2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない 問240

401 :愛蔵版名無しさん :2021/04/24(土) 22:32:17.83 ID:???0.net
>>398
それは私の言葉では無くワッチョイ 4610-ZzFCの言葉ですが?
自分の書いたことすら、覚えていないのでしょうか?
「負けヒロインルートは正史じゃない!」
「ほとんど描かれてないけどぼくの推しルートが正史だもん!」
と私が主張した所を明示できますか?

402 :愛蔵版名無しさん :2021/04/24(土) 22:32:29.97 ID:???0.net
見方がどうこうほざいてるけどパラレルストーリー開幕したのは151話だし
69話の花火から改竄しないと負けヒロインルートに突入するのは不可能なんだぞw

403 :愛蔵版名無しさん :2021/04/24(土) 22:32:58.57 ID:???0.net
>>400
そこにアンカーがあるから分かるはずですが?

404 :愛蔵版名無しさん :2021/04/24(土) 22:33:16.45 ID:???0.net
>>401
また脱線してて草
事実が伴わない「見方」は主張ではなく「妄想」なので提出し直せよ負け犬

405 :愛蔵版名無しさん :2021/04/24(土) 22:33:32.23 ID:???0.net
>>403
自演ミス誤魔化してて草

406 :愛蔵版名無しさん :2021/04/24(土) 22:33:39.66 ID:???0.net
>>402
そういう見方があることは否定しませんよ
また、別の見方があることも否定しません

407 :愛蔵版名無しさん :2021/04/24(土) 22:34:28.36 ID:???0.net
>>403
お前は>>327に対して賛同したと言っているんだぞwww
自演ガイジ必死だなおいwww

408 :愛蔵版名無しさん :2021/04/24(土) 22:34:49.17 ID:???0.net
>>406
お前の見方だけは絶対にない

幻覚じゃん

409 :愛蔵版名無しさん :2021/04/24(土) 22:35:31.43 ID:???0.net
>>407
書き方が悪かったですね
それは素直に謝っておきましょう

410 :愛蔵版名無しさん :2021/04/24(土) 22:36:46.46 ID:???0.net
ワッチョイ 26c8-T6Cp「ワッチョイ 26c8-T6Cpの見方に賛同する」

ガイジかな?

411 :愛蔵版名無しさん :2021/04/24(土) 22:37:03.07 ID:???0.net
>>409
書き方じゃないだろ自演ガイジさっさと死ね

412 :愛蔵版名無しさん :2021/04/24(土) 22:38:21.99 ID:???0.net
>>408
「絶対に無い・幻覚だ」という、個人の感想ですねW
まあ、そういう考え方もあるでしょう

413 :愛蔵版名無しさん :2021/04/24(土) 22:39:30.01 ID:???0.net
結局は、こちらの質問に一つも答えられないから
そうやって矛先を変えて、ごまかしているという事は良く分かりましたW

414 :愛蔵版名無しさん :2021/04/24(土) 22:41:36.92 ID:???0.net
>>413
自演ガイジが話逸らそうと必死で草
事実が伴わない「見方」は永久に現実になることはない

お前は自分の妄想にしがみついて原作を否定するクズだぞさっさと死ね

415 :愛蔵版名無しさん :2021/04/24(土) 22:42:01.52 ID:???0.net
明日も仕事があるので、今日はここまでで
一日中、パソコンに張り付いて「うるか うるか」と言っていられるような
そういう贅沢な身分の方とは、違う世界で生きていますのでw

416 :愛蔵版名無しさん :2021/04/24(土) 22:46:10.96 ID:???0.net
>>415
本当に逃げてて草

お前の妄想は永久に「事実が伴わない」という現実を噛み締めろw

417 :愛蔵版名無しさん :2021/04/24(土) 22:48:07.15 ID:???0.net
見方とか言い訳してるけど


「描かれた内容を」見ずに「何を」見てるんですかねえ…w

418 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 12:48:54.60 ID:???a.net
俺はこれが一番しっくりくる

ぼくたちは勉強ができないは69話の花火を起点にパラレル世界が無数に生まれる構造
69話も含めそれ以降150話までは1/5のうるかが結ばれる世界の話がジャンプで連載されていた
この世界に対して他の世界をifとするか、この世界も含めて全てをifとするかは個人で判断
151話以降は9話ずつ他の4人が花火で手を取った世界の話が掲載される
この9話の話をぼく勉の本当の話と自分の中で決めてもいい
187話もifの一つで、これが本当の話と決めていいし、あくまで全員+αがくっついた場合のifでそれ以上でも以下でもないってしていい

419 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 13:02:30.40 ID:???0.net
>>418
負けヒロイン信者はそれじゃ満足できないんだってよw

420 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 13:26:59.66 ID:???0.net
後付け継ぎ接ぎ整合性めちゃくちゃの筒井が結末考えて描いてる訳が無い
ここの連中はどいつもこいつも筒井を過大評価してないか?

うるかが勝ったなんて筒井の他の漫画見ればヒロインの顔がうるかか文乃で
あしゅみー編でもうるかと文乃もどきが出てきてるんだから筒井の好みの問題
ねぎがんほぉ〜この声優たまんね〜と佐倉の四葉を勝たせたのと同じ
うるかにしろ四葉にしろマリーや北大路やヒナギクや瑠夏や千紗希と同じ負けヒロインムーブしかない

421 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 13:29:06.23 ID:???M.net
俺は最後のif編4冊が僕勉だと思ってる
一冊ごと計四冊の短編マンガという認識だな

422 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 13:32:45.59 ID:???0.net
>>421
原作全否定かよさっさと死ね異常者

423 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 13:34:51.61 ID:???M.net
>>422
if以前と以後違う作品と見た方がいいだろ

424 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 13:39:27.97 ID:???0.net
>>423
同じ作品だけど完全に別世界を描いてるだけだぞ

425 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 13:42:46.28 ID:???M.net
>>424
だから別作品として読んでも問題ないだろ

426 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 13:48:41.42 ID:???0.net
全レス迫害が>>420に触れないのは迫害自身そう思ってるからか
迫害にとって絶対譲れないのはぼく勉正史の150話まででうるかが勝ったという事実のみで
その勝った中身の考察も何も必要無いんだな











前から知ってた

427 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 14:03:47.98 ID:???0.net
ホントは勝ってなかったという事実からは目を背けるために
151話以降は別物だと言い張っている

個人で思うのは勝手だし、迫害以外の人は「俺はこう思う」という前提で言ってるのに
迫害だけは「お前のは間違ってる、俺の意見だけが正しい」と言い続けている
これは迫害が作品を語りたいのではなくレスバをしたいだけだからであり
他のスレ民と一線を画するところ

つまり迫害の相手をすること自体に意味はなく、暇な人が気まぐれにする暇つぶしでしかないということ
あまり白熱すると普通に迷惑がられるしアンチがついたりするので用法・用量を守ってお使いください

428 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 14:15:00.66 ID:???0.net
連載もコミックスも全部終わった今のスレは迫害とレスバするか
過疎って長時間レス0になるか
たまに全話の中からピックアップされたものを議論するぐらいだからねえ
ぼく勉スレであるのと同時に筒井大志スレでもあるから作者の全漫画対象にしてもいいと思うが

429 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 14:25:46.00 ID:???0.net
>>426
負けヒロイン信者が何を言っても無駄

430 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 14:26:04.84 ID:???0.net
>>427
別世界に逃走して負けてないアピールしなきゃいけないなんて可哀想

431 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 14:27:13.99 ID:???0.net
>>427
事実と異なる妄想を本スレで撒き散らすな妄想キチガイ

432 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 14:27:58.36 ID:???0.net
>>335
亀レスになるけど、どうもありがとう
約一ヶ月前にはネームは書いているって事になりますね
2019年7月13日には、第2回発表があって作品描いているから
遅くともこのネームは6月初旬には描かれているのでしょう。
応募の締め切りが5月6日までだったから、5月中旬から下旬には
作者も解っていたでしょうね(先輩長編直後くらい)
すでに先行してた理珠の長編を書いてるあたり
この辺りがマルチルートを考えた分岐点という気がします

433 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 14:48:24.67 ID:???0.net
第2回人気投票を受けてのタイムスリップ回は
企画の本来の告知に反して「筒井先生の選定により」設定が決定していたので、
もしかするとあらかじめネームは決まっていたのかもしれないなー、と思ったりもする
その方が面白い話になるだろうしな…
というかあの企画は立案自体が失敗だったな
設定についての投票も絡めたせいで、普通の人気投票でもなくなってしまったのだから

434 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 14:49:21.04 ID:???0.net
失敗は言い過ぎか
作者側としては賑わえば成功なんだろうしな

435 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 15:52:01.52 ID:???0.net
単純な人気投票じゃないのに真冬先生の人気が1万以上のぶっちぎりと思わせた先生信者以外は疑問が残るもの

436 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 15:58:20.33 ID:???0.net
タイムスリップ回が先生ルートにおける重要な伏線か何かか、というのは
個人的にはあまり強くストーリーへの影響を感じないかな…
作者にとってもイメージが強く固まったりはしただろうけど

パラレルの決定時期については
@いつ頃から作者がやりたいと思っていたか
Aいつ頃、会議等でやることが決まったか
Bいつ頃からパラレルに向けての作品内の準備が始まったか
と分けて考えたりはするんだけどね
以下、それについての雑記

Bは、センター試験後の内容(問132〜136あたり)を見ると、各ヒロインについて何らかの形で回収すべき「恋愛の動き」が描かれているので、
このあたりから準備が始まったんじゃないかなとは思うので、すでにパラレルの決定はされていたんだろうと思われる
アニメも2019年12月にあの終わり方をしたことを考えると、たぶん5人の順番も決まっていた(少なくともうるかが最初であることは決まっていた)

センター試験の話は9/14の号で掲載されたが、
その後は今までにないヒロインの組み合わせや、上記のように個別に重要な回ばかりなので、
2019年末に受験の話が終わり、年明けからパラレルを(隠したまま)始めるように調整されたんだろう

てことは遅くとも9月中にセンターをやることはほぼ自動的に決まったことになるが、
おそらく「12月に受験を終わらせて、1月から恋愛の話を始める」という方針を固める際に
「マルチにする」ということも決まったんだろうと思う
てことはツィッターで見たネームの完成時期からすると、遅くとも2019年の7〜8月にはその辺の検討をしたんじゃないのかな
ちょうどアニメ1期(4〜6月)と2期(10〜12月)の間くらいだし

理珠の長編(6〜7月掲載)描いてるとき(5〜6月)はそこまで考えてなかったんじゃないかな…
アニメとの兼ね合いを考えながら、うるかの長編どうするか、とか決めていった、のでは

と、考えても何にもならないことを考えてしまいました
暇なので

437 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 16:38:59.05 ID:???d.net
16、17巻を繋がる表紙にして完結風にしてうるか単独表紙用意してなかった辺りパラレル構想はわりとギリギリな気はする
ぼく勉ラインって言われたりする人気漫画か打切り漫画かの境目の人気の作品でパラレルはアニメも終わって伸びも期待出来ないのに約1年間も枠くれるのかって問題もあるし

長期連載予定だった侍8打切りや鬼滅やネバランの終了決まって枠が空かなければパラレルは出来なかったと思うし作者の構想はともかく編集部的にはセンター書いている頃じゃないか

438 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 16:40:43.56 ID:???0.net
ちなみに、2020年の1月で現実のセンター試験が終わったから
2019年末にはアニメや原作の受験部分も終わっている必要はあったと思うのね

というか「受験」と「恋愛」を完全に分けてやるのかどうかを考えるにあたり、
現実の入試事情が影響した可能性があり、それが無ければパラレルにもならなかった可能性は高かったのでは、とすら思う
(受験と恋愛を同時並行してもう1年続ける、という選択肢が取れたため)

439 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 16:48:17.22 ID:???0.net
ジャンプ的には約1年の連載枠を確約してくれたってことだし、
しかもそれを公表した、ってことがかなり異例だったよね
まあ銀魂とか見てると、たぶん実績があれば年単位で契約するんだろうし
いざとなったら途中で+へ移籍、とかできるからな…
筒井はその辺信頼されてるっぽいし

440 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 16:56:28.12 ID:???0.net
なるほどなぁ……
五等分と違うのは「受験漫画」という側面があったので、
試験が終わるまで決着がつけられないという縛りがあった上に
途中からパラレル企画に路線変更
各ルートに話を振ったため、それぞれの話に繋がりがわかりにくく
なってしまったというのが本当の所なんでしょうね

441 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 17:01:24.65 ID:???p.net
>>427
これテストに出るから皆覚えておこうなw

442 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 17:03:32.87 ID:???0.net
うるかの単独表紙が無かったことについては
受験の区切りで16巻に全員出したかったし17巻はうるかメインにしたかったことの両立じゃないのかな
時間があろうとなかろうと、内容が一緒なら同じ表紙になったんじゃないだろうか?
うるかがいろいろ犠牲になるのはしょうがないんだよなこの企画
それはどうかと今でも思うが

443 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 17:11:43.34 ID:???0.net
正直「恋愛」だけを描くのであれば、何もタイトルに「勉強」を
入れる必要は全くないのは確かなんですよねぇ
ライバルが受験で身動きできない中で、
散々人に(自分の事で無いと断った上で)相談して受験生に負担を掛け
一方で自分の勉強の負担が少ないのを良いことに、恋愛にうつつを抜かし
抜け駆けして主人公を勝ち取るというストーリーだとすると、
それこそ、性格の悪い泥棒猫ストーリーで共感を得るのは難しかったでしょう
パラレル故に省略されてしまった所もあるんでしょうねぇ

444 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 17:53:26.34 ID:???p.net
この辺は今更な話だけど、マルチエンド発表前にうるか単独表紙を多目にやる事は企画上絶対に「できない」だったからなw

徹底したローテーションシステムで出番を等分にしたり11巻から5人分の単独表紙シリーズをやったりと、全力で5ヒロインの「均等感」を醸し出してきた作品だからこそ泡沫の人魚姫編にナンバリングが付いた時にそれまでうるか1人だけが無かった「長編」が来たと誰もが認識しただろ?w
俺もだけどw

・5人分の単独表紙ノルマは消化済み
・うるか初の長編
・加えて16・17巻は繋げて一枚絵の表紙と発表

これ以降にうるか以外の話膨らませたり単行本出そう物ならこの丁寧に「見せかけてきた」均等が崩れるから読者はそれを予想から外す事になる。

つまり「ぼく勉は17巻で完結」とミスリードさせる事でこれまで均等に5ヒロインの話を回してきた筈のぼく勉が最終盤()に突如「うるかだけに都合の良い異常な内容」をやっても「マルチエンド」か読者の想定に入らなかった訳だw

あの急な雑まとめ展開に違和感を感じた人やつまんないと感じた人達も、ぶっちゃけ上記の事実や作品傾向を掴んでるから「あぁ、配分ミスって打ち切り食らったんだな」である程度納得してたっしょ?

そしてこのミスリードはアニメうるかENDの実態によって与えられた印象で更に補給させられた訳だw

当時はあのクソ雑ENDにキレ散らかしてたけど、この目的を理解した時に全て笑顔で許したよ俺はw

ぼく勉、正直無計画な所は多いし緻密に練られた作品で無い事は普通に頷く所だが、実際はある時期から全てマルチエンドを「サプライズで実行する」為に作者・編集部が全力を注いで動いてきた訳だなw

この熱意と実際にそれをやり切った手腕を俺は素直に称賛してるよw
普通に凄いもん見たと衝撃受けたし感動したもんw

その企画のせいでヒロインが1人犠牲になった訳だが、それもまぁこの感動の為の必要経費だと俺は割り切れましたw
ドライでごめんねw

445 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 18:11:43.49 ID:???0.net
16巻の発売は2020年4月の頭だからパラレル企画の発表後ではあるな
ただ、16巻を全員表紙、17巻をうるか単独表紙、とするのもなんか違うだろう
16巻までの内容はそこまで「完結」していない
まあ17巻までの「見せかけのフィナーレ感」に乗せた描き方だったんだろうと思うよ

その後でわざわざうるかのイラスト描いてくれたわけだし
筒井もうるかを犠牲にしたことは分かってたんだろう
割とその辺、筒井は面の皮が厚いというか、大人の対応ができる人やね

446 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 18:20:10.59 ID:???0.net
うるかエンドへのミスリードは徹底してたな
アニメで最後に数分付け足してわざわざ炎上させたくらいだからな…

泡沫編の内容に疑問や不満は噴出してもマルチエンド説は出てこなかったのは
今となっては「制作側にしてやられた」というべきか
でも俺はあまり好ましい手法ではないと思うけどね
商売優先的過ぎて

そういやStudyも「本当は最初から5人でやることは決まってたんだけど、1期が終わるまでは内緒にしてた」んだよな
なんかそういう仕掛けが好きな人間が企画側にいたっぽいな

447 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 18:26:20.80 ID:???0.net
>>443
パラレルとは関係ないんじゃないかとは思うけど
うるかって初期は勉強を邪魔するキャラだったのが
度が過ぎないうちに真面目になったよね
3人娘でバランスとりながらローテーションしていく…
言ってしまえば「ヒロインレース」を演出するために

448 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 18:32:17.70 ID:???p.net
16・17巻の表紙が繋がるって情報はうるか編の掲載時に本誌で発表されてたよw
その辺はマジで徹底してたw

後その2冊の表紙があんな構図になったのも単行本派を騙す為ってのもあるよね。というかこれが1番大きいと思うw

449 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 18:39:48.74 ID:???0.net
>>448
マジすか
それは記憶になかったわ
じゃあそれも戦略の1つだったってことだね

450 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 18:57:04.86 ID:???p.net
俺筒井の本質はエンターテイナーだと思ってるからねw
これ見て確信に変わったがw
https://imgef.com/Vrw12Jy

筒井は一貫して「楽しい」を読者に提供しようと思っていたという訳なので、俺はこの姿勢は利己的ではなく利他的のように見えるよw
漫画とは娯楽であってその読者に面白体験を与える事がその存在意義な訳だから、これもある意味では誠実な姿勢だと思うなw

見方によってはサプライズでのマルチエンド発表、「話題性を作る」&「それを問150まで作中でアナウンスしない事で単行本派に17巻を買わないという選択肢を与えない」為の非常に商売的な戦略であったと言える。

この溢れ出る商売っ気に嫌気が差す人の気持ちも大いに理解出来るけど、この判断に至るまでには編集部による介入による影響もメチャクチャ大きかったと思うよw
少なくともマルチエンドやるなら妥当な判断であるとしか言えないわw

俺がもしも編集部にいてその辺の決定権を持ってたとして、筒井がうるか編始める前にアナウンスさせてくださいって言ってきても絶対却下するもんなw

451 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 19:05:39.70 ID:???p.net
>>449
多分問147から毎週柱で告知入れてた筈よw
これで150話完結が確定したから他ヒロインは逆転不可能だと煽ってた奴らも結構いた記憶w

https://i.imgur.com/VwupgeN.jpg

452 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 19:23:44.26 ID:???0.net
>>451
俺は証拠画像とかなくても信じるけど
分かりやすいわ
ありがとう

むしろ「17巻で完結します」と言ってるようなもんだなw
すごいw
これで150話ラストで「実はまだ続きます!」とやるわけだからなw
ご丁寧に17巻でもwww

453 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 19:28:52.10 ID:???0.net
「スペシャルカバーだぞ!」

「1/5でした!」

454 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 19:56:02.41 ID:???p.net
そうなのよwww
全ての情報がそう(17巻で完結)だと言ってるようなもんなのに確かに一言も17巻で完結とは言って無い事が本当に笑えるんだわww

騙すって言い方だと大分聞こえ悪いけど、俺は作品に騙されるのが超気持ち良いと感じる人なんだよね。
だからこんだけ盛大に、かつ鮮やかに騙して貰えた事でこの作品に対する評価はめっちゃ高くなったよww

んでマルチエンドの早バレ食らった時はガッツポーズもしたけど、この衝撃は本誌を読んだ時に味わいたかったわ糞がと漫画関連で初めてガチでキレたのも今となっては良い思い出w

455 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 19:59:27.73 ID:???0.net
時系列で見てゆくと「サプライズ演出」が本当に良く分かりますね
情報管理はしっかりしていたんだと納得しましたよ

456 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 20:01:14.70 ID:???p.net
スペシャルカバー、繋げると真冬のエリアがデカい事と文乃がセンターに来る事で有名w

話を全て繋げるとセンター(試験)は文乃の物と判明するという言葉遊びだったりしてw

457 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 20:04:48.08 ID:???0.net
話が地続きでエンディングに向かっているように上手に演出してた
だから未だに「最初のルートだけで終わり」と信じ込んでいる人も
若干名いるという手腕は見事
実際に振り返ってみると
「実は矛盾があって、他のヒロインに繋げる話になってる」
という部分があるのも、このスレで散々言われてきたことですものねぇ

458 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 20:08:06.97 ID:???p.net
>>455
これ凄いと思うんだよなー
この企画に関与した人はかなり多い筈なのに、最後までそれが漏れ伝わってこなかったのはまさしく情報管理が徹底されていたという事だよね。

少なくともアニメ制作サイドにはこの企画主旨が伝えられてた筈だし。
studyの人達も多分知らされてたよねw

459 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 20:10:39.16 ID:???0.net
個人的には最終話のインパクトの方が大きかったですがw
でも、これは一話だけですから情報管理は難しくなかったでしょうね

460 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 20:13:37.34 ID:???p.net
話が地続きでエンディングに向かっているように「見せかける事だけは」上手に演出してた
だと思うw

ここから先はもう腐る程語ってきたから勘弁してあげるわw

461 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 20:17:30.09 ID:???0.net
迫害が大人しくなってる間に憶測まみれの妄想話になってて草
ボートも雑、チョコもうるか以外雑、泡沫編も雑、アニメで最愛前倒しも意味不明、うるかエンドも炎上商法
何もかもただの行き当たりばったりのなりゆきに深い意味は無い

462 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 20:24:09.65 ID:???0.net
パラレル構想がいつからかという話とサプライズ演出を考えてただろうと話を
妄想と断じてしまう必要はないと思いますけど、個人的にw

463 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 20:27:21.73 ID:???p.net
ただのアンチで笑うんだよなw

464 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 20:30:58.31 ID:???0.net
ただ「雑だ」と言われると、否定できないですw

465 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 20:35:43.13 ID:???p.net
一応アンチには2つの意味を込めているw
まぁその辺が雑なのは俺も同意w

466 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 20:51:28.37 ID:???0.net
コロナでStudyのラストイベントが無くなったのは、そういう意味でももったいなかったな
3/1の予定だったから、泡沫編のGが掲載された号の発売前日だ
うかつなことは言わないことになってただろうが、
アニメのラストとジャンプの展開に触れないはずなかっただろうから
どこまで話すつもりだったのかなー

467 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 20:53:52.83 ID:???0.net
ある意味、そのおかげで150話掲載まで秘密が完全に守られたということかもしれないが

468 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 21:03:40.74 ID:???0.net
>>461
こういう意見、というか「だまされた」と認めたくない人が出るのも無理ないとは思う(なんで迫害が出てくるのかは理解できんが)
俺は「だまされた」ことは全然OKだし、それがエンターテインメントだと思えるが
「読者を楽しませることが第一」ならば泡沫編の内容がそうなってはいなかったことが唯一不満だし
商売としても作品としても悪手だったと思う
あれで楽しかったのはうるか推しが勝ち誇って周りを煽ってたのが一気に突き落とされたことくらいだが
そんな楽しみ方はそもそも求めていなかった

469 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 21:13:13.72 ID:???0.net
俺にとってパラレル企画を知る前までは
「ぼく勉、ここまでやってきて打ち切られるの?それにしたってこんな終わり方はないだろ?
これで終わられたらぼく勉が嫌いな作品になってしまう」
と結構真剣に思ってたからな
1/5だと分かったことで作品全体については救われたが
うるかが犠牲になったのは変わらないし、あの時「読まされたもの」が読者第一のエンターテインメントだったとは思えん
いまさらな愚痴でごめん

470 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 21:30:51.22 ID:???0.net
最後、ネガティブになってしまったな
今日は書き込み過ぎた

まあセンター以降の話がそれぞれのルートに繋がるものであったことは
作品としていい仕掛けだったと思うし
今思えば作者のメッセージだったのかもしれないな
自分が作者を信じきれなかっただけかもしれない

471 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 21:35:25.19 ID:???0.net
>>470
だから繋がらないっての
病気かよ

472 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 21:36:07.54 ID:???0.net
>>462
妄想で草

473 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 21:36:43.93 ID:???0.net
すげえな
何一つ現実と向き合えてないwww

474 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 21:46:39.93 ID:???0.net
>>427
1話から150話の世界で完全敗北したという事実から逃げるな糞雑魚w
151話以降は別世界だぞwwwwwwwww

475 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 22:24:48.03 ID:???0.net
>>469
142−150話は、駆け足過ぎて細かい描写も十分行われず
淡々と進んでしまったから「打ち切り感」があったというのは理解出来ますねぇ

476 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 23:21:27.45 ID:???0.net
>>475
負け惜しみ乙

477 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 23:23:21.65 ID:???0.net
せっかく別世界で救済されたのに満足できなかったか…w

478 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 07:10:30.62 ID:???a.net
うるかで細かい描写がされてない扱いなら他のヒロイン除外や時代飛ばされたルートはどうなるんだ?

479 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 10:30:01.43 ID:???p.net
俺も踊り狂ってた某信者共が突如作品からバッサリと切り捨てられた時の阿鼻叫喚してる図を見て爆笑してたけど、「そんな楽しみ方はそもそも求めていなかった」と聞くと結構心に来る物があるな。

ぼく勉に対して各々が思い抱いていた「かくあるべし」というような理想はここではさておき、あの展開自体が物語として単純に完成度低くてストレスを受けたという点においては完全に共感出来るw

まあ今となっては目的を理解したからそれも笑って許せるし、むしろマルチエンド発覚の際のカタルシスを増大させるあの「溜め」は必要な物だったとすら思ってるけどもww

そんでこの「溜め」自体のクオリティを高めちゃうと後ろの4ルートとの均等感・1/5感が成立しなくなるから敢えてある程度完成度を落とした作りにせざるを得なくなる、という縛りが発生するのが「サプライズマルチエンド」の構造的に立ちはだかる問題なんだよね〜

480 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 10:42:07.05 ID:???a.net
ササカスが必死長文で虚勢張ってて草
納得できてないんだろうなあ

481 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 10:42:25.93 ID:???p.net
まぁぼく勉は元々ヒロインレースの試合展開で読者を楽しませるという性質の作品で無かった事は多分事実であり、ここを読み違えて暴走したりオイタを働く狼藉者を最後に盛大に笑い者にして懲らしめてやろうとする狙いはあった気がするんだよなw

その狼藉者達もラブコメで1人のヒロインや勝ち負けに囚われ過ぎると痛い目を見る事があるって良い勉強になったろ?w

そんで5ヒロイン全員を愛でた善良な読者が最後まで笑っていられたし、作品はそんなファンを全力で肯定した訳だw

この構図は眺めていて中々痛快だったよw
勧善懲悪、やっぱりいつの時代でも通用する上質なエンタメだと思いますw

482 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 10:43:25.26 ID:???a.net
>>481
どう足掻いてもうるかに勝てない世界を3年も見せつけられて残念だったな負け犬くんw

483 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 10:44:51.22 ID:???a.net
短編別世界に逃走して「ぼくは負けてないもん!」は流石に草

484 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 10:56:27.54 ID:???0.net
>>478
どれも一人のヒロインを掘り下げることを基本にしていたので、すべて細かく描く必要はなかった
ただしうるかだけは、企画の仕掛けのために成幸や他のヒロインの描写もしておく必要があった
それができたのもうるか自身に描くことが残っていなかったためだな
ボート・バレンタイン・入試と、うるかに関しては計画的に話が済まされていた
(同時に、他のヒロインについてもルートの準備がされていた)

485 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 11:11:39.04 ID:???0.net
つまりうるかはセンター以降+9話で描かれ、他の4人は各自の長編+9話で描かれたってこと
うるかは9話の部分で自分以外の描写が入ってしまい、割を食っている形

486 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 11:12:48.50 ID:???p.net
ボートもバレンタインも入試もさ、繋げると成長したうるかが成幸とやり残した事をやり切って成幸の元から巣立つ準備を進めていたという文脈を感じない?
俺だけ?

487 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 11:21:03.88 ID:???p.net
うるか、「成幸の1番になる」とか絶対に成幸を落とす!みたいな意思を最後まで感じなかったな。
加えてうるかの恋の相手が成幸である必要性もあんま感じなかったわ。
成幸→うるかは分かるけど、うるか→成幸はかなり分からない。

488 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 11:31:22.73 ID:???x.net
>>486
そう思う
あの辺りのうるかは留学するための心の準備をしているし終わらせている
だから泡沫編でうるかから動くことがなかった

489 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 11:52:56.16 ID:???x.net
うるかは恋愛において成幸や他のヒロインと比べて一歩先に行っている
成幸のことは好きだが他の仲間や留学も大事で、
高校卒業という時間の流れによって今の理想的な状況はずっと続かないと結構早くから気づいている

そんなうるかが出した答えは告白まではしっかりやって、あとは成幸の答えを待つ、という潔いものだった
(人魚姫編と眠り姫編)

親指姫編ではクリスマスの段階で挫かれてしまっているので
その後、同じように整理をつけたかどうかは不明だな
どっちもあり得ると思うが

490 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 11:54:36.23 ID:???0.net
>>15の通りだからなぁ

うるかに長編は無いけど長編に該当
センター2話+ボート1話+バレンタイン2話+告白0.5話

うるかが成幸と恋愛成就する為の9話縛り
泡沫8話+白銀0.5話

=14話

結局他の4人と割いた話数に差はなく真冬先生だけ長編1話足りないのは遊園地デート1話が加わる

491 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 11:55:01.09 ID:???0.net
長編に該当というより長編に相当ね

492 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 11:57:46.33 ID:???0.net
>>489
先に仕掛けてるのは事故キスやクリスマスのゲーム(親指姫編)など本当は理珠なんだけど
理珠はその仕掛けた後が続かなくてうるかと文乃に先を行かれたイメージ

493 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 12:07:41.01 ID:???a.net
負けヒロイン信者が発狂してて草

494 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 12:08:27.30 ID:???a.net
>>490
9話縛りなのは負けヒロインルートだけだっての
まだ妄想願望から抜け出せないのか

495 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 12:08:59.27 ID:???a.net
9話で片付けられた負けヒロイン信者の諦めが悪すぎるwwwwwwwww

496 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 13:22:29.23 ID:???0.net
>>490
そう考えたら第二回の人気投票でもどうせ先生勝つんだろうしで
はじめっから長編1話抜いてた可能性があるなぁ…
その結果がマルチ確定からの特別回に見せかけた伏線回になったわけか

497 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 17:54:25.77 ID:???r.net
パラレルどころか長編自体VIP推薦で終われなかった引き延ばし策でしょ
引き延ばす事しか考えてないから季節外れのスク水持参でお風呂プレイするクズな文乃が世に出された
それ抜きにしても当時の感想はまだ続くのかってのが多数
先生編は反省して3話になったけどその後は4話までは延ばせるだろってなったな

498 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 18:45:23.55 ID:???p.net
すげぇ独特の香り漂う変な奴いるなw
まさかVIP推薦使って終わる予定だったとか思ってたのかね?

499 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 19:49:03.54 ID:???0.net
VIPでそのまま終わるのは、初期の構想ならあったかもしれない。
でも「教師になる身として真剣に取り組みたいのでVIPは受けない」
という事で説明されているので、路線変更かもしれないけれど
引き延ばしとは感じられなかった
むしろターン制で「何度同じような話を繰り返すのか」という事で
飽き飽きしてた部分はあるなぁ

500 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 20:10:17.73 ID:???a.net
家出中に一旦帰宅してスク水回収して成幸に襲いかかる展開はドン引きしたわ
ないわー

501 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 20:17:17.04 ID:???p.net
VIP推薦を蹴る話はそのまま成幸自身が望む進路の話に繋がって来るし、VIP推薦使ってENDなら先輩の「受験が終わったらどうすんだ?」の問いかけも旅館回の文乃の応援も全く意味が無くなって笑うんだわw

502 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 20:22:43.14 ID:???p.net
>>488
これってうるかが成幸にフラれるルートでもうるかは幸せになってるという事の証左となるよねw
共通ルートである問141までで成長しきったうるかを描いた事で、うるか自身の「幸せ」は成幸に依存しない物になったと読者にちゃんと提示していた訳だ。

503 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 20:27:01.16 ID:???p.net
>>496
俺はそのa0君の解釈はほぼ正確だと思ってるんだけど、実質的な真冬長編の4話目は問106なんじゃないかと思ってるんだけどどうかね?

504 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 20:28:19.70 ID:???a.net
>>502
文乃は山岡のセフレとして幸せに生きていくよね…

505 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 21:05:03.57 ID:???0.net
>>503
すまん、俺はa0ではないよ
まぁ、人気投票するぐらい盛り上がってるのならすでに連載延長も決まってるんだろうし
決まってるってことは作品の人気も人気1キャラもあb髓度把握はしbトるはずだよ

506 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 21:07:02.27 ID:???0.net
>>505
あb髓x把握はしbトるはずだよ→把握してるはずだよ
今度は文字化けしなかったかな?

507 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 21:12:42.22 ID:???p.net
あ、>>15がa0君の解釈って事ねw

人気投票1位回は純然たる真冬による真冬と成幸の為だけの回だけど各「長編」は作品の共通資源的な感じで他ヒロインのルートにも関与してくるので、その感覚で言うと3話しか無かった真冬の長編の+1に該当するのは問106なんかなと思ってるわー

508 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 21:13:41.50 ID:???p.net
>>505は化けて無いけど>>506は化けてるw

509 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 21:39:11.98 ID:???0.net
負けヒロイン信者の妄想が止まらない

510 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 22:21:04.31 ID:???0.net
>>497
ペケ害くんは、いつも適当な事ばかり書くので笑ってしまう
VIPを蹴る話は97話(2019年2月)
アニメ一期開始が2019年4月なのだから「引き延ばし」というのは、
この時点ではあり得ない事なんだよね
スク水回は2018年11月と、これより前では?
前後関係がめちゃくちゃで、しかもアニメ化の事も解ってないw

511 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 23:25:42.75 ID:???0.net
>>497っていつものペケ害なの?
さすがのペケ害も文乃をクズ呼ばわりしないと思うけど
うるか正史だけじゃなく文乃をそういう風に言うなら最早迫害と何も変わらん

512 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 23:29:24.89 ID:???0.net
今週のペケ害ってオッペケ Sr10-fkfhじゃなかったっけ?
それでbcが>>278
「と思ったらオッペケが10-になっとる!こりゃありがたいわわNGしとこ」と言ってたし
オッペケだからってペケ害と決め付けるのはまだ早いんじゃ?

513 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 23:52:47.38 ID:???0.net
負け害イライラしてて草

514 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 23:54:23.86 ID:???0.net
ワッチョイ 1cd3-nyhSはうるかを応援しながら家出中に自宅に戻ってスク水回収して疑似ソープごっこをやらかすクズ乃を善良なヒロインだと思い込んでるんだな
やべえわ

515 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 00:01:23.70 ID:???0.net
負け害wwwww

516 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 00:28:34.66 ID:???0.net
>>492
理珠自身が恋愛とはどういうものか分かっていない、
しかも単なる奥手とかのレベルを通り越して恋愛的な知識や感覚がゼロだからね
うるかと比べたらまさに赤子に等しい
キスしようが何しようが理珠は自分だけで恋を発展させられない

517 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 00:31:59.82 ID:???d.net
まだ言ってるのか、どんだけ粘着質なんだコイツ
https://twitter.com/xa_kon_pei_tou/status/1386675432938893318?s=19
(deleted an unsolicited ad)

518 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 00:34:42.16 ID:???0.net
まあその辺は成幸も理珠と似たようなものだったので、うるかも恋を発展させられはしなかったわけだが
結局うるかは恋について、文乃は人間関係について、ひとり相撲であれこれ考えるばかりだった
それぞれの9話が始まってようやく先に進めるようになった

519 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 00:50:54.43 ID:???0.net
>>502
本当に「幸せ」かどうかはそれこそ未来でしか分からないけど、
少なくとも誰よりも「覚悟」できていたのがうるかだったとは思う
成幸がいなくても「幸せ」になれる準備がうるかの中にはある

というか成幸や他のヒロインはうるかの後でやっと恋愛に向き合うわけで
うるかだけが一人、恋愛について本人の中で完結しているというギャップがすごい

520 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 00:57:43.01 ID:???0.net
>>515
負け害イラついてて草

521 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 00:58:16.43 ID:???0.net
>>516
そう言われてみればそうだ
理珠は人の心が理解出来ないのが克服すべきものだったから事故キスがあっても
その後成幸と良い雰囲気になってもこれがどういう感情なのか分からずにいた
分からないから恋愛的に進まない

この理珠に変化をもたらせたのがクリスマス長編の文乃への嫉妬
理珠ルートではここから理珠と成幸が恋愛であるのを時間掛けて意識していくゲームが始まり
文乃ルートでは理珠が恐らく恋の自覚済み文乃に気付いてクリスマスの時から身を引いて背中押し

522 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 00:59:50.68 ID:???0.net
>>517
これが負けヒロイン信者の本音だろ
正史でぶちのめされた傷は別世界で救済されても癒せない

523 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 01:01:26.95 ID:???0.net
スク水持参のお風呂プレイは文乃なりの感謝の気持ちでやましいものは無かったと思うが

524 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 01:20:35.04 ID:???0.net
結局、ぼく勉の展開のカギを握っていたのは成幸という主人公の立ち位置だった
成幸が恋愛に関して自覚せず、ヒロインと1対1の話をやっている限り、
5人のヒロインは衝突し合わず、延々と日常を繰り返していられる
作者はいつでもその均衡を崩して5ヒロインによる恋愛大乱戦が開始できたんだけど
結局そうはせず、それぞれのルートに入ってから自覚させていった
それには「うるかだけが走り過ぎてしまっていたから5人一緒にさせられなかった」ってのがあるかもしれない、とふと思った

525 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 01:23:09.44 ID:???0.net
>>523
文乃本人がやましいと思ってるからうるかに隠したんだろ

526 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 01:26:34.74 ID:???0.net
隠したのは理珠とうるかが成幸の事を好きだと知ってるから
文乃自身が必要以上に成幸に接近して親しくしたら2人を裏切ると思い込んでたこと

527 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 01:44:17.77 ID:???0.net
隠すくらいなら家出先に選ぶなって話なんだよなあ
バレなければいいと思っているところが本当に卑怯

528 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 01:44:43.82 ID:???0.net
文乃はあの時、父親に向き合うということから目を背けて
空回りと暴走しているタイミングだったからな
わざと「おかしな行動」として描かれてるのであり
本人はそれに気づいていないのでやましいとかはないね

529 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 01:47:30.51 ID:???0.net
成幸は文乃の様子がおかしいことも
文乃が本当にやるべきことも分かってて、父親と話すことの背中を押すわけだが
それが文乃ルートで文乃が成幸を励ますシーンと対比になっていてとてもいい
どっちも父親がらみってのがまた

530 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 01:52:04.95 ID:???0.net
キチガイ無罪アピールかぁ

531 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 02:10:16.56 ID:???0.net
>>503
問106は問61のコスプレ面接から始まった
成幸が自分自身を見つめ直してやりたいこと(決断)を親に発表する回でもあるけど
先生の長編自体も人生の先輩として人生で決断することは必ずしも楽なことだけではなく
失敗することも、傷つくことも、悩んで立ち止まってしまうことも色々あるけど
自分の意志で決断することが大事って教えてくれるからその一つでもあるんだよな

家族のために自分の考えを殺してた成幸が、自分の考えで教師になる道を選び
枝分かれした物語の最後で、自分の意思で進みつつも不器用で迷ってる真冬を
支える側になるまで成幸が成長した時、そこから先に無限の可能性が広がってる
ぼく勉の物語をそういう一つの大きな物語として例えることもできると思うよ

532 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 05:40:16.63 ID:???p.net
なんかその辺の議論も懐かしいなw
文乃はもう家には帰らないつもりだったから1年分の衣服丸々持ってきてたって事にすれば辻褄合うんじゃなかったっけ?w→スク水持参の件

533 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 06:02:32.10 ID:???p.net
風呂乱入はその時の文乃の精神状態が不安定だったのと寝不足を口実にした読者サービスって要素が強いと感じたから俺は当時はハイハイって思いながら読んでたけど、実際は見せ場の「起きてる」に繋がるかなり意味が込められた展開だったよねw
後に作劇意図が明確に分かるロングパス的な描写は好きw

この作品に於いてその手の練られた演出が使われるのは文乃位なんだよなー

あと下に水着着てるから大丈夫(チラッ)はその後も2回やってるし筒井の性癖なんだろうなw

534 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 07:03:24.58 ID:???0.net
>>533
また負けヒロイン信者の気持ち悪い妄想か
懲りない奴だな
ロングパス以前に別世界の話だって理解できてないんだよなあ

535 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 07:03:58.83 ID:???0.net
ササカスって本当にうるかが正史で選ばれたことに納得できてないんだなw

536 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 07:08:25.90 ID:???0.net
ササカスは150話までに描かれた内容は全て負けヒロインルートに繋がる決定打じゃないって理解できてるのかな?w

537 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 07:11:13.91 ID:???p.net
>>531
f6君は以前からぼく勉大好きでその中でも真冬推しなんだろうなと思ってたけど、作品全体に敬意を払いつつ真冬話してるの感じるしちゃんとしてるよねw

長編で真冬が教師として一度挫折して氷化した理由を知った成幸からすれば、これまでの真冬の教師としての言動全てが失敗と向き合い続けて逃げ出す事無く責務を全うしようとするプロフェッショナルの姿に見えるもんなー

あの過去を聞いた事で真冬に対する尊敬が深まったのは間違い無いだろね。

そんで夢を叶えたその先で挫ける事も辛い思いをする事もあると言う現実を頭に入れた上で、それでも成幸は夢を目指すと決めた事にこそ価値がある。

志望動機を固めてリスクも踏まえた上で正式に将来の進路を定めるという一連の流れはかなりしっかりと描いていたように思うな。
(文乃長編→うる理珠3話→マラソン→真冬長編+問106)


んで輝明に憧れて教師になったは良いけど順風満帆とは言えない教師生活を送っていた真冬を輝明の息子の成幸が支える事になる展開はやっぱ熱いよねw

「成幸に支えられる」という展開に熱を感じるのはやっぱ真冬と文乃の2人だわw

538 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 07:23:07.16 ID:???0.net
相変わらずササカスが妄想全開で草

539 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 07:24:05.84 ID:???0.net
いくらササカスが熱を感じても全く繋がらないのは草
ロングパス(笑)

540 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 07:33:39.45 ID:???p.net
対してうるかと理珠は成幸に支えられる状態から脱却して自立して行く&成幸を支えるようになるという展開が良いんだよなー

この2人の話はあんま面白いと思う機会が少なかったのは事実なんだが、うるかの成幸離れや理珠の寂しがらせないは結構熱かったな。
この2人はかなり「できない」人で成幸に与えられる側だったから、ベースが低い所から成長して行く姿が良かったんだろうな。

対して文乃と真冬は割と「できる」人で成幸に施しを与えられる側だったから、苦しんでる所を成幸に救われる展開が映える。

先輩はこの辺中途半端だったかなー

541 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 07:43:09.46 ID:???0.net
ササカス必死だなあ…原作がどうこうじゃなくて自分がどう感じたかに夢中過ぎて引くわ
ぼく勉じゃなくて自分が好きなんだろうな

542 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 08:55:23.38 ID:???p.net
迫害が話に入れなくて拗ねてるなw
ジャイアンがスネるとは洒落が効いてんじゃんw

543 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 09:23:43.15 ID:???0.net
先輩は成幸が勉強以外のところで失敗することで話が始まり
それを先輩がカバーするパターン、やがて先輩が弱みを見せて実は成幸が頼られる描写になったけど
内面描写が少なかったのが物足りなかったかな

初期の文理がいまいちだったのも同じような状態で、
内面描写バリバリのうるかの方が読者にとって分かりやすかった
ただでさえ先輩は一番出番が少ないしな

544 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 09:27:18.76 ID:???0.net
追い詰められた文乃の様子はそのまま描くと結構重たいからな
1コマだけ「私もっと死ぬ気で頑張らないと…」と小さく描かれているが
根本はそういう状態だった
けどその辺をギャグとお色気でマイルドに描くのがぼく勉だからな

545 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 10:10:09.72 ID:???0.net
平等や対等と言っといてキャラ差別平然としてくるな
先輩の出番が少ないからって何だよ
成幸に支える側支えられる側って分ける意味あんの?お互い支え合う関係だろ?

546 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 10:21:30.76 ID:???a.net
ササカスはダブスタキチガイだから

547 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 10:45:47.66 ID:???0.net
どこに差別があるのかよく分からん
bcです

548 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 11:04:51.27 ID:???p.net
お、なんか久々にこういうの出てきたな良いぞw

当然ヒロイン全員が成幸に支えられてたし、逆に全ヒロインが成幸を支えてもいたなw
相互に支え合う関係だったのは勿論理解してる上で、物語的に成幸に支えられる展開が映えるのは初期から成幸を支える側によく回っていた真冬と文乃だと言ってる訳だw

文乃は初期から女心の師匠であったり相談役として成幸を支えてたし、真冬はヒロイン達に勉強を教える成幸を唯一指導出来る存在だったろw

そんな与えて来た側が苦悩してる時に主人公が手を差し伸べるという展開は筋が通ってるし納得度も高いわなw

逆に理珠とうるかは初期の人間性はかなり幼かったから成幸を始め他人を振り回す事が多かったが、これが段々と成長する事で成幸を支える側に回ったり依存から脱却する展開が映えるって言ってんだw

ちゃんとそれぞれのキャラの話の在り方と見せ方を評価してるだろうに読解力無いなぁw

そんで先輩はある程度人間が出来てたし成幸を支える側に回る事が最初から多かったが、あんまり苦しんでる所や弱味を見せなかったからな。

長編で成幸の前で涙流して弱い所を曝け出すのは結構響いたけど、先輩編でも先輩の問題に成幸が全力で取り組む形にしてより支えてる感を出しても良かったんじゃねーの?と思ってるわ。

でも先輩と成幸はお互いに出来た人間だから、どっちかが支える支えないじゃなくてそれぞれの立場(教師と町医者)から共同の作業をする(島民に尽くす)って話が意外と収まり良いのかもねw

549 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 11:20:44.38 ID:???a.net
支える支えるって言うけど
言うほど成幸は倒れそうになってないんだよなあ

本当にヤバかったのは親父が死んだ時とセンター試験で階段から落ちて諦めかけた時の2回だけ
どちらも支えたのはうるかだったな

550 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 11:22:22.55 ID:???a.net
負けヒロインは基本的に成幸に助けられる側だということを忘れるな
支え合うなんておこがましいわ

551 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 11:30:38.64 ID:???p.net
おっ良いじゃん!
そういうのドンドン言ってけば良いんだよw

ただセンター試験はうるかだけでは無く特に真冬の力も大きい共同作業だったし、過去話ももっと早くに出しておけば成幸がうるかの為に頑張る(支える)展開ももっと映えたってのがなw

あの過去話は元々想定してなかったのが明白なせいで後付け感が強過ぎて物語に全然馴染んでないのが勿体ねーと思うw

552 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 11:33:22.94 ID:???a.net
>>551
真冬が助けに入ったのは成幸の心が決まった後なので諦めてくださいなw
物理的な助けの話はしてないのでw

553 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 11:33:47.53 ID:???a.net
ササカスうるかに嫉妬しすぎだろー

554 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 11:34:42.46 ID:???a.net
負けヒロインが成幸に選ばれるという結末自体が物語に馴染んでないのは明白だよなあ
150話までの物語とは全く繋がっていないんだからwww

555 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 11:38:22.66 ID:???p.net
つーか文乃は成幸が転落して怪我する運命から唯一救い出せる存在だしなw
センター試験の怪我によって成幸が得た物がなんか無い限りは事故展開は文乃>うるかだわw

556 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 11:52:44.36 ID:???0.net
>>551
センター試験のところでは、動ける人間がうるかと先生しかいない状況
足を痛めている人を根性で走らせるのはチョットと思っていたら
先生が助けてくれたって印象が強かったなぁ…正直

557 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 12:13:13.57 ID:???a.net
>>555
嫉妬してて草

558 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 12:14:21.59 ID:???a.net
>>556
主人公の心境ガン無視でエゴを押し付けても無駄だぞ負けヒロイン信者

559 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 12:15:05.36 ID:???a.net
本当にまともな感想が出てこないな負けヒロイン信者

560 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 13:16:56.00 ID:???p.net
>>556
試験に間に合わせる為に走らせたのは成幸も納得してるしまぁ仕方ないとは思うw
ただその目的を果たす上では真冬の役割が大分大きかったよねw

当時はあそこで成幸事故らせる意味が全く分かんなかったしうるかに助けられた成幸が言ってる事も雰囲気だけでフワフワしてるから何も中身が無くてイライラしてたけど、真冬の使い方だけは上手いなと思った記憶w

561 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 13:34:21.09 ID:???0.net
成幸以外で真冬先生の影響を一番受けてるのがうるかで
自分の人生のために何を優先するか覚悟を決めていく流れなんだけど
だからこそ不慮の事故で自分のしたいことをできなくなってる成幸を助けようとするし
それをサポートするのが先生の役目だったりする

562 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 13:49:09.18 ID:???a.net
ササカス悔しそう

563 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 23:16:03.68 ID:???x.net
「成幸見つけた!」はいい感じだったが
その後、「え、走るの…?」と正直あっけに取られた
別にうるかに悪い印象はなかったけどね!

564 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 00:16:26.29 ID:???0.net
成うるエンドはいい感じだったが
その後、「え…何も積み重ねてないのに負けヒロインが選ばれる世界なんて描けるの?」と正直あっけに取られた
別に負けヒロインに悪い印象はなかったけどね!
クズ乃以外はw

565 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 02:02:51.91 ID:???0.net
迫害って他の人が言った言葉をパクって弄って使うとこがあるよな
a0が迫害の言葉をパクって弄って使った時はあれだけ批判してたくせに
鏡見ろよ

566 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 02:09:51.29 ID:???0.net
センター当日は一般入試が無いうるかだけが動けた状況でうるかが動いたってだけだから前提の印象が良くない
うるかが成幸を担いで会場向かう事は良いとしてもそういう状況を作り出したのが無理やり感があった

これが文乃ルートの場合は恋の自覚が早まった事によりセンター試験という受験の大きなイベントで文乃に心境の変化が起きて
うるかルートと異なる行動つまり朝早く起きて成幸と一緒に会場向かって心を落ち着かせたい感情を受け取れるようになった上で
成幸文乃の間で因縁のある双子の犬が飛び出して助けようとして文乃が成幸を庇って犠牲になるというのは凄く自然で
こっちの方がセンター試験イベントにおいては正史感がある

567 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 02:15:55.03 ID:???0.net
バレンタインはうるかルートの方がうるからしいが前日チョコ作り回で3人娘が好きな人を語り合う文乃ルートの方がバレンタインらしさがある
チョコを渡すシーンはうるかルートの方が良い
そこから告白まではうるかの行動としてよく出来てたと思うが
その後成幸が中学時代を忘れてて思い出してうるかが好きという持っていき方と他4ヒロインが諦めて背中押す持っていき方は感情移入しづらい

568 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 02:35:05.34 ID:???0.net
>>565
何も積み重ねてない負けヒロイン信者イライラしてて草

569 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 02:35:44.32 ID:???0.net
>>566
そういうところだぞキチガイ
原作で完全敗北したくせに諦めが悪すぎる

570 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 08:58:26.84 ID:???a.net
やっぱりうるかが正史で最強No.1

571 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 09:34:18.67 ID:???0.net
鸚鵡返しや罵倒でしか返せないのが迫害くんという悲しい生き物だよね
>>549で珍しく内容に触れて反論したと思ったら一瞬だったな
成幸が進路・受験・恋愛について悩んだときにうるか以外のヒロインが支えてくれたのに
それについては無かったことにしようとしてるところがやっぱずれてるけどな
視野が狭くて決めつけでしか話せないんだな

572 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 09:35:56.49 ID:???a.net
>>571
反論も糞もねえわ
お前らのは全て妄想だからな

573 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 09:36:59.75 ID:???a.net
少し進路について会話したくらいで「支えた」とか恩着せがましいんだよ負け犬共

574 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 09:37:32.37 ID:???a.net
マジでストーカーみたいな思考回路してるよなお前らw

575 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 09:53:23.59 ID:???0.net
うるかについて深く読むとかじゃなく、他のヒロインを否定するだけだからな迫害くんは
1人を深く読むには他もちゃんと読む必要があるがそれは迫害くんのキャパをオーバーしてるっぽい
迫害くんにとってうるかメインじゃない回は普通にハズレ回だったんだろうか
ぼく勉の1/5しか楽しめていないことになるな
それでずっと粘着し続けられるんだからすごいわ

576 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 09:54:44.59 ID:???0.net
迫害くんの一途さには誰も勝てないよね
うるかを持ち上げて文乃を貶すという一所懸命さ

577 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 10:09:15.87 ID:???a.net
>>575
負けヒロインが否定されたからって怒らないで…ただの事実だから
お前は深く読んでるわけじゃないから思い上がるのも程々にな

>>576
文乃に持ち上げる要素なんてないからな

578 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 10:45:11.00 ID:???x.net
すぐ上の>>566-570を見ればよくわかるが
d3氏はそれぞれのヒロインについてバランスよく読んで比較し、自分の感想を述べているのに対し、
迫害くんはただの定型の煽りレスをぶつけているだけで内容もなにもない
つまり相手を否定したいだけ

>>549のレスも「他のヒロインは成幸を支えていない」と否定してるだけ
実際には多くの場面ですべてのヒロインが成幸と支え合っているのに

他を否定することしか考えてないから作品の捉え方自体がおかしくなっているし
うるかについても「1/5」を「No.1」と誤認していて、結果的に掘り下げた意見が書けない

579 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 11:35:25.99 ID:???a.net
>>578
否定されたからって発狂するなよ負け犬
重要なのはお前の機嫌取りじゃなくて描かれた内容だからな

580 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 11:36:05.50 ID:???a.net
>>578
1/5が全く五分の一になってなくて残念だったなwwwwwwwwwwwwwww

581 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 11:36:29.26 ID:???a.net
負けヒロイン信者の対等願望が完全に破壊されてるのほんと草

582 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 12:40:42.52 ID:???d.net
うるかルートの水族館の先生は哀愁漂ってて寂しいな
後に約束の女の子は先生だったことがわかるからさらに追い打ちかかった

583 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 13:05:33.19 ID:???a.net
明らかに後付けなのに約束とかマジで言ってんのか

584 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 13:05:57.23 ID:???r.net
主人公の初恋や最初に好きになった人とは結ばれないってのはラブコメではよくあること
ジャンプらしいとも言える

585 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 13:06:57.57 ID:???a.net
連載初期に描かれていたならともかく負けヒロインルートに突入してから唐突に生えた設定を真に受けるのは草
知的障害者かよ

586 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 13:18:47.83 ID:???a.net
初期構想に存在しないキャラに初恋とか約束とか言ってるのほんと草

587 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 13:58:03.69 ID:???p.net
迫害が自分の感想を書かないのはそれをボロクソにされるのを怖がってるからだなw

結局こいつは自分自身になんも能力は無いのに自尊心だけが肥大化してしまった悲しきモンスターで、うるかに関して語りたくてもそれで読解力や語彙力や表現力不足を露呈して恥かくのが嫌だから出来ないんだわw

ちなみに迫害の感想の限界はこちら(笑)

https://twitter.com/penguin_get/status/1338189471758438401?s=21

ぼく勉らしさって何?w
言語化してみてよw
(deleted an unsolicited ad)

588 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 14:17:10.24 ID:???p.net
真冬は元々が過去に問題を抱えているキャラ&長編から生前の輝明との関連性と唯我家との繋がりをちょくちょく情報として出してたから「過去」の話が出てきてもちゃんと物語に馴染むんだよなw

うるかというか成幸の過去は問42当時は明らかにあれで全開示だったから、うるか編の話はそこに無理矢理付け加えた感も強いしそもそも問42の内容と整合性が全然取れてないから「後付け」のレベルも低過ぎるし異物感が凄いw

589 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 14:44:16.64 ID:???0.net
>>587
自分の感想がボロクソに叩かれたからって八つ当たりか妄想野郎

590 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 14:44:51.75 ID:???0.net
>>588
負けヒロインルートに突入するまで過去の話が一切存在しなかったのを認めてて草

591 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 14:45:08.94 ID:???0.net
ササカス自滅しすぎwwwwwwwww

592 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 14:46:15.47 ID:???0.net
当初の構想に含まれていないキャラに約束も初恋もねえよばあああああああああかwwwwwwwwwwwwwww

593 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 14:46:40.83 ID:???0.net
どう足掻いてもうるかに勝てないのほんと草

594 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 15:24:30.93 ID:???0.net
>>587
かわいい感想だな小姑
好きよ

595 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 15:56:50.62 ID:???p.net
小姑の本音
https://twitter.com/penguin_get/status/1341389089040289793?s=21
(deleted an unsolicited ad)

596 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 16:08:17.33 ID:???d.net
先生が約束の女の子だったことにより、今まで文乃を泥棒猫と罵倒していたうるか信者こそ泥棒猫だったという盛大なブーメランになったね

597 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 17:21:47.66 ID:???r.net
健気で一途な子が正ヒロインになるのは最近の娯楽作品ではかなり珍しい
このヒロイン像は相当昔のもので、最近は負けフラグとさえ言われてる幼馴染系
作者のセンスが(良くも悪くも)古いのではと推測していたが、こういう形で的中するとは思わなかった

598 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 17:23:10.96 ID:???0.net
ササカス苦しそうだな
またTwitterに逃げてるのか

599 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 17:23:43.54 ID:???0.net
ササカス「ぼく勉の話で勝てないので意味のないTwitterをペタペタ貼ります」

600 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 17:25:06.27 ID:???0.net
>>596
既に論破された内容を叫び続けるとか脳に虫湧いてそう

586 愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa0a-ZzFC) sage 2021/04/28(水) 13:18:47.83 ID:???a
初期構想に存在しないキャラに初恋とか約束とか言ってるのほんと草

601 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 17:36:55.40 ID:???p.net
迫害がここじゃビビって感想も書かないし、うるかが作者に嫌われてると感じているという本音も隠すから引っ張ってきてあげたで感謝してやv

たまにはここでも本音で話してみたらどうや?

602 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 17:39:38.84 ID:???0.net
うるかを無理やり幼馴染の枠に公式が当てはめてるけど本当は幼馴染と言わないから
中学時代の友人は幼馴染ではなく昔馴染み
幼馴染は幼い頃に馴染んだ友人を言うからいくら公式が幼馴染と明言していても違和感しかない
同時に昔一度会った真冬も幼馴染とは言わない
但し約束を交わしてた以上は約束の子であるのは間違いない
迫害は後から生やした設定と決め付けるが輝明の生徒で成幸と会ってる可能性はたびたび示唆されてたし
遊園地デートがただのパラレルエピソードじゃないというのは後に明かされてるわけだから150話の中でも伏線は十分
その伏線が明かされる事になるのが5番目のルートだったってだけのこと

603 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 17:42:30.62 ID:???0.net
幼馴染のラブコメに意味を見出したいのなら五等分やニセコイを読んだ方がいい

604 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 17:45:15.12 ID:???0.net
>>601
自分の感想が全否定されたからって泣かないで…

605 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 17:46:20.90 ID:???0.net
>>602
負けヒロイン信者が語る可能性の話なんかしてないんだよなあ
真冬が初期構想に存在しないのは作者が自白している
初期構想に存在しないキャラクターと約束とか気が狂っているとしか思えないw

606 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 17:47:17.41 ID:???0.net
なんで負けヒロイン信者って「実際に描かれた内容」と「妄想」を混同して考えるんだ?
本当に死ねよ
いつからお前が作品作りに参加したんだよ
本当に死ね
口を開くな

607 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 17:51:03.32 ID:???0.net
妄想全否定されたのが悔しくて相手を巻き込もうと足掻いてるのほんと草

608 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 20:08:26.16 ID:???0.net
まだ迫害と迫害アンチが暴れているのか

609 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 20:10:19.39 ID:???0.net
うるかは夢も幸せも勝手に決めつけないで発言からしても
無限の可能性を示すヒロインの一人でもあるんだよね
だからうるかの物語から始まり真冬の物語でしめて
最後に無限の可能性の最終回がくるのは正しい

610 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 20:16:37.31 ID:???0.net
やっぱりうるかが正史で最強No.1

611 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 22:06:48.15 ID:???d.net
先生以外の4人のヒロインが、成幸の初恋が先生で、約束したこと知ったら、各々どんな反応するのか興味ある

612 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 22:14:31.24 ID:???a.net
真冬ルート以外でその設定は生えてこないから無駄だぞ

613 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 22:14:49.01 ID:???a.net
正史で描かれてたら良かったのになw

614 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 23:57:07.60 ID:???x.net
うるかが水希を元気づけた事や
関城さんの家庭の事情
小美浪家と輝明の関わり
成幸と先生の過去と約束
この辺は全部あったことだろう

あくまで運命の分岐であり過去の改竄ではない

615 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 00:54:27.93 ID:???p.net
そういや先輩は成幸うるかと同中らしいな
作中で回収されなかったけどこれは何を意味するんだろうか

616 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 07:15:10.42 ID:???0.net
>>614
改竄だぞ
負けヒロインルートに突入しないと生えてこないということは本筋に全く関係ない要素であり異物設定ということ

617 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 09:45:35.74 ID:???0.net
>>616
それは迫害くんが勝手に言ってるだけなので
迫害くんの中ではそれでいいから
周りに押し付けないでね

618 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 10:04:05.51 ID:???0.net
>>617
負けヒロインルートに突入しないと生えてこない設定は「勝手に言っている」のではなく実際に描かれた内容なので諦めてね負け犬くん

619 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 10:05:04.76 ID:???0.net
正史で描かれなかった無意味な後付け設定に深い意味を感じ取ってしまう統合失調症患者は早く治療しようね

620 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 10:15:06.04 ID:???0.net
>>618
自分の解釈を勝手に「設定」にしてるw
まあいつものことなのでどうぞご自由に

621 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 10:25:29.74 ID:???0.net
>>619
ああ生えてこない設定ってそういう意味か
まず正史というのが迫害の脳内解釈だし
あとから出てきた設定を否定するなら過去の話なんて何も描けなくなるわ

622 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 10:42:42.50 ID:???0.net
>>620
作品の内容で反撃せずに願望で相手を否定しちゃあダメだよw

623 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 10:43:50.73 ID:???0.net
>>621
後付け負けヒロインルートに突入するまで一切描かれていなかったものを最初から存在していたかのように思い込む精神異常者wwwwwwwww
真冬が初期構想に存在すらしていなかった現実と向き合えよ雑魚

624 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 10:51:13.73 ID:???0.net
迫害は「正史」「原作」「○○END」全部一緒にしてるけど一緒の意味じゃないから使い方間違ってる

625 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 10:58:24.43 ID:???a.net
>>624
呼び方の問題じゃないんだよなあ…
もう諦めて死ねよ負け犬

626 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 14:15:17.72 ID:???x.net
「そういうものだった」として描かれたものをルートが違うから存在しないという方が願望だ
なぜならパラレルは文化祭以降で分岐したということしか言われていないので

もし各パラレルで出てきた過去がそのルート限定なら
水希がうるかに懐いてる理由もうるかルート以外では無かったことになる
そんな描き方は作者としても無駄だし読者としても無意味な解釈だ
迫害が先生との約束を受け入れたくないがための勝手な解釈
だから迫害の中でだけそう思ってればいいよ
「正史」とか「うるかがNo.1」とかと同じようにな

627 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 19:51:40.08 ID:???0.net
>>626
現実と向き合え
存在しなかったんだから「そういうものだった」じゃねえんだよw

628 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 19:53:48.94 ID:???0.net
必死に「迫害の中では」ってアピールしなきゃいけないのは辛いねえ

「迫害の中では」じゃなくて「負けヒロイン信者の中では」なんだよなあ…w

負けヒロイン信者の中では全てが対等でうるかが負けヒロインを上回ることなどあってはいけないんだ…w
内容なんて二の次三の次
自分の願望が最優先されるんだよなあ

629 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 19:54:54.78 ID:???0.net
ニセコイと違って正史連載中に文化祭での約束なんて欠片も出てこなかったのにそこに深い意味を感じ取ってしまうのが可哀想

630 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 20:22:45.69 ID:???0.net
うるかを競馬の賭けトロフィーとか思ってなく承認欲求を満たしたいだけの迫害がうるかを口にするな
迫害にうるかの何が分かるんだよ
これまで一度もうるかについて語れなかった迫害はここの全スレ民全員にも劣る
それでいて文乃の事になると急に口達者になるから笑っちゃうな

631 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 22:47:08.16 ID:???0.net
>>630
ぼく勉の話から逃げて迫害煽りに逃げた時点でお前の敗北は確定している

632 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 22:48:02.58 ID:???0.net
こいつらは妄想をたくさん書き込めば勝てると思っているのか?w

633 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 22:58:13.91 ID:???0.net
>>625
区別がついていない事を認めていて草

634 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 22:59:09.45 ID:???0.net
>>632
「こいつらは妄想をたくさん書き込めば勝てると思っているのか?」
これって笑うところですよねw

635 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 23:31:58.50 ID:???a.net
>>633
呼び方の問題じゃないの理解できてなくて草

>>634
自覚ゼロで草

636 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 23:33:04.28 ID:???a.net
負けヒロイン信者が迫害とレスバすることしか考えられなくなっててほんと草
もう原作の情報は更新されないから妄想するしかないもんなあwwwそれを否定されたら発狂する以外の道は残されていないwwwwwwwww

637 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 00:20:08.48 ID:???0.net
原作は1話〜187話までだよ
このスレだけでも馬鹿にされてるのに他所でも150話までの意味で言ったら馬鹿にされて失笑されるのは迫害だと言っておく
数日前ぼく勉の原作の話してたけど話についてこれなかったのは迫害だったね
迫害は原作の話なんてしてなくうるかが勝って他が負けたという話だけしかしたくなく出来ないのももうバレバレ
文乃の事だけはアンチとしてある程度は話せるようだが

638 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 07:17:54.36 ID:???a.net
>>637
151話以降は別世界だということが理解できてなくて草

639 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 07:18:37.99 ID:???a.net
ついて来れなくて妄想バトル始めたキチガイが何か言ってて草

640 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 07:19:05.34 ID:???a.net
>>637
負けヒロイン信者は原作の話なんてしたくないしうるかに負けた事実を口にもしたくないようだなw

641 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 07:21:49.47 ID:???a.net
ワッチョイ 7fd3-Va+2はその場で言い返せないから架空の場で失笑されるとか脳内設定を持ち出すんだよなあ
今この場で論破できないならお前にその力はないということ

642 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 10:51:42.40 ID:???r.net
この作品は漫画未満のTRGのルールブックみたいなもんだけど過去に同様の出来事が起こってるのかのGMへの確認と
約束が基礎設定かIFを望むプレイヤーがサイコロ振って追加したものかここで言う後から生えてきたものかどうかの表記
を放置してるのに作者が描ききった宣言だから全てが未完成
確実にあったのは理珠編の幽霊話参照くらいだろうな

643 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 11:26:25.30 ID:???p.net
>>642はまず「漫画」の定義付けと、何を持って「漫画未満」としているのか、そんでどこが「TRGのルールブックみたいなもん」なのか説明してから話そうかw

いきなり誰も認識を共有出来てないお前の頭の中にしかない脳内設定を元に語られても何を言いたいのか分からなくて戸惑うわw

644 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 11:36:38.12 ID:???x.net
「TRPG」って言いたいんだろうけど
それでもわからない人が大半だろうな…
連休で人が増えるのは結構だけど
意思疎通はちゃんとしていきたいッスね

645 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 12:03:49.36 ID:???x.net
ぼく勉に限らず、作者が作品内で描いていなかったり
作品外で補足しなかったことは読者が判断するしかないが
・過去について事実として言及されたらそれは事実とされる(漫画全般で言えること)
・パラレルとなったのは文化祭の花火のシーンから(この漫画における定義)
なので花火以前の過去が追加されたらそれは全ルートに対し追加されたのと等しい
と俺は考えるけどね
そうじゃない読み方の漫画とかあるのかな?

646 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 12:14:57.13 ID:???r.net
>>643
個人のツイッターだから貼らないけど最終回後に僕勉は漫画じゃなくてTRPGルールブックだって批判ツイートに
筒井が勉強になりますってリプライしたのがあるんだけどスレ民なら共通知識だと思ってたが結構新規いるんだな

647 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 12:19:50.89 ID:???x.net
もしもぼく勉でパラレルの開始時期が明確にされてなかったら、
真冬ルートは成幸の小学校時代から別の流れだったと言うこともできるだろうけど
それは漫画として別物であると言うことになりかねないし
そうではないということが「文化祭か、分岐」で示されている
つまりこの件については、説明は足りている

648 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 12:22:57.90 ID:???x.net
>>646
Twitterは筒井とアニメ公式のアカウントしかみてないわ
そして改めて意味不明だわ

649 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 12:33:28.83 ID:???p.net
>>646
んでお前はそいつなの?
そいつの言葉を内容も理解しないまま字面だけ受け売りで使ってるだけなんじゃないの?w
だから>>643の質問に答えられないんだろ?

650 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 13:06:16.32 ID:???0.net
作者が読者次第ってことにすれば丸く収まるだろうと思ってたら
声のデカい連中が自分の考えを押し付けだしたって結果になったのよね

651 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 13:13:13.12 ID:???0.net
分岐が文化祭だからどのルートでも高校生の先生と過去に会っていたんだろうけど年齢のミスやらかしているし
技量の問題というか先生ルート以外にも影響を及ぼすということを作者が深く考えていなかった気はするな

652 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 13:14:16.26 ID:???a.net
>>643
もうついてこれてないなササカス
妄想キチガイは他人と情報共有できないんだ

653 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 13:15:31.51 ID:???d.net
パラレル抜きだと小野寺や真冬みたいな約束の女の子より千棘や文乃みたいなポジションのヒロインのほうがジャンプでは勝率高い気がする

654 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 13:15:34.61 ID:???a.net
>>651
作者は何も考えてないぞ
特に負けヒロインルートに関しては本当に整合性とか考えてない
ただ自分が描きたいシチュエーションを描いただけ

655 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 13:27:32.80 ID:???p.net
迫害はそもそもTRPGがなんなのかも分かって無いに1000円位賭けても良いw
この後もTRPGがなんなのか説明しないで逃げるにはもう2000円追加ベッドでw

あと整合性が取れてないと言えばその代表的なルートあったよなw
>>10とかw

656 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 13:33:34.25 ID:???p.net
真冬編本誌掲載時に成幸の年齢出したのは真冬の年齢をカオスにする為っしょw
長編の設定と矛盾するってアンチが思ったより食いついたから取り消したみたいだけどw

あの設定真に受けて真冬編は時空が歪んだ世界とか言い始めたらうるか編は文化祭以前と繋がって無い異世界だって主張しないとダブスタになるぞw

657 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 13:41:02.22 ID:???a.net
>>655
ササカスまた矛先ずらそうとしてんな
ぶちのめされた時の行動がワンパターン過ぎるw

658 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 13:41:56.27 ID:???a.net
>>656
また作者が発言していないことを想像して言い訳か
死ねよほんとw

659 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 13:42:37.99 ID:???a.net
ササカスはマジで作品語る資格ねえわ
隙あらば妄想を挟み込んでくるのほんと草

660 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 13:43:43.75 ID:???a.net
長期連載でひとつの世界を描いているうちは多少の粗は仕方ないけどパラレル設定持ち出した時点でもう矛盾は許されないんだよなあ

661 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 13:44:54.92 ID:???a.net
追加で分岐した設定の世界を描くなら一つも矛盾は許されないということ
矛盾するくらいならパラレルなんか描かなければ良いというだけの話

662 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 13:45:49.91 ID:???a.net
ここで分岐したんですよ〜って公式がわざわざ説明したのに実は破綻してましたってアホかwwwwwww

663 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 13:55:52.06 ID:???p.net
たった9話で大ポカ4つかまして訂正も無い糞手抜きパラレルなんだよなうるか編w

写真が違うのは先輩長編のキスの位置が違う位の意味合いで脳内処理してやるけどw

664 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 14:03:40.02 ID:???p.net
案の定TRPGの意味分かってなくて笑うんだよな
この程度の奴らがなんか物知り顔で語ってる事自体が滑稽だわw

665 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 14:03:58.53 ID:???0.net
誰ENDにするか決めて描き始めたわけじゃなく
パラレル前提で描き始めたわけでもなく
とりあえず三人娘を出してそれぞれできないを克服する着地点は想定して(恋愛成就とは別)

途中で予備校の話を思いついてあすみを三人娘の立ち位置とは異なるヒロインの一角として加え
成幸や文理のライバルとして出していた真冬先生の日常コメディ回が想定外に大ヒットしたから
できないを克服する対象が3人→5人になっただけではなく結末をどうするか作者が考えた結果

どのキャラも好きでどのキャラのENDになっても良い気持ちになるとインタビューで言ってた
作者の理想を一番実現出来るパラレルの5つの恋愛成就ルートの結末を用意する事で決着つけたと

666 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 14:06:44.00 ID:???a.net
>>663
いい加減にうるかが150話の世界で選ばれた現実と向き合えよ雑魚w
そういうところだぞパラレル企画ヒロイン信者w

667 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 14:06:50.08 ID:???0.net
そんなわけで破綻してるとか雑っていうのはうるかルートの時から全部当てはまる
恋愛成就の為のパラレルルートに突入する直前の141話までは整合性として多少の事はあっても当初から目指していたひとつの物語は完結している

668 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 14:07:37.68 ID:???a.net
>>665
どう足掻いてもパラレルストーリー開幕したのは151話でそれまではひとつの世界を描いたものだという現実と向き合え
それを否定した時点でお前らの語るぼく勉は
現実のものではない

669 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 14:08:07.87 ID:???a.net
>>667
パラレル開幕したのは151話からなw
現実と向き合え

670 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 14:18:28.93 ID:???0.net
うるかもパラレルルートだけどそれを隠して終わらせて
そのうるかを終わらせた後うるか以外なら〜って謳い文句にしたから

パラレルルートの根拠はちゃんと読んでる人なら誰でも受け入れる通りルート1/5
このルート1/5こそが成幸との恋愛成就する為のパラレルルート5つあるうちの1番目を指す
2/5なら2番目、3/5なら3番目、4/5なら4番目、5/5なら5番目でここまでは成幸と結ばれるヒロインを明かす

ルート6/5はそのどれでもないぼく勉世界は無限の可能性が広がっていて成幸は誰とでもくっ付く物語と答えを示した
これをa0や迫害みたいに一人にしなかったから不満と言う人も居れば、ニセコイも五等分も納得行かないからぼく勉みたいで良いとある程度評価する人もいる

671 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 14:36:21.09 ID:???a.net
1話から150話は成幸とうるかが結ばれる基本世界
151話以降は過程を省略した9話だけの世界
ジャンプ本誌で描かれなかったけど裏ではそれぞれの物語が存在するということで納得すればいいのにw
描かれてないのに150話以前の物語と繋がりを求めるのは見苦しすぎる

672 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 14:44:41.16 ID:???p.net
それはなんの根拠も無い迫害の妄想だけど迫害の中ではそれで良いんじゃねw
与太話としては面白いしw

673 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 15:04:37.43 ID:???a.net
>>672
パラレルストーリーが開幕したのは151話でそれ以前は完全にひとつの世界を描いたものだという現実と向き合えw
現実のぼく勉から目を逸らすなwww
負けヒロインルートとして描かれたのは9話だけだぞwwwwwwwww

674 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 15:06:15.61 ID:???a.net
成幸とうるかが結ばれる世界は150話かけて描かれた
負けヒロインルートは9話だけ
無限の未来がどうこう言い出した世界は1話だけ


何故これで納得できないのか…w

675 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 15:19:55.56 ID:???0.net
>>674
違うから

676 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 15:21:29.80 ID:???p.net
うるか150話教の教主・迫害様のありがたいお言葉であるぞw
なんのエビデンスも無いからホント宗教だなw

677 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 15:25:46.96 ID:???a.net
>>675
違わないぞ
現実と向き合え妄想野郎

678 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 15:26:14.90 ID:???a.net
>>676
パラレルストーリーが開幕したのは151話
諦めて

679 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 15:57:50.69 ID:???0.net
文化祭以降からは187話以外が全部パラレルってことだろ
なんでもありの無限の可能性からパラレルとしてを抜き出すのに
可能性に関与するジンクス前提の話を無限の可能性以外の物語としただけ
つまり無限の可能性=正史、ジンクス=パラレルストーリー

680 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 16:22:01.15 ID:???0.net
>>674
うるかは4話から登場し、それまでに登場を思わせる描写もなかったので150話かけられていない

負けヒロインなどというものは存在しない
うるか以外のヒロインルートも1〜141話の話を用いて描かれている

無限の未来については先生が赤ちゃん回で触れている

681 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 16:25:53.26 ID:???0.net
「無限の可能性」について言えば、
才能のない道にあえて挑むヒロインとそれを支える主人公として始まってるから
1話から続いていたとも言えるテーマだな

682 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 16:28:48.70 ID:???0.net
そういやうるかだけ無限の未来云々との関わりがないというか薄いな
だから迫害くんはそれを軽視するのか

683 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 17:34:08.07 ID:???a.net
>>679
パラレルストーリー開幕したのは151話な

684 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 17:35:02.71 ID:???a.net
>>680
パラレルストーリー開幕したのは151話な
必死こいてこじつけても無駄だぞ

685 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 17:36:15.38 ID:???a.net
ワッチョイ 7ff6-mzejはキチガイ確定だな
描かれた内容を無視して妄想を事実だと思い込む精神異常者

686 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 17:37:00.65 ID:???a.net
1話から150話の正史世界で選ばれなかった雑魚は切り取られた9話だけの世界でお幸せに

687 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 17:40:04.03 ID:???0.net
>>684
じゃあそれで満足しとけ
それ以外については>>680が事実なので

688 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 17:41:41.05 ID:???a.net
>>687
ひとつの世界が何話から何話まで描かれたのか理解できてないからヒロインの出番とかいう無意味な指標で抵抗しようとするんだぞ負け犬

689 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 17:45:22.16 ID:???a.net
いくら泣き叫んでも3年連載した世界で選ばれたのはうるかでそれ以外のヒロインは見向きもされなかったというのが現実なんだよなあ
成幸は高3の各種イベントを通してうるかを愛おしいと思っていたんだからな
151話から開始した後付けパラレルストーリーはそれまでの積み重ねを全て破壊した虚無の世界を描いたものでしかない
負けヒロイン信者は一切積み重ねの存在しない結果だけを突きつけられた世界を有り難がってる馬鹿

690 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 18:09:18.76 ID:???p.net
>成幸は高3の各種イベントを通してうるかを愛おしいと思っていたんだからな

これもうるかパラレルに入ってから判明した設定だなw
問141までにこれが描けてれば良かったのに惜しかったのうw

残念ながら問69時点では手を繋いだヒロインが確定してないので、あくまでうるかが手を繋いだ「事になった」うるかルートなら成幸は各種イベントでうるかの事を愛しいと思ってたって「事になった」ってだけだなw

そもそも各種イベント当時から「愛しいと思ってた」のならその時点で成幸はうるかに惚れてた訳なので、成幸のうるかへの恋心の形成はそれらの高3イベントで積み重ねた成果では無く、過去の出来事で既に出来上がってた事になるやんw

だからうるかこそが3年間連載した話の内容が全く積み重ねとして活きてない事になるんだよなw
アホだからそれが分かって無いんだろうなぁw

成うるって過去話とうるか編9話だけで成立しちゃうんだぜw
超インスタントカップルやなw

691 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 18:14:55.91 ID:???a.net
>>690
違う違うw
1話から150話は明確にひとつの世界を描いたものだから何の問題もないんだよw

後付けパラレルは69話の花火を改竄して分岐した設定なのに正史で描いた内容を完全に無視して結果だけねじ曲げてるんだよなあ…w

692 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 18:15:23.05 ID:???a.net
ササカスって本当にパラレルを理解してないんだな
頭悪すぎるぞマジでw

693 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 18:27:57.70 ID:???p.net
成幸がうるかに惚れたタイミングから目を逸らし過ぎてて笑えるんだよなw
積み重ねじゃないって作中で明言されちゃったから成うるはこれが1番痛いんだわw

694 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 18:32:27.60 ID:???a.net
>>693
負けヒロインルートに積み重ねがないのを認めてて草
何がロングパスだよ気持ち悪いw

695 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 18:32:51.93 ID:???a.net
ササカスのロングパス妄想をササカス自身が否定してるのほんと草

696 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 18:35:23.68 ID:???a.net
共通ルート妄想もロングパス妄想も叩き潰されてるのにまだスレに居座れる面の皮の厚さwwwwwwwww

697 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 18:42:08.61 ID:???a.net
うるかを否定するために負けヒロインルートの積み重ね妄想を自ら否定しに行くのほんと草
今までお前らがぶちまけてきた妄想は何だったのかw

698 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 18:45:50.18 ID:???0.net
鏡見ろよ迫害
迫害とペケ害を除くレス全部が共通の考えを持っている
70話から分岐と捉えるか、142話から分岐と捉えるか、その違いくらいだ
公式が文化祭から分岐
つまり一本の木から枝分かれを明言してるんだから元々は全員のルートでうるかだけのルートなんて存在しない

うるかが終わった後でうるかから見てもしも他のヒロインならと言ってるからパラレルストーリー開幕となるのであって
うるかルートそのものが枝分かれしたパラレルルートであるのはルート1/5と最終話と作者後書きの切り取り発言で証明済み
パラレルストーリーとパラレルルートは一部同じでも完全なイコールでもない

699 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 18:51:25.35 ID:???a.net
>>698
それは「成幸が高3イベントの全てを振り返ってうるかを愛おしいと思っていた」という事実で否定されるんだぞ負け犬
69話の花火イベントを改竄して負けヒロインルートに突入するという設定そのものが既に破綻しているんだよ
いい加減正史と負けヒロインルートの繋がりを求めるのはやめろ

700 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 18:51:50.21 ID:???a.net
マジで頭沸いてんじゃねえの負けヒロイン信者w

701 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 18:52:55.38 ID:???a.net
1話から150話の間に描かれた内容全てを否定して「うるかではなく負けヒロインが選ばれる」という結果だけを描いた歪な世界が負けヒロインルートだと理解しろ

702 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 18:54:07.79 ID:???0.net
迫害くんにはぼく勉がいびつに見てえいるのか
なるほどな

703 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 19:03:20.77 ID:???p.net
残念ながら「うるかの事を愛しいと思ってた」事にされたのは「うるかルートのみ」であってこれが物語としては致命的なんだよなw

結局うるかルート成幸のうるかに対する感情が「愛しい」になっていたタイミングは物語の初期であると明示されたので、それ以降に作中で描かれた描写は成幸→うるかの感情形成においては全く存在価値が無いんだわw

つまり高3の期間で描かれた物語は成幸視点で言えば「うるか以外のヒロインに対して特別な感情を積み重ねてそれを恋に昇華させる描写」でしかないんだよなw

ホントなんであんな設定にしたんだろうな?w
マジでうるか可哀想だと思うぜw

704 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 19:05:33.59 ID:???a.net
>>702
そりゃそうだ
パラレル設定ねじ込んだくせに分岐前の物語で既に決着ついてるんだからな

705 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 19:05:47.38 ID:???0.net
>>682
いや、実はその逆なんよ
うるかの幸せは成幸と結ばれるだけじゃないってのが
無限の可能性の証明として描かれてるから
成幸をトロフィー扱いしたい連中にとっては認めたくないんだよ

706 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 19:06:41.50 ID:???a.net
>>703
残念ながらそれは通用しないんだなあw
愛おしいと思っていたのは分岐前の確定事項であり第2世界以降はその設定を無視して69話の改竄設定をぶちこんでしまった破綻世界

707 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 19:07:25.83 ID:???a.net
>>705
そもそも69話の分岐設定自体が生えた瞬間に自壊してるんだわw

708 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 19:08:04.60 ID:???a.net
トロフィー云々以前に負けヒロインルートは存在そのものが矛盾してるんだよなあ

709 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 19:09:19.46 ID:???p.net
迫害以外のうるか推し達は「成幸が最初からうるかに惚れてると141話までの作中描写が成→うるにとってだけは無意味になる」というロジックを理解してるから必死で高3期間の積み重ねで惚れた事にしようとしてたぜw

それが分からないからお前だけが成うるストーリーの価値を貶める主張をいつまでも繰り返してるんだよなw
無限に笑えるw

710 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 19:11:42.55 ID:???a.net
>>709
読者同士の妄想バトルなんかしていないので

話逸らしたってことはまた原作の話で敗北したのを認めたんだな

ササカスは何回死んだら気が済むんだ?w

711 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 19:12:26.65 ID:???a.net
存在自体が破綻している負けヒロインルートが擁護不可能だからって泣くなよササカスwwwwww

712 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 19:13:27.55 ID:???a.net
ロングパス(笑)

713 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 19:14:55.19 ID:???0.net
無限に可能性以外の話=パラレル=ジンクスによって可能性が変動した世界
だからね、否定はしないけど本道ではありませんよってオチw

714 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 19:16:31.22 ID:???p.net
どう考えても「成うる」の物語的価値として主張すべきは成幸では無く「うるかの感情形成」の方なんだよなw
成幸の心情はイベントの一つの有無で変わるんだからw

恋に臆病だったうるかがどのようにして成幸に告白するまでに至ったのか、この過程こそがうるかの物語の肝だろw

これを語れないうるか推しは「成幸とくっついた」という結果のみで満足してそこで思考をストップしてるヒロイン豚って事になるわなw

715 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 19:19:36.67 ID:???a.net
>>713
支離滅裂で草
分岐前と後の区別もできなかったか

>>714
また話逸らしてて草
ササカス負けすぎだろロングパスはどうしたw

716 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 19:21:56.38 ID:???a.net
正史でトロフィーもらえなかったからってトロフィートロフィー泣き叫ぶなよみっともないw
トロフィーがもらえなくて悔しいからってその感情をこちらにも強要しないでくれw

717 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 19:47:31.00 ID:???a.net
妄想世界の話は他のスレでやってくれねえかなあw

718 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 21:47:53.24 ID:???0.net
迫害とペケ害だけがこのスレでズレたこと言い続けてるんだからどっか他のスレ行けばいいのでは
迫害の日課が毎日正史言い続けて認めない全レスに対してコピペ反論続ける事しか無くなってるし

719 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 21:55:16.93 ID:???a.net
>>718
うるせえよ妄想キチガイ
描かれていないことを喚き散らしているのはお前らだってのw

720 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 21:57:40.71 ID:???a.net
描かれた内容を無視して妄想共有すれば現実になるとでも思ったのか?wキモすぎる…

721 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 22:01:29.61 ID:???r.net
作者自身がうるかのテーマを恋愛できないと公言したのはでかい

理系大学に落ちても幸せとはならないし、文系大学に落ちて幸せとはならない
故にうるかの場合も恋が成就しないと幸せとはならない
ヒロインそれぞれの「できない」ができるようになり、幸せになる姿を描いているのは正史世界のみ
救済企画のIF世界はそもそも他ヒロインの存在自体を消してたりするから……
成幸ルートと違い何故そうする必要があったのかを考えれば、おのずと答えは見えてくる

722 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 22:02:26.98 ID:???a.net
作者から与えられたのは「どれが本当の物語かを読者がそれぞれ決定する権利」であって
「描かれた内容をねじ曲げる権利」でもないし「描かれていないことをあったと決めつける権利」でもないからな


パラレルストーリーが始まる前の1話から150話の世界を本当の物語だと思うのも読者の自由だし
パラレルストーリーが開幕してから9話しか描かれなかった省略された世界を本当の物語だと思うのも読者の自由だし
大学合格も恋愛成就もできないまま終わった第6世界を本当の物語だと思うのも読者の自由だぞw

723 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 22:10:14.51 ID:???a.net
負けヒロインルートで起きたことはほとんどジャンプに掲載されなかったという現実が受け入れられないようで…w

基本世界で積み重ねてきた要素も全て破壊した上で「負けヒロインが選ばれる」という結果だけを描写した切り取られた世界ですなあ…( ´∀`)

724 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 22:15:06.68 ID:???0.net
だからその屁理屈にはうるかだけ文化祭分岐が要らなくなるしうるかだけ1/5が要らなくなるんだって
うるか含めての文化祭分岐とうるか含めての1/5をいい加減理解しないか面倒臭い

725 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 22:20:29.60 ID:???p.net
おっ尼レビュ21巻評価数300到達!
350位は平気でいきそうな気配だw

4/30現在
@19巻平均4.7/評価総数309
A21巻平均4.7/評価総数300
B20巻平均4.6/評価総数228
C17巻平均4.5/評価総数217
D18巻平均4.4/評価総数201

726 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 22:46:19.05 ID:???0.net
>>722
おまえが言うなw
(アウアウウー Saab-X1Pf)の考えた内容と違っていると
「ねじ曲げた」「描かれていない」されるっていう
自分の考えた世界だけが基準で作品を語る点で笑止千万

自分の考えの自由を認めろと言っているのに、他の人が違う見方をすると
罵詈雑言で批判しまくるのは、ダブスタ以外の何物でも無いw

727 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 00:10:21.62 ID:???0.net
>>721
それは単にうるかが他に話の要素を持ってなかっただけだからな…
むしろ作者は「成幸と結ばれなかったからと言って不幸せなんてことはありません」と公言しちゃってるし

728 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 00:19:42.11 ID:rYFatPePa.net
>>726
違う違うw
描かれた内容で話してないのはお前らなw
いつになったらパラレルストーリーが開幕したのが151話だと理解できるのかね?w
負けヒロインルートに突入するためには改竄した69話の通過するのが必須条件なんだよw
その必須条件は151話以降じゃないと満たせないんだよwwwwwwwww

お前らが負けヒロインルートを本当の物語だと思い込むのは自由だけどジャンプに掲載された1話から150話の世界の中に負けヒロインルートなんて一つも存在しないんだよwwwwwwwwwwww
でも9話しか描かれなかった世界を本当の物語だと思い込むのは自由だぞwwwwww

>>727
描かずに口頭で説明して終わりとか漫画家にあるまじき行為だよな

729 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 00:24:31.71 ID:rYFatPePa.net
成幸に選ばれなかったヒロイン達のその後なんて考えたくもないから描かなかったくせに無責任に幸せになるとか言っちゃったのは悪手だわ
描こうと思えば作品完結後にいくらでも描けるだろう

730 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 00:27:25.83 ID:rYFatPePa.net
作者自身が成幸に選ばれるという結果そのものを最重要事項として扱っているから整合性を無視したパラレル世界を生やしたのによくもまあ全員幸せになるなんて綺麗事をほざけたものだw

731 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 00:31:12.44 ID:???0.net
作者コメントはリップサービスだとは思ってるが
書くよりも描いてもらいたかったとは思うな

まあでも今言いたいことは>>721が自分の都合のいい部分だけしか見ずに言ってるだけってことだ
いつものことだけどな

732 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 00:39:44.72 ID:???0.net
ていうか作者は成幸と誰が結ばれるかなんて対して重要視してなかったが故の
パラレル展開だと思うよ俺は

733 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 00:41:49.29 ID:???0.net
>>728
違いませんな
「描かれていない」というのは(アウアウウー Saab-iIFn)が読み取り考えた世界観であり
その自分の基準だけで物事を考えているに過ぎない
それ以外の見方・考え方の人に対して
「おまえの考えは間違っている・内容をねじ曲げてる」
と言ってるわけだな
>722で「読者の自由だぞ」と人には、自分の自由な考えは認めさせるのに
人の自由な考えは認めないというダブスタに他ならないね

734 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 00:44:34.08 ID:???p.net
ペケはうるかが他ルートで幸せになって無いって言い張ってるのが笑えるw
最早うるかの信者なのかアンチなのかも分かんないんだよな〜

成幸に依存していた初期のうるかの幸せは確かに成幸と結ばれる事ありきだっただろう。

しかし物語を通じてうるかは人間的に大きく成長し、それに伴ってうるか自身の人生の可能性も大きく広がった訳だw

だからこそうるかの幸せの形は成幸と結ばれる事に限定されなくなったんだよw
そんなの普通に読み取れるだろw

「成幸と結ばれる事でしか幸せになれない」うるかなんてお前の頭の中にしかいませんw

作者はそんな事一切言って無いし、むしろ最終巻あとがきで馬鹿にも分かるようにちゃんと「どの世界のキャラも全員それぞれの道で幸せになる」って明言してるだろうがw

物語の文脈も作者の言葉も無視してるお前には一体何が見えてるんだ?w
最早怖いわw

735 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 00:50:06.58 ID:???0.net
「受験」も「ラブコメ」も作品の形を作るための体裁にすぎないし
初めから誰と結ばれるかなんて決めてたら「ローテーション」なんてやるまい

736 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 00:53:12.68 ID:???p.net
各ヒロインが結ばれる話の比率は全員たかが9/150なんだからそこが最重要って言われてもなw

あくまで作品のテーマは無限の可能性の肯定であって、それの具体例として描かれたのが5本のルートってだけだなw

各ヒロインの恋愛成就自体が作品としての目的では無く、それらは作品のテーマを証明する為の手段でしか無いんだわw

結局迫害は萌え豚にしか過ぎないからそこを読み取れないんだなw

737 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 01:01:09.15 ID:???0.net
ナチュラルに迫害くんとは漫画の読み方が逆なんだなあ
よかった

738 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 01:19:54.60 ID:???0.net
作者が最終話で伝えようとした無限の未来とは成幸と結ばれて幸せになる未来もあれば
成幸と結ばれずとも各自が失恋乗り越えて未来を切り拓いていこうとする未来があるということ

150話までが物語ならうるかは成幸と結ばれる為に努力し続けた女の子という印象が強いが
本当の所では成幸と結ばれる為の努力し続けたのと同時に成幸と結ばれず失恋乗り越えて
未来を切り拓こうとする成幸離れの独り立ちの伏線も150話までの中に描かれてきたではあるから
文乃ルートでうるかが失恋して成幸の背中を押して自分は成幸と結ばれずともやっていけるという
意志を見せたのはパラレルの醍醐味で成幸との幸せ、そうじゃない幸せ、両方がぼく勉という漫画

739 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 01:25:45.54 ID:???0.net
目指す方向性は良かったものの、うるかが地続きのような高3時代、文乃が一部虫食いのような高3時代
理珠は高3途中から大学1年に飛んで他ヒロイン即退場、あすみと真冬は社会人に飛んで最初から他ヒロイン退場済みなど
描かれ方や読者の受け取り方に差が付いてるように感じさせたのはぼく勉にとって残念な面であり、作者の力量不足でもある

740 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 01:33:08.90 ID:QOw0weUK0.net
>>733
読み取り考えたんじゃなくて実際にそう描かれているので
負けヒロイン信者の妄想と一緒にするなよ妄想キチガイ

741 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 01:33:48.80 ID:???p.net
まぁ受け取り方は個々人の差があるのは否めないし、結局読者の間で>>725のように各ルートの評価が別れたのは89的には悲しい事なのかもしれないな…

もっとうるか編を力入れて描いて欲しかったなー

742 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 01:33:59.26 ID:QOw0weUK0.net
>>737
描かれていないことをあったと言い張る精神異常者が読み方とか言うなってw
なんでお前の妄想が作品の内容に影響するんだよwwwwww

743 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 01:35:13.55 ID:QOw0weUK0.net
>>734
パラレルストーリー開幕が151話という現実から目を逸らすな妄想キチガイ
文脈がどうこう以前に明確に描かれたものすら受け入れられないとか終わってんな妄想キチガイ

まずは目に見えているものから受け入れろよw

744 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 01:35:40.44 ID:QOw0weUK0.net
何が見えている?こっちの台詞だ妄想キチガイwwwwwwwww

745 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 01:36:05.21 ID:QOw0weUK0.net
相変わらずササカスは妄想と現実の区別ができてねえなあ

746 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 01:37:07.94 ID:QOw0weUK0.net
>>734
作者が幸せになると言い張ってるだけで実際に描かれたわけじゃないからなあ
漫画家が漫画描かずに作品の外で言い訳してること自体がありえねえんだわ

747 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 01:41:16.69 ID:???0.net
>>739
その辺に格差を感じたりするものなのか?正直よく分からんわ
物語の結末としてはキャラたちがどれだけ成長したかとか今までの内容とどれだけうまく繋がっているかとかが見所じゃないのかな
「誰とくっつくか」に意味はなくなったわけだからな

まあそういう意味で俺が一番話としてよくないと思うのはうるかルートなわけだが
うるかはせっかく141話までで成長していたのかと思ったのが弱くなったし
成幸は自分の問題を他のヒロインに押し付けるし
他のヒロインたちは示し合わせたかのように成幸をうるかに譲るしな(←これが一番ひどい)

748 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 01:45:41.29 ID:???0.net
このスレは何を争ってるの?

749 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 01:49:14.40 ID:???p.net
シンプルに商業レベルに達してるとは中々言い難い安易なストーリーも残念だったけどなぁうるか編

サプライズという目的が無ければあんなんネーム提出時に秒で没食らうわw

750 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 01:58:57.92 ID:???p.net
うるか編、うるかも文乃も大して成長した姿が描かれて無いんだよなー

理珠は成幸送り出す時に成幸の心情察して背中押す活躍はしたけど、キス未遂目撃するまでは文乃の気持ちには気がついて無い。

対して文乃編では成幸の気持ちも文乃の気持ちも理解してるからこっちの方が理珠の成長度が大きい。
当然文乃もうるかも成長した姿が描かれたのは文乃編の方。

「描かれ方や読者の受け取り方に差が付いてるように感じさせた」ってのが指すのは一般的には文乃編>うるか編って事になるんだろうな。

751 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 02:04:47.48 ID:QOw0weUK0.net
>>748
9話しか描いてもらえなかった負けヒロイン信者がうるかを引き摺り下ろそうと必死

752 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 02:05:38.55 ID:QOw0weUK0.net
>>750
負けヒロイン信者が9話しか描かれなかった世界でオナニーしてて草

753 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 02:21:28.06 ID:QOw0weUK0.net
成幸に選ばれなくても幸せになるならわざわざ別世界を生やして負けヒロインを救済する必要はない
ただ同じ世界で高校卒業後の4人を描けばそれで解決したのに、作者自身が成幸に選ばれない=不幸であることを証明しているんだよなあ

754 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 02:23:57.44 ID:???0.net
俺はうるか編が「1/5」だと明らかになる前からあの話には不満だったので
「うるかのルートだから」で後から批判しているのではない

あの話の最もよくないところはテーマが矛盾しているところだ
うるかの言った「心のままに」が4ヒロイン達にとっては「成幸への感謝を最優先する」ということになっている
一方で、成幸に対して理珠や文乃が「うるかの幸せ」よりも「成幸自身がどうしたいか」を優先させるというのは、明らかにちぐはぐである
ヒロインたちは恋心よりも成幸への感謝の方が勝っていたということか?
自分たちは受験で幸せにしてもらったから、このままだとうるかだけ幸せじゃない、とでも思ったのか?
いずれにせよ、あの局面で「ヒロインたちの成幸に対する思いは大したことない」と読者に思わせたのだからラブコメとして最悪だ
今までの話も、そのあとの涙も全部格好だけのものになる
それは4人のヒロインの想いを受けて結ばれたうるかと成幸についても同様
最初から他のヒロインはうるかほど成幸を求めてなかったってだけの話だ
「1/5だから」だけでなく「パラレルであることを隠しながら」ということも合わせてやっと大目に見られるレベル
そういうのを抜きにしてみたら普通に糞シナリオである

755 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 02:27:10.29 ID:???0.net
とまあ、辛辣にいうこともできるんですが、
パラレルで他のヒロインルートひとつひとつが個性あって面白かったので
最終的にぼく勉を嫌いにはならずにすみました

756 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 02:28:13.64 ID:pdMpiTyLa.net
>>754
好きな男のために身を引くことの何が気に入らないんだよさっさと死ね自己中野郎
相手の気持ちはとっくに固まってるのに特攻しろとか鬼かよ

757 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 02:33:29.01 ID:???0.net
>>756
「そんなものはクソくらえです」と当の理珠が言ってるんだよ
だから矛盾してんの

758 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 02:39:02.06 ID:???0.net
そこまでの成幸の悩み方もおよそ読者が共感できるものでなかったのもポイント高い(低い)
お前、そんなにグダグダ言うならそれはうるかのこと好きじゃねえだろ、と思って見てた

759 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 02:42:39.68 ID:woljJs5Oa.net
>>757
言動と行動が一致してないのはよくあること
りつごめうるごめしながら最期まで裏切り続けた文乃のようにな

何か問題でも?

760 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 02:43:25.95 ID:woljJs5Oa.net
>>758
まぁ好きなんですけどね
負けヒロインルートではその気持ちすら一切の積み重ねなしに破壊されたわけだが

761 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 02:45:44.87 ID:???0.net
「いとおしいと思わなかったのか?」
「ただの」
「少しもよ」
「思わなかったわけないだろ」
この言わされた感

762 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 02:53:01.24 ID:???0.net
うるか編の成幸は自分で突っ走れてないんだよな
あとに4人も控えてるから「うるかのことが大好きだーー!!!」って感じにできなかった
最後の真冬編の成幸はストレートに「好きです」「好きです」言いまくっていたし
先生の悩みを解決するのに成幸らしく活躍していて、まさにぼく勉、って感じだった

763 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 02:54:31.29 ID:???0.net
元々個人の幸せが恋愛成就だけって考えが視野が狭い
うるかに喩えるなら81=89が挙げてるがそれに付け加えると117話の最後や127話の最初など理珠と文乃の行動によってルート分岐するもので
理珠がクリスマス、文乃がセンター当日に動いたらうるかルートの可能性が潰えるのはそれまで本編で描いてきた成うるの関係が恋愛的に弱い事を証明している

うるかが勝つには理珠や文乃の動きを封じて常に先に行動する事が最優先であるのに加え高3描写だけじゃ足りず後付け中学描写で過去を加えなければならなくなった
a0が以前言ってた通り五等分の四葉は幼馴染である過去を全部捨てても作中高校時代の積み重ね描写で選ばれたのにうるかは高3の積み重ねだけでは勝てないから中学時代を盛ったのが強引
成幸がセンターで事故ったりうるかに救われた中学時代の記憶を封印して忘れてたり他のヒロイン達に押されるなどうるかが恋愛成就する為の泡沫編9話は成幸ルートと呼ぶには一番かけ離れてる

764 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 03:03:35.83 ID:QOw0weUK0.net
>>761
悔しいね
負けヒロインは最初から全く相手にされてなかったね

765 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 03:04:33.10 ID:QOw0weUK0.net
>>762
ねえよ
150話までの物語を全否定してたった9話で終わる短編の何がぼく勉か

766 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 03:05:13.60 ID:QOw0weUK0.net
>>763
筒井先生全否定してて草
全員恋愛成就させないと意味がないと思ったからパラレル世界を生やしたのにw

767 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 03:06:23.34 ID:???0.net
パラレルを想定して描いてなければ文乃の恋の自覚回の次のバレンタインで文乃をギャグオチだけにしないし
寝込み現行犯でうるごめりつごめ終了させるほど板挟み問題を雑処理するはずもないしあすみのニセコイを放置することもなく
終盤は成幸への恋心を匂わせていた真冬先生もすんなり引き下がらせる事も出来ないからうるかルートとは異なる別物語になってる

うるかルート内の泡沫編こそパラレルの恩恵で恋愛ライバルを無力化して出来上がった成幸が最後になるまで受け身続きの物語であるのを忘れてはならない

768 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 03:06:35.02 ID:QOw0weUK0.net
>>763
150話以前の話は負けヒロインルートに一切関係ないと何度言えばわかるのか
69話の花火エピソードを改竄して成幸の脳を破壊しない限り負けヒロインが選ばれる可能性はゼロだぞ

769 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 03:07:46.54 ID:QOw0weUK0.net
>>767
だから150話までの世界はどう足掻いても負けヒロインが選ばれるようにできてないんだよ
負けヒロインが恋愛成就するための世界は9話しか描かれてない

770 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 03:09:24.21 ID:QOw0weUK0.net
ライバルも糞もねえんだわ
ジャンプに掲載された話の中で負けヒロインが選ばれる決定打は69話の改竄だけだからな
そこさえ通れば何をやっても担当ヒロインが選ばれるよ
成幸の脳も完全に破壊できるからな

771 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 03:10:44.49 ID:QOw0weUK0.net
69話の改竄さえ成功すれば高3の間ずっとうるかを愛おしいと思っていた成幸の脳を破壊できる
ただそれだけのこと

772 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 04:27:26.63 ID:???0.net
だから恋愛成就パラレルのマルチエンドをやると決まった時から69話も151話も全部が後付けだからそこに大した意味は無いんだって

773 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 09:25:17.22 ID:QOw0weUK0.net
>>772
負けヒロインルートの全てに意味がないと認めてて草

774 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 09:26:10.75 ID:QOw0weUK0.net
当然だよなあ
それまでの積み重ねを全て放棄して「成幸に選ばれる」という結果だけを描いた世界なんだから

775 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 12:00:17.31 ID:???p.net
作中で「成幸に選ばれない」展開があったのは成幸命だったうるかだけ。

そんでそのうるかが成幸から選ばれなくても「不幸じゃない」と言えるようになるまで成長したのは間違い無く物語の中で積み重ねた物の成果だな〜

あと成幸に告白して「ダメだった時」にいつも通りの関係に戻れなくなる事を恐れていた(問26)うるかだが、実際に「ダメだった時」に明るく元気にまた明日からいつも通りになろうって言えたのはうるかと成幸が高3で絆を深めてきたからこそ言えたセリフだしここは結構ジーンと来たわ。

うるかの成長の程は顕著だったが、それがより読者の目に見える形で表面化するのは「ダメだった時」なんだよな。
恋に囚われ続けてきたヒロインだからこそそれから解き放たれる展開もやはり映える。

振られる事で人生的には前進する様を描くのはラブコメの大事なポイントよ。
ぼく勉でそのポジションが務まるのはうるかだけだったって訳だな。

文乃編は文乃編でありながらも、文乃だけで無くうるかの話すら作中での積み重ねをしっかりと意識して描いた話だったねー

776 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 12:01:55.89 ID:???p.net
うるか編だと作中で果たした筈のうるかの成長が見えないってのはマジでそう。

bc君がいつも鬼のように言ってるけどマジであの話うるかが何もしなかったからしょうがないがw

777 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 14:43:27.94 ID:???0.net
毎日毎日同じ話を繰り返して本当に飽きないな
a0とf3は流石にもう降りたようだから残ってる基地害は5人程度か

778 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 14:45:45.27 ID:???p.net
ぼく勉は大人気作品だから仕方ないな

779 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 15:18:28.98 ID:???0.net
同じ話を繰り返すことで新しいことが見えることもあるからね…
外から見てるだけの人には分からんだろう

780 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 15:33:04.85 ID:???p.net
一応色んな話題出してるつもりではいるんだけどなw
迫害で遊ぶ時ですら俺は色んな角度から話してるしw

見てるだけの奴もなんかぼく勉ネタ放り込んで来たら転がしてやるし遠慮なく口出してきてええんやで?

まだこのスレ覗いてる奴30人位はいるっぽいからそんだけいりゃなんかしら出て来るだろw

781 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 15:50:54.42 ID:???r.net
成幸と理珠は初期のデザインの方が好きだな
シャープな魅力があった
女性的な描き方にひっぱられ、成幸自身もメス化していった感
うるかと文乃はどんどん良くなった感
髪型を変えられる自由度の高さがあるからトライアンドエラーしやすかった印象を受ける

782 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 15:57:59.94 ID:???0.net
うるかのソーナンス化が著しい時期あったな
> <
 ^^^

783 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 16:05:30.47 ID:???p.net
そーなんすか…いやなんでもない

理珠は巨乳の印象の方に引っ張られて全体的に丸くなってしまったのか?
初期のシャープな感じ良かったけどな。

ただデザインにはかなり拘りを持ってそうな筒井だから、その変化にもどことなく信念を感じる。
メガネも頑なに外さなかったし。

理珠を使って読者に媚びるような事をあんまりしなかったような?

784 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 16:55:58.56 ID:???0.net
>>740
「実際にそう描かれている」という(ワッチョイ df10-iIFn)の個人的読み方ですね
自分の読み方以外は妄想というのは「読者の自由だぞ」という
自分の考えを否定するダブスタに他ならないw

785 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 18:12:47.09 ID:???0.net
迫害は事実と主観をごっちゃにして話すからな
「150話の中でうるかについて描かれてきた(他のヒロインについても描かれてきた)」を
「150話はうるかだけのためのものだった」としてしまう

786 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 21:42:03.06 ID:kZLM1sdxa.net
負けヒロイン信者の妄想が止まらない

787 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 21:43:14.59 ID:kZLM1sdxa.net
>>785
違う違うw
どこからどこまでが同じ世界を描いたものか、という話をしているんだよw
事実と向き合えよクズ
ジャンプに掲載された1話から150話は負けヒロインが選ばれる世界じゃねえんだよwww

788 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 21:52:27.00 ID:kZLM1sdxa.net
ヒロインの出番の話と混同してる馬鹿はいつになったら理解できるんだろうなあ本当に頭が悪い

789 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 21:53:32.98 ID:kZLM1sdxa.net
キチガイ「ニセコイの小野寺担当回は小野寺ルート!パラレル世界!」

お前が言ってるのはこういうことだからなw

790 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 21:54:11.67 ID:kZLM1sdxa.net
描かれた内容で勝てないからって迫害の発言までねじ曲げるのは草

791 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 23:37:52.76 ID:kZLM1sdxa.net
ぼく勉の内容も妄想
レスバの相手も妄想
負けヒロイン信者の世界は妄想でできている

792 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 23:48:12.27 ID:???x.net
別の世界というのは分岐後の世界のことで
分岐前は全部1つの世界という認識
つまり
1〜150話で1つの話
1〜159話でもう1つの話
1〜168話でさらにもう1つの話…
ということ

迫害の言う
1〜150話
151〜159話
160〜168話
169〜177話
178〜186話
187話
がバラバラで関係無いというのは
参照や回想などの事実や
文化祭から分岐という公式説明と異なる

793 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:05:39.55 ID:cNnYEu5M0.net
>>792
負けヒロインルートは成幸がずっとうるかを愛おしいと思っていた設定を破壊した世界であり正史との繋がりは一切ないことが証明されている
いくら暴れても無駄だぞ負け犬
似たようなイベントが起きたかもしれないというだけで正史との繋がりを求めるな精神異常者
恨むならそのように描いた作者を恨め

794 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:06:58.83 ID:cNnYEu5M0.net
負けヒロインルートを描くためにそれまでに描いた内容を否定してるんだから受け入れろよw繋がってねえんだよwww

795 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:10:30.99 ID:cNnYEu5M0.net
他のパラレル作品と違って整合性とか全く考えてないんだから諦めろw
長期連載した世界ではうるかが完全勝利して
元の世界を無視した別世界9話では負けヒロインが勝った
それで終わりだよ

796 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:13:46.71 ID:cNnYEu5M0.net
負けヒロイン信者は顔と名前だけ一致してたらそれで満足するレベルの阿呆だな

797 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:28:11.24 ID:???0.net
>>793
そもそもずっといとおしかったなんて成幸言ってたっけ?
親父との会話ならただの少しもいとおしくないと思わなかったというわけではないという
遠回しな遠回しな肯定なので
他のヒロインについても同じように聞いたらきっと同じように答えたと思うので
単にうるか以外が選択肢として成幸の前に出てこなかっただけなので

798 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:29:57.10 ID:???0.net
ずっと憧れだった、とは言ってるしそれはうるかにふさわしいけどな

799 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:32:09.90 ID:???0.net
うるかルートから真冬ルートに進むにしたがって
理屈っぽくて遠回しな態度から素直で直球な成幸に変わっていくのは面白い

800 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:41:01.93 ID:EMvabP2ca.net
>>797
>他のヒロインについても同じように聞いたらきっと同じように答えたと思うので
そういうところだぞ負けヒロイン信者
反論に妄想を持ち出すな負けヒロイン信者
わざとやってるのか?さっさと死ね

801 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:41:28.57 ID:EMvabP2ca.net
>>799
別世界だから一切関係ないぞ

802 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:42:48.05 ID:???0.net
>>800
そりゃわざとだよ
というか成幸はずっといとおしかったなんて言ってなかったの?
そこすごく大事なとこじゃない?

803 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:47:22.06 ID:7/QMKta6a.net
>>802
妄想キチガイだって認めてて草
作品を語る資格ねえぞ

804 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:48:24.41 ID:???0.net
>>803
というか成幸はずっといとおしかったなんて言ってなかったの?
そこすごく大事なとこじゃない?

805 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:48:54.30 ID:7/QMKta6a.net
パラレル分岐設定の前後両方で高3の各種イベントを振り返ってうるかを愛おしいと思っていたのが「ずっと」じゃなかったら何が「ずっと」になるんだかw
馬鹿だろ負けヒロイン信者

806 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:49:21.78 ID:7/QMKta6a.net
大事なところで負けてるから負けヒロインなんだぞ負けヒロイン信者

807 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:49:31.50 ID:???0.net
>>803
成幸がうるかをずっといとおしかったってのが妄想だってこと?

808 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:49:58.99 ID:???0.net
>>805

809 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:51:29.36 ID:???0.net
ミスったごめんね
>>805
「ずっと」ではないだろ「ただの少しも思わなかったわけではない」だよ

810 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:53:20.74 ID:7/QMKta6a.net
>>809
1話から150話の世界を通して「ずっと」じゃなかったら何もかもが「ずっと」じゃなくなるな
お前の基準で「ずっと」を満たすつもりはないから死ぬまで叫んでろ糞雑魚

811 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:53:24.61 ID:???0.net
むしろどこをどう読んだら「ずっと思っていた」になるんだよw

812 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:54:09.65 ID:7/QMKta6a.net
結局負けヒロイン信者の言い訳って妄想世界でしか通用しないんだよな

813 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:54:09.56 ID:???0.net
迫害が支離滅裂の阿呆な事を言い続けて荒らし続けてるだけだから

分岐したっていうのはうるかルートからうるかルートとイフルート4に分岐したんじゃないんだよ
元々のルートからうるか1/5〜真冬5/5までのパラレルエンドへの5つのルートに枝分かれしたに過ぎない

何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
迫害に言い続ける通りうるかだけが別格なら1/5が付かないしイフを取っ払った187話の最終回は存在出来ないし
もしうるかが別格なら187話は成うるアフターにならなければならなかった
それを否定したのは作者でジャンプに連載されてしまったぼく勉の原作に書かれている真実なんだ

こういうマルチエンドを取ってないニセコイで小野寺がなどと比較に入れた所で何の意味も無いから
比較したい迫害の為に言うならa0がよく言ってたようにニセコイも五等分もマルチエンドを許さない単独ヒロインエンドだった
ぼく勉はマルチエンドを許した複数ヒロインエンドなんだから同じ扱いには絶対にならないんだ

814 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:55:42.09 ID:7/QMKta6a.net
>>813
1/5がついても描かれた内容は五分の一じゃないことが証明されたからなw
死ねよキチガイ
どう足掻いても負けヒロインはうるかに勝つどころか対等にすらなれねえよ

815 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:56:37.89 ID:???0.net
>>810
全部を通してもいないので
あの時に例で出てきたシーンは親父と成幸合わせても9コマしかないぞ
しかもあの時もあの時もあの時も…ただの少しも思わなかったのか?
なんだからそれを否定したって「ほんの少しだけいとおしいと思ったことがある」と変わらないんだよあの成幸の返答は
「ずっと」だったのは憧れの方

816 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:56:58.28 ID:7/QMKta6a.net
結果だけ平等って逆に惨めだよな
過程が存在しないんだからw
水希と美春と同列wwwwww

817 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:58:11.60 ID:7/QMKta6a.net
>>815
正史は他ヒロインの出番もあるのに何言ってんだ
本当に頭が悪いな

818 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:58:24.87 ID:???0.net
ずっと憧れていた
いとおしいと思わなかったわけじゃない
これをミックスして「ずっといとおしいと思っていた」に変えちゃったんだね迫害妄想くんは
こわいなー

819 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:58:48.99 ID:7/QMKta6a.net
いくら泣き叫んでも負けヒロインは愛おしいと思われてなかった(一切描かれなかった)んだから諦めなさい

820 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:00:07.58 ID:7/QMKta6a.net
>>818
イライラしてて草
パラレル分岐前のイベントで愛おしいと思わせたらその時点で負けヒロインにチャンスはねえんだよw
愛おしいと思った後にパラレル分岐を挟み込んで結果をねじ曲げた異常な世界だって認めちゃったねえ…

821 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:01:37.55 ID:???0.net
「ずっといとおしいと思っていた」が迫害の嘘だったとなると
>>793の根拠はなくなるので
結局世界はバラバラではなく一つだということになりますな
まあ当たり前だが

822 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:01:53.16 ID:7/QMKta6a.net
負けヒロイン信者の願望通りにならなかったのはこれで行けると思って描いてしまった作者の責任だからなあ
現実と向き合わなきゃw

823 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:02:20.15 ID:7/QMKta6a.net
>>821
おっ、話逸らしたな妄想キチガイ

824 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:03:11.20 ID:7/QMKta6a.net
負けヒロイン信者は「成幸がうるかをずっと愛おしいと思っていた」現実から逃げ出したようですw

825 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:04:10.34 ID:???0.net
>>820
>愛おしいと思わせたらその時点で負けヒロインにチャンスはねえんだよ
また適当言ってるw
いくらでも嘘が湧いてくるから便利な頭してるな

826 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:05:07.50 ID:7/QMKta6a.net
負けヒロイン信者が原作の内容を否定するの何回目だろうな…
自分の妄想優先ならぼく勉読む必要ねえじゃん

827 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:05:56.60 ID:7/QMKta6a.net
>>825
嘘連呼したって現実にはならないぞ
原作から目を逸らすなよ負け犬

828 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:07:44.81 ID:7/QMKta6a.net
成幸はパラレル分岐設定関係なく高3の各種イベントでうるかを愛おしいと思っていた
パラレル分岐設定を挟み込んで結果をねじ曲げたのが負けヒロインルートな
作者が負けヒロインルートの過程なんてどうでもいいと思っている証拠ですわ

829 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:13:46.95 ID:???0.net
>>828
各種イベントとは言ってないよ
どこかでチラリとでもいとおしいと思ったらそれでいいんだよ
で、チラリとでもいとおしいと思うだけなら他のヒロインも思われてるよね

830 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:15:51.53 ID:7/QMKta6a.net
>>829
描かれてないぞ
また妄想か?

831 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:16:03.81 ID:???0.net
うるかルートでの成幸も「ずっと憧れてた」気持ちと「どこかで一瞬いとおしいと思った」気持ちがごっちゃになって
「ずっと好きだった」と勘違いしてしまったのかもな…
恋なんてそんな妄想(もの)かもしれない

832 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:16:55.46 ID:???0.net
>>830
描かれてるよそれこそ数えきれないくらい
迫害くんが目を背けてるだけで

833 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:17:04.91 ID:7/QMKta6a.net
1話から150話の間(特に69話以前)にそれが存在しない時点で負けヒロインルートは設定崩壊した結果だけの世界なんだよなあ

834 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:17:17.25 ID:???0.net
いやほんと水と油だな

835 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:17:46.27 ID:7/QMKta6a.net
>>832
言うだけなら簡単簡単w
成幸から言質取ってどうぞ

836 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:18:27.30 ID:7/QMKta6a.net
>>834
死ねよ妄想キチガイ
描かれてないことで反論しようとするな
お前のは液体ですらねえわw

837 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:19:27.65 ID:7/QMKta6a.net
マジで負けヒロイン信者こえーな
ここまで作者にナメられてるのに怒らないのか

838 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:20:14.41 ID:???0.net
>お前のは液体ですらねえわw
斬新な返しだなw
意味が分かんないw

839 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:21:56.69 ID:7/QMKta6a.net
>>838
水と油がそれぞれ液体なのを理解できてないのほんと草

840 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:23:17.50 ID:7/QMKta6a.net
頭悪いなあほんと
お前の頭が斬新なんだぞw
事実を無視して妄想バトルで相手に勝とうとするのはヤバすぎる

841 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:23:40.71 ID:???0.net
迫害がさっさとコロナ感染して死んじまえよ脳死亡したクソ亡霊のくせに調子こきやがって

迫害はうるかも成幸も馬鹿にしてんだよ
うるかも成幸も受験の大事に時期に恋愛脳でラブラブしてた訳あるか
うるかはある程度成幸にアタックかけていたがそれでも途中からは自分の進路をきちんと自分で切り拓いていた
成幸のお嫁さんになるなんて迫害の阿呆の妄想進路なんかじゃない

成幸は文乃と理珠、それにうるかとあすみを受験合格させて自分も合格する事に全力で頑張ってたからその時期に恋愛なんてしてられっか阿呆
うるかへの愛おしいとは後付けで生やしたのはともかく5つのルートとも存在するなら4つのルートでは中学時代からの幼なじみとして大切な存在だったという感情
それが恋愛になる事もあるのはうるかルート
恋愛にならない事もあるのは文乃ルートでそれぞれが証明された

成幸とうるかが成就するには142話以降の9話縛りが不可欠でその泡沫編があるルートのみ成幸とうるかが結ばれる
142話までは構成上うるかルートをベースにしてるだけであって一部を除いては他の4ルートも同じ道を通っている
何故ならパラレルのマルチエンドがジャンプに認められなきゃ分岐させる事が出来なかったから
その場合は切り取りせずうるかだけが土俵に上がって不戦勝なんていう結果には絶対ならんぼく勉の原作にヒロイン5人とも伏線として書かれていたことだ

842 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:26:30.63 ID:7/QMKta6a.net
>>841
イライラして暴言パワーアップしてて草

ラブラブしてたなんて一言も言ってないわけだがwwwwwwwww愛おしいと思っていただけだがwwwwwwwwwwww
141話以前で既に成幸の心は固まっていて負けヒロインには向いてないのは確定しているんだよなあ…本当に読んでないんだなお前

843 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:28:03.02 ID:7/QMKta6a.net
負けヒロインルート突入は69話の改竄以外にきっかけなんかないんだから過程なんか気にするなってw
結果だけもらえたら満足だろ?w

844 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:38:34.54 ID:N8lorhQxa.net
成幸は69話の前後でうるかを愛おしいと思っていた

成幸が負けヒロインに惚れるには改竄した69話を通過しないといけない

ただそれだけのこと

845 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:46:58.10 ID:cNnYEu5M0.net
改竄した69話を通過さえすれば
他ヒロインへ向いた成幸の好意も破壊できるし
矛盾した小学生時代の思い出も挟み込める
でも過程は面倒臭いから描きません、時間飛ばして結果だけ描きます

これが負けヒロインルートです

846 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:47:24.94 ID:???0.net
ずっと憧れてたうるかに告白されたんだから、成幸は実際うれしかったんだろうな
あのルートでは他に選択肢もなかったんだから
受験も終わってるので、成幸は「そうか、俺もうるかとくっついたりできるんだ」と思うが
それと「憧れ」の間にはギャップがある
成幸のなかでは「恋」はまだ育っておらず、「憧れ」ばかりが強かったのですんなりと「恋」に進めなかった
成幸はうまくその2つの折り合いをつける方法を探した
それが「俺にとって武元うるかとは何だ?」だったわけだな…

しかしなかなかうまい理由は見つからず、墓の前で昔を思い出しても、出てくるのは「憧れ」としての記憶ばかり
そこに「ただの少しもいとおしいとは思わなかったのか?」という妥協極まりない視点
かわいいと思ったこともあるし、エロいと思ったこともあった
それらは「教育係」でもあったし、うるかは「憧れ」だったからすぐに頭の中からかき消していた感情
でも今はもう状況が違う
受験は終わったし、うるかは留学が控えてるし、据え膳が片づけられる寸前
「そうか、俺はずっとうるかのことが好きだったんだー、あの告白に応えていいんだー」と自分を納得させることに成功
こう考えると実に思春期の男子だなうるかルート成幸は
ちょっとめんどくさい系の

847 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 02:06:42.24 ID:cNnYEu5M0.net
>>846
負けヒロインとのイベントもそれなりにあったはずなのに全く眼中になくて草

848 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 02:13:21.82 ID:cNnYEu5M0.net
こうして見るとマジで負けヒロインルートが歪だな
何も積み重ねてないじゃん

849 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 02:55:24.92 ID:???0.net
恋に対して自覚はできても素直になれない成幸
今度は「うるかを幸せにできるかどうか」で悩み始める
そしてひとりで勝手に「幸せにできない」と結論付け、しかもそれをうるかの才能のせいにする

「うるかが天才水泳選手だから自分は邪魔になる」
いまさらだが情けないくらい卑屈な態度である
まあ家は貧乏だし、うるかに勉強はもう必要ないし、自分の夢は日本で教師になることだし…
確かにいろいろと相性は悪い
成幸にとって「恋」なんてのは昨日今日湧いて出た感情なのだから自信が持てないのも仕方ない
「うるかのためを思えば、ここは俺が身を引くのが正しいんだ」という逃げ口上

でもそうは問屋が卸さなかった
「他人の都合などクソくらえ」「自分のやりたいことをやって何が悪い」の体現者、文理のお二方登場
2人は成幸をたきつける
成幸もこの2人に言われたらその気になってしまう
自分がこの2人の無茶な夢を叶えたんだから
うるかを幸せにできない?知ったことか!
もうこうなったら先生や先輩に止められるわけもない
ボロボロになって空港到着
絞りだした答えは「あなたが好きです」
ここへきてやっとラブコメの主人公らしい態度が取れた成幸
「邪魔をさせてくれ」「幸せにできないかも」とかまではっきり言っちゃうのは実際どうなの?と思うが
気持ちを伝えたのはよかった
まあラブコメだから当たり前だともいえるが、いいものだ

うるかも将来のことは楽観的だし
実際に大変なことがあっても、2人は乗り越えていく、みたいな場面が
場面が…
…描かれないんかい!

850 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 03:07:00.65 ID:???0.net
成幸は進路の時といい、他人のためには頑張れるが自分のことになるとまっすぐ向き合えない弱さがあり
それを助けるのが文理の役目になってるのはうまい構図だと思う
助けて、助けられる関係
うるかは「目標」
この辺は役割の違いだな

851 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 03:13:19.44 ID:???0.net
やっぱりうるかが正史で最強No.1
ほとんど描かれなかった負けヒロインルートは明らかに格下

852 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 07:26:59.24 ID:u0qs4pnl0.net
>>838
以前「天に唾するような事だ」と言われて「お前は天か!」って言ってるw
ニホンゴが解からないらしいよ!

853 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 07:54:51.64 ID:???r.net
「元々元気な女の子を描くのが好きだったので、コロコロ全力で表情の変わるうるかは描いていて本当に楽しかった」

と書いているね
うるかが好きで好きで堪らないというのは正史の成幸ルート読んでいて伝わってきてたし、予想通り作者は元気っ子が好みだった
性癖でメインヒロインを決めるのは、まぁよくあることだし色々納得

854 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 08:45:28.08 ID:???0.net
>>852
意味が理解できなかったからって顔真っ赤にしてんなよキチガイw

855 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 08:46:32.57 ID:???0.net
やっぱり負けヒロイン信者はぼく勉の話から脱線するなあ…w
最後はそうやって逃げるしかないんだから学習しろよwww

856 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 08:48:13.79 ID:???0.net
作者は負けヒロイン4人組が選ばれる世界を長々と描きたくなかったんだろうな
描こうと思えば時間飛ばしなんかせずに引き伸ばせたはずなのになー

857 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 08:55:27.80 ID:???p.net
国際的なアスリートと交際する上で生じる問題を懸念するのは当然一般論として理解出来るけど、起きても無い問題の為に悩み散らかされても読者側からしたら共感し辛いなw

その将来的に生じる恐れがある問題で成幸を悩ませて話を回した割には2人の「それから」は描きません。何故なら危惧されたような問題は当然起きないからww

そりゃそうだわ競技に対する覚悟を決めたうるかなら成幸とくっついたとしても自分のやる事は変わらないしww

むしろ遠く離れた場所からでも自身の活躍の報が届けば成幸を勇気付けられる事はうるかも知っているんだから、恋人に常に会う事が出来なくてちょっと寂しい思いをするのと引き換えに競技に取り組む上で「恋人の為にも」って強いモチベーションを得られるのでそちらが圧倒的にプラスに働くに決まってるw

うるかにとっちゃ成幸と付き合うのは100利あって0.1害も無い話なのは見え見えで、それで「うるかの為にならないかも」って悩まれてもなんだそりゃ過ぎるんだよなwww

読者から見たらというか、物語的に成幸の悩む理由が余りにもショボいww

858 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 09:01:05.15 ID:???0.net
>>854
「天に唾する」の意味が(ワッチョイ df10-A5Gy)は理解出来なかったって認めていて草

少なくとも「うるかの事をずっと好きだった」と作中は言ってないって事だから
「原作を読め!」「書いてないことを妄想するな」
は自爆発言という事になるねw

859 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 09:01:59.15 ID:???0.net
>>858
脱線指摘されても脱線したままで草
作品アンチのキチガイは死んどけ

860 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 09:02:49.63 ID:???0.net
>>857
負けヒロインルートの過程を省略されてガチギレしてて草

861 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 09:03:20.22 ID:???0.net
負けヒロイン信者ざまあw
もう作品アンチ行為しかできなくなってやがるwwwwwwwww

862 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 09:15:46.18 ID:???p.net
共感性はめちゃくちゃ低くても一応あの展開で「成幸は相手の将来の事まで含めて真剣に考えて悩む奴」という記号自体は受け取ったが、それも「他人の為じゃなくて自分の為に都合を押し通す」という結論をうるか編に無理矢理当て嵌める為に持って来られたマジの「記号」でしかないんだよなw

うるかは成幸の事が大好きだから告白して来た訳で、物語としてそこに至るまでのうるかの道のりを尊重するのであれば成幸自身もうるかの事が好きという結論出た瞬間に付き合う以外の展開は無いんだよw

つまり「人の為じゃなくて唯自分が幸せになる為に」という成幸の設定・テーマ自体がうるかから告白してそれを受け入れる展開と元から噛み合って無い訳だw

うるかと成幸の幸せは相互に噛み合って支え合っちゃうんだからそれは成幸の独立したエゴにはなり得ないw

そのままだと山無し谷無し唯我成幸というキャラのテーマ無しでうるか編は普通に成立してしまうので、「読者からしたらそんな訳無いので見え見えだけど、成幸が幸福追求権を行使するとうるかの幸せを阻害する可能性があるかもしれないと悩む」展開が必要だったんだなw


この辺の話のふわふわっぷりも大分説明がついて来たなw

863 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 09:24:55.04 ID:???p.net
そもそも真冬に送らせてる時に「うるかをこれ以上待たせたくない」とか言っちゃってるし、普通にうるか目線入れちゃってるからこの時点でエゴでもなんでも無いんだよなwww

そこはここまでの展開からしたら「一刻も早くうるかに会いたい」であるべきだろうに何言ってんだこいつwww
ってなったわなw

うるか編はどう見ても急遽作られた後付け展開だからそもそも元となる構想が無くて、内容度外視で作品や成幸のテーマとかの上っ面を取り繕おうとする事を優先したから1話毎に展開と成幸の心情に整合性と一貫性が無かったり多くの齟齬が発生したりしてるのよねwww

864 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 09:31:15.46 ID:???0.net
過程を省略された負けヒロイン信者が怒り狂ってて草

865 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 09:32:01.13 ID:???0.net
どれだけ罵倒しても負けヒロインルートはもう描いてもらえないんだよ!どこぞの外国人みたいに自殺脅迫でもするか?wwwwww

866 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 09:33:07.69 ID:???0.net
急遽作られた挙げ句時間飛ばし食らって9話で片付けられた負けヒロインルートに怒らないのほんと草
見えないふりでもしてるのかなあ?w

867 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 09:39:20.10 ID:???p.net
作品の話から逃げてて笑うw
俺らは作品構造を与えられた情報を基に分析して理解を深めてるだけだw
誰かと違って「うるかが成幸と結ばれて嬉しい〜」で思考停止しないからなw

868 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 09:41:25.68 ID:???p.net
理屈で話しても勝負が出来ないから直ぐに信者間の対立に論点ズラす事しか出来ないんだよなぁ…w

うるか編の話を理屈的に擁護出来るのはうるか信者しかいないんだからその土俵から逃げずに戦えよw

869 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 09:57:03.46 ID:???0.net
>>867
正史で選ばれなくて発狂してる作品アンチが何か言ってて草

870 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 09:58:02.29 ID:???0.net
>>868
対立じゃなくてお前が勝手に発狂してるだけなんだよなあ…
過程を省略されたのが気に入らないなら作者に文句言えよー

871 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 09:59:49.16 ID:???p.net
正史ってのは作品のどこにも描かれていないお前の頭の中にしかない妄想なんだから、正史に選ばれないってのはお前の妄想に選ばれなかったってだけなんだよなw

むしろこんな疫病神に取り憑かれなくて他ヒロインはラッキーだなw

872 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 10:06:09.92 ID:???p.net
うるか編が理屈でボコボコにされても反論も擁護せずにただ眺めてるのはうるか信者として正しい姿勢なのか?w

成幸が悩む展開や空港に向かう展開の正当性や面白さを訴えなくて良いのか?w

それを感じているなら素直に言葉に出せば良いだけなのに、「そんな物は語る必要が無い」って逃げるんだろ?ww

作品内容をポジティブに語るのはこのスレじゃ1番求められてる事なんだから、それをしないのは「やらない」んじゃなくね「できない」ってだけだなw

誰よりもうるか編を理解出来てないし面白いとも思ってないのが迫害の正体ですねwww

873 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 10:08:42.15 ID:???0.net
>>871
正史で選ばれなかった側が叫んでも虚しいだけだな
東大に行ってない奴が東大なんて意味ないって言うのと同じw

874 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 10:08:52.28 ID:???0.net
ササカス大激怒でほんと草

875 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 10:09:52.33 ID:???0.net
理屈じゃなくてただの「負けヒロイン信者の感想」なんだよなあ…
また「自分が思っただけ」のことに強い意味を感じて語ってしまうのか…w

876 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 10:10:20.77 ID:???0.net
ササカスって作品の話をするのにいつも自分中心に考えるよな

877 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 10:16:43.30 ID:???r.net
正史世界は皆が幸せになった(描かれた)唯一の世界線
ニセコイも五等分もその他の王道ラブコメも、報われなかったヒロイン達にもちゃんと明るい未来を描きフォローしている
ラブコメの王道とはそういうものだから
その存在を消したりとかはしない
作者は区別できるように実に分かりやすくしてくれた
IFと冠につけたり、ね

878 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 10:18:23.11 ID:???0.net
>>871
ほんとそれ
まっとうなうるかファンには同情しかない

879 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 10:19:35.55 ID:???p.net
作品の話一言も発しなくなって笑うw
正史の存在を立証する前から正史の存在を前提にした上でその上的外れな例え話してるの完全に馬鹿じゃんw

「例えうるかが正史であってもそんな正史に価値は無い!」って言ってる奴がいればその実態はさて置き例えとしては合ってるけど、まず誰もうるかが東大に行けたと思ってねぇww

やっぱ喋れば喋る程迫害は自分の頭の悪さが露呈するの分かってるからうるかを語る事もしないのねw

880 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 10:29:20.01 ID:u0qs4pnl0.net
>>859
(ワッチョイ df10-A5Gy)は、何を称して脱線といっているのか意味不明ですね
成幸が「うるかの事をずっと好きだった」と口にしたことは無いのが解ってしまい
それに関しては認めざるを得ないって事ですね

881 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 10:34:02.65 ID:???p.net
迫害さー別にいつまでもここに居座ってても良いけどこのスレじゃどうやってもお前の欲求を満たす事は出来ないよw

現実ではどうか分からないけど、このスレの中じゃお前は明らか相対的に頭が悪い方だから(笑)

Twitterでお前より頭の悪い撮り鉄イジって多少周囲からの賛同貰う位がお前の限界なんだからその辺は分を弁えた方が良いぜw

882 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 10:35:20.60 ID:???0.net
うるかのことをチラリとでもいとおしいと思ったのなら、それが無かったことにされた他のルートとは別物だ!とか昨夜言ってたけど
もともと成幸はうるかだけでなく全ヒロインにドキドキしたり、かわいい・エロい・憧れるといった感情を持ってたから
無かったことになどされていないし、何も矛盾はしないんだよな(つまりいつもの迫害の決めつけ・思い込み)
単にうるかルートで改めて確認しただけだ
ずっと抱いていた「憧れ」と結び付けて「うるかへの恋心」として認識しなおすためにな

883 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 10:36:30.50 ID:???p.net
また迫害に構い過ぎたかなw
ROM専から俺にだけ注意飛んでくる前に通常営業に戻ろうw

884 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 10:39:43.81 ID:???0.net
本作の場合、作品として出来が良いなと思うのは
絵としても素晴らしく、心情が上手く描かれている所だと思う
初期のうるかの境内でのシーンもそうだし
文乃の長編・先生の葛藤などはよく出来ていたと思う
「どきどき」「プシュー」っていうだけの回は面白くは無いと感じてたよ

885 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 10:42:00.50 ID:???0.net
迫害のスタイルはレスバでよくある煽りのステロタイプを使って
「うるかは特別である」という願望に原作の解釈を合わせ、それを周りに強要するというものだからな
どう考えても周りが賛同したり受け入れたりするものではない
結果、どんどんこじつけがひどくなり孤立を深めていく
共感や理解よりも勝負(笑)が目的だから迫害としては望むところなんだろうけど

886 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 10:52:19.41 ID:???0.net
勝負のつかないところで勝負をするのが迫害のスタイル
それなら負けることが無いから
自分の考えを述べたりはしない
それをすると「掲示板のやり取りで勝負などつかない」と分かってしまうから

普通の人は逆で
勝負などつかないと分かっているから自分の考えを述べる
勝ったり負けたりする場所じゃないから勝負などしない

887 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 10:58:53.71 ID:???0.net
絵に関する感想もこの頃少し見るけど
絵柄が変わりつつもその都度新しい魅力を発揮しつつ連載し続けたのはすごいなと思う
漫画家として絵への探求心が衰えなかったということだからな
読んでて飽きなかった要因の一つだと思う

888 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 11:07:00.41 ID:???p.net
>>886
本質だw
まぁ何故か迫害はそこに勝手に勝負を持ち出すから勝手に負る事になるという構図だと思うけどw

889 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 11:11:19.87 ID:???p.net
絵は皮肉無しでスゲーと思うよw
特に文脈に頼らず絵その物で表現する力は神クラスだと思うw

このクラスの能力持った漫画家は他にパッと思い浮かばないw

890 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 11:21:10.13 ID:???p.net
漫画は総合力だから画力だけで漫画家としての全体を評価する事は出来ないけど、漫画という創作は最終的に「絵」として出力されるんだから絵で表現する力は絶対的に大事な要素ではあるw

特にキャラクターの心情の機微を如何に表現出来るか勝負の所があるラブコメだとこの力を持ってれば超強いなw

ストーリーは及第点、意外性◎、表現力◎位が俺の中でのぼく勉の評価になるかなw
存外高評価だw

891 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 11:27:23.58 ID:???0.net
俺がこの作者天才か?と思ったのは問21スマホ風呂回だったな…
成幸と理珠がお互いの想像で向かい合って湯船に入ってるシーンに意表を突かれた
話全体も面白かったしエロかったし!

892 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 11:48:34.69 ID:???0.net
つぎは何といっても先生、関城さんという追加キャラの面白さだな…
もともと3人娘のキャラのバランスも、古橋師匠が誕生したりと初期のアンバランスさを打開したタイミングでもあったが
絵だけでなくキャラが面白い漫画としてすごいなと思ったわ
ストーリーはシンプルなくらいでちょうどよかった
というかシンプルな方がよかった

893 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 11:54:46.27 ID:???0.net
うるか編の話を理屈的に擁護を迫害だけじゃなくペケ害もやれないからクソなんだよな
ほんと成うる正史とか成幸ルートとか妄想自慰なら他所でやってくれ気持ち悪い
f3は連載期間中の時ならまだ今ほど酷くなくある程度理屈的に擁護する発言を残していた

894 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 11:56:30.32 ID:???0.net
>>877
はいはい
文乃ルートも最終話で全員が幸せそうにしてる世界が書かれてるけど
うるかの自立をも一切認めない似非信者は口にチャックしなさい目障りだから

895 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 11:57:28.91 ID:???0.net
>>877の言い分ならイフ外した187話こそ「作者は区別できるように実に分かりやすくしてくれた」んだけど
エキストラだのダブスタだから笑っちゃう

896 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 12:02:45.25 ID:???p.net
正直序盤はかなりこの作者の事見縊ってたんだが、真冬がキャラとして面白過ぎてそれが作品への入り口となったなー

3人娘は制約が多かったけど、真冬みたいに好き勝手に描かせて貰えたらこんだけ楽しいキャラを作り出せるって所で割とこの作者の「面白」のセンスを信頼出来たw

関城さんにもこれに通じる物を感じるんだよなw

んで日常コメディとしての評価を自分の中で固めていた矢先に文乃の旅館回が来て、そこでこの作者意外と話も巧いぞ?って初めて思ったんだっけなー

897 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 12:09:30.69 ID:???p.net
ペケは何故それをキャラスレでやらないのかねw

まぁうるかが好きな訳じゃなくてうるか使って周り煽りたいだけなのは見え透いてるけどさw

ただ残念ながらうるか編は煽りに使える程大した武器じゃなくて、それを分かって無いから迫害共々滑稽なんだよなw

898 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 12:18:58.37 ID:???0.net
最初はやたら記号を使う漫画家だな…と思ったりもしたな
キャラが驚くマークはアニメ化とか意識してるのかなと思ったり
でも文字による表現も多いから全部がアニメ向きじゃないよなあと思ったりもしてた

実際アニメになったら、漫画での描き文字をそのまま取り入れたりしてて笑った
確かにそこは「プルプル」って必要ですよね真冬先生…とか納得でもあったが
アニメスタッフも苦労したんだろうな

899 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 12:21:40.07 ID:???0.net
むしろ「1/5」という貧乏くじ引いて哀れまれてるからなうるかルートは…

900 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 12:30:15.73 ID:???0.net
あと、これはアシスタントの力だろうけど
背景がめちゃめちゃきれいだよねこの漫画
町の建物の配置とかきちんと決められてるっぽい

アニメでも背景だったり問題文だったり、人物以外がきめ細かく作られてた
逆に人物画がどうしても原作を超えられなかったのが残念だったなアニメは

901 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 13:02:41.58 ID:???r.net
家族のため、まわりの人のため、他人の幸せばかりを考えて動いていた主人公が、最後に「自分が幸せに成る」道を選ぶ、というテーマに由来した名前。

とも書いているね
その条件に当てはまるのはやはり正史世界のみになるなぁ
成幸ルートの数々のシーンと見事に合致する
救済企画の物語では救済対象に特化してるため、まわりの人、家族、他人を削除するか極力描かないようにしてるから

作者の意図はとてもわかりやすい

902 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 13:08:25.61 ID:???p.net
残念ながら「自分の幸せの為」に「その時点でのうるかの幸せを犠牲にする」という点で成幸のテーマを描けていたのも文乃編だな

さっきも描いたけどうるか編の話は内容がその成幸のテーマと全く合致してないw

903 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 13:10:03.71 ID:???p.net
「犠牲」は表現としておかしいかw
成幸は「うるか」じゃなくて「自分の幸せ=文乃を思う気持ち」を選んだと書くべきだったなw

904 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 13:14:17.95 ID:???p.net
アニメであの画力再現する為には鬼滅や呪術並の労力やコストが求められるんじゃないかなー

五等分も割と酷かったけどあちらは声優に金使ってたようだし、ぼく勉はアイドルユニット企画に金回したから予算が作画の方にあまり還元され無かったのかもネ

905 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 13:26:06.37 ID:???0.net
真冬編は、自分が教師になっている時点で「すでに自分のため」なんですがw

906 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 13:27:58.93 ID:???p.net
アニメの思い出かー
地味に演出が良かったと感じた記憶がある。
うるかが外人に道説明するシーンとかは原作よりも良かった気がする。

あと真冬がメイドカフェでバケツ被って転倒するシーンとか文乃長編とかは明らかに作画が良いのが分かったからそれが面白かったなw

907 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 13:28:07.81 ID:???0.net
他人の幸せに尽くす=自分が幸せではない
ではないし
他人の幸せよりも自分を優先させる
がテーマではないからなあ
それこそ5ルート使って成幸の恋愛への向き合い方を成幸自身の幸せへの向き合い方として描いている
5本描かれたことでむしろその中での変化や成長すら見てとれる
うるか編だけでなく文乃編や真冬編のように成幸側の描写が多いルートはそれが分かりやすいし
理珠編先輩編のように場面・舞台として新しいことをやってたルートでも、成幸がなぜそのヒロインを選ぶのかや、
それが成幸の幸せであることははっきりしていて作品としてのテーマが一貫しているのは分かる

908 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 13:29:34.75 ID:???0.net
作品のテーマというか、5ルートについてのテーマ、と言った方がいいかな

909 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 13:41:22.25 ID:???0.net
文理が周りの反対を押し切って苦手分野の受験に挑んだのも
「幸せになりたいから」であって他人は関係ない
成幸もそういう認識だし、1話でそれが描かれている
でも成幸は自分の幸せとは何か?についてちゃんと考えていない主人公だった
進路についても恋愛についても
それがヒロインたちによって気づかされ、あとはただそれに努力した
受験についてはVIP推薦を蹴り、あえて受験生に戻って自分のやりたい道をめざし、
恋愛についてはそれぞれのヒロインと一緒に幸せになることを目指した

うるかはそういう意味で「成幸の助けを必要としない」どころか「成幸が邪魔になりかねない」ヒロインなので
話としてひねりどころではあっただろうけど
けして成幸が「ヒロインよりも自分を優先させる」ことが本質ではない
成幸が自分の幸せというものにちゃんと向き合うかどうかだ
相手の才能や状況を理由に逃げたりするな、という話だ

910 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 13:55:36.26 ID:???0.net
幸せとは楽な道というわけではないと教えてくれてる漫画でもあるな

911 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 14:04:30.75 ID:???d.net
>>896
計画したキャラよりも勢いで素のままに描いたキャラのほうが人気出るのはよくあること
初期の文乃とか毒舌天然なんてわざとアンチ増やしたいかのようなキャラしてたし…

912 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 14:15:38.35 ID:???0.net
キャラについても絵についても調整力が高かったと感じるな
闇雲に変えたり盛ったりしたわけじゃない

913 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 14:20:14.35 ID:???0.net
初期の悪評は文乃だけじゃなく成幸やうるかにもあったからなあ

914 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 14:25:09.30 ID:???a.net
負けヒロイン信者の怒りが収まらない
収まらなくてももう作者は描いてくれないんだ

915 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 14:26:20.24 ID:???a.net
>>895
負けヒロインルートだけ排除されてて草

916 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 14:26:50.21 ID:???a.net
やっぱり負けヒロイン信者は負けヒロインルートが格下だって理解してるんだな

917 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 14:34:21.57 ID:???p.net
天然毒舌は後の展開からして明らかに文乃のキャラと噛み合って無かったし、これも初期にキャラ立たせる為に当てがった記号だったなw

即修正が入ったけどこれが文乃がただ大人しい子じゃなくて割と強い口調で物を言えるキャラである根拠になったし、まるっきり無かった事にしたんじゃなくて良い感じに活かしたのは巧かったんじゃないか?w

ただ皆良い子ちゃんになってしまった弊害で連載が安定化した時には作品に余りにも毒気が無かったし、ぶっちゃけ小憎たらしい一面を持ったキャラは他ヒロインとの差別化や対比で映させる為にも必要だったんだよなw

そこで投入されたのが先輩って事なんだろうw

918 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 14:37:55.96 ID:???a.net
>>917
修正された時点でどうでもいい設定だったんだぞ負け犬
文乃の根幹とは無関係で思い入れもない無意味な設定に深い意味を求めるなよ妄想キチガイ

919 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 14:38:31.11 ID:???a.net
ササカスってほんと馬鹿だなー
重要な設定を連載開始してからすぐに消し去るわけがないだろうwwwwww

920 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 14:42:30.08 ID:???p.net
迫害すら天然毒舌がどうでも良い設定だと理解してるなw
ぶっちゃけそこは本当どうでも良いわなw

うるかが成幸を体良く使ってたり他ヒロインの勉強妨害したりしてたのと同じで作品としては特に意味のある描写じゃなかったって事だw

921 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 14:53:28.44 ID:???0.net
シンプルなテーマにどれだけ合うスパイスをかけて
漫画として面白がらせるかって側面は避けて通れない挑戦だろうからな
ふっと湧いた思いつきのキャラを何となく書いてたら受けたわけではない
作者の努力の結晶ってのが伝わってくる

922 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 14:56:38.36 ID:???0.net
なんか迫害がまた他人のレスを変な曲解して絡んでるようだが
軽くあしらわれてて面白い

923 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 14:59:01.40 ID:???0.net
文乃はギャル設定案もあったとのことだが
そしたらうるかがおとなしい感じになってたのかな

924 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 15:03:15.86 ID:???a.net
>>920
文乃が構想時点でキャラが固まってない雑魚ヒロインだって認めてて草

>>922
これをあしらったように見えてるならマジで頭おかしいわお前

925 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 15:04:43.70 ID:???a.net
>>921
そうだな
ぼく勉の根幹になるのはやはり成幸とうるかの物語で、それに引っ掛からない馬鹿読者を釣るのに試行錯誤していたみたいだな

926 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 15:16:58.78 ID:???r.net
ギャルってひょっとして金髪案のことか?
金髪=ギャルではないと思うが…
でもまぁ文学少女系でいくなら黒髪に落ち着くのは妥当

927 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 15:27:58.67 ID:???0.net
ひょっとしても何もはっきり「ウブな金髪ギャル」って書かれてるやん
ペケ害も何か違う物を読んでるんじゃないかと思わせてくるよな

928 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 15:33:18.68 ID:???p.net
マジでこのうるか信者2人は常に笑わせてくるなw

発言が永遠に残るこんな場所でよくもまぁこれだけ節穴発言を連発出来るわw

929 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 15:44:54.28 ID:???a.net
>>928
鏡見ろよロングパスくん
共通ルート妄想も永遠に残ってしまったなw

930 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 15:45:32.57 ID:???a.net
ササカスってほんと自分が見えてないよなあ…w

931 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 15:48:43.93 ID:???a.net
内容が共通してないのに共通ルートとか叫び出したのは笑ったぞササカスw
共通ってなんだよwwwwwwwww

932 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:04:35.92 ID:???r.net
本当だ金髪ギャルと書いてあったわ
じゃ訂正

金髪にはしないほうが良いのでそれで正解だったが、毒舌はその頃の名残なのかな…

933 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:09:04.91 ID:???p.net
迫害は共通ルートって言われるのが本当に嫌なんだなw
また世間一般の認識を貼ってやろうか?w

お前が小姑垢で感想引用するくらいに大好きなジャンプ感想勢と呼ばれるTwitter民ですら問141までが共通ルートって認識なのになw

934 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:15:32.99 ID:???0.net
文乃信者ってプペルとか好きそう

935 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:22:38.87 ID:???p.net
未だにプペル好きそうって煽る奴いるんだと笑った
もう話題として旬が過ぎてる事を理解出来てないおじさんの鈍った感性だけが滲み出てるレスになってるぞw

936 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:27:39.16 ID:???p.net
話を戻すが、物語内での役割自体は定まってるがキャラクターは定まって無かったって話だな文乃の毒舌・うるかの迷惑人属性はw

作品として当初から「成幸と結ばれる役割」が想定されてたのは明らかに文乃or理珠だから、真冬もうるかも先輩も連載中に色々と調整されて後付けでくっつく話貰っただけだから勘違いしないようになw

937 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:36:35.28 ID:???0.net
文乃が金髪ギャルで押しの強いタイプだったら
完全に独り勝ちモードだっただろうな
それこそニセコイの千棘みたいとか言われて…
うるかは真面目でグラマーな3番手でそういうのが好きな根強いファンがつきそう

問96の変装した文うるがその初期案だったというイメージで話してるが
妄想楽しー

938 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:37:35.10 ID:???0.net
>>928
水希の名前間違えてドヤってた人はさすが言うことが違うなwww
水樹だっけ?w
自分は間違わないんだっけか?wwww

939 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:41:02.41 ID:???0.net
理球?

940 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:42:29.88 ID:???p.net
多分水木って書いた筈だしそう書いた意図を理解出来てない時点で話について来れて無いのが丸わかりだなw

どのスレだったかは覚えてないからそれ引用して引っ張って来いよ当時の流れ再現してやるからw

941 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:43:03.39 ID:???p.net
理球はやめてくれ笑い死んでしまう

942 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:43:34.34 ID:???a.net
>>933
描かれた内容が共通していない現実を受け入れろ負け犬

943 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:43:42.35 ID:???a.net
ササカスイライラしてて草

944 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:44:42.83 ID:???a.net
>>940
脳内ぼく勉くんはいい加減現実のぼく勉で敗北した事実を受け入れてくれwww

945 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:45:53.09 ID:???a.net
原作の話で敗北したのを誤魔化すのに誤字を掘り起こすのは流石に草

946 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:46:16.09 ID:???a.net
馬鹿だなー
またぼく勉の話でぶちのめされたのを認めてしまったか

947 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:47:00.46 ID:???p.net
貧乳金髪毒舌ギャルだとまんま百カノの唐音だw
属性としては悪く無いというかむしろ俗に言う勝ちヒロインっぽいなw

948 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:47:49.63 ID:???a.net
>>947
まぁ文乃は負けた上に中途半端な救済企画で2回殺されたんですけどね

949 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:48:18.86 ID:???a.net
やっぱり正史で勝ちヒロインになれなかったのを根に持ってるんだなあ

950 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:49:42.73 ID:???0.net
>>945
不意に来る綺麗すぎるブーメランずるいわ

951 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:54:46.60 ID:???a.net
>>950
原作の話で敗北したゴミが無根拠ブーメラン認定してて草
効いてる効いてるw

952 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:55:19.53 ID:???a.net
結局また脱線して意味不明な煽りになるのほんと草
学習しろよーw

953 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:56:47.84 ID:???a.net
苦しくなるとすぐこうなるよな負けヒロイン信者

954 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:56:49.62 ID:???0.net
新スレよん
【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない 問241
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1619942101/

955 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:59:16.03 ID:???0.net
テンプレたくさんあるなーこれw

956 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:10:33.41 ID:???a.net
>>955
負けヒロイン信者の恨みの深さがよくわかるなw
何をやっても正史で選ばれなかった事実は覆らないのにwwwwww

957 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:16:19.76 ID:???0.net
あ、ササ氏が貼ってくれてる
かたじけない

958 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:16:45.63 ID:???0.net
じゃあ俺はこっち埋めるか…

959 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:18:42.10 ID:???a.net
>>958
原作の内容でぶちのめされて無意味なレスバしかできないってどんな気分?
もう逆転できないよ

960 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:19:59.75 ID:???0.net
793 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df10-iIFn)[] 投稿日:2021/05/02(日) 00:05:39.55 ID:cNnYEu5M0 [1/7]
>>792
負けヒロインルートは成幸がずっとうるかを愛おしいと思っていた設定を破壊した世界であり正史との繋がりは一切ないことが証明されている

↑これがまず「嘘」とだったということが昨夜の重要ポイントね

961 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:21:13.54 ID:???0.net
ずっと憧れていた
いとおしいと思わなかったわけじゃない
これをミックスして「ずっといとおしいと思っていた」に変えちゃったんだね迫害妄想くんは

962 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:23:18.00 ID:???0.net
「ずっとうるかを愛おしいと思っていた設定」などというものは迫害くんの脳内設定なので
「正史との繋がりは一切ない」という主張も根拠を失う
(そもそも「正史」も脳内設定だが)

963 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:24:27.42 ID:???0.net
ということで、迫害くんの「ぼく勉バラバラ説」は無事否定されたのでした
めでたしめでたし

964 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:29:53.85 ID:???p.net
bc君スレ立てありがとー
害虫のお陰でテンプレが充実してるねw

a0君には改めて感謝だわー

965 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:31:02.56 ID:???0.net
>>935
効いてるwww

>>937
それはもう名前以外別人では?

966 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:31:11.06 ID:???0.net
割とあっさり終わってしまったな…

967 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:32:08.65 ID:???0.net
>>964
テンプレ感謝でござる

968 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:32:30.20 ID:???a.net
>>960
ダメだなあやっぱり人の話聞いてないわお前w

969 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:33:07.34 ID:???a.net
>>964
妄想テンプレを充実させてどうするwwwwwwwww

970 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:34:31.35 ID:???0.net
>>965
たぶん、金髪文乃はうるかのおいしいところ全部持ってく
実は料理がうまいとか、まじめに勉強するだけで成幸が感動するとか

971 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:35:00.31 ID:???0.net
>>962
成幸がパラレル分岐設定の前でも後でもうるかを愛おしいと思っていたという事実と向き合えないならもう死ねよ
ただの作品アンチじゃねーか

972 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:35:27.05 ID:???0.net
>>970
また妄想設定でうるかにマウント取ろうとしてて草
どんだけ悔しいんだよ

973 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:36:25.92 ID:???0.net
もう完結したぼく勉で勝つのは不可能なんだから筒井先生の次回作に期待してろよ見苦しいなwwwwww

974 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:37:06.85 ID:???p.net
何がどう作用してるのか何も説明出来ないで「効いてる」としか言えないのは単純に知能不足だなw
アンチ文乃信者の正体はそんなもんだろう。

こう言われたら必死で返信してくるんだろ?w

975 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:37:34.02 ID:???0.net
ぼくが考えた設定なら文乃が勝っていた〜とか言ってて悲しくならんのか?

976 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:37:42.37 ID:???0.net
>>974
効いてて草

977 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:38:13.65 ID:???0.net
予防線張っても無駄だぞゴミ

978 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:39:19.03 ID:???p.net
迫害がスレ埋めに協力してくれてんの笑う
あと22レス頼むわー

979 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:41:07.44 ID:???p.net
こう言うとレスが止まるの本当笑える
本当単純だなこいつw

980 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:42:01.09 ID:???p.net
という事で残り20レスは迫害が何も口挟めないフリータイムでーす

皆さんこぞって発言してくださーいw

981 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:43:03.50 ID:???0.net
んで、うるかは色黒じゃなくなって
清楚で真面目、内気タイプ
しかし水泳部のエースというギャップ萌え〜

「古橋さん…図書室では胡坐かかない方が…」

982 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:44:19.37 ID:???0.net
たぶんはわはわ言うのは白うるかの役目になる

983 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:44:19.50 ID:???0.net
>>979
涎垂らしてレス待ってて草
そういうところだぞ負け犬

984 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:45:13.92 ID:???0.net
ササカスがただの煽りカスに戻ってて草
ようやく原作の話で勝てないことを理解したようですwww
今までは必死にぼく勉妄想してたのにねえ…

985 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:46:56.74 ID:???0.net
文乃って文乃信者のドンとかファンのせいでアンチ増やしてるのは可哀想だと思う

986 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:47:15.95 ID:???p.net
うるかが白かったらどうなったんだろ?

伸び代を考えたけど、それよりも真冬に更に食われてキャラとしては終わってただろうなと早めに結論が出たw

987 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:49:17.96 ID:???p.net
>>985
その観点だとうるか信者の絶対的なドン・迫害から目を逸らすの無理じゃね?w

影響力・発言力がさとう>>>>迫害って事か?

988 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:49:35.71 ID:???0.net
あまり金髪文乃と白うるかが対照的になってしまうと、
理珠の立場が無くなってしまう
やっぱり文乃と理珠で徹底した対比にしたのはよかったのだと思う

989 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:53:41.36 ID:???0.net
白うるかだと伸びしろがあまり無いので
金髪文乃からいくつか属性を移行したのが黒うるかなのだと思う
3人目があまりおとなしいと追加登場させる意味あまりなくなるし

990 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:55:48.08 ID:???0.net
俺はさとうをよく知らないけど
迫害ほどキチガイ丸出しってこともないだろう…
場所もtwitterなら少しは人の目を気にして発言するだろうし
小姑みたいに

991 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 17:58:19.94 ID:???0.net
そんなことより話を戻すと、
決定稿文乃はうるかにパワーを吸い取られ過ぎてしまい、
最初にキャラとして弱くなりすぎてしまったのかもしれない
でも余計なものが無くなった分、「私は天文学を学ぶんだ!」の言葉はストレートに響いた

992 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 18:00:15.87 ID:???0.net
決定してからも文乃が3人の中でのお姉さん的ポジションなのは
金髪で押しの強かった場合の文乃の役割だっただろうとも思うんだよな

993 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 18:00:45.91 ID:???a.net
>>991
母親の星を探すとか意味不明なこと言ってるのは何も感じなかった?

994 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 18:00:52.66 ID:???0.net
>>986
褐色という固有の武器を手放すのは愚策や
競うな!持ち味を活かせ!

995 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 18:01:24.73 ID:???0.net
3人娘の中で文乃だけ家族の設定まで練りこまれているので、
初期案そのままだったら文乃が独走ヒロインだったことは想像に難くない

996 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 18:02:45.06 ID:???0.net
理珠も描かれなかっただけで、本当は母親の要素もあっためてたものがあったのかもしれないが

997 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 18:03:06.05 ID:???p.net
これはどっかで見た話の受け売りだが、文乃と成幸の関係は姉弟と師弟で音と弟がダブルミーニングになってるらしいから文乃がそのポジションに入るのは作者の中で決まってたのかもしらんねw

998 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 18:03:22.22 ID:???0.net
>>987
迫害はただ喧嘩がしたいだけの荒らしでうるかどころかぼく勉ファンですらないだろ…

999 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 18:04:15.11 ID:???0.net
>>993
普通に、ああこれ、今後親がらみで何かイベントがある前振りだなと感じた

1000 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 18:04:15.22 ID:???p.net
イグザクトリー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
331 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200