純粋なバトルロイヤルを描くのが苦手っぽいのかね

322 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 10:18:31.80 ID:wcNw4vnW0.net
観客は決勝戦までは藤堂兵衛一人だけだろ、本来予選はサクサク進めるもので藤堂もあまり
熱心には観戦してなかったのでは
今回は男塾という新参チームの活躍が目に止まったんで熱心に観戦してたとか

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200