2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【それでいいっ】ジョジョ1部2部129【それがBEST】

1 :愛蔵版名無しさん:2021/04/22(木) 11:36:18.41 ID:???.net
過去スレまとめ
https://wikiwiki.jp/jojo2ch/log_part1-2

※前スレ
【散滅すべし】ジョジョ1部2部128【ディオ!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1612666704/

491 :愛蔵版名無しさん:2021/06/02(水) 02:09:18.11 ID:???.net
ジョセフはスージーがいるけどいかにも取って付けたような恋愛描写だったな
できちゃった婚も含めてジョセフらしいといえばそうかもしれんけど

492 :愛蔵版名無しさん:2021/06/02(水) 02:18:04.29 ID:???.net
>>490
承太郎は厨二病全開キャラだと思って読めば行動やセリフ全てに面白味が出てくるかも

493 :愛蔵版名無しさん:2021/06/02(水) 02:42:45.15 ID:???.net
承太郎は所詮17のガキだと思って読むと楽しい
ちゃっかりジジイに期待しまくってる場面とか
花京院とノリノリで掛け合いをする場面なんかは可愛げがあって良い

494 :愛蔵版名無しさん:2021/06/02(水) 06:37:59.60 ID:???.net
>>490
その感想を用意したのがいったいいくつの頃よって話だ
メイン読者はもっと直観的にマンガを読む子供だ
2週も3週もディオにやられっぱなしのジョジョは
連載当時は目に見えて人気が低空飛行で荒木も
「今はタメの時期だからもう少し我慢してくれ」と祈りながら描いていたらしい

495 :愛蔵版名無しさん:2021/06/02(水) 06:54:09.95 ID:???.net
>>490
やれやれだぜ

496 :愛蔵版名無しさん:2021/06/02(水) 07:05:26.04 ID:???.net
承太郎とウシジマくんが同一人物だと言われても、さほど驚かない。
ウシジマくんと肉蝮がスタンドバトルしたら…

497 :愛蔵版名無しさん:2021/06/02(水) 08:01:23.68 ID:???.net
>>494
年を経るごとに評価が改まったってことだろう

498 :愛蔵版名無しさん:2021/06/02(水) 08:03:06.68 ID:???.net
>>494
年を経るごとに評価が改まったってことだろう

499 :愛蔵版名無しさん:2021/06/02(水) 14:03:18.71 ID:Y/E1sluF.net
ジョジョ、3部見たいが為にコミック100巻以上全部買ったわ
実は部ごとに別れてる話だとは知らなかったから
全部、承太郎とかの話だと思ってたw

今から1巻から読むぞ!

500 :愛蔵版名無しさん:2021/06/02(水) 20:01:01.57 ID:???.net
改まるにせよ
踏みとどまって頑張って続けるフェイズがあってこそだからな
売れているから忖度して無理に褒める奴や掌返す奴もそれなりにいるだろうし
とにかく最初が肝心で、それがきついって部分は変わらない

501 :愛蔵版名無しさん:2021/06/03(木) 00:30:02.71 ID:???.net
>>490
承太郎が完璧超人とかちゃんと読んでたらそんな言葉は絶対でてこないぞ
頻繁に負けるし速さと精密さですら遅れをとりまくってる

502 :愛蔵版名無しさん:2021/06/03(木) 00:30:20.19 ID:???.net
>>499
死ね

503 :愛蔵版名無しさん:2021/06/03(木) 01:43:25.57 ID:???.net
>>501
承太郎は一部のスペックがバリ高で
自分が活躍できる土俵でしか勝負に出ない奴って印象

非日常の修羅場では無茶苦茶タフで頭も切れる頼もしい仲間だが
人生全体を俯瞰して見た場合
周囲に理解されず燻ってる期間の方がずっと長いし
そこに完璧と言えるほどの器用さはない

504 :愛蔵版名無しさん:2021/06/03(木) 03:27:40.46 ID:???.net
シーザーが死んでジョジョやリサリサが涙した場面が1番泣いたな〜

505 :愛蔵版名無しさん:2021/06/03(木) 05:06:47.14 ID:???.net
リアルタイムの当時のガキの世代なら、空条承太郎は、良い意味で硬派で男らしくてクール格好よい完璧超人でしかない
荒木の理想詰めまくりのヒーローでしかない

506 :愛蔵版名無しさん:2021/06/03(木) 05:36:13.95 ID:???.net
シーザーと仲直りできないまま死に別れたって事実が悲しい
シーザー自身はとうに理解して、死に際にジョジョのために力を尽くしたが
ジョジョはそれを知ってももう自分の気持ちをシーザーには伝えられない

507 :愛蔵版名無しさん:2021/06/03(木) 06:44:21.40 ID:???.net
スクールカースト低かったから、まんま昭和の不良の承太郎が嫌いだった

508 :愛蔵版名無しさん:2021/06/03(木) 07:50:40.39 ID:???.net
じゃあ、次の4部で間田にめっちゃ共感できた?

509 :愛蔵版名無しさん:2021/06/03(木) 08:04:03.44 ID:???.net
>>508
身長高くてイキってる間田は嫌いだが
身長縮んでコーイチくんに泣きついてる間田は好き

510 :愛蔵版名無しさん:2021/06/03(木) 08:11:24.61 ID:???.net
間田の泣き顔見ると勃起するよな

511 :愛蔵版名無しさん:2021/06/03(木) 08:37:26.25 ID:???.net
フウゥゥゥー、アフゥゥゥゥー

512 :愛蔵版名無しさん:2021/06/03(木) 12:10:53.11 ID:???.net
>>508
それはそうかもしれんが
バンダナのお陰で心が離れたまま死に別れたんじゃないって分かるのがドラマチックだからなぁ
ジョセフが俺の気持ちは伝えられないメソメソするほうが情けないし

513 :愛蔵版名無しさん:2021/06/03(木) 16:12:14.57 ID:???.net
あの場面で冷徹に努めないといけないリサリサまでブワッと来てしまうところが好き
色々無理してるけどやっぱりこの人単独で滅法強いってだけで
全体を統率して導く指揮官には全く向いてないんだな、って思ってしまう
承太郎もそうだが、その人のダメなところ、弱いところが知れる場面の方が
好感度が高まる

514 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 01:26:23.45 ID:???.net
先生タバコ逆だぜ…
からの流れと
次回アッサリ何事も無い様に切り替えてんのが良いね

515 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 02:33:44.24 ID:???.net
夫の死の時もそうだけど、短い時間嵐のように激しく悲しんで
其処から先は妥協の無い行動力の化身になるタイプなんだろうな
1と0しかないというか

516 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 02:36:26.50 ID:???.net
単純な人だなリサリサは

517 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 04:36:09.79 ID:???.net
クールだがシンプルだね
そんな複雑な思考の持ち主というわけではない
単にミステリアスな雰囲気で多くを語らないから想像の余地が多いってだけ

518 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 18:19:01.78 ID:???.net
DIOの空裂眼刺驚や気化冷凍法は柱の男の流法みたいなもんかな

ストレイツォは空裂眼刺驚を見て真似しただけで、気化冷凍法は見ても真似できなかったし
他の吸血鬼は誰一人同じような技は使わんし
ベックとか少々芸のありそうな吸血鬼でも、やってることは体内にメスや蛇を仕込む屍生人と変わらんレベルだし

種族的には同じでもカーズ・エシディシ・ワムウとサンタナくらいか、それ以上にも実力が違う
タルカスやブラフォードと普通の屍生人もしかり

どんなに強くてもスタンドなしのただの吸血鬼じゃ致命傷を与える手段がないから柱の男には勝てんだろうけど
柱の男を倒せるレベルの波紋使いには、うまくやれば勝てるかもしれない

519 :愛蔵版名無しさん:2021/06/04(金) 19:00:19.28 ID:???.net
ディオの場合は目から高圧ビーム出そうとか、気化して冷凍しようとか、壁を歩こうとか、それを思い付く発想力がすごいんだろうな
チベットの田舎モンは自分では思い付かないだろう

520 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 00:22:45.50 ID:???.net
おれが肉体を自由に操れるのは知っていよう!
って発言自体が「え〜?」って感じだった
不死身でバカ力で血を吸った奴をゾンビに変えるだけの化物じゃなかったのかと

521 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 00:36:42.20 ID:???.net
>>505
荒木って男塾も相当好きなんだと思う
承太郎は冨樫そのものだから

522 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 00:38:23.68 ID:???.net
>>501
遅れを取りまくってはいない
頻繁に負けてもいない

523 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 01:54:03.42 ID:???.net
>>521
もし本当に荒木が男塾を好きなら荒木ファンの多くが男塾嫌いというのは凄い皮肉がきいてるな

524 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 06:58:13.99 ID:???.net
>>523
それは君の頭の中の妄想かい?

525 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 07:08:09.02 ID:???.net
>>521
君は男塾しか知らないのかもしれないけど、富樫みたいな弊衣破帽なバンカラ学生スタイルは、昔の漫画等でよく見かけたものだ

526 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 07:22:59.20 ID:???.net
キャラやポジション的には剣桃太郎の方が近いよな

でもジョジョ好きで男塾嫌いな奴なんて見たことないな
というか男塾はギャグ寄りだしそんなに熱心なファンやアンチも見かけない
90年代生まれの奴にはまず男塾の話が通じない
ターちゃんとか燃えるお兄さんなんか若い奴には存在すら知られてない

527 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 07:30:41.81 ID:???.net
舞って!セーラー服騎士の話が通じないよ

528 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 11:26:39.59 ID:???.net
>>524
北斗の拳、男塾、キン肉マン
スレ住人が嫌ってる三大漫画だろ
腐女子読者限定かもしれんが

529 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 11:31:30.59 ID:???.net
根拠もなく人の趣味決めつけてくるアホが嫌い

530 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 11:35:26.40 ID:???.net
今までもたまにこの話題出てただろ
なにをいまさら
俺はどれも好きだから毎回少々腹立だしく思ってたんだが

531 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 11:36:13.40 ID:???.net
だから皮肉カキコのつもりだったのに

532 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 11:58:44.75 ID:???.net
理屈抜きでアツい漫画が嫌いだろって言いたいのか?
偏見もいいとこだな

533 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 12:09:18.68 ID:???.net
>>528
自分の妄想と現実の区別がつかなくなっているようなので、カウンセリングを受けた方がいいですよ

534 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 12:29:03.87 ID:???.net
スレ作品以外を延々語るバカさえいなけりゃいいよ

535 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 12:32:16.22 ID:???.net
北斗の拳おもしれ〜な〜

536 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 12:33:06.88 ID:???.net
俺はアミバが好き

537 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 12:43:02.98 ID:???.net
いうてジョジョも熱さと勢い重視なとこあるよな

538 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 13:05:45.66 ID:???.net
北斗の拳はラオウ編ばっかり語られるけど
俺はカイオウ編も好きだな

539 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 13:14:15.38 ID:???.net
俺は今ドラゴンボール20年ぶりくらいに原作読んでるけど糞面白いわ。
少年編読み終わったばっかだけど、こっから青年悟空出てきてさらにサイヤ人編でどんどん盛り上がっていくから続き読むの楽しみだ
鳥山は天才だね

540 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 14:44:19.57 ID:???.net
フリーザ編より後はあんまり記憶にないんだよな
俺も読み直してみようかな

541 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 16:11:46.32 ID:???.net
悟空とベジータの対決はベストバウト
互いに切り札に次ぐ切り札をぶつけあって最後は双方ボロボロで主人公が勝つ

ジョジョだと2部の戦車戦が近いが
あれはステージをぐるぐる回りながらという限定した状況がプラスにもマイナスにもなっている感じ

542 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 16:15:15.22 ID:???.net
>>541
悟空は4倍界王拳かめはめ波撃った時点で負け確だからな
それに比べるとジョセフの方が格上相手に遥かに上手くやったと思う

543 :愛蔵版名無しさん:2021/06/05(土) 17:54:14.52 ID:???.net
あれにしたってシーザーの後押しがなきゃ普通にくたばってた
ただ仲間が助太刀したりシーザーの幽霊が直に出てきたりはNGって部分に
荒木の美学を感じる。バンダナを外して策に沿えるのを「死んだ仲間の助け」とするのが
奥ゆかしい

544 :愛蔵版名無しさん:2021/06/06(日) 03:39:04.61 ID:???.net
>>455
お前が押し付けてるやんw

545 :愛蔵版名無しさん:2021/06/06(日) 03:41:47.38 ID:???.net
>>462
結末に怒るやつは現実と区別付いてないと思うってどんな思考回路だw

546 :愛蔵版名無しさん:2021/06/06(日) 04:06:59.31 ID:???.net
>>539
荒木の仕事場の本棚でも「面白い漫画」の項目のてっぺんに指定席こさえてるのは
「北斗の拳」と「ドラゴンボール」なんだよな。どちらも一時代を築いた天才の仕事

547 :愛蔵版名無しさん:2021/06/06(日) 11:01:49.58 ID:???.net
ジョジョオタはドラゴンボール否定するやついるイメージだけど荒木は好きなんだな

548 :愛蔵版名無しさん:2021/06/06(日) 12:03:35.96 ID:???.net
バブル期のインフレ上等の流行に「乗れないし自分の描きたいものでもない」とは
言っているが「そういうものが嫌いだ」とまでは言ってないからな
自分が創れないけれど消費者としての立場から見ると大好きという作品だってあるはず

549 :愛蔵版名無しさん:2021/06/06(日) 12:18:45.20 ID:???.net
>>547
また脳内妄想ですか?

550 :愛蔵版名無しさん:2021/06/06(日) 12:57:45.74 ID:???.net
>>549
イメージだからまあそうだね
噛み付くなあ笑

551 :愛蔵版名無しさん:2021/06/06(日) 13:11:58.42 ID:???.net
>>549
いちいち過剰反応すぎないか

552 :愛蔵版名無しさん:2021/06/06(日) 13:21:26.64 ID:???.net
偏見を撒き散らすアホは諌めないとな

553 :愛蔵版名無しさん:2021/06/06(日) 13:24:10.95 ID:???.net
>>550
男児が好きなもんはこれって老若男女が知るレベルにヒットして認められた漫画なのは事実だしな
良くも悪くもジョジョには無理な領域だ

554 :愛蔵版名無しさん:2021/06/06(日) 15:05:57.71 ID:???.net
https://twitter.com/araki_h_bot/status/1389189741438922758
ソースがツイで申し訳ないけど荒木DB好きだと思うよ
(deleted an unsolicited ad)

555 :愛蔵版名無しさん:2021/06/06(日) 16:18:12.07 ID:???.net
>>553
そんな話はしてないよ
会話が通じてないよ
ヤバイよ君

556 :愛蔵版名無しさん:2021/06/06(日) 16:39:03.75 ID:???.net
>>552
ドラゴンボールは初期は好きだったけど
ラディッツが出てきてからは嫌い
それでも悟飯のグレートサイヤマン(うろ覚え)やミスターサタンや魔人ブウ辺りは部分的に面白かったけど

557 :愛蔵版名無しさん:2021/06/06(日) 16:45:12.09 ID:???.net
アンカー間違えた
>>547当てな

ボコスカ殴る蹴るして光線打ちまくって自由に空飛ぶようになってからおもしろくないんだよ

558 :愛蔵版名無しさん:2021/06/06(日) 17:43:52.75 ID:???.net
もういい加減にしつこいよ

559 :愛蔵版名無しさん:2021/06/06(日) 23:45:20.58 ID:???.net
安価の打ち間違いよりもお前の居場所が間違ってるわ
正しいことがしたいなら黙って消え失せろ

560 :愛蔵版名無しさん:2021/06/06(日) 23:57:28.99 ID:???.net
みんなドラゴンボールのキャラで誰が好きかな?
俺はチャオズ!

561 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 00:00:40.67 ID:???.net
ぼくは承太郎!

562 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 01:42:14.20 ID:???.net
>>547
ドラゴンボールは逆にジョジョスレ住人御用達漫画じゃないか
なにかというとすぐに話題に出てウザイくらいだぞ

563 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 03:12:12.23 ID:???.net
ポルナレフのアヴドゥルー!のコマの元ネタが悟空の俺は怒ったぞー!が有名よな

564 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 11:11:41.53 ID:???.net
>>562
そうなのか
まあイメージだから
ジョジョの能力バトル好きな人はドラゴンボールのバトル馬鹿にしてそう、目の敵にしてそうってイメージ

565 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 11:15:54.52 ID:???.net
ドラゴンボールは悟空が子供の頃の方が面白かったな

566 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 11:57:44.87 ID:???.net
>>564
間違ったイメージを思い込んでるようだから、改善した方がいいですよ

567 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 12:41:51.47 ID:???.net
作品は好きだけど他所の漫画のスレを荒らす信者は嫌い

568 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 12:43:34.63 ID:???.net
俺はドラゴンボールよりDr.スランプが好き

569 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 12:50:14.74 ID:???.net
「ジョジョファンはあの漫画が嫌い」
「荒木は動物が嫌い」
をやたら言ってくるの同じ奴か?

570 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 13:51:42.07 ID:???.net
アフィだろ

571 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 15:19:01.48 ID:???.net
気に食わないレスする奴はアフィとか全部同じ人物とか、決め付けない方がいいよ
レッテル貼って済ます方が精神的には楽なんだろうけど
そういう安易な断定ばっかやってたら陰謀論者か統失になるだけだ

言ってることが気に食わないなら内容に反論すりゃいいんだよ
んでまともに対話できないようならそいつはレッテルじゃなく本当の荒らし

572 :ただジョジョが好きなだけだけど:2021/06/07(月) 17:14:37.03 ID:fnQi8jFu1
僕は一部好きです。特に第6話の最後の、ツェペリさんがタルカスに向かっていこうとしてる時にRoundaboutが、流れるところなんて最高だったじゃないですか。

573 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 15:41:59.15 ID:???.net
内容に反論はさんざん言ってるだろ

574 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 16:28:31.77 ID:???.net
>>564
だからなんだ。「自分は的外れな偏見を持ったアホです」と
ここで喧伝することに何か意味があるのか?

575 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 19:25:23.49 ID:???.net
スピードワゴンの帽子カッターは結構強かったと思うんだがジョナサン戦以降使わなくてがっかりだ
ゾンビ相手には重そうなハンマーで攻撃
これはゾンビにやられて途中で死ぬわと思ってた

576 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 21:11:34.59 ID:???.net
刃物の効き目がゾンビにはいまいちだからな

577 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 21:15:18.25 ID:???.net
>>573
こういう時は肯定しちゃってもいいさと逆に考えるべき

578 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 21:17:19.15 ID:???.net
>>574
お前のがアホ!まちがいない

579 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 21:23:46.81 ID:???.net
脳を破壊するのには確かにハンマーが一番よさそうだ
まぁ帽子カッターでゾンビを10人くらいスパスパ刻んでいくのも見たかった気もする

580 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 21:33:22.24 ID:???.net
首を切断しても普通に襲ってきそうだしな
むしろ的が小さくなって逆効果

581 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 21:35:55.70 ID:???.net
スピードワゴンにもその連れにも波紋教えてやれよとは思った
才能がなかったとしても多ければ多いほどいいだろうに

582 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 21:57:34.92 ID:???.net
それは才能のあるなしに関係なく
バットに北斗神拳を教えとけとか
弥彦に飛天御剣流を伝授しろというようなもの

583 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 23:54:33.55 ID:???.net
技術が絶えるくらいなら教えとけよとしか思わん

584 :愛蔵版名無しさん:2021/06/07(月) 23:55:50.50 ID:???.net
本来波紋を習得するには命懸けで10年とか修行しなきゃいけないんだぞ

585 :愛蔵版名無しさん:2021/06/08(火) 01:21:25.80 ID:???.net
>>583
修行者は大勢いる

586 :愛蔵版名無しさん:2021/06/08(火) 01:30:19.58 ID:???.net
ツェペリさんからして4半世紀
死人が出るような荒稽古の末にやっとあれだけだからな
時間が空いてるならとりあえずやっとけ、レベルのパートタイムジョブで
何かの足しになるとは到底思えない
ジョジョはあくまで天賦の才能があるからあれだけやれたってこと

587 :ニュース速報!!:2021/06/10(木) 19:25:24.16 ID:SZ1nVXltS
ニュース速報  「コロナ・ワクチンで現在、198人死亡!!」」

何十日間もコロナ・ワクチンの情報をしらべています!!真相知っています!
◎コロナワクチンの死亡率は、「4パーセント」です!!
テレビの発表より多いと科学者は証言しています!!

◎現在、日本でコロナ・ワクチン接種後、「198人死亡」!
「800人 重篤(じゅうとく)」!!
ファイザー社製ワクチンは、「動物実験の猫」が全部死亡しています!!
動物実験で大失敗したものをそのまま妊婦さんにつかっています!事実!
「テレビ」と「マスコミ」と「御用学者」と「役人」と「政治家」は
裏でつながっています!!
エリート階級の人間たちが、人類の数をへらそうと計画しています!マジ!
「犯人はエリートたち」!!「地球支配者階級のエリートたち」!!
◎長崎大学の医者と科学者は、全員「御用学者」です!
昔、731部隊で人体実験していた医者が、今、「長崎大学の大学教授」に
なっています!
アメリカや政府よりの発言をしなければ出世できないシステムの大学です!
「テレビの医者」は、全員、「口裏合わせ」をして、事件をごまかしています!
「〜との因果関係は証明されていない。評価されない!」
なぜこいつらは、原因を究明しようともしないのでしょうか???
そう、全員犯人なのです!犯人は「エリートたち」なのです!
この事件の真相を知りたければ、長い時間をかけて、
インターネットの情報をしらべてください!
「コロナ・ワクチン 被害」「コロナ・ワクチン 顔面マヒ」で検索!!
                     ニュース速報
「子供にワクチンうったら・・・障がい者になりますよ!やめなさい!」

588 :ニュース速報 コロナ・ワクチン:2021/06/14(月) 14:23:48.72 ID:IcLocRBId
「コロナ・ワクチン」は、「妊婦さん」にとっては「「猛毒」」です!
「マスコミ」と「御用学者」と「テレビにでている医者」は
「妊婦さん」に「毒ワクチン」をうって殺害しようと計画しています!!
「女性の方は、お友達にも注意をよびかけてください!!」
                  
「自衛隊の隊員の数」は、「30万」にです!
「ワクチンの死亡率」が「1パーセント」と計算すると、
自衛隊の隊員は、「3000人」死ぬ計算です!!
「テレビの御用学者 森内浩幸」に殺されないように気をつけて!
「警察官は25万人」→「コロナ・ワクチンで1パーセント死亡」→
→「警察官2500人死亡」!という計算になります!
                     ニュース速報

589 :愛蔵版名無しさん:2021/06/16(水) 20:04:25.88 ID:???.net
すまん。最近AbemaTVで見始めたんだけど分かる方教えて。
今2部を見てるんだけどね、ジョセフ・ジョースターの両親なんだけどさ、一部のラストでジョナサン・ジョースターが船で亡くなる時にエリナ・ジョースターが赤ちゃんを抱いてたよね?あの赤ちゃんと、お腹の中にいた(妊娠していた)子供がジョセフ・ジョースターの両親なの?
飛行機乗りだったって親の話がアニメ見てたけど出て来なかったんだよね。自分が見過ごしただけかもしれないんだけどさ。

590 :愛蔵版名無しさん:2021/06/16(水) 21:05:48.91 ID:???.net
2部を最後まで見れば分かるよ

総レス数 1005
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200