2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CLAMP】東京BABYLON 33

1 :愛蔵版名無しさん:2021/04/20(火) 12:11:47.58 ID:vTRBGkpo.net
東京BABYLON(1990-1993年)
新書館の「サウス」「月刊ウィングス」にて連載。
スレ立ては>>970
荒らしはスルー

CLAMP作品90
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1571745167/
【CLAMP公式サイト】
http://www.clamp-net.com/
【CLAMP公式Twitter】
https://twitter.com/CLAMP_news

前スレ
【CLAMP】東京BABYLON 32
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/rcomic/1613540327
(deleted an unsolicited ad)

59 :愛蔵版名無しさん:2021/05/03(月) 17:26:15.91 ID:???.net
>>58
生徒会役員共のことも思い出してあげて。

60 :愛蔵版名無しさん:2021/05/05(水) 06:18:30.77 ID:UXt69Pu5.net
生徒会役員共はなんでキャラデザも内容も原作通りだったんだろ

61 :愛蔵版名無しさん:2021/05/05(水) 13:19:30.59 ID:???.net
>>60
10年くらい前のアニメじゃなかったっけ
その頃は今みたいなGoHands顔じゃなかったと思う

62 :愛蔵版名無しさん:2021/05/05(水) 18:56:17.51 ID:qPa/A3W6.net
gohands顔の☆があまりにも改悪過ぎてなぜ通ってしまったのか謎

63 :愛蔵版名無しさん:2021/05/05(水) 20:57:39.39 ID:???.net
実績上の作家の作品を良くそんな扱い出来るよな

64 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 08:58:10.82 ID:???.net
どうやってこの企画が通ったのか説明して欲しかったな
ガチで色々謎過ぎる

65 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 07:02:28.73 ID:???.net
久しぶりのきたけどアニメ結局ダメになったのか
まあ最初のPVの時点で別物感半端なかったけどさ

66 :愛蔵版名無しさん:2021/05/09(日) 00:33:14.28 ID:???.net
別物でもパクりじゃなかったら流れなかったろうけどね

67 :愛蔵版名無しさん:2021/05/09(日) 05:20:13.26 ID:???.net
正直別物過ぎてあれがバビロンと知らない人から思われて欲しくも無かったし中止でも別にダメージそんな無いな
結局原作リスペクトのカケラも無い連中に作らせるとロクな事にならないよね

68 :愛蔵版名無しさん:2021/05/09(日) 13:45:49.20 ID:???.net
あの肩幅でネタになってたりパクリでぽしゃったりしてたアニメの原作かと
新規が新装版を手に取るきっかけになったら、役に立ったとは言えるのか
なんだかなあ

69 :愛蔵版名無しさん:2021/05/09(日) 14:27:45.71 ID:???.net
そんな炎上商法もどきやられてもね…

70 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 04:34:56.08 ID:???.net
炎上マーケティングじゃ無くて普通にアニメやった方が原作手に取る人多かったと思うけどな

71 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 05:29:25.10 ID:mTJNkBa/.net
>>64
カウントダウンが講談社の30周年記念Twitterだったあたり最初に企画したのは
講談社系列だったんじゃないの?
キンレコに行ったのもその関係の可能性高いし
ただ自社作品じゃ無いから色々おざなりになってしまったって感じ

72 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 21:51:24.58 ID:???.net
講談社ならレイアースとかのが掘り起こしそうだがなあ

73 :愛蔵版名無しさん:2021/05/12(水) 07:37:58.53 ID:???.net
>>72
レイアースじゃ売り込みたい自社声優が主役に使えないもの
今回のはどう見ても蒼井翔太を主役にしたアニメを作りたい
ついでに水樹もメインでってのがあからさまだし

74 :愛蔵版名無しさん:2021/05/12(水) 19:18:44.96 ID:???.net
>>73
結果ごはんのトレスとパクリのせいで二人のメンツを潰すんだからなぁ。
ごはんに原作モノでパクるなと釘を差さないキンレコって頭がオカシイのかと勘ぐってしまう。

75 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 04:37:20.29 ID:???.net
キンレコは蒼井と水樹をメインに使えたらそれだけで終了でアニメにも原作にも
別に興味無かったんだろ
ただCLAMPの名前が欲しかっただけっぽいし
パクリに関しても把握はしてたと思うけど今まで大した事になった事無かったから
特に問題視する事も無かったってとこじゃ無いかね?
実際Kのトレパクもパクリ会社がバレた今も修正する事すらしていないし
結局今回はCLAMP原作だったって事と多分パク元から問い合わせでもされたから
こうやって対応しただけだと思う

76 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 08:42:31.05 ID:???.net
またボケ老人みたいに同じ憶測を延々ループする流れになってるけど他に話す事もないんだよな…

77 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 09:23:59.26 ID:???.net
新装版情報が出ればまだマシだけど果たしてアニメ化潰されて新装版もあるんだろうか?

78 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 10:54:32.81 ID:???.net
まあよく分からん時いきなり愛蔵版とか出たりするから流石にそれはやるんじゃないの?
そんなコストかかるわけでも無いし

79 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 05:03:17.20 ID:???.net
一応アニメ企画はまだ動いてますーって感じなんだっけ?
キンレコのままならキンレコ声優はそのままだしやらんでも良いかなとなりつつあるわ
キンレコがまず不快過ぎるし

80 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 06:56:09.46 ID:???.net
正直蒼井とかキンレコ声優押し付けられるならもうアニメはいいかな

81 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 07:12:16.44 ID:???.net
この炎上騒動で新規で見てくれる人が少しでもいた事は良かったと思うが、あの騒動以降
大川が小話更新してないのがなんかなあって感じ
大川の小話は今後もちょこちょこ見れそうな雰囲気だったのに…

82 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 08:05:28.56 ID:???.net
結局今回のアニメ化発表って声優ゴリ押しだけしてロクなチェックもしてないキンレコが嫌われただけだよね

83 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 13:15:21.04 ID:???.net
いや、キングだけじゃなくGoHandsの糞さが更に広まってそっちも嫌われたでしょ

84 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 13:43:37.86 ID:???.net
>>81
割とバビロン関係は触れてくれるのにこのアニメ発表で触れてはいかないもの扱いになるのは嫌過ぎるわ…

85 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 16:31:18.85 ID:???.net
トレパク無くても昴流が式服にトランスフォームとか二刀流とか作った人は真面目にこれを作ってるのだろうかって感じだったよね

86 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 22:13:26.42 ID:???.net
>>85
普通のPだったらあんなのパクリに気づかなかくても通らんかっただろうしね

87 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 05:38:27.67 ID:???.net
GoHandsと作るんだったらバビロン使わないでオリアニ作ってれば良かったのに

88 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 05:42:14.16 ID:???.net
多分今回の無名作家だったらスルーして終わりだったよね

89 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 14:38:06.13 ID:???.net
>>88
そう考えると氏家ト全は…

90 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 15:55:36.66 ID:???.net
以前もホリックかなんかで似たような事なかった?

91 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 19:57:24.53 ID:???.net
ホリックだと円盤特典のドラマCDがラーメンズのコント丸パクだった時かな
ホリックアニメ一期最終回の脚本書いた人だったからああいうのは残念だった

92 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 20:42:57.04 ID:???.net
>>79
キンレコのままならアニメ化やらんで良いは同意だけど、その代わりGoHandsはとっとと解散して欲しい

93 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 05:26:33.41 ID:???.net
>>79
声優には罪無いけど原作どうでも良い水樹奈々の信者が新曲欲しいがゆえに盗作はダメだが制作中止はやり過ぎだろ
とか言ってるのを見てなんか色々げんなりしたな…
いやこれ他人の原作使ってるんだけど…って感じ
主題歌ありきの起用だとこういう輩も出てくるんだよなあ

94 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 10:45:08.81 ID:???.net
>>93
水樹なんてアニタイなくても曲だせるだろとは思うんだがな
漫画原作取り潰してまで歌を出してもさすがに売れないと思うぞ…?ってとこまで考え至らないからそういう発言するのか

95 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 11:03:41.20 ID:???.net
>>93
そういうオタはどこにでもいるから気にしたら負けかと
声優オタ以外でも好きな作品なら盗作庇うオタもいるしね

96 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 11:21:44.28 ID:???.net
CLAMPと水樹って相性最悪だよね
福山とは相性良いけど

97 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 11:30:39.56 ID:???.net
というかキンレコと相性最悪なんだと思うよ

98 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 11:56:18.78 ID:???.net
>>95
K信者がこっちに飛び火しないで欲しいとか意味不明な事言ってたな

99 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 14:01:37.03 ID:???.net
大月俊倫がいたころも林原めぐみが「逆らえない」というぐらいかなり無茶苦茶なことを
キンコレはやってたみたいだけどこんな簡単にボロは出さなかったような気がする。
大月の隠然たる権力を称賛しているわけじゃないが商品は商品としてちゃんと客に
売ろうという精神が今のキンコレには感じられない。

だからCLAMPをぞんざいに扱おうとしてこんなことになるんだよ。

100 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 14:14:11.78 ID:???.net
大月は自己主張激しそうだから同じく自己主張激しいCLAMPとは合わなかったんだろうけど、
喧嘩するきっかけになった聖伝のCD自体はちゃんと商品にはなってたからなあ…

101 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 15:57:47.51 ID:???.net
>>96
BLOOD-C割と好きだけどな

102 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 13:20:33.51 ID:???.net
ベルセルクの作者がお亡くなりになってしまった…
アニメは良いからCLAMPには本気で漫画畳んで欲しい…

103 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 15:49:51.85 ID:???.net
Xに関しては角川が止めてるからなぁ

104 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 19:12:56.40 ID:???.net
猫井がスペース質問受け付けてるけどX終了予定ありますかが多くて草

105 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 06:29:04.04 ID:???.net
昴流をCLAMPがかわいそ可愛いとか言ってたらしくやっぱ不幸萌えなんだなと思った

106 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 08:53:14.93 ID:???.net
陰陽師ゲームとCLAMPがコラボするらしいけどまさかバビロンキャラ?
キンレコ声優なら要らないんだけど

107 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 09:17:18.12 ID:???.net
>>106
講談社ってあるから四月一日辺りじゃない?
さすがに一からやり直しになって世に出てすら無いアニメとのコラボは無いと思う

108 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 16:40:05.83 ID:???.net
>>107
Xやツバサなら…

109 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 20:14:20.59 ID:???.net
バビロンの声優だとかっぺーと伊藤美紀に触れてたあたりCLAMPにとっては
まだこっちのイメージってことかな?

110 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 20:25:25.11 ID:???.net
そりゃそうだろう
バビロンとして形に残っているんだから
PVだけで潰えたキンレコバビロンなんて話題にものぼらせらんないよ
あとの昴流と☆はXになるし

111 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 20:25:56.08 ID:???.net
最後の悪いことする人は寂しいかもってあくまで女の子の感想で☆が本当にそうなのかは
分からないって言ってて草
CLAMPは本当に☆には同情ポイントを付けたく無いんだな

112 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 21:55:47.61 ID:???.net
聖伝OVAの時に当時は原作から改変されるのが当たり前だった云々言ってたから、
自分達が関わら無くても今時別物にされる事は無いとは思ってたんだろうな

113 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 18:07:59.96 ID:Y6GV2nRw.net
Xのゲーム昴流と☆が戦う時は必ず昴流が勝てるようにしてと頼んでたとか草
あと杉田の昴流はCLAMPも割と気に入ってるのね

114 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 19:09:34.18 ID:???.net
>>110
Xのゲームで☆の肩幅がちゃんとあるみたいなネタやってたからGohands版の
キャラデザ皮肉ってるんだろうなと…
まあこれ多分CLAMPも公式発表時が初見だったのかもしれんね

115 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 20:44:18.42 ID:???.net
マガジン史上最強の画力を持つ漫画家ランキングが発表される
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621678240/

116 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 13:34:25.64 ID:???.net
CLAMPが自分達は☆に厳しいとか言ってたけど全然厳しく無いよなw

117 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 20:25:31.94 ID:???.net
CLAMPの☆は昴流に厳しい、ならわかる

118 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 21:46:02.14 ID:???.net
昴流が嫌ってるなら☆に対して厳しいと思うけど結局どの世界の昴流も☆が好きだから全く厳しいとは感じないw

119 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 09:33:38.53 ID:???.net
基本的にCLAMPの☆は昴流をどう思ってたのか明確には絶対しないからなあ

120 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 20:23:34.86 ID:TVVmNtRo.net
キンレコバビロンについてなんでも良いからCLAMPから語ってくれないかな
誰が最初に言い出したのかとか

121 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 02:35:49.10 ID:???.net
当たり前のように小中学生の妄想みたいなレスする人が定期的に沸くの怖いんだけど

122 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 04:00:39.64 ID:???.net
CLAMPフェスやるつもりだったとか言ってたけどもしかしてその為の蒼井、水樹起用だったの?

123 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 04:31:53.18 ID:???.net
フェスは主題歌の理由にはなるけどレーベルゴリ押しでメイン声優やる理由にはどのみちならないよ

124 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 06:43:00.36 ID:???.net
>>120
自身の体調や(バビロンとははっきり言わなかったけど)作品が中止になったりで色々不安に
させてるところあると思うけど、色々事情あってコメントは出来ないからとりあえず
安心させるって意味でスペース始めましたって言ってたからコメントは出さないと思う

125 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 11:54:32.98 ID:???.net
一応ファンを不安にさせたって自覚はあるのか…
なんかただチヤホヤ目的で始めた感はあるけど

126 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 17:58:42.79 ID:???.net
妄想なんてどんな内容であろうと妄想でしかないんだから小中学生も大人もないと思うけど
大人らしい妄想ってのもあるんかいな

127 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 19:05:05.18 ID:???.net
社会に出たことある奴ならそんな発想がまず出ない、世間知らずって皮肉言われてるんやで

128 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 19:33:26.84 ID:???.net
レイアースをリブートしてくれないかな
あの頃が一番勢いがあった

129 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 19:45:47.19 ID:???.net
ツバサの昴流の下野って大川キャスティングだったのね

130 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 06:00:27.68 ID:???.net
バビロンOVA2大川が考えたいじめの話の案もあったらしいけど、
ボツになったみたいな話してたがそっちのが見たかったな

131 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 08:28:02.10 ID:???.net
>>129
男性声優充てるあたり大川的には昴流って普通に少年声なんだね

132 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 09:15:10.87 ID:???.net
まあ今までの声がイメージに合うかはともかくそもそもバビロン時代も占いの時以外は
声で男だと分かるってパターンばかりだったし
占いの時もおっさんと堂々と相性占いやらデートやらやってたから声聞いて違和感あるけど
女の子だと思いましたって感じだったから声まで女の子ってイメージはそんな無いけどな

133 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 10:54:57.05 ID:???.net
そう考えると蒼井のキャスティングはやっぱり違うよなって気持ちになる
蒼井が悪いんじゃなくてキャライメージと合わんって意味で

134 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 22:07:14.02 ID:???.net
そもそも昴流って良い子ちゃんだけど実は壊れてるキャラだからキンレコやブシロが
蒼井を売り出したい可愛いアイドル的な美少年キャラでは無いんだけどな

135 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 09:20:11.51 ID:???.net
下野は声質的にも演技的にも昴流役の中じゃ一番無難だった印象
勝平ほど声にクセがなく蒼井よりは演技が妥当
物凄く上手い訳でも昴流に合ってた訳でもないけど本当に無難って感じだった

136 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 09:48:52.87 ID:???.net
ツバサは宮野神威は合ってたかな
歴代神威の中でも1番合ってたと思う
昴流は斉藤壮馬辺りが予想だと1番多かったな
蒼井は滑舌微妙で声質の癖が強いから主人公には向かないんだよな
今のヴァンガでも言われてるけど
キンレコやブシロは何としても代表作作りたいんだろうが向き不向き考えて使わなきゃ意味無いだろと

137 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 10:02:30.94 ID:???.net
>>136
蒼井ヴァンガでは滑舌もそうだけどあの声で男の娘はキモいって言われてんね…
女っぽい声は確かに出せるけど可愛らしい女の子の声出せるわけでは無いんだけどな
まあ蒼井の為に男の娘設定にしたんだろうけどキンレコもブシロも売り方間違えてると思う

138 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 18:27:48.74 ID:???.net
スペースでやっぱバビロンは昴流は特に目標も何も無く生きてきて良くも悪くも☆と出会って目標は出来たって話だったんだなと

139 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 05:52:04.14 ID:???.net
何も興味無くてぼんやりなんとなく生きてただけだったらしいけど結局本質的には飼育員にも本当は興味無かったって事なんかな

140 :愛蔵版名無しさん:2021/06/01(火) 05:02:24.44 ID:PPMk920w.net
CLAMPが何も監修してないってバビロン組にもう思い入れ無くなったのかなと思ったけどスペースとか
聞く限り相変わらずである意味安心した

141 :愛蔵版名無しさん:2021/06/01(火) 10:10:55.48 ID:???.net
>>140
第三者目線で楽しみたかったからアニメに関与しなかったんじゃないかな

142 :愛蔵版名無しさん:2021/06/01(火) 10:17:04.48 ID:???.net
まあOVAの時もマッドさんのバビロンを見てみたいとか言ってたしね

143 :愛蔵版名無しさん:2021/06/01(火) 10:28:28.56 ID:???.net
そもそもレイアースのアニメ開始前は原作者はアニメに関与しない方が良いとか
言ってたと思うし基本はそこまで関与したくは無いんだと思うよ

144 :愛蔵版名無しさん:2021/06/02(水) 20:39:39.23 ID:???.net
ていうかミクの動画何気に削除してて草
まあ半分黒歴史な気がするけど

145 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 10:33:44.36 ID:???.net
スペース聞いてるとCLAMPっていうか大川のオキニが☆だって良く分かるな
話しない時無いんじゃね?

146 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 06:45:46.06 ID:spJSUptd.net
声以前に走る☆とか二刀流で幽霊切ってキメポーズする昴流とか術使って戦う北都とか色々解釈違い過ぎて…

147 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 16:59:25.56 ID:???.net
音楽ありきな企画の割にBGMとかもなんか色々ズレてたと思う
陰陽師物ではあるけど別に和風ってイメージでは無いし

148 :愛蔵版名無しさん:2021/06/08(火) 16:07:48.63 ID:???.net
>>146
恥も知らずに放送していたら放送初期に大炎上したあとに
終盤は無視されて終わっただろうな。

149 :愛蔵版名無しさん:2021/06/10(木) 07:26:09.14 ID:9oDVC8Bg.net
リメイク物って完結してるから作りやすいはずなんだが上手くいかないよね

150 :愛蔵版名無しさん:2021/06/10(木) 11:36:37.30 ID:???.net
>>149
鋼の錬金術師とかアニオリと原作通り両方やって成功とか珍しいパターンだよな
なぜか同じ話を2回制作会社変えてやったまじっく快斗みたいなのもあるけど

151 :愛蔵版名無しさん:2021/06/10(木) 11:56:22.15 ID:9oDVC8Bg.net
ハガレンは一期アニオリは今だったら色々言われてたと思う
最初の勢いで突っ走れたけど

152 :愛蔵版名無しさん:2021/06/10(木) 12:45:29.21 ID:???.net
ハガレンはシナリオの好き嫌いはわかれるけど
アニメ作品としてはどっちも高品質なものだったから
まず作画がPVから既にヘタれてるバビロンとは一緒にできないよ

153 :愛蔵版名無しさん:2021/06/10(木) 13:46:17.08 ID:???.net
ハガレンは時代的に仕方なかった部分もあるけどバビロンは違うからなあ

154 :愛蔵版名無しさん:2021/06/10(木) 14:22:33.74 ID:???.net
>>146
今時あんな原作と別物にしてるアニメとか良く何も言われなかったなと思う

155 :愛蔵版名無しさん:2021/06/11(金) 03:36:43.01 ID:???.net
ハガレン1期はアニメ自体は売り上げ良かったけど原作追い越してからのアニオリ(完全オリストの映画版含む)は当時から相当賛否別れてたよ、歴史修正やめちくり
一応原作者から先の展開ある程度教えてもらってたらしくて後々の原作終盤と共通する要素が複数あったんだけど
材料同じでも調理方法が全然違ったから…

156 :愛蔵版名無しさん:2021/06/11(金) 07:17:00.36 ID:???.net
いい加減スレチ

157 :愛蔵版名無しさん:2021/06/11(金) 10:02:33.42 ID:???.net
バビロンの場合はそもそも現代風にする時点でどうやっても原作改変は免れないし、30年経ってのアニメ化って事で多少別物感があっても新規が入って盛り上がれば…みたいな感じで許容してるオタはツイでも結構見かけたよ
ただ改変するのにCLAMPが関わってなさそうって辺りで不安の声が増えてパク判明でとどめをさされた印象
昔のバトル物と化したOVA1もストーリーの評判は微妙だったしバビロンに関しては大川が関わらんとコレジャナイ内容になりがちなんだよな

158 :愛蔵版名無しさん:2021/06/11(金) 10:23:52.05 ID:???.net
毎度毎度バトル物にしようとするのはなんでなんだろうな
まあOVAの時代は原作と別物になってても当たり前的な時代だったけどさ
わざわざバトルやらせたいならバビロンである必要が無いだろ

総レス数 945
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200