2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【それでいいっ】ジョジョ1部2部129【それがBEST】

661 :愛蔵版名無しさん:2021/06/27(日) 02:09:22.22 ID:???.net
>>656
あれは全然問題ない部類。震災はあくまで自然現象だし
結局話の軸になるのは岩人間とかロカカカとか
リアルな社会背景なんて微塵も関係ないオリ要素だから

たとえば太平洋戦争末期、衣食住なにもかもが欠乏していて
街は度重なる空襲でボロボロ、人心はギスギス、国の大本営発表は信用ならず
かといってアメリカをやっつけるなんて絶対ムリ…なんて状況で
奇妙な冒険なんてやってる場合じゃないだろう。避けなきゃいかんのはそういうの

662 :愛蔵版名無しさん:2021/06/27(日) 08:41:52.70 ID:???.net
ナ◯スこそ避けなきゃならなかったのでは
案の定後年ではただのドイツ軍人扱いだし

663 :愛蔵版名無しさん:2021/06/27(日) 11:06:31.89 ID:???.net
>>661
なんでアメリカをやっつけるんだ?
ジョセフアメリカ人だろ?

664 :愛蔵版名無しさん:2021/06/27(日) 13:46:38.11 ID:???.net
3部以降ジョースター家の血統は日本にシフトするだろ
そのタイミングは戦後から先にしないと息苦しいって話

665 :愛蔵版名無しさん:2021/06/27(日) 13:51:25.08 ID:???.net
ディアボロはストレイツォかカーズの子孫かもしれんな
母親の肉体に種子を埋め込んで単性生殖でうまれた

666 :愛蔵版名無しさん:2021/06/27(日) 14:28:36.79 ID:???.net
じゃあトリッシュはスト様かカーズの孫か

よくボスが人間じゃない論でるけどそれするとトリッシュも人間じゃなくなるんだけど忘れられてんのかな
主人公すらガチ吸血鬼の子だけど人間と変わらんし普通に人間だと思うけど

667 :愛蔵版名無しさん:2021/06/27(日) 14:37:43.52 ID:D6fA6d9e.net
噂に聞いていたジョジョと言うものを全部買いました!
なんか、それぞれ箱に入ってるので楽しみです。今日届きます!
https://i.imgur.com/B9nK3bF.jpg

668 :愛蔵版名無しさん:2021/06/27(日) 15:10:05.51 ID:???.net
>>666
獲得形質は遺伝しないので、
元が人間なら、その子は人間で

669 :愛蔵版名無しさん:2021/06/27(日) 15:18:21.46 ID:???.net
ジョジョ世界の吸血鬼は柱の男みたいな別種じゃなく人間が潜在能力解放でなる言わばパワーアップ形態だから
人間から進化前の類人猿が産まれるんじゃなく、鶏の卵から鶏じゃなくヒヨコが産まれるのに近いか

670 :愛蔵版名無しさん:2021/06/27(日) 16:24:52.57 ID:???.net
あくまでも後天的な変異の産物なんだよな。血統を受け継ぐジョジョに対して
一切自分の手に入れた物を遺さないディオって対比だろうか

671 :ニュース速報:2021/06/27(日) 17:54:00.69 ID:LVjwGKNM9
ニュース速報
「10、20代でも続くコロナ?後遺症” 陰性後も倦怠感や頭痛」
https://www.ntv.co.jp/news_covid19/articles/5934aiym3jjk2gpbdoj.html

> 新型コロナウイルスに感染していたという10代、20代の男性。
> すでに陰性が確認されているにもかかわらず、倦怠感、頭痛、
胸の痛みなど、「後遺症」ともいえる症状に苦しんでいるといいます。

> 陰性確認後も症状に苦しむ千葉県の大学生(21)
> 「20分程度の散歩も“息切れが激しい”ので、休みながら行っているんですけど、“何もやる気が出ない”というか、誰かに押しつけられてベッドから出られないような倦怠感のときもあるので」
> 陰性になったあとも、苦しんでいる人がいることを知って
ほしかったと話す大学生。

> 陰性確認後も症状に苦しむ男性(10代)
> 「常に頭痛と全身のだるさってことで倦怠感、あと肺の痛み、
胸の痛みもいまだに続いているので」
> 男性も陰性になってからすでに40日ほどがたっていますが、
21日に撮影した動画でも・・・
> 男性「本当にきついです。常に『はあはあ』して“息苦しさ”
があるので、少し歩くだけで疲れてしまいます」
                   ニュース速報

672 :愛蔵版名無しさん:2021/06/27(日) 18:13:31.79 ID:???.net
>>667
死ね

673 :愛蔵版名無しさん:2021/06/27(日) 21:28:23.40 ID:???.net
>>662
ナチがユダヤ人を虐殺したりよその国に戦争しかけたりって部分が
話の軸じゃないからセーフ。戦うヒーローモノ全般に言えることだが
本格的に人間同士の戦争が始まっちゃうと作劇が厳しくなる
戦時中生まれのキャプテン・アメリカだって今の時代にふさわしい形に
リブートするのにはだいぶ頭捻ってる。リアルタイムでの内容だと完全にアウト

674 :愛蔵版名無しさん:2021/06/28(月) 17:49:47.86 ID:???.net
アメコミヒーローは全身タイツをどう格好よくするかだけ考えた方がいいと思う

こないだペプシマンとか生まれちゃったけど

675 :愛蔵版名無しさん:2021/06/28(月) 18:43:54.65 ID:???.net
ペプシの看板に雷が落ちた

676 :愛蔵版名無しさん:2021/06/28(月) 18:51:38.41 ID:???.net
アメコミヒーローが全身タイツつけているのは
服装で人種や階級が表されてしまうことをポリコレ的に恐れているからだよ

特に旧宗主国のイギリスは、階級で着る洋服が限定されていたからなあ

677 :愛蔵版名無しさん:2021/06/28(月) 19:29:57.13 ID:???.net
筋肉見せたいだけじゃね

678 :愛蔵版名無しさん:2021/06/28(月) 19:32:44.59 ID:???.net
アイアンマンは露出ゼロじゃないか?

679 :愛蔵版名無しさん:2021/06/28(月) 20:15:49.32 ID:???.net
アイアンマンは金持ちエリートの身分を
鋼鉄ボディできっちり隠しているからなあ

680 :愛蔵版名無しさん:2021/06/28(月) 20:33:00.98 ID:ZdibPbEv.net
お坊ちゃん貴族のジョナサンが、歴代ジョジョの中で一番マッチョなのに微妙な違和感

681 :愛蔵版名無しさん:2021/06/28(月) 20:49:16.16 ID:???.net
外人は結局筋肉や骨格を見せたがる
日本人のように服で隠して漫画のようなキャラクターを表す文化はない

682 :愛蔵版名無しさん:2021/06/28(月) 22:15:38.08 ID:???.net
筋肉=セクシーだからな とくに米国

683 :愛蔵版名無しさん:2021/06/28(月) 22:26:34.36 ID:???.net
>>680
ラグビーやボクシングで鍛えていたろう
むしろ何もやっていないであろうジョセフや承太郎の方が違和感ある

684 :愛蔵版名無しさん:2021/06/28(月) 22:41:24.08 ID:???.net
吸血鬼と素手で殴り合うのに
肉体が貧弱だったら説得力なさすぎじゃね?
特にジョナサンは波紋無しで一度吸血鬼ディオと真正面から殴り合ったし

スタンドがメインになってから肉体を全面に出す必要がなくなった

685 :愛蔵版名無しさん:2021/06/29(火) 00:36:42.37 ID:???.net
生身の時ディオとやりあった時は
どつきあいって印象ない

686 :愛蔵版名無しさん:2021/06/29(火) 01:46:23.16 ID:???.net
全裸パトカー破壊男が完全にサンタナだったな
テレビ見ながら頭の中で柱の男のテーマが流れてたわ

687 :愛蔵版名無しさん:2021/06/29(火) 02:04:31.62 ID:???.net
鍛えられた肉体自体が相手への圧になるのは現実でも変わらん
キャラの流行りとして筋肉ダルマが廃れてるだけで鍛えられた肉体は強さのシンボル
そんなカラダにならんだろってのは野暮よ

688 :愛蔵版名無しさん:2021/06/29(火) 02:22:09.79 ID:???.net
>>686
ターミネーターの方が近い

689 :愛蔵版名無しさん:2021/06/29(火) 04:04:32.00 ID:???.net
そりゃ時勢が変わっても運動不足のヒョロガリや脂肪太りがカッコいいと拍手されるようなことはないだろうからな
筋肉ダルマじゃないならないなりに
魅せる身体を考えたうえできちっと仕上げてるのは変わらない

690 :愛蔵版名無しさん:2021/06/29(火) 06:09:30.14 ID:???.net
ジョセフは喧嘩とsexで体を鍛えたんだろう
承太郎は当時のジャンプの巻末に広告が載ってた怪しげな器具で体鍛えたんだろう
案外、ビガーパンツをこっそり買っていたかもしれん

691 :愛蔵版名無しさん:2021/06/29(火) 10:25:45.12 ID:???.net
留置場にバーベルとかエアロバイクとかジム系アイテム置いてあったし
承太郎はインドア系だけど筋トレに熱心なマッスルオタクの可能性がある

692 :愛蔵版名無しさん:2021/06/29(火) 14:03:09.36 ID:???.net
承太郎「テレビや冷蔵庫が欲しかった」

693 :愛蔵版名無しさん:2021/06/29(火) 18:29:52.71 ID:???.net
電気のコンセントなさそうだが
あのラジカセは電池で鳴らしてたのか?

694 :愛蔵版名無しさん:2021/06/29(火) 18:45:55.83 ID:???.net
もちろんだろ
昭和は電池ばっかりだぞ

695 :愛蔵版名無しさん:2021/06/29(火) 19:08:00.18 ID:???.net
あんなデカいオーディオ機器があったっていうのがもう実感湧かないんだよな

696 :愛蔵版名無しさん:2021/06/29(火) 19:09:17.06 ID:???.net
スタプラが自転車こいで発電してるのかもしれない

697 :愛蔵版名無しさん:2021/06/29(火) 19:13:31.80 ID:???.net
でかいラジカセとウォークマンの時代か
このDIOが生まれた時代は蓄音機しかなかった

698 :愛蔵版名無しさん:2021/06/29(火) 19:15:08.76 ID:???.net
昔は日本人男性の海外のイメージといえばメガネ、出っ歯、背が低い、みたいなイメージだったのに承太郎がそれを新たに破壊してくれた気する

699 :愛蔵版名無しさん:2021/06/29(火) 19:40:04.32 ID:???.net
承太郎はハーフだから

しかし承太郎に群がるバカ女を見た「白人の読者」は何と思うかな
日本人女性は白人崇拝、白人に喜んで股を開くビッチだと誤解しかねない

ジョナサンもジョセフもイケメンだが、白人の国では「その他大勢」
一方で白人ハーフの承太郎や仗助(一発変換できる!)は日本でモテモテ
白人崇拝ゆえだと考えれば悲しくなる

日本人ハーフのジョルノはイタリアでモテモテだったが、これはDIOのカリスマ性から
日本人クォーターの徐倫のアメリカでのモテ具合はどうだったのやら

700 :愛蔵版名無しさん:2021/06/29(火) 19:44:45.00 ID:???.net
白人コンプの日本人おっさんの長文語りキモい

701 :愛蔵版名無しさん:2021/06/29(火) 19:45:24.72 ID:???.net
>>700
それな

702 :愛蔵版名無しさん:2021/06/29(火) 21:37:11.25 ID:???.net
承太郎の同級生たちをバカにしてるところをみるとおっさんじゃなく白人好きの腐女子なのでは

703 :愛蔵版名無しさん:2021/06/29(火) 21:40:56.93 ID:???.net
腐女子から離れなさい君は

704 :愛蔵版名無しさん:2021/06/30(水) 14:37:04.31 ID:???.net
外国人の主人公はウケない、というジンクスをはねかえしたことで有名なジョジョだが
それでもジョナサンは黒髪で白黒のページでは別に人種が気にならない工夫はあった気がする
バリバリのコーカソイドのディオは裏主人公

705 :愛蔵版名無しさん:2021/06/30(水) 14:47:36.58 ID:???.net
1部ディオの顔もあまりコーカソイドには見えんよ
ジョナサンもだけど、やっぱり日本人ぽく見える

真面目にコーカソイドを書くとどうしても
日本の漫画からは逸脱してアメコミ、バンドデシネ化してしまう

706 :愛蔵版名無しさん:2021/06/30(水) 17:14:08.20 ID:???.net
北斗の拳のシンみたく、あの頃の漫画で金髪で切れ長の目の美形ってのは
悪い奴の記号なんだよな。エレガントかもしれないが冷たい気取ったヤツ

707 :愛蔵版名無しさん:2021/06/30(水) 17:42:17.05 ID:???.net
>>528
なんでだ?1つも嫌いな漫画ねぇぞ!
メジャーな作品ばっかりあげやがって!
ブラックエンジェルズとかあげてみろよ

708 :愛蔵版名無しさん:2021/06/30(水) 17:49:57.04 ID:???.net
ブラックエンジェルズはジョジョスレだとほとんど話題に出てこないからな

709 :愛蔵版名無しさん:2021/06/30(水) 17:57:48.49 ID:???.net
しかし先生の絵は4部じゃ日本人もアメコミっぽい顔になってるからな
由花子とか朋子とか
吉良のモデルはデヴィッドボウイらしいけどハーフの設定とか無いよな?

710 :愛蔵版名無しさん:2021/06/30(水) 19:18:14.88 ID:???.net
>>709
たぶん荒木先生の絵柄でしょうよ。
三部だってすぐに日本から離れたけど、日本人だけ特別絵柄変わってなかったと思うぞ。

711 :愛蔵版名無しさん:2021/06/30(水) 20:08:09.19 ID:???.net
>>708
平松漫画は内容は置いといて絵はシャープだからな
ドロドロゴテゴテなジョジョ絵とはあまりシンパシーが湧かない

712 :愛蔵版名無しさん:2021/06/30(水) 20:14:09.25 ID:???.net
ハンバーガーとコーラみたいに
漫画の記号として国を表現するのに手っ取り早いのって食事だと思うんだけど
日本が舞台の割に建物も人も外国風でコンビニもあるけど内装は描かない
和食とか幕の内弁当でたくらい
あと百円玉とか爪切りとか小さいもので日本のものっぽいのはあるけど
これらや吉良邸含めて和のものって吉良が担当してた感じ
顔変えてからはなくなったし

713 :愛蔵版名無しさん:2021/06/30(水) 20:15:37.44 ID:???.net
吉良そっくりな人が青山の某一流ブランド店員に昔からいる
顔の作り骨格だけじゃなく雰囲気も性格も言動生き方まで
その人を見た時はデヴィッドボウイそっくりな人が日本人でいて
ブランド詳しい荒木先生はこの人をモデルにしたのかと思ったほど
そんなわけはないんだが、吉良みたいな日本人は実在するという話

714 :愛蔵版名無しさん:2021/06/30(水) 20:42:10.47 ID:???.net
>>712
でも現代人もそんな和食に親しんでるわけでもないからな
朝食に白いご飯とお味噌汁、なんて家庭は今じゃ少数派じゃないか?

715 :愛蔵版名無しさん:2021/06/30(水) 21:05:42.91 ID:???.net
>>711
だって「○○はジョジョ好きな人は嫌ってる」というお題だったのでは?
ドラゴンボールなんてほとんどの人好きだと思ってたけど、誰か「ジョジョ好きだとドラゴンボール嫌い」とか言い出すんだもん

716 :愛蔵版名無しさん:2021/06/30(水) 21:43:35.54 ID:???.net
本物の吉良の顔は「バタくさい」まさに荒木好みの濃い顔だったな
川尻の顔は多少は日本風だった。

そんなバタくさい西洋風の吉良が純和風の数寄屋造りの家に住み
日本人家顔の川尻、それ以上に日本人顔の「スタンドネズミに襲われた農家の夫婦」が
バタ臭い家に住むことでつり合いが取れてるのか

717 :愛蔵版名無しさん:2021/06/30(水) 22:12:37.03 ID:???.net
>>716
すげぇ特殊な釣り合いだな

718 :愛蔵版名無しさん:2021/06/30(水) 22:38:48.07 ID:???.net
>>710
レギュラー格で初の純日本人は花京院か
初登場時の名状しがたいヘンな風貌はアジア系を意識してのことなのか?

719 :愛蔵版名無しさん:2021/06/30(水) 23:17:24.13 ID:???.net
>>716
するとミスタも日本風な顔立ちなのか

720 :愛蔵版名無しさん:2021/06/30(水) 23:32:11.02 ID:???.net
>>716
ネズミに襲われた老夫婦はそれこそ洋画に出てきそうな濃い顔なのに

721 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 01:30:52.88 ID:???.net
>>718
花京院は日本人らしくなるよう意識して描いてたみたいなのあった気がする
あと神経質っぽく見えるようにとか

722 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 01:45:21.89 ID:???.net
>>719
吉良に爆殺されたメガネにそっくりなギアッチョならモロに日本人顔なんだがな

723 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 08:11:07.34 ID:???.net
>>721
神経質分かる

724 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 09:54:11.33 ID:???.net
>>720
あれどう見ても日本の農家ではないよな(アメ映画を参考にしたのだろうが)
アメリカの広大な片田舎の邸宅って感じで
常にクッキー焼いてそうな婆ちゃん

725 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 10:10:15.20 ID:???.net
農家というより農夫って言葉が似合いそうだな
でっかいフォークみたいなの持ってる戦闘力5のおじさん的な

726 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 12:17:42.41 ID:???.net
花京院はあのサングラスといい80年代のSONYのイメージ

727 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 13:10:16.95 ID:???.net
フォーエバーやペットショップはまだ漫画寄りの顔してるけど
虫喰いみたいなリアルタッチでの喋らない系だったらもっと怖かっただろうな

728 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 14:26:51.39 ID:???.net
ネズミをデフォルメ化するとハハッになるから注意だぞ

729 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 14:56:34.16 ID:???.net
虫喰いは溶かすのがヤバくてな
ダメージ面積が広まってくのはイエテンといいグリーンデイといい本当面倒

730 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 15:20:30.92 ID:???.net
ぐちょぐちょして汚い系のダメージだからな
ぶん殴られたり刃物で斬られたりよりイヤな感じ
そんな攻撃手段を主役にやらせるってバオー来訪者は異色だった

731 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 19:43:57.75 ID:???.net
あのネズミに襲われた老夫婦は、どんな食生活してるんだろうか
田舎風の一升炊きの大釡で硬い飯を炊いて、
アルミの鍋で沸かした味噌汁をアルミ打ち出しの杓子で椀に盛り付け
イワシの丸干しに白菜の漬物…
なんて雰囲気にはとても見えないな

クレージーダイヤモンドがネズミのスタンド攻撃よけに使ったフライパンはじめ、
壁にはフライパンがずらりと並んでいたような記憶が。手元に単行本ないからわからないが
パスタが主食の、イタリアナイズされた食生活の設定か?老夫婦ながら

732 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 20:33:04.37 ID:???.net
畑で収穫したライ麦でパンを焼いたり
野ウサギを捕まえてウサギシチューを作ったり
葡萄酒を醸したりしているイメージがある

733 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 20:54:19.09 ID:???.net
川尻家はジャガイモを袋単位で備蓄していて
冷蔵庫開けたら普通にワインがある
しのぶの趣味だな

734 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 20:59:45.94 ID:???.net
どの家も欧米か

735 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 21:13:14.89 ID:???.net
杜王町の町の風景や家が欧米みたいで日本じゃないように見えるという意見がよくあるが
ジョジョ4部の頃の日本はちょうど輸入住宅が流行ってたんだよ

杜王町に出てくるような紫とか緑とか黄色とかの奇抜な色彩で構成された欧米みたいな大きな家
町の1区画を丸ごとそういうプロジェクトが買って
そのあたりは日本なのに本当に杜王町そのもの

価格も日本の家買うよりずっと安くて、だけど家を建て替える時も町の景観を壊さないために同じとこで家を買わなくちゃならん
住宅と一緒に木の中にシロアリも輸入されてくるとかでも問題になったが

杜王町の風景はあの時代の日本にはリアルに少し流行ったという話
長文すまん

736 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 21:16:10.04 ID:???.net
大丈夫
読み飛ばしてるから

737 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 22:01:06.52 ID:???.net
NGに入れたいからsageないで欲しい

738 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 22:03:44.87 ID:???.net
ちんぽ♪ちんぽ♪

739 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 22:32:29.21 ID:???.net
80年代くらいに開発された新興住宅地なんだろうな
吉良の家は昔からある地域のようだが

740 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 00:47:15.25 ID:???.net
日本の原風景的町並みを描くきがなかったのだけは事実

741 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 00:51:56.20 ID:???.net
そんなもんが当時の時点でリアルにどんだけ残っていたか疑問だ
となりのトトロみたいな舞台のジョジョとか地方都市であるのを差っ引いても3部から逆行している

742 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 08:31:17.75 ID:???.net
幼少期の承太郎が好きだった「母さんの手料理」って、
アメリカ料理?英国料理?昭和の日本のお惣菜?

743 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 10:23:44.97 ID:???.net
オムライスとか目玉焼きが乗っかったハンバーグかも

744 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 10:28:55.56 ID:???.net
スージー直伝のイタリア料理かも

745 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 10:45:00.20 ID:???.net
何でも作れそうだよな

746 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 10:49:46.71 ID:0k2AYdQU.net
努力したんだよ

747 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 13:00:32.33 ID:???.net
ジョセフは味噌汁が飲めないとか日本食に好き嫌い言いそう(食わず嫌いで)

748 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 15:04:05.45 ID:???.net
イカスミパスタのように食ってみりゃうまいうまいと言うだろう
ズビズバー

749 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 15:10:31.73 ID:???.net
日本人はスープにオソマを入れて食うのか!

750 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 16:00:59.08 ID:???.net
>>749
アシリパさん、それ味噌だから

751 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 17:18:23.87 ID:???.net
ベビーフードにオソマ入れて赤ん坊に喰わせる日本人ならいたが…

752 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 17:30:05.13 ID:???.net
カリンパのニヌㇺが好きなピリカオッカヨか

※アイヌ語でカリンパは桜、ニヌㇺは木の実、ピリカオッカヨはイケメンのこと

753 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 17:30:05.84 ID:???.net
カリンパのニヌㇺが好きなピリカオッカヨか

※アイヌ語でカリンパは桜、ニヌㇺは木の実、ピリカオッカヨはイケメンのこと

754 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 17:55:26.61 ID:???.net
二重投稿失礼

アイヌ語で木の実はニヌムです。環境によっては表示できないか。
香港でいい加減に注文した中華料理を平気で食っていたジョセフだから、
そこまで異国の食文化に拒否反応を示さないだろう

※リアルのオソマを喰ったらマジで死にます。
江戸時代の牢獄内でのリンチに、便所から汲んだウンコを食わせるというのがあった。
食わせられた者は全身が腫れ上がって数日以内に死んだらしい。
あのシミケンも撮影時にリアルでウンコ食って死にかけたとか

755 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 17:59:26.71 ID:???.net
清水健太郎そんなことまでしてたのか
タイトルが知りたい

756 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 18:04:36.88 ID:???.net
あっちとこっちをいったり来たりしているだけの事はあるな

757 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 18:26:23.77 ID:???.net
>>754
なんでそんな物食べただけで死んだんだろうか?
どうせ誰も食わないからテキトウに言ってそう

ま、俺も食わないから関係無いけど

758 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 19:39:30.95 ID:???.net
ジョナサンってVS黒騎士ブラフォードの時に水中戦やったから
以降のバトル、全身ぐっしょぐしょだよな。周りはじめじめした墓場とか
死臭漂う密室みたいな暗くて臭い場所ばっかで敵は腐り水の臭いがする吸血屍生人
ただただキツイ

759 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 20:48:27.24 ID:???.net
ただヴィクトリア朝の人って風呂にほとんど入らなかったらしいぞ
香水も風呂に入らない王族や貴族の体臭を誤魔化すために進歩したって話だし
普段から臭いんだから、ゾンビと戦っててもそんなに気にならないんじゃないか

760 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 23:22:31.06 ID:???.net
このあたりは石炭がとれる。古代に地盤沈下があった証拠
だから湖底の岩の下に空気が残ってる

これって、地質学的に正しいのか?
そして、そんな「古代の空気」吸って、おかしな病気になったりしないのだろうか

761 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 12:50:17.39 ID:???.net
古代って単語はどこからやってきた?そこから既におかしい

だが吸うと危険という可能性は高い。地下の工事現場や地層の隙間のような
通気の悪い場所にある空気は酸欠空気といって通常より空気内の酸素含有量が少ない
僅か数%酸素率の下がった状態でも吸うと体調の悪化や思考力の低下を引き起こし
死亡することもある

762 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 13:23:43.64 ID:???.net
水中で波紋を練るために空気が必要なのに酸欠空気とか言ってられる場合かよ

763 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 13:32:53.26 ID:???.net
酸素で6部終わるから酸素って大事ね

764 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 14:40:10.23 ID:???.net
>>762
酸素が普通より薄いけど吸えればいいやー的なもんじゃなくて
濃度の低い酸素って単純に有害なんだ

肺は呼吸の際に中に既にある16%くらいの酸素を外から取り込んだものと交換することで
血中に酸素を送り込むんだが、外部の酸素が元ある酸素より薄いと逆に元の酸素が
より低い酸素と交換されて、結果的に酸素を失ってしまう
16あるところに10の酸素が入ると、手元から6差っ引かれるってこと
こうなると息をするほど苦しくなるわけで、稼働に大量の酸素を必要とする脳が
真っ先にやられてしまうんだとか

765 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 15:17:03.77 ID:???.net
>>757

https://www.youtube.com/watch?v=Z0Li4m_xByw

とりあえず、江戸の牢獄内でのリンチにウンコ食わせるのがあったのはマジ

766 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 15:40:20.00 ID:???.net
うんこ食わしたりうんこ漏らしたり汚い漫画だな

767 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 15:42:29.51 ID:???.net
>>766
彼岸島って漫画がお薦めだよ

768 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 16:41:32.56 ID:???.net
要はサルモネラ菌だろ
日本の卵は清潔だから大丈夫だけど、海外はそれが危ないから生卵を食えない
ニワトリの卵は肛門から出てくるからな

ただウンコでも空気に触れなければある程度は大丈夫みたいで、
食糞趣味のある人は肛門にチューブ突っ込んで食ったりするらしい
菌が死んでる状態なら外気に触れたものでも大丈夫なんじゃないかな

769 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 17:13:23.37 ID:???.net
カレーライス🍛

770 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 17:21:16.41 ID:???.net
カエルにもサルモネラ菌があるのにそれを生のまま丸かじりしたボス

771 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 17:39:08.15 ID:???.net
ゴキブリがたかった訳の分からないキノコを貪り食った徐倫を忘れてはいけない

772 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 17:39:19.44 ID:???.net
実は後で腹痛おこしてその辺にウンコ撒き散らしたんじゃない

773 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 17:42:09.18 ID:???.net
>>771
その上確か顔面にウンコ投げつけられてたよな
多分少し口にウンコが入ったと思う

774 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 19:17:53.90 ID:???.net
徐倫の上のお口と下の穴はユルガバ

775 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 19:28:11.80 ID:???.net
ロメオが安全運転してればあの事故は回避できた可能性もあった
よそ見させた徐倫の自業自得って面も確かにある

776 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 19:50:09.42 ID:???.net
思えばジョースター卿の馬車が転落事故に遭わなければ、
ディオとの奇妙な因縁が生まれなかった
育郎君が交通事故に遭わなければ、バオーにされなかった

荒木漫画の永遠のテーマ?

777 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 20:45:01.64 ID:???.net
この汚ならしいスレがッ!

778 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 20:50:02.18 ID:???.net
>>775
事故じゃないだろ
仕組まれた工作だ

779 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 21:03:59.86 ID:???.net
どっちでもいい
道路の脇に陣取ってさらった人1人
ぶん投げてとんずらなんて前だけ見てれば
1キロ先でもわかる

780 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 21:19:43.32 ID:???.net
事故までは仕組まれてても徐倫が黄金の精神発揮して被害者保護してりゃ全部パーになってたわけで

781 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 22:29:55.91 ID:???.net
>>780
彼はもう死んでるんだッ!

782 :愛蔵版名無しさん:2021/07/04(日) 00:36:35.36 ID:???.net
ウンコとか穴とか黄金とか続くとこれ思い出すよね
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000067722715874211272.jpg

783 :愛蔵版名無しさん:2021/07/04(日) 00:37:28.43 ID:???.net
これが「黄金の精神」なんですね

784 :愛蔵版名無しさん:2021/07/04(日) 00:45:34.84 ID:???.net
>>780
親の顔が見てみたいな

785 :愛蔵版名無しさん:2021/07/04(日) 11:02:05.92 ID:???.net
このスレはこそばゆいインターネッツでつね

786 :愛蔵版名無しさん:2021/07/04(日) 20:04:15.51 ID:???.net
荒木もう還暦過ぎたっスけど…
死んだらドラクエみたく1部からリニューアルされて出されてくのかな?「1巡後の1部」とか…
ジョナサン、ディオに続き3人目とか勝手に作りそう
ポルナレフの先祖とかプッチの先祖とかが登場して

787 :愛蔵版名無しさん:2021/07/04(日) 20:21:49.01 ID:???.net
10部以降もジョジョのアニメスタッフが作るのなら安心できそうほかの漫画のアニオリと違って
それは「信頼」だよジョルノ・ジョバァーナ君!

788 :愛蔵版名無しさん:2021/07/04(日) 20:55:51.87 ID:???.net
だがそれは本物のコピーに過ぎない
本物の黄金長方形を探さなくては…

789 :愛蔵版名無しさん:2021/07/04(日) 22:52:26.75 ID:???.net
ジョジョって日本人と白人のハーフ多いけど
韓国人や中国人とは結婚しないな
というか中国人はワンチェンいるが韓国人のキャラは出てきたことないんだな

790 :愛蔵版名無しさん:2021/07/04(日) 22:58:43.43 ID:???.net
ブラジル人も出てきてないしロシア人も出てきてないな

791 :愛蔵版名無しさん:2021/07/04(日) 23:10:53.01 ID:???.net
ロナウジーニョが出てきたじゃん

792 :愛蔵版名無しさん:2021/07/04(日) 23:18:12.83 ID:???.net
舞台の出すムードが描きたいテーマとマッチしてくれるかどうかで決まるからな
4部なら「身近な環境で怪奇な事件が起こって真相を追跡する」という
サスペンスを表現するためにひとつの街にステージが限定されたし
7部なら「荒野を男が馬で行く」という荒木の心の原風景を描くためのアメリカ横断レース
ロシアや南米が舞台になるにせよ、テーマに沿う必然が要るはず

793 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 00:02:05.65 ID:???.net
9部が韓国や中国だったらネット荒れそうだな
個人的には何人かはわからんが世界中を旅してほしい

794 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 01:51:43.18 ID:???.net
少なくとも子供にはキムカッファンが出るまで韓国は未知の国だったからのう
世界地図を見る時に「大韓民国」が目に入ることはあっても全く認識されないレベル
一応オリンピック時のミロのCMでソウルはそこそこ知られるようになってたかな
ちなみにテコンドーはストIIで知った(リュウ/ケンのネリチャギ)が
韓国の武術ってことまでは知らんかった

795 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 06:32:11.89 ID:???.net
あれはSNKのケツ持ちの韓国企業が
韓国人はイケメンにしろってゴリ押ししてできたキャラなんだってな

796 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 08:03:09.72 ID:???.net
>>795
その後の作品に出たチャンとチョイもイケメンキャラのつもりで名前を考えてたとスタッフが言ってた
実際は、巨漢と超小柄な犯罪者キャラにされてたが

797 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 08:23:55.54 ID:???.net
ちゃんこーはん&ちょいぼんげ
意味はさておき日本じゃあとてもじゃないがカッコいい系の名前じゃあないな

798 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 10:00:30.67 ID:???.net
>>795
あれは酷い話だったね
SNKは見事にKの法則が発動したようだが

799 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 12:21:11.22 ID:???.net
SNKって途中から韓国企業に買収されたんでしょ?
今は中華とも聞いたけど、よくわからん

800 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 12:55:05.65 ID:???.net
初めて知ったけど今思い返すとそんな裏事情も込みなのかキムカッファンは使いやすかったな
そんでジョジョの話に戻すと6部アニメやったらもう一回だけアニメ声優での格ゲー出して欲しい
鬼籍もいるけどジョースターの血統で作品ひとつ世に残してほしい

801 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 13:12:47.19 ID:???.net
ただしCC2
テメーはダメだ!

802 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 14:31:29.86 ID:???.net
CC2はキャラゲーとしてのセンスがカプコンに劣ってたと思う

803 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 14:39:04.63 ID:???.net
SNK は今はアラブの石油王が買い取ったよ

804 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 19:20:56.01 ID:???.net
舞の揺れるおっぱいで抜いたなぁ

805 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 22:44:13.61 ID:???.net
ジョセフはオカンの入浴シーンで抜いたんだろうな

806 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 23:04:38.60 ID:???.net
リサリサ先生……パンティ逆さまだぜ

807 :愛蔵版名無しさん:2021/07/06(火) 00:11:59.67 ID:???.net
>>802
CC2ってなんだっけ?

808 :愛蔵版名無しさん:2021/07/06(火) 00:15:02.46 ID:???.net
ジョジョのゲーム作ったメーカーか
カプコンのしかやったことなかったわ

809 :愛蔵版名無しさん:2021/07/06(火) 07:50:50.64 ID:???.net
ASBのところは原作をなぞって興を買うのに夢中で、単純に面白いものを作る意欲に欠けていた
概して思考がニワカオタクっぽい

810 :愛蔵版名無しさん:2021/07/06(火) 11:44:22.28 ID:???.net
ニワカオタクですらなかったよ

811 :愛蔵版名無しさん:2021/07/06(火) 12:03:16.13 ID:???.net
むしろ1部ゲーの方がまだ愛を感じるレベル

812 :愛蔵版名無しさん:2021/07/06(火) 12:15:07.58 ID:???.net
容赦せんせんせんせんせんせんせんせん!

813 :愛蔵版名無しさん:2021/07/06(火) 12:21:29.36 ID:???.net
変に元ネタの洋楽のパロディにしたせいでキャラの雰囲気にも格ゲーの空気にもあってない変なBGMとか滑った自己満か多い

814 :愛蔵版名無しさん:2021/07/06(火) 12:58:01.90 ID:???.net
一部キャラは絶対ファンだろってくらいこだわりと強かったりと面白くはあったかな
ゲームとしてはダメでもそのこだわり方を見るのはそんなに嫌いじゃない

815 :愛蔵版名無しさん:2021/07/06(火) 19:50:43.76 ID:???.net
プレイ動画見てるだけで満足しちゃうような層はカネ落とさないから
そういう手合いの歓心買ってもプラスにならないんだよな

816 :愛蔵版名無しさん:2021/07/06(火) 19:55:20.20 ID:???.net
5部ゲーは敵の声優がみんな同じ喋り方で聴いてて疲れちまった
グリーンデイ戦は手や足がバラバラに襲ってくるのがおぞましくって楽しかったが

817 :愛蔵版名無しさん:2021/07/06(火) 20:22:36.97 ID:???.net
低予算なのはわかるが5部ゲーはちょっと声ケチりすぎだよな
キン肉マンとかでも声優の重ね当てが気になってドラマに入り込めないクチだから
とりあえず名有りのキャラクターは全部個別にキャスティングして欲しかった

818 :愛蔵版名無しさん:2021/07/06(火) 20:30:21.04 ID:???.net
声なんてどうでもいいだろ
キャラによって演技変えればいいだけ
演劇だったら1人二役なんて珍しくもないから、そういう時代だったんだよ

819 :愛蔵版名無しさん:2021/07/06(火) 20:46:01.22 ID:???.net
あとリゾット戦がなかったのも残念
ナレーションで済まされちまったからな

820 :愛蔵版名無しさん:2021/07/06(火) 22:43:59.15 ID:???.net
主人公らの戦いじゃないしな
ジョジョに限らず原作再現が難しいなら主人公さえ活躍させられればゲームとしてセーフってのはあった

821 :愛蔵版名無しさん:2021/07/07(水) 00:09:46.40 ID:???.net
ASBは動画で見ただけだが連続技になるとセリフが次のセリフで消えるのが気になった
サウンドテスト以外でセリフを最後まで聞きたい場合は連続技を中断しなきゃいかんのか

822 :愛蔵版名無しさん:2021/07/07(水) 00:11:46.31 ID:???.net
テレビゲームか
このDIOが生まれた時代にはチェスしかなかった

823 :愛蔵版名無しさん:2021/07/07(水) 02:26:17.36 ID:???.net
今ならeスポーツで買った賞金でダリオもほっこり
スポーツ!21世紀のスポーツ!
そこには何とテレビゲームも含まれていたッ

824 :愛蔵版名無しさん:2021/07/07(水) 03:21:16.75 ID:???.net
>>818
それはお前が自分を納得させる理屈であって誰にでも当てはまるわけじゃない

825 :愛蔵版名無しさん:2021/07/07(水) 09:15:43.41 ID:???.net
2になる前の騒動よく知らんけどDRのモデル好きだった

826 :愛蔵版名無しさん:2021/07/07(水) 10:04:06.25 ID:???.net
無料で遊べちまうんだっけ?

827 :愛蔵版名無しさん:2021/07/07(水) 10:11:13.61 ID:???.net
数十年ぶりに追加されたスピードワゴンの迷言か

828 :愛蔵版名無しさん:2021/07/07(水) 10:23:45.71 ID:???.net
キャンペーンモードで追加課金が発生するのを隠したまま発売するとか普通に詐欺だよな

829 :愛蔵版名無しさん:2021/07/07(水) 17:42:32.78 ID:???.net
バンナムは真の仲間詐欺とかあったし驚く事など無いのだ

830 :愛蔵版名無しさん:2021/07/08(木) 16:25:39.75 ID:???.net
ディオはお母さん思いの一面があったけどように見えたけど
すべて父親への憎悪にかき消された感じかな?

831 :愛蔵版名無しさん:2021/07/08(木) 17:13:28.49 ID:???.net
その辺は7部でリファインされていたな
きっかけにはそういう感情があったが
今はどうでもいいという
野心が高ずるにつれて感傷が薄れるタイプなんだろう
薄情だが前向きでもある

832 :愛蔵版名無しさん:2021/07/08(木) 17:28:40.64 ID:???.net
唯一と言っていいほどの人間の情らしきものを見せたな
墓につばをかけたのを最後にそういった感情を見せることはなかった

833 :愛蔵版名無しさん:2021/07/08(木) 17:38:35.10 ID:???.net
ディオは悪の主人公って考えると
父親という存在の乗り越え方が憎悪と殺害って形なのもしっくりくるし
父親と同じように酒を飲んで自棄になってる下りから人間をやめることで
父親の呪縛から抜け出したと言えなくもない

834 :愛蔵版名無しさん:2021/07/08(木) 19:55:30.72 ID:???.net
1部ディオの「うッ…!こ…これは母さんのドレスだッ!!」→「地…地獄に落としてやるッ!」のセリフから描かれてないが母親は多分7部ディエゴの母親と似た同じようないい母親だったんだろうが…
7部ディエゴの過去も見るに母親の優しさが報われてないよな
息子が成長して「どいつもこいつも有罪だ!」はともかくルーシーに「女として落ちるとこまで落として遊びながら殺してやる」とかなんとか言うなんてあの世の母親はショックだろう
と思ったがあれは似たような過去はあるはずだが別世界のDIOか

835 :愛蔵版名無しさん:2021/07/08(木) 20:20:22.55 ID:ZanNkzYR.net
まぁ人生動機と言うか、野望や復讐の発露きっかけは
あくまできっかけで、経年で変わるのはあるある
フィクションだと大体一貫するけど
感情は長続きしないし、甘い方に流されるのが人間だから
腐るのはリアル

836 :愛蔵版名無しさん:2021/07/09(金) 07:42:32.11 ID:???.net
生理的に薄れるようにできてるんだよな
作り話みたく10年も20年も復讐復讐で
ギンギンギラギラなんてありえん

837 :愛蔵版名無しさん:2021/07/09(金) 10:47:30.27 ID:???.net
おかあちゃんのおべべあかん!あかん!

ここで節子が復讐に燃えていれば…

838 :愛蔵版名無しさん:2021/07/09(金) 10:50:57.86 ID:???.net
>>764
亀レスですまないが
つまり、この動画の結末みたいな原理か

https://www.youtube.com/watch?v=vf1tlG5XAm0

839 :愛蔵版名無しさん:2021/07/09(金) 18:13:08.70 ID:???.net
もっと波紋に習熟した戦士なら
そもそも水に引きずり込まれないんだろうな
水面に立てるし、その際水面全域に波紋が行き渡っているから触れば即座に溶ける

840 :愛蔵版名無しさん:2021/07/09(金) 20:55:46.94 ID:???.net
>>835-836
トラウマとかも長く離れたら忘れるしな
フィクションみたいに生涯、それで生きるとかあり得ん

841 :愛蔵版名無しさん:2021/07/09(金) 22:33:44.13 ID:???.net
お前の浅い料簡で決め付けるなバカ
本当に辛かったらトラウマからそう簡単に抜け出せるわけねえだろ

どうせ原民喜やプリーモ・レヴィ、パウル・ツェランの例も知らないんだろ
フィクションのご都合主義を論うならまだしも、それを軽々しく現実に当てはめるな

842 :愛蔵版名無しさん:2021/07/09(金) 22:44:31.72 ID:???.net
こういうのを「衒学」といいます

843 :愛蔵版名無しさん:2021/07/09(金) 22:56:47.51 ID:???.net
モッツァツァ…

844 :愛蔵版名無しさん:2021/07/09(金) 22:57:17.20 ID:???.net
ピザ♪

845 :愛蔵版名無しさん:2021/07/09(金) 22:57:32.44 ID:???.net
モッツァレラ♪

846 :愛蔵版名無しさん:2021/07/09(金) 22:57:44.45 ID:???.net
レラレラ♪

847 :愛蔵版名無しさん:2021/07/09(金) 23:11:19.83 ID:???.net
キチガイが発狂しててワロタ

848 :愛蔵版名無しさん:2021/07/09(金) 23:21:02.28 ID:???.net
ピザ♪↑

849 :愛蔵版名無しさん:2021/07/09(金) 23:21:21.51 ID:???.net
モッツァレラ♪

850 :愛蔵版名無しさん:2021/07/09(金) 23:27:12.30 ID:???.net
エリナの顔をおちんちんで右からピターン!左からピターン!
してたら口の中に偶然入っちゃう可能性もなくはない
何故ならそこにちょうど良い穴があったからなのです
そしておちんちんの主はジョナサンでも!ディオでもないッ!
このダニーでしたぁぁぁぁ!!!!

851 :愛蔵版名無しさん:2021/07/10(土) 02:36:24.53 ID:???.net
どれ
裏の納屋さ行って、漬物石ふたつ運んでくるべぇか
裸にひん剥いて縛り上げた>>850の縮こまった包茎チンチンの下に大きな方の石をあてがい、
手ごろなほうの石を振りかぶって・・・

ベチーン!

オオゥ!
肉が潰れる感触がズシィィンと響くゥ!
海綿体と皮と恥垢がミンチになって飛び散るゥ!
断末魔の絶叫がこだまするゥゥゥゥウウゥ!
さてと
ミンチになったチンチン肉に葱と生姜と大蒜を臭い消しにつき混ぜ、
片栗粉も加えて団子にして、鍋料理にしたてて食うべぇか

852 :愛蔵版名無しさん:2021/07/10(土) 10:17:06.11 ID:???.net
SBRの頃の画力で
1部をもう一度描いたら
ディオさんももっとかっこよかったやろうな

853 :愛蔵版名無しさん:2021/07/10(土) 10:39:45.17 ID:???.net
ディオさんは1部の絵でも格好いいだろ
吸血鬼化した後の城主面した見開きなんか記憶に焼き付いて離れないレベル

854 :愛蔵版名無しさん:2021/07/10(土) 10:44:04.99 ID:???.net
2部の後半ころの画風が一番好き。
シーザーの死に慟哭するジョセフの顔…

855 :愛蔵版名無しさん:2021/07/10(土) 11:55:27.60 ID:???.net
>>852
ディエゴになるだけじゃん

856 :愛蔵版名無しさん:2021/07/10(土) 12:00:10.57 ID:???.net
6部のフーゴみたいなDIOよか1部の泥臭いディオの方が好きだわ

857 :愛蔵版名無しさん:2021/07/10(土) 12:01:11.19 ID:???.net
逆にもっと昔に描けばビーティーになる

858 :愛蔵版名無しさん:2021/07/10(土) 13:40:20.38 ID:???.net
最近のディオは悪い奴に見えないからダメだ

859 :愛蔵版名無しさん:2021/07/10(土) 19:21:33.92 ID:???.net
>>842
ワードだして圧かけんのうぜーからやめろって岸辺露伴グッチに行くであったな

860 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 00:47:47.91 ID:???.net
そんなもんひろゆき論法と同じで自慢できるもんじゃない
まともに対話できないから論点ズラして逃げるだけ
それで論破とか言ってるんだからアホ

861 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 00:52:57.96 ID:???.net
ニウムの三部DIOは香取慎吾に見えた

862 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 02:17:42.28 ID:???.net
>>858
モデルかなんかで悪に見えないよなぁ
DIOのコスプレしたモデルって感じ

863 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 05:54:55.64 ID:???.net
>>857
短編集のワンカットビーティは完全にディオだったな
若い頃から絵柄の変化が一方通行なのはある意味すごい

864 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 07:29:05.79 ID:???.net
目に敵意が感じられないんだよな
普通の人っぽい

865 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 11:26:49.45 ID:???.net
一方通行でも、絵柄が変化してるだけ相当いいほう
数十年漫画書いてて絵柄が変化しない漫画家も多い

866 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 11:29:24.70 ID:???.net
変化は良し悪しだよ

867 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 11:29:53.64 ID:???.net
しかし昔の部は昔の絵柄で見たいのが本音。昔のキャラを今の絵で描くと違和感半端ない

868 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 11:38:44.47 ID:???.net
絵柄が変化することにいいも悪いもなくね?
ジョジョの場合はお話の作り方も絵柄も劣化と言わざるをえない
実際に一時期のようなカルト的な人気もなくなってしまったし

869 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 11:39:37.25 ID:???.net
※個人の感想です

870 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 11:40:56.09 ID:???.net
ありがちな返し来ると思ったけどさw
だって明らかに今売れてないじゃん客観的に

871 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 12:18:35.16 ID:???.net
そだねー

872 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 12:32:44.16 ID:???.net
8部キャラはつのだじろうのキャラみたいな体型している

873 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 12:51:20.07 ID:???.net
8部は現行作なのに全く人気も期待もないし6部以上にアニメ化したくないだろな
6部は結局決まったしなら後は約束された大勝利SBRに繋げるだけだからいいけど

874 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 13:16:31.35 ID:???.net
お前の脳内ではそうなんだろうな

875 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 13:20:19.43 ID:???.net
はいはい

876 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 13:25:18.31 ID:???.net
ビョーキだね

877 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 14:27:18.17 ID:???.net
自己紹介かな

878 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 14:50:40.04 ID:???.net
何言ってんだかジョジョがネットで一番盛り上がってたのが6部
女性や欧米人にすらジョジョのコスプレイヤーが続々生まれて国内では週刊少年ジャンプにリアルタイム連載しネット(2ch)黎明期で国内で初めて日本中のジョジョファンがジョジョを語り合う場が出来た時期に当たる

7部は7部からの新規は大勝利と映るだろうが月刊誌で青年誌でマイナー誌であるウルトラジャンプに移った後の作品であって大勝利の表現は適切じゃないな

879 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 14:54:02.23 ID:???.net
ジョジョにでてくる猫ってなんか悲惨な待遇おおいよねw

880 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 14:54:32.42 ID:???.net
ウルトラジャンプ移籍は島流しにしかみえない…

881 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 14:54:57.53 ID:???.net
勝ちとか敗けとか誰が勝手に決めてるんだか

882 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 14:57:06.44 ID:???.net
>>881
敗けなんて言ってるやつはいないぞ
「勝手に決めてる」と決めてるのはお前だが

883 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 15:15:51.63 ID:???.net
そいつ「本物」っぽいからあんまり刺激しないほうがいいんじゃ・・

884 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 15:30:35.84 ID:???.net
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨

885 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 15:38:12.28 ID:???.net
>>882
じゃあ何が勝ちなんだ?
大勝利って何に勝ったんだ?

886 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 15:41:27.39 ID:???.net
>>885
俺がお前に勝ったんだよ

887 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 15:42:00.01 ID:???.net
ワードもムーヴも臭すぎてww

888 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 15:51:17.61 ID:???.net
>>886
説明できてない
お前の負けやで

889 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 16:04:06.99 ID:???.net
>>885
そうじゃなくて「大勝利」と言ってる妙なやつを
おれはディスった側だ
勘違いせずよく読んでくれ

890 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 16:06:00.19 ID:???.net
荒らしに構ってはいけない

891 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 18:02:40.86 ID:???.net
24色の色を時計の文字盤に見立て、
12時に赤を持ってくる

銀色の波紋疾走(メタルシルバーオーバードライブ)   → 色無し
山吹色の波紋疾走(サンライトイエローオーバードライブ)→ 2時半
青緑波紋疾走(ターコイズブルーオーバードライブ)   → 6時半
緋色の波紋疾走(スカーレットオーバードライブ)    → 12時半

12時半と2時半と6時半の技があるなら、
そこから2時間刻みで、あと3つ技を作れる

892 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 18:23:05.88 ID:???.net
そういうの西尾維新のDIOの小説でお腹いっぱいです
もういいっす

893 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 18:24:21.85 ID:???.net
作ればいいんじゃない

894 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 18:27:52.30 ID:???.net
リサリサ
読者の間では、ジョセフやその子孫の主人公が不良ばかりなのは
この人の血が原因ではないかと冗談めかして語られることがある。
確かに承太郎の性格はリサリサとよく似ているが…。
割と後先を考えずに仇討ちの為行動する辺りは
7部以降にクローズアップされる漆黒の意思のベースになっているのかもしれない。

895 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 18:33:05.12 ID:???.net
ジョセフってADHDっぽいな

アイデアをよく閃くところ
コミュ力高いところ
世界中あっちへこっちへフットワーク軽いところ
性に奔放
喜怒哀楽が激しい
普段ふざけてるがやれば出来る子

896 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 19:01:23.71 ID:???.net
>>894
旦那が死んだ後に合法的に再婚しただけなのに
息子の不倫をリサリサのせいにされるのはさすがに気の毒だと思う

897 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 19:10:59.45 ID:???.net
藍色の波紋疾走(インディゴブルーオーバードライブ)
地表を伝わらせて離れた敵に波紋を流す。
小説版「JORGE JOESTAR」版で登場
リサリサが使用。

茜色の波紋疾走(サンセットオレンジオーバードライブ)
エイジャの赤石で強化・増幅した波紋疾走。
小説版「JORGE JOESTAR」版で名称が登場
リサリサが使用。また、part3格闘ゲーム版では若ジョセフの必殺技になっている。(名称は登場しない)

*****************

藍色がインディゴブルーってのはよく解かる、スゲーよく解かる。
だが茜色がサンセットオレンジってのぁどぉいうこったぁーッ
茜色は朱色だぜッ オレンジはオレンジだろーがッ
チクショウどういうこった、どういうこったよクソックソッ

898 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 20:32:49.17 ID:???.net
知らねーよ

899 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 20:51:59.81 ID:???.net
そもそも藍色の光というのがイメージしづらい。暗い青だし

900 :愛蔵版名無しさん:2021/07/12(月) 16:40:14.06 ID:???.net
はあ

901 :愛蔵版名無しさん:2021/07/12(月) 17:14:53.64 ID:???.net
格ゲーで若ジョセフが使ってるって
真っ赤な嘘だな。ビームの色青白いんだが

902 :愛蔵版名無しさん:2021/07/12(月) 17:29:06.19 ID:???.net
せーんろはつづくーよー
ジョセフは何であそこであの歌を歌ったのだろう

903 :愛蔵版名無しさん:2021/07/12(月) 20:38:33.74 ID:???.net
赤い靴〜はーいてた女の子〜♪ でもいいけどなw

904 :愛蔵版名無しさん:2021/07/12(月) 20:40:39.92 ID:???.net
赤い靴はいてた女の子
異人さんに入れられてイッちゃった

まさに仗助のオカン
ジョルノのオカン!

905 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 01:10:29.29 ID:???.net
>>902
ジャスラックの許可入りなんだぜー

906 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 11:55:21.85 ID:???.net
ジョジョはスポーツマンガでも、よかったんじゃないかな
イギリスの紳士ジョジョとディオのラグビーに青春をかける物語

907 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 12:08:00.79 ID:???.net
それだったら奇妙な冒険にならん

908 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 12:10:41.78 ID:???.net
座ったままの姿勢でジャンプしてくる選手とか時を止めてる間にゴールする選手とか出せばいい

909 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 12:30:03.87 ID:???.net
ラグビーは野望の王国のパロディだから
あんまり本気で傾倒されても困るのだ

910 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 15:17:04.55 ID:???.net
3部になって目覚めたDIOは、
波紋を無効化できる気化冷凍法が、
スタンド攻撃に対してはまるで効果がなさそうと知り絶望。
封印するはめになる

911 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 15:17:04.65 ID:???.net
3部になって目覚めたDIOは、
波紋を無効化できる気化冷凍法が、
スタンド攻撃に対してはまるで効果がなさそうと知り絶望。
封印するはめになる

912 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 16:19:19.73 ID:???.net
冷凍法はともかくスペースリバースティンギーアイズはナイフ投げるより確実に肉体貫通するの確認できただろうに
砂漠にいすぎてドライアイになってたのかな

913 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 16:22:03.19 ID:???.net
まだ肉体が馴染んでいなかったからな

914 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 19:58:22.13 ID:???.net
あの技は首から上がありゃなんぼでも使えるからなじむなじまないは関係ないな

915 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 20:42:22.17 ID:???.net
目ビームは一度ジョセフに破られてるからな
使ったのはストだしDIOは知らないし承太郎は波紋使えないけども

916 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 20:47:56.21 ID:???.net
スティンギーアイズ撃ってきたらスタープラチナは防げただろうか

917 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 20:49:43.83 ID:???.net
破られているとはいえ
それから50年経った遭遇戦でいきなり
使ってこられたらお手上げだったろう
実際波紋を茨に流してのガードは仕込んでいたが
あれで空裂眼刺驚は無力化できるとは思えない

918 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 23:03:15.25 ID:???.net
時止め射程10mのパワー型スタンドで吸血鬼ボディに接触すると凍結付与及び飛び道具つき
そんなフルパワーDIOも見たかった

919 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 23:21:41.69 ID:???.net
ジョセフ「スペースリパー・スティンギーアイズは使わんのか?」
DIO「何それ?」

920 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 00:02:03.91 ID:???.net
謎の男DIOは首から下がジョナさんボディじゃなくて
ディオブランド―本人の肉体だったならザ・ワールド
以外の別の能力が発現してたんじゃないのかなと思う
☆型の痣があるジョースター家肉体補正も合わさって
ザ・ワールドが運よく獲得できたみたいな

921 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 00:21:41.05 ID:???.net
しかし7部でジョースター家が全く関係ない並行世界のDioも
THE WORLDに目覚めていた
やはりあれはDIOの精神性が純然と反映された結果であって
ジョナサンの肉体云々は関係ないのではないかと思う
むしろDIOに引っ張られる形で世界そっくりのスタンドに覚醒した仗助とか
DIOが起点になって影響を与えていくイメージ

922 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 00:54:56.20 ID:???.net
冷凍法は若本DIOが
目ビームは千葉DIOが拾ってくれた
>>919
スト様が名付けたんだったか

923 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 03:19:06.77 ID:???.net
>>921
本来ならDIO固有だったスタンドなのが
ジョナサンと融合した肉体を使ってるせいで承太郎に「同じタイプのスタンド」を発現させてるからな
承太郎が同じように入門できたのは言ってみればDIOと血が繫がってるからとも言えるし
影DIOも親子のようなって言ってるし2人で1人とご先祖様も認めちゃってえらいままならぬ関係

924 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 03:21:46.31 ID:???.net
そもそもDIO様ってスト様のこと自体認識してなくね?jojoのとりまきのもぶ1匹くらいの認識で

まあそう考えるといちいち名前も顔も覚えていてくれているスピードワゴンさんすげーってなるけど

925 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 06:56:14.70 ID:???.net
あんな侮辱発言を受けて引っ込むなんて
ディオのプライドが許さないんだろう

926 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 11:03:55.17 ID:???.net
ゲロ以下って言われながら燭台を顔面近くに蹴り飛ばされて無視する方が無理だわ

927 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 12:07:05.45 ID:???.net
「ゲロ以下の臭いがプンプンするぜッ!くらえ!帽子カッター!」
「ギャーッ!」

928 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 12:22:07.65 ID:???.net
罵られてる間ずっとムスッとしてるDIOウケる

929 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 13:30:53.60 ID:???.net
逆にニコニコしてたらドMになっちゃう

930 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 13:53:55.46 ID:???.net
>>926
あれ座ったまま首だけでかわすのカッコいいよな
荒木らしい一コマ

931 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 15:43:55.31 ID:???.net
表情も落ち着きはらっていて強かだ

932 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 16:12:22.52 ID:???.net
直前までしおらしく罪を贖う青年のフリしてて貧民の悪党が加勢に来た位じゃ揺るがない佇まい
このあたりの緊張感のバランスとテンポの良さは読んでて面白い

933 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 18:11:52.67 ID:???.net
あの時点ではジョジョもディオも常人で、だからこそ出せる空気がある
ファントムブラッドが読み易いバトル漫画になるのは3巻以降だけど
荒木飛呂彦の個性が濃いのはむしろそうなるまでの2巻までだと思う

934 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 18:26:01.57 ID:???.net
1巻2巻はこれから何が起きるのかわからないスリルとサスペンスがあったな
生身の肉体だけで不死身の怪物に立ち向かうジョナサンがかっこいい

935 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 18:43:35.10 ID:???.net
ファントムブラッド1巻2巻とストーンオーシャン1巻2巻の構成は凄い

936 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 19:08:39.97 ID:???.net
1部の事をファントムブラッド呼びって珍しいな
別にいいんだけど

937 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 19:10:18.47 ID:???.net
承太郎を承り太郎って呼ぶくらい久々にみたわ

938 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 19:18:11.58 ID:???.net
じょうたろうで出ないから、たまわり太郎か
俺の機種はたまわりでも出ない糞仕様

939 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 19:25:33.89 ID:???.net
賜り太郎が出てきてしまう

940 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 19:31:43.81 ID:???.net
iPhoneは仗助、徐倫すら一発変換だぞ
Appleにはジョジョ好きがいるな

941 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 19:55:38.53 ID:???.net
ファントムブラッドとかストーンオーシャンっていう呼び方めっちゃ違和感あるわ。後から出てきたやつだもんな

942 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 20:06:52.70 ID:???.net
荒木は最初から考えてたって言うけど

943 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 20:32:09.06 ID:???.net
最初の案は「ファントムブラッドライン」
個人的にはこっちの方が好き

944 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 21:49:20.67 ID:???.net
>>941
ファントムブラッドはともかくストーンオーシャンは生まれたときからストーンオーシャンじゃん

945 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 11:57:44.75 ID:???.net
その血の運命痴女

946 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 12:26:16.70 ID:???.net
オナニーとかはあるがイコール痴女じゃないし
ジョジョって見た目以外で精神的な痴女キャラって少しの登場でもいたっけ

947 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 13:04:13.62 ID:???.net
いないな
ジャンプじゃ表現しにくいし

948 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 13:22:15.60 ID:???.net
ロマンホラー!深紅の秘伝説

949 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 16:16:35.42 ID:???.net
もしかしたら、特殊能力なしで素早さを高め続けていけば
どのスタンドでも時が止まった世界に入門できるのでは
もちろん修行の努力をする才能が不可欠だが

タワーオブグレーとかアヌビス神みたいなん

950 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 18:11:15.69 ID:???.net
まず同じタイプじゃないと

951 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 18:42:47.29 ID:???.net
3部で痴女と言えばマライアか女帝のスタンド使いのドブス、
あとはジョセフ爺さんに一目ぼれしてアタックしてきたもののアブドゥルとのホモ疑惑で
勝手にキレた足のきれいな婆さんか

952 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 19:23:08.57 ID:???.net
脚がグンバツのババァか
ところで当時は実際にグンバツなんて言ってたのかな
ザギンでシースー的な?

953 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 19:42:02.93 ID:???.net
ザギンならともかくグンバツは誰も言わない

954 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 20:10:21.49 ID:???.net
抜群→グンバツ?

955 :愛蔵版名無しさん:2021/07/16(金) 00:06:20.78 ID:???.net
パイオツも聞いたことあるな
オッパイのことらしい

956 :愛蔵版名無しさん:2021/07/16(金) 01:03:00.37 ID:???.net
グンバツは軍閥を連想させるのでバツグンを表すのに適当ではない気がした

957 :愛蔵版名無しさん:2021/07/16(金) 02:00:33.04 ID:???.net
グンバツは当時わずかには聞いたことのある言葉
あまり使ってる人はいなかったかと

958 :愛蔵版名無しさん:2021/07/16(金) 02:20:49.15 ID:???.net
>>955
パイオツはこれでもかというくらい有名すぎる

959 :愛蔵版名無しさん:2021/07/16(金) 06:29:09.29 ID:???.net
女のことをナオンというのは神聖モテモテ王国で知った

960 :愛蔵版名無しさん:2021/07/16(金) 12:13:01.58 ID:???.net
普段何気なく使ってる言葉も倒語だと知って驚いた

961 :愛蔵版名無しさん:2021/07/16(金) 12:18:55.48 ID:???.net
ゴールドエクスペリエンスみたいに動物を
生み出すっぽい要素がある究極生命体カズ
自らの体から放ったものでのみ創れるという
限定的な感じではあるけど

962 :愛蔵版名無しさん:2021/07/16(金) 12:30:02.42 ID:???.net
キングカーズ

963 :愛蔵版名無しさん:2021/07/16(金) 16:33:07.57 ID:???.net
>>961
大事なのは
究極カーズさんは地球から拒否されて宇宙に放逐されたということ
生命を産み出す能力でなんでダメなのか
なぞはふかまる

964 :愛蔵版名無しさん:2021/07/16(金) 16:48:08.77 ID:???.net
能力が悪いんじゃなくカーズが邪悪だったからでは
究極生命になってもいいやつなら地球にいられたという考え方はどうか

965 :愛蔵版名無しさん:2021/07/16(金) 18:06:08.86 ID:???.net
偶然だよ

966 :愛蔵版名無しさん:2021/07/16(金) 18:45:19.62 ID:???.net
吸血鬼のパワーが人間の10倍
屍生人のパワーが人間の8倍程度
柱の男のパワーは人間の15倍

スタンドパワーCが人間の1から2倍
スタンドパワーBが人間の8倍程度
スタンドパワーAが人間の15倍程度

というイメージで見ているが、
柱の男盛りすぎ?

967 :愛蔵版名無しさん:2021/07/16(金) 20:44:38.69 ID:???.net
8部とうとう終わるんか…10年も連載してたとは
1部の10倍もやってたんかい

968 :愛蔵版名無しさん:2021/07/16(金) 22:32:17.00 ID:???.net
>>966
倍率うんぬんについてはナチスの研究でデータが明かされているから
大体それ基準でいいと思う。柱の男は怪力なのもそうだが、肉体そのものも頑丈だな
吸血鬼のジジイが壁に穴開けた時はパワーがでかすぎて自分の手まで壊しちゃったが
崖に裏拳かまして直角に飛ぶカーズとか石柱にラリアットするワムウとかは
そういう反動ダメージ一切なしだった

969 :愛蔵版名無しさん:2021/07/16(金) 22:35:02.05 ID:???.net
スタンドの場合、Cが人間並みでも上位なら
プロボクサーとか空手家の本気パンチ程度の威力は出せるんじゃないかと思っている
Bから上は人間を基準にするのが面倒というか
自動車で轢いたり重機でどついたりってレベルの破壊をハンディにさっとやれちゃう感じ

970 :愛蔵版名無しさん:2021/07/17(土) 16:30:31.95 ID:???.net
人間の15倍とか言われてもピンとこないな

971 :愛蔵版名無しさん:2021/07/17(土) 16:34:05.76 ID:???.net
オラウータンで人間の5倍の筋力

972 :愛蔵版名無しさん:2021/07/17(土) 16:38:09.70 ID:???.net
人間って括りも大まか過ぎる
ワイと比べたらボブ・サップは5倍くらい強いと思う

973 :愛蔵版名無しさん:2021/07/17(土) 17:08:25.83 ID:???.net
>>972
刃牙によると、人類最強クラスのアイアンマイケルでさえ
一般人の3倍の強さに過ぎないという。
つまりアスリートならだいたい一般人の2倍程度の強さということ。
「強さ」といっても測定のしかたにもよるが

974 :愛蔵版名無しさん:2021/07/17(土) 18:12:29.43 ID:???.net
スタンドはイメージの形として
人間に似た姿をしているだけで
パンチを打つのに人間同様の骨格・関節・筋肉の働かせ方をしているのとは違うしな

975 :愛蔵版名無しさん:2021/07/17(土) 21:34:44.15 ID:???.net
ジョジョ1部2部チェスの法則
敵キャラがチェスの駒の順番に襲ってくる

1.ポーン 2.ビショップ 3.ナイト 4.ルック 5.クイーン 6.キング
1部のポーンはスピードワゴン達、ビショップはジャック、ナイトはブラフォード、ルックはタルカス、クイーンは蛇男、キングはディオ
2部のポーンは警官、ビショップはスト様、ナイトはサンタナ、ルックはワムウ、クイーンはエシディシ、キングはカーズ
ビショップは主役の度胸を試し、ナイトは底力を試し、ルックはパートナーを殺し、クイーンはいかつい割には意外に弱く、キングはやたら強い

976 :愛蔵版名無しさん:2021/07/17(土) 21:57:14.43 ID:???.net
>>975
それっぽいけど、チェス関係あるの?

977 :愛蔵版名無しさん:2021/07/17(土) 22:32:35.96 ID:???.net
あんまり面白くない話題だし広がりもない話題だな

978 :愛蔵版名無しさん:2021/07/17(土) 23:06:40.67 ID:???.net
妄想長文は適当にスルーしとけ

979 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 00:33:02.43 ID:???.net
チェスをして勝ったんだよとうさ…

980 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 01:02:18.91 ID:???.net
ムシャムシャのシーンが印象的でスルーしてたけど
勉強で6回も同じ間違するジョナサンに驚いた
まぁ頭が悪いんじゃなく諸々今までだいぶ甘えてきたから気が緩んでるだけなんだろうけど

981 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 07:51:49.94 ID:???.net
萎縮してきちんと自力が出せないんだと思う
すぐとなりにはディオがいるし
間違うと鞭でぶたれる

982 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 08:31:40.00 ID:???.net
欧州の特に昔の子供の躾けとして分かってはいるが
自分の子供を鞭で打つって現代日本人の感覚だと倫理的心情的にキツイよなぁ
アニメは特に規制なかったっけ

983 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 09:53:05.29 ID:???.net
教育を受けてない人間は獣と同類という思想が
昔の欧州にはあるからなあ

984 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 10:01:54.01 ID:???.net
【その】ジョジョ1部2部130【穢れたる野望!】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1626570050/

985 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 10:36:27.24 ID:???.net
>>983
コロナ蔓延中なのにマスクができないヨーロッパやアメリカは
さすがに見ていてちょっとおかしいなって
現代でも日本人から見ると獣に近いというか

986 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 10:55:14.23 ID:???.net
スレ立て乙です

987 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 11:47:16.24 ID:???.net
新スレおつです

>>983
植民地の原住民に対する扱いとか見てるとその通りなんだろうね
そのくせエロイことはしっかりやって混血児が大量生産されるという獣姦好き

988 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 13:19:32.77 ID:???.net
スレ立て乙

つまりモンキーなんだよはディオが高い知性と高等教育を受けていた証なんだな
本人は獣どころか化け物になったけど

989 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 13:38:18.97 ID:???.net
教養があろうがなかろうが
生物として人間のさらに上になった以上
どんな天才や偉人を前にしたところで
十把一絡げに猿やブタ同然なのだ

990 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 13:40:48.50 ID:???.net
ダリオがディオをジョースター家に送り込んで教育を受けさせたのは
まさにそのためなんだがなあ
人間通り越しちゃ

991 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 13:42:40.83 ID:???.net
ディオ自身が「人間の知恵」に限界を感じて見切りをつけてしまったからな
あれこれ手を尽くしても結局ちょっとした偶然でパーになってしまう

992 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 14:07:55.45 ID:???.net
>>988
全然例えがわかってなくて草

993 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 14:09:33.01 ID:???.net
クズ親父すらそうやって人間性はあって期待かけたのに
殺害した上に人間辞めたから正真正銘親父以下のになっちゃったんだよな

994 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 16:00:58.79 ID:???.net
ジョジョの親友スモーキー市長の奇妙な冒険

995 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 16:29:33.25 ID:???.net
スモーキー、さっさと退場したのにラストから急激に追い上げてきたよな

996 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 16:56:03.64 ID:???.net
ジョナサンはギリギリまで追い込まれないと全力が出せないタイプ
広瀬康一と近い。全力が出せなければ内気だった時代のジョルノ並みでしかない
ただし一度覚醒するとあとは成長する

997 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 17:14:13.45 ID:???.net
>>995
スモーキーの扱いは昔の洋画の黒人まんまだから
主人公に出会わせてラスト付近になんかかましてその後ビッグになりましたで終わりの王道

998 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 17:36:04.53 ID:???.net
最近は黒人活躍させないとポリコレ的にNG

999 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 19:25:36.89 ID:???.net
ジョジョに出てきた黒人というと

スモーキー
ポコロコ
マイク・O

だけ?

1000 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 19:51:55.10 ID:???.net
>>998
単なる日焼け程度で黒人認定してくるんだからヤベーよあいつら…

1001 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 19:57:24.89 ID:???.net
長瀞さんが黒人扱いなのはわらた

1002 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 20:54:58.71 ID:???.net
>>998
バイオハザードのウェスカーが黒人にされました(血涙)

1003 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 21:27:25.51 ID:???.net
豚の反対は鮭のおばさん

1004 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 21:38:25.50 ID:???.net
埋め

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200