2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない 問240

1 :愛蔵版名無しさん :2021/04/20(火) 06:46:55.02 ID:???0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
※荒らしはスルー。荒らしに構う人も荒らしです
※他作品のsageは原則禁止(特にラブ8コメ作品)
※キャラアンチはキャラスレに行くかアンチスレを立てる(中立を気取るのもNG)
※次スレは>>950が立てる。無理なら報告時にレスで指名する
※踏み逃げは>>960以降が宣言してから立てる
※スレ建て時は
!extend:on:vvvvv:1000:512
を1行目にコピペして3行にしてから建てて下さい
※次スレが立つまでは減速すること
※重複を避けるため、スレ立て前に宣言すること(特に踏み逃げ時)
※重複しているスレッドは基本荒らしの建てたものです。ワッチョイもないため書き込み禁止
※コテハンは書き込み禁止、触れるのも禁止

週刊少年ジャンプ(作品紹介・試し読み)
https://www.shonenjump.com/j/rensai/bokuben.html
筒井大志ツイッター
https://twitter.com/Taishi_Tsutsui/

◆キャラスレ
【ぼくたちは勉強ができない】古橋文乃ちゃん パット4枚目【A】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1560729535/
【ぼくたちは勉強ができない】緒方理珠は眼鏡巨乳可愛い3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1525968620/
【ぼくたちは勉強ができない】武元うるかは人魚姫かわいい 問2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1521375514/
【ぼくたちは勉強ができない】桐須真冬先生は怠慢ジャージかわいい13
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1583409296/
【ぼくたちは勉強ができない】小美浪あすみ【小妖精メイドあしゅみぃ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1505488226/
【ぼくたちは勉強ができない】関城紗和子はデキる女子かわいい
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1500080188/
【ぼくたちは勉強ができない】サブキャラ総合スレ問2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1529361390/

※前スレ
【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない 問239
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1618203113/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

498 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 18:45:23.55 ID:???p.net
すげぇ独特の香り漂う変な奴いるなw
まさかVIP推薦使って終わる予定だったとか思ってたのかね?

499 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 19:49:03.54 ID:???0.net
VIPでそのまま終わるのは、初期の構想ならあったかもしれない。
でも「教師になる身として真剣に取り組みたいのでVIPは受けない」
という事で説明されているので、路線変更かもしれないけれど
引き延ばしとは感じられなかった
むしろターン制で「何度同じような話を繰り返すのか」という事で
飽き飽きしてた部分はあるなぁ

500 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 20:10:17.73 ID:???a.net
家出中に一旦帰宅してスク水回収して成幸に襲いかかる展開はドン引きしたわ
ないわー

501 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 20:17:17.04 ID:???p.net
VIP推薦を蹴る話はそのまま成幸自身が望む進路の話に繋がって来るし、VIP推薦使ってENDなら先輩の「受験が終わったらどうすんだ?」の問いかけも旅館回の文乃の応援も全く意味が無くなって笑うんだわw

502 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 20:22:43.14 ID:???p.net
>>488
これってうるかが成幸にフラれるルートでもうるかは幸せになってるという事の証左となるよねw
共通ルートである問141までで成長しきったうるかを描いた事で、うるか自身の「幸せ」は成幸に依存しない物になったと読者にちゃんと提示していた訳だ。

503 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 20:27:01.16 ID:???p.net
>>496
俺はそのa0君の解釈はほぼ正確だと思ってるんだけど、実質的な真冬長編の4話目は問106なんじゃないかと思ってるんだけどどうかね?

504 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 20:28:19.70 ID:???a.net
>>502
文乃は山岡のセフレとして幸せに生きていくよね…

505 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 21:05:03.57 ID:???0.net
>>503
すまん、俺はa0ではないよ
まぁ、人気投票するぐらい盛り上がってるのならすでに連載延長も決まってるんだろうし
決まってるってことは作品の人気も人気1キャラもあb髓度把握はしbトるはずだよ

506 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 21:07:02.27 ID:???0.net
>>505
あb髓x把握はしbトるはずだよ→把握してるはずだよ
今度は文字化けしなかったかな?

507 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 21:12:42.22 ID:???p.net
あ、>>15がa0君の解釈って事ねw

人気投票1位回は純然たる真冬による真冬と成幸の為だけの回だけど各「長編」は作品の共通資源的な感じで他ヒロインのルートにも関与してくるので、その感覚で言うと3話しか無かった真冬の長編の+1に該当するのは問106なんかなと思ってるわー

508 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 21:13:41.50 ID:???p.net
>>505は化けて無いけど>>506は化けてるw

509 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 21:39:11.98 ID:???0.net
負けヒロイン信者の妄想が止まらない

510 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 22:21:04.31 ID:???0.net
>>497
ペケ害くんは、いつも適当な事ばかり書くので笑ってしまう
VIPを蹴る話は97話(2019年2月)
アニメ一期開始が2019年4月なのだから「引き延ばし」というのは、
この時点ではあり得ない事なんだよね
スク水回は2018年11月と、これより前では?
前後関係がめちゃくちゃで、しかもアニメ化の事も解ってないw

511 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 23:25:42.75 ID:???0.net
>>497っていつものペケ害なの?
さすがのペケ害も文乃をクズ呼ばわりしないと思うけど
うるか正史だけじゃなく文乃をそういう風に言うなら最早迫害と何も変わらん

512 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 23:29:24.89 ID:???0.net
今週のペケ害ってオッペケ Sr10-fkfhじゃなかったっけ?
それでbcが>>278
「と思ったらオッペケが10-になっとる!こりゃありがたいわわNGしとこ」と言ってたし
オッペケだからってペケ害と決め付けるのはまだ早いんじゃ?

513 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 23:52:47.38 ID:???0.net
負け害イライラしてて草

514 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 23:54:23.86 ID:???0.net
ワッチョイ 1cd3-nyhSはうるかを応援しながら家出中に自宅に戻ってスク水回収して疑似ソープごっこをやらかすクズ乃を善良なヒロインだと思い込んでるんだな
やべえわ

515 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 00:01:23.70 ID:???0.net
負け害wwwww

516 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 00:28:34.66 ID:???0.net
>>492
理珠自身が恋愛とはどういうものか分かっていない、
しかも単なる奥手とかのレベルを通り越して恋愛的な知識や感覚がゼロだからね
うるかと比べたらまさに赤子に等しい
キスしようが何しようが理珠は自分だけで恋を発展させられない

517 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 00:31:59.82 ID:???d.net
まだ言ってるのか、どんだけ粘着質なんだコイツ
https://twitter.com/xa_kon_pei_tou/status/1386675432938893318?s=19
(deleted an unsolicited ad)

518 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 00:34:42.16 ID:???0.net
まあその辺は成幸も理珠と似たようなものだったので、うるかも恋を発展させられはしなかったわけだが
結局うるかは恋について、文乃は人間関係について、ひとり相撲であれこれ考えるばかりだった
それぞれの9話が始まってようやく先に進めるようになった

519 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 00:50:54.43 ID:???0.net
>>502
本当に「幸せ」かどうかはそれこそ未来でしか分からないけど、
少なくとも誰よりも「覚悟」できていたのがうるかだったとは思う
成幸がいなくても「幸せ」になれる準備がうるかの中にはある

というか成幸や他のヒロインはうるかの後でやっと恋愛に向き合うわけで
うるかだけが一人、恋愛について本人の中で完結しているというギャップがすごい

520 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 00:57:43.01 ID:???0.net
>>515
負け害イラついてて草

521 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 00:58:16.43 ID:???0.net
>>516
そう言われてみればそうだ
理珠は人の心が理解出来ないのが克服すべきものだったから事故キスがあっても
その後成幸と良い雰囲気になってもこれがどういう感情なのか分からずにいた
分からないから恋愛的に進まない

この理珠に変化をもたらせたのがクリスマス長編の文乃への嫉妬
理珠ルートではここから理珠と成幸が恋愛であるのを時間掛けて意識していくゲームが始まり
文乃ルートでは理珠が恐らく恋の自覚済み文乃に気付いてクリスマスの時から身を引いて背中押し

522 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 00:59:50.68 ID:???0.net
>>517
これが負けヒロイン信者の本音だろ
正史でぶちのめされた傷は別世界で救済されても癒せない

523 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 01:01:26.95 ID:???0.net
スク水持参のお風呂プレイは文乃なりの感謝の気持ちでやましいものは無かったと思うが

524 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 01:20:35.04 ID:???0.net
結局、ぼく勉の展開のカギを握っていたのは成幸という主人公の立ち位置だった
成幸が恋愛に関して自覚せず、ヒロインと1対1の話をやっている限り、
5人のヒロインは衝突し合わず、延々と日常を繰り返していられる
作者はいつでもその均衡を崩して5ヒロインによる恋愛大乱戦が開始できたんだけど
結局そうはせず、それぞれのルートに入ってから自覚させていった
それには「うるかだけが走り過ぎてしまっていたから5人一緒にさせられなかった」ってのがあるかもしれない、とふと思った

525 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 01:23:09.44 ID:???0.net
>>523
文乃本人がやましいと思ってるからうるかに隠したんだろ

526 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 01:26:34.74 ID:???0.net
隠したのは理珠とうるかが成幸の事を好きだと知ってるから
文乃自身が必要以上に成幸に接近して親しくしたら2人を裏切ると思い込んでたこと

527 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 01:44:17.77 ID:???0.net
隠すくらいなら家出先に選ぶなって話なんだよなあ
バレなければいいと思っているところが本当に卑怯

528 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 01:44:43.82 ID:???0.net
文乃はあの時、父親に向き合うということから目を背けて
空回りと暴走しているタイミングだったからな
わざと「おかしな行動」として描かれてるのであり
本人はそれに気づいていないのでやましいとかはないね

529 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 01:47:30.51 ID:???0.net
成幸は文乃の様子がおかしいことも
文乃が本当にやるべきことも分かってて、父親と話すことの背中を押すわけだが
それが文乃ルートで文乃が成幸を励ますシーンと対比になっていてとてもいい
どっちも父親がらみってのがまた

530 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 01:52:04.95 ID:???0.net
キチガイ無罪アピールかぁ

531 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 02:10:16.56 ID:???0.net
>>503
問106は問61のコスプレ面接から始まった
成幸が自分自身を見つめ直してやりたいこと(決断)を親に発表する回でもあるけど
先生の長編自体も人生の先輩として人生で決断することは必ずしも楽なことだけではなく
失敗することも、傷つくことも、悩んで立ち止まってしまうことも色々あるけど
自分の意志で決断することが大事って教えてくれるからその一つでもあるんだよな

家族のために自分の考えを殺してた成幸が、自分の考えで教師になる道を選び
枝分かれした物語の最後で、自分の意思で進みつつも不器用で迷ってる真冬を
支える側になるまで成幸が成長した時、そこから先に無限の可能性が広がってる
ぼく勉の物語をそういう一つの大きな物語として例えることもできると思うよ

532 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 05:40:16.63 ID:???p.net
なんかその辺の議論も懐かしいなw
文乃はもう家には帰らないつもりだったから1年分の衣服丸々持ってきてたって事にすれば辻褄合うんじゃなかったっけ?w→スク水持参の件

533 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 06:02:32.10 ID:???p.net
風呂乱入はその時の文乃の精神状態が不安定だったのと寝不足を口実にした読者サービスって要素が強いと感じたから俺は当時はハイハイって思いながら読んでたけど、実際は見せ場の「起きてる」に繋がるかなり意味が込められた展開だったよねw
後に作劇意図が明確に分かるロングパス的な描写は好きw

この作品に於いてその手の練られた演出が使われるのは文乃位なんだよなー

あと下に水着着てるから大丈夫(チラッ)はその後も2回やってるし筒井の性癖なんだろうなw

534 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 07:03:24.58 ID:???0.net
>>533
また負けヒロイン信者の気持ち悪い妄想か
懲りない奴だな
ロングパス以前に別世界の話だって理解できてないんだよなあ

535 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 07:03:58.83 ID:???0.net
ササカスって本当にうるかが正史で選ばれたことに納得できてないんだなw

536 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 07:08:25.90 ID:???0.net
ササカスは150話までに描かれた内容は全て負けヒロインルートに繋がる決定打じゃないって理解できてるのかな?w

537 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 07:11:13.91 ID:???p.net
>>531
f6君は以前からぼく勉大好きでその中でも真冬推しなんだろうなと思ってたけど、作品全体に敬意を払いつつ真冬話してるの感じるしちゃんとしてるよねw

長編で真冬が教師として一度挫折して氷化した理由を知った成幸からすれば、これまでの真冬の教師としての言動全てが失敗と向き合い続けて逃げ出す事無く責務を全うしようとするプロフェッショナルの姿に見えるもんなー

あの過去を聞いた事で真冬に対する尊敬が深まったのは間違い無いだろね。

そんで夢を叶えたその先で挫ける事も辛い思いをする事もあると言う現実を頭に入れた上で、それでも成幸は夢を目指すと決めた事にこそ価値がある。

志望動機を固めてリスクも踏まえた上で正式に将来の進路を定めるという一連の流れはかなりしっかりと描いていたように思うな。
(文乃長編→うる理珠3話→マラソン→真冬長編+問106)


んで輝明に憧れて教師になったは良いけど順風満帆とは言えない教師生活を送っていた真冬を輝明の息子の成幸が支える事になる展開はやっぱ熱いよねw

「成幸に支えられる」という展開に熱を感じるのはやっぱ真冬と文乃の2人だわw

538 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 07:23:07.16 ID:???0.net
相変わらずササカスが妄想全開で草

539 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 07:24:05.84 ID:???0.net
いくらササカスが熱を感じても全く繋がらないのは草
ロングパス(笑)

540 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 07:33:39.45 ID:???p.net
対してうるかと理珠は成幸に支えられる状態から脱却して自立して行く&成幸を支えるようになるという展開が良いんだよなー

この2人の話はあんま面白いと思う機会が少なかったのは事実なんだが、うるかの成幸離れや理珠の寂しがらせないは結構熱かったな。
この2人はかなり「できない」人で成幸に与えられる側だったから、ベースが低い所から成長して行く姿が良かったんだろうな。

対して文乃と真冬は割と「できる」人で成幸に施しを与えられる側だったから、苦しんでる所を成幸に救われる展開が映える。

先輩はこの辺中途半端だったかなー

541 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 07:43:09.46 ID:???0.net
ササカス必死だなあ…原作がどうこうじゃなくて自分がどう感じたかに夢中過ぎて引くわ
ぼく勉じゃなくて自分が好きなんだろうな

542 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 08:55:23.38 ID:???p.net
迫害が話に入れなくて拗ねてるなw
ジャイアンがスネるとは洒落が効いてんじゃんw

543 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 09:23:43.15 ID:???0.net
先輩は成幸が勉強以外のところで失敗することで話が始まり
それを先輩がカバーするパターン、やがて先輩が弱みを見せて実は成幸が頼られる描写になったけど
内面描写が少なかったのが物足りなかったかな

初期の文理がいまいちだったのも同じような状態で、
内面描写バリバリのうるかの方が読者にとって分かりやすかった
ただでさえ先輩は一番出番が少ないしな

544 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 09:27:18.76 ID:???0.net
追い詰められた文乃の様子はそのまま描くと結構重たいからな
1コマだけ「私もっと死ぬ気で頑張らないと…」と小さく描かれているが
根本はそういう状態だった
けどその辺をギャグとお色気でマイルドに描くのがぼく勉だからな

545 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 10:10:09.72 ID:???0.net
平等や対等と言っといてキャラ差別平然としてくるな
先輩の出番が少ないからって何だよ
成幸に支える側支えられる側って分ける意味あんの?お互い支え合う関係だろ?

546 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 10:21:30.76 ID:???a.net
ササカスはダブスタキチガイだから

547 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 10:45:47.66 ID:???0.net
どこに差別があるのかよく分からん
bcです

548 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 11:04:51.27 ID:???p.net
お、なんか久々にこういうの出てきたな良いぞw

当然ヒロイン全員が成幸に支えられてたし、逆に全ヒロインが成幸を支えてもいたなw
相互に支え合う関係だったのは勿論理解してる上で、物語的に成幸に支えられる展開が映えるのは初期から成幸を支える側によく回っていた真冬と文乃だと言ってる訳だw

文乃は初期から女心の師匠であったり相談役として成幸を支えてたし、真冬はヒロイン達に勉強を教える成幸を唯一指導出来る存在だったろw

そんな与えて来た側が苦悩してる時に主人公が手を差し伸べるという展開は筋が通ってるし納得度も高いわなw

逆に理珠とうるかは初期の人間性はかなり幼かったから成幸を始め他人を振り回す事が多かったが、これが段々と成長する事で成幸を支える側に回ったり依存から脱却する展開が映えるって言ってんだw

ちゃんとそれぞれのキャラの話の在り方と見せ方を評価してるだろうに読解力無いなぁw

そんで先輩はある程度人間が出来てたし成幸を支える側に回る事が最初から多かったが、あんまり苦しんでる所や弱味を見せなかったからな。

長編で成幸の前で涙流して弱い所を曝け出すのは結構響いたけど、先輩編でも先輩の問題に成幸が全力で取り組む形にしてより支えてる感を出しても良かったんじゃねーの?と思ってるわ。

でも先輩と成幸はお互いに出来た人間だから、どっちかが支える支えないじゃなくてそれぞれの立場(教師と町医者)から共同の作業をする(島民に尽くす)って話が意外と収まり良いのかもねw

549 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 11:20:44.38 ID:???a.net
支える支えるって言うけど
言うほど成幸は倒れそうになってないんだよなあ

本当にヤバかったのは親父が死んだ時とセンター試験で階段から落ちて諦めかけた時の2回だけ
どちらも支えたのはうるかだったな

550 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 11:22:22.55 ID:???a.net
負けヒロインは基本的に成幸に助けられる側だということを忘れるな
支え合うなんておこがましいわ

551 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 11:30:38.64 ID:???p.net
おっ良いじゃん!
そういうのドンドン言ってけば良いんだよw

ただセンター試験はうるかだけでは無く特に真冬の力も大きい共同作業だったし、過去話ももっと早くに出しておけば成幸がうるかの為に頑張る(支える)展開ももっと映えたってのがなw

あの過去話は元々想定してなかったのが明白なせいで後付け感が強過ぎて物語に全然馴染んでないのが勿体ねーと思うw

552 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 11:33:22.94 ID:???a.net
>>551
真冬が助けに入ったのは成幸の心が決まった後なので諦めてくださいなw
物理的な助けの話はしてないのでw

553 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 11:33:47.53 ID:???a.net
ササカスうるかに嫉妬しすぎだろー

554 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 11:34:42.46 ID:???a.net
負けヒロインが成幸に選ばれるという結末自体が物語に馴染んでないのは明白だよなあ
150話までの物語とは全く繋がっていないんだからwww

555 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 11:38:22.66 ID:???p.net
つーか文乃は成幸が転落して怪我する運命から唯一救い出せる存在だしなw
センター試験の怪我によって成幸が得た物がなんか無い限りは事故展開は文乃>うるかだわw

556 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 11:52:44.36 ID:???0.net
>>551
センター試験のところでは、動ける人間がうるかと先生しかいない状況
足を痛めている人を根性で走らせるのはチョットと思っていたら
先生が助けてくれたって印象が強かったなぁ…正直

557 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 12:13:13.57 ID:???a.net
>>555
嫉妬してて草

558 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 12:14:21.59 ID:???a.net
>>556
主人公の心境ガン無視でエゴを押し付けても無駄だぞ負けヒロイン信者

559 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 12:15:05.36 ID:???a.net
本当にまともな感想が出てこないな負けヒロイン信者

560 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 13:16:56.00 ID:???p.net
>>556
試験に間に合わせる為に走らせたのは成幸も納得してるしまぁ仕方ないとは思うw
ただその目的を果たす上では真冬の役割が大分大きかったよねw

当時はあそこで成幸事故らせる意味が全く分かんなかったしうるかに助けられた成幸が言ってる事も雰囲気だけでフワフワしてるから何も中身が無くてイライラしてたけど、真冬の使い方だけは上手いなと思った記憶w

561 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 13:34:21.09 ID:???0.net
成幸以外で真冬先生の影響を一番受けてるのがうるかで
自分の人生のために何を優先するか覚悟を決めていく流れなんだけど
だからこそ不慮の事故で自分のしたいことをできなくなってる成幸を助けようとするし
それをサポートするのが先生の役目だったりする

562 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 13:49:09.18 ID:???a.net
ササカス悔しそう

563 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 23:16:03.68 ID:???x.net
「成幸見つけた!」はいい感じだったが
その後、「え、走るの…?」と正直あっけに取られた
別にうるかに悪い印象はなかったけどね!

564 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 00:16:26.29 ID:???0.net
成うるエンドはいい感じだったが
その後、「え…何も積み重ねてないのに負けヒロインが選ばれる世界なんて描けるの?」と正直あっけに取られた
別に負けヒロインに悪い印象はなかったけどね!
クズ乃以外はw

565 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 02:02:51.91 ID:???0.net
迫害って他の人が言った言葉をパクって弄って使うとこがあるよな
a0が迫害の言葉をパクって弄って使った時はあれだけ批判してたくせに
鏡見ろよ

566 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 02:09:51.29 ID:???0.net
センター当日は一般入試が無いうるかだけが動けた状況でうるかが動いたってだけだから前提の印象が良くない
うるかが成幸を担いで会場向かう事は良いとしてもそういう状況を作り出したのが無理やり感があった

これが文乃ルートの場合は恋の自覚が早まった事によりセンター試験という受験の大きなイベントで文乃に心境の変化が起きて
うるかルートと異なる行動つまり朝早く起きて成幸と一緒に会場向かって心を落ち着かせたい感情を受け取れるようになった上で
成幸文乃の間で因縁のある双子の犬が飛び出して助けようとして文乃が成幸を庇って犠牲になるというのは凄く自然で
こっちの方がセンター試験イベントにおいては正史感がある

567 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 02:15:55.03 ID:???0.net
バレンタインはうるかルートの方がうるからしいが前日チョコ作り回で3人娘が好きな人を語り合う文乃ルートの方がバレンタインらしさがある
チョコを渡すシーンはうるかルートの方が良い
そこから告白まではうるかの行動としてよく出来てたと思うが
その後成幸が中学時代を忘れてて思い出してうるかが好きという持っていき方と他4ヒロインが諦めて背中押す持っていき方は感情移入しづらい

568 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 02:35:05.34 ID:???0.net
>>565
何も積み重ねてない負けヒロイン信者イライラしてて草

569 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 02:35:44.32 ID:???0.net
>>566
そういうところだぞキチガイ
原作で完全敗北したくせに諦めが悪すぎる

570 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 08:58:26.84 ID:???a.net
やっぱりうるかが正史で最強No.1

571 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 09:34:18.67 ID:???0.net
鸚鵡返しや罵倒でしか返せないのが迫害くんという悲しい生き物だよね
>>549で珍しく内容に触れて反論したと思ったら一瞬だったな
成幸が進路・受験・恋愛について悩んだときにうるか以外のヒロインが支えてくれたのに
それについては無かったことにしようとしてるところがやっぱずれてるけどな
視野が狭くて決めつけでしか話せないんだな

572 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 09:35:56.49 ID:???a.net
>>571
反論も糞もねえわ
お前らのは全て妄想だからな

573 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 09:36:59.75 ID:???a.net
少し進路について会話したくらいで「支えた」とか恩着せがましいんだよ負け犬共

574 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 09:37:32.37 ID:???a.net
マジでストーカーみたいな思考回路してるよなお前らw

575 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 09:53:23.59 ID:???0.net
うるかについて深く読むとかじゃなく、他のヒロインを否定するだけだからな迫害くんは
1人を深く読むには他もちゃんと読む必要があるがそれは迫害くんのキャパをオーバーしてるっぽい
迫害くんにとってうるかメインじゃない回は普通にハズレ回だったんだろうか
ぼく勉の1/5しか楽しめていないことになるな
それでずっと粘着し続けられるんだからすごいわ

576 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 09:54:44.59 ID:???0.net
迫害くんの一途さには誰も勝てないよね
うるかを持ち上げて文乃を貶すという一所懸命さ

577 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 10:09:15.87 ID:???a.net
>>575
負けヒロインが否定されたからって怒らないで…ただの事実だから
お前は深く読んでるわけじゃないから思い上がるのも程々にな

>>576
文乃に持ち上げる要素なんてないからな

578 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 10:45:11.00 ID:???x.net
すぐ上の>>566-570を見ればよくわかるが
d3氏はそれぞれのヒロインについてバランスよく読んで比較し、自分の感想を述べているのに対し、
迫害くんはただの定型の煽りレスをぶつけているだけで内容もなにもない
つまり相手を否定したいだけ

>>549のレスも「他のヒロインは成幸を支えていない」と否定してるだけ
実際には多くの場面ですべてのヒロインが成幸と支え合っているのに

他を否定することしか考えてないから作品の捉え方自体がおかしくなっているし
うるかについても「1/5」を「No.1」と誤認していて、結果的に掘り下げた意見が書けない

579 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 11:35:25.99 ID:???a.net
>>578
否定されたからって発狂するなよ負け犬
重要なのはお前の機嫌取りじゃなくて描かれた内容だからな

580 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 11:36:05.50 ID:???a.net
>>578
1/5が全く五分の一になってなくて残念だったなwwwwwwwwwwwwwww

581 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 11:36:29.26 ID:???a.net
負けヒロイン信者の対等願望が完全に破壊されてるのほんと草

582 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 12:40:42.52 ID:???d.net
うるかルートの水族館の先生は哀愁漂ってて寂しいな
後に約束の女の子は先生だったことがわかるからさらに追い打ちかかった

583 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 13:05:33.19 ID:???a.net
明らかに後付けなのに約束とかマジで言ってんのか

584 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 13:05:57.23 ID:???r.net
主人公の初恋や最初に好きになった人とは結ばれないってのはラブコメではよくあること
ジャンプらしいとも言える

585 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 13:06:57.57 ID:???a.net
連載初期に描かれていたならともかく負けヒロインルートに突入してから唐突に生えた設定を真に受けるのは草
知的障害者かよ

586 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 13:18:47.83 ID:???a.net
初期構想に存在しないキャラに初恋とか約束とか言ってるのほんと草

587 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 13:58:03.69 ID:???p.net
迫害が自分の感想を書かないのはそれをボロクソにされるのを怖がってるからだなw

結局こいつは自分自身になんも能力は無いのに自尊心だけが肥大化してしまった悲しきモンスターで、うるかに関して語りたくてもそれで読解力や語彙力や表現力不足を露呈して恥かくのが嫌だから出来ないんだわw

ちなみに迫害の感想の限界はこちら(笑)

https://twitter.com/penguin_get/status/1338189471758438401?s=21

ぼく勉らしさって何?w
言語化してみてよw
(deleted an unsolicited ad)

588 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 14:17:10.24 ID:???p.net
真冬は元々が過去に問題を抱えているキャラ&長編から生前の輝明との関連性と唯我家との繋がりをちょくちょく情報として出してたから「過去」の話が出てきてもちゃんと物語に馴染むんだよなw

うるかというか成幸の過去は問42当時は明らかにあれで全開示だったから、うるか編の話はそこに無理矢理付け加えた感も強いしそもそも問42の内容と整合性が全然取れてないから「後付け」のレベルも低過ぎるし異物感が凄いw

589 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 14:44:16.64 ID:???0.net
>>587
自分の感想がボロクソに叩かれたからって八つ当たりか妄想野郎

590 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 14:44:51.75 ID:???0.net
>>588
負けヒロインルートに突入するまで過去の話が一切存在しなかったのを認めてて草

591 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 14:45:08.94 ID:???0.net
ササカス自滅しすぎwwwwwwwww

592 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 14:46:15.47 ID:???0.net
当初の構想に含まれていないキャラに約束も初恋もねえよばあああああああああかwwwwwwwwwwwwwww

593 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 14:46:40.83 ID:???0.net
どう足掻いてもうるかに勝てないのほんと草

594 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 15:24:30.93 ID:???0.net
>>587
かわいい感想だな小姑
好きよ

595 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 15:56:50.62 ID:???p.net
小姑の本音
https://twitter.com/penguin_get/status/1341389089040289793?s=21
(deleted an unsolicited ad)

596 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 16:08:17.33 ID:???d.net
先生が約束の女の子だったことにより、今まで文乃を泥棒猫と罵倒していたうるか信者こそ泥棒猫だったという盛大なブーメランになったね

597 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 17:21:47.66 ID:???r.net
健気で一途な子が正ヒロインになるのは最近の娯楽作品ではかなり珍しい
このヒロイン像は相当昔のもので、最近は負けフラグとさえ言われてる幼馴染系
作者のセンスが(良くも悪くも)古いのではと推測していたが、こういう形で的中するとは思わなかった

総レス数 1001
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200