2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NARUTO〜ナルト〜其の五百五拾六

1 :愛蔵版名無しさん:2021/04/24(土) 23:20:00.83 ID:qFu6Iq4X.net
公式
週刊少年ジャンプ作品ページ
http://www.shonenjump.com/j/index.html
NARUTO-ナルト-どっとこむ
http://www.naruto.com/j/
1:同人・801的な話題厳禁です。
2:アニメの話題もアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:漫画版BORUTOの話題も週刊少年漫画板のBORUTOスレでお願いします。
4:コテハンは無視しましょう。
5:アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
6:次スレは>>970以降で、「必ず宣言してから」立てて、誘導して下さい。

前スレ
NARUTO〜ナルト〜其の五百五拾五
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1614503292/

2 :愛蔵版名無しさん:2021/04/26(月) 07:22:27.88 ID:???.net
>>1

3 :愛蔵版名無しさん:2021/04/26(月) 08:52:43.43 ID:???.net


4 :愛蔵版名無しさん:2021/04/26(月) 11:33:11.43 ID:???.net
捕まった>>1乙だってな賢くなりゃ自分の口ばしで籠のフタ開けようとすんだ
また自由に空を飛びたいとあきらめずにな

5 :愛蔵版名無しさん:2021/04/26(月) 13:51:36.05 ID:???.net
おつ

6 :愛蔵版名無しさん:2021/04/26(月) 18:52:13.78 ID:???.net
サスケは師達を嫌ってる態度を見せるが、結局は認めたり、感謝をしている
大蛇丸の性質を誰より理解していた
そこが狂信してただけのカブトとの違い

7 :愛蔵版名無しさん:2021/04/26(月) 20:45:37.33 ID:???.net
あの師匠遍歴でよくボルトの理想の師匠になれたよな
絶対サスケ今のポジションめっちゃ気に入ってそう

8 :愛蔵版名無しさん:2021/04/26(月) 22:50:08.77 ID:???.net
お子様枠と思われていた木ノ葉丸がペイン1/6を1人で
撃破するなんて、螺旋丸という術が強力で凄いのか?
三代目火影の孫で、尚且つ猿飛一族という素質ゆえか

9 :愛蔵版名無しさん:2021/04/26(月) 22:53:54.43 ID:???.net
木の葉丸も十分神童だが
その後は伸び悩んだ模様

10 :愛蔵版名無しさん:2021/04/26(月) 22:57:31.83 ID:???.net
螺旋丸くらって平気な奴とか化け物しかおらんで

11 :愛蔵版名無しさん:2021/04/26(月) 23:12:32.49 ID:???.net
大玉螺旋丸って螺旋丸のからくりと矛盾しているよね
圧縮するから意味あるのにデカくしてどうするのかと
あれなら飛び道具として投げつけた方がまだ納得する

12 :愛蔵版名無しさん:2021/04/26(月) 23:20:36.69 ID:???.net
>>11
そもそも素の螺旋丸が「極限まで圧縮して留めきる」だから大きくするしか強化方法ないんでないの

13 :愛蔵版名無しさん:2021/04/26(月) 23:30:58.04 ID:???.net
チャクラの凝縮玉の大玉→やべー

理にはかなってるやん
ダイ大の収束ギラとか余のメラみたいに
拳大に超圧縮されて滅茶苦茶強いのも素敵やが

14 :愛蔵版名無しさん:2021/04/26(月) 23:31:56.86 ID:???.net
仙人自来也も螺旋丸デカくしただけだったしな
弟子に螺旋手裏剣教えてもらってからペイン倒しに行け

15 :愛蔵版名無しさん:2021/04/26(月) 23:41:09.02 ID:???.net
そうか理論的には自来屋なら手裏剣使えるんだな
まぁあの時系列ではそんな暇無いけど
螺旋手裏剣使えてたら、少なくとも死ななかったな

16 :愛蔵版名無しさん:2021/04/26(月) 23:50:01.01 ID:???.net
2年間の修行の成果
螺旋丸→大玉螺旋丸
木の葉旋風→木の葉大旋風
デカくする以外ないんか

17 :愛蔵版名無しさん:2021/04/26(月) 23:52:50.34 ID:???.net
大旋風は大振りって意味でしょ

18 :愛蔵版名無しさん:2021/04/27(火) 13:31:17.06 ID:???.net
>>8
>>9
あの時点で木の葉丸ってようやく1部ナルトくらいの年?怪物だな

19 :愛蔵版名無しさん:2021/04/27(火) 13:51:37.74 ID:???.net
猿飛一族って千手、うちは、うずまきみたいな特別能力がないからなぁ

20 :愛蔵版名無しさん:2021/04/27(火) 16:38:42.02 ID:???.net
アニオリでも出番無かった水月の兄鬼灯満月
忍刀七忍の刀全て扱えるとかいう設定

21 :愛蔵版名無しさん:2021/04/27(火) 19:21:34.50 ID:???.net
>>19
特別能力はなくても同格なのがすごい
3代目とか2代目、4代目には負けんやろ

22 :愛蔵版名無しさん:2021/04/27(火) 19:28:02.33 ID:???.net
猿飛サスケってヒルゼンの祖父くらい?
ヒルゼンよりもさらに強そうだよな

23 :愛蔵版名無しさん:2021/04/27(火) 19:30:03.91 ID:???.net
サスケはヒルゼンの父親だよ

24 :愛蔵版名無しさん:2021/04/27(火) 20:27:18.28 ID:???.net
アニオリだけどアシュラの嫁のカンナが可愛い
ハゴロモが亡くなるときアシュラの子供(ハゴロモの孫)沢山いてちくしょーアシュラの野郎羨ましいって少し思った

25 :愛蔵版名無しさん:2021/04/27(火) 20:54:49.33 ID:???.net
満月「私は一体何のために生まれて来たのだ教えてくれ水月」

26 :愛蔵版名無しさん:2021/04/27(火) 21:00:18.38 ID:???.net
千手一族は精力も凄そうだよな

27 :愛蔵版名無しさん:2021/04/27(火) 21:38:21.81 ID:???.net
怪物木の葉丸、ボルト世代になったら名前のあるモブ程度の扱いの模様

28 :愛蔵版名無しさん:2021/04/27(火) 22:53:53.33 ID:???.net
木ノ葉丸が猿飛一族の跡取りでいいんだよな?

祖母→死
祖父→死
叔父→死
両親→?
従兄妹→健在

29 :愛蔵版名無しさん:2021/04/27(火) 22:57:40.36 ID:???.net
どっかで読んだんだけど
火遁や雷遁の術はチャクラで作った紛い物だから本物の火や雷と比べて威力が低いって本当?

30 :愛蔵版名無しさん:2021/04/27(火) 23:07:28.54 ID:???.net
忍術はチャクラ量や術精度、練度で威力が変わる
初期の未完成江戸点の卑劣でも水遁で滅茶苦茶な水量出して驚かれてた
雑魚は各属性の元を拡大出来る程度なのだろう

31 :愛蔵版名無しさん:2021/04/27(火) 23:11:23.88 ID:???.net
猿飛やカカシの一族は血継こそ無いが、チャクラコントロールがうまいんだろうな
だから器用に何でもこなせるが、パワーは無いからトップクラスの戦いにはついていけない
DBのクリリンや天津飯みたいな感じ

32 :愛蔵版名無しさん:2021/04/27(火) 23:18:01.49 ID:???.net
>>29
仙術(自然エネルギー)>>遁術(チャクラ産の紛い物エネルギー)

33 :愛蔵版名無しさん:2021/04/27(火) 23:27:35.82 ID:???.net
別に自然>遁術なんて設定なくね?
自然エネルギー混ぜた方が単純にエネルギー増えて強いとは言われてるけど
あと尾獣レベルのチャクラでもなきゃ自然にある雷や水使った方が物量的に強いってのもあるだろうけど

34 :愛蔵版名無しさん:2021/04/27(火) 23:42:13.87 ID:???.net
麒麟も自然エネルギー使ってるけど仙術なんだろうか
威力は千鳥より明らかに高いけど

35 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 00:11:00.93 ID:???.net
>>34
仙術チャクラは身体+精神+自然だから自然=仙術ではない
普通のチャクラと比べて一番重要な差異が自然エネルギーだから作中でも結構セットで扱われてるけど

36 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 00:12:11.22 ID:???.net
>>34-35
レスしてから考えたけどもしかして麒麟はサスケのチャクラ混じってるから仙術なのかなって意味だったかな
だとするなら言及ないからわからん

37 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 06:11:18.37 ID:???.net
体内で合成したのが仙術チャクラだもんな

38 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 06:27:55.59 ID:???.net
フカサク「ナルトちゃんよ。忍法は自身の生命エネルギーと精神エネルギーを体内で練り上げ、術に必要なチャクラとして消費しておる。一方、これに対し仙法とは自身の生命エネルギーと精神エネルギーに外部から自然エネルギーを取り込み、3つのエネルギーを練り上げた仙術チャクラを使用する術なのじゃ」
ナルト「よくわかんねーってばよ」
ガマ吉「よーするに、バニラ味とチョコ味のソフトクリームに、ミント味も混ぜ合わせたらスゲーうまくなるって話じゃい」
ナルト「おお!それならわかるってばよ!」

39 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 09:06:50.79 ID:???.net
練り上げる作業がソフトクリームのトッピングだとすると
呪印は生命力と精神力を沢山吸わせる代わりに自然エネルギーの外部取り込みとトッピング作業を自動制御でやってもらう感じか

40 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 12:05:08.21 ID:???.net
やっぱ大蛇丸ってスゲーな

41 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 14:03:01.67 ID:???.net
劣化仙人って意味での呪印の成功例って重吾だけか
あれを量産出来てたら滅茶苦茶強かったな

42 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 14:16:33.49 ID:???.net
キバ単体より少し強いくらいの白ゼツを10万人+穢土天のゾンビ上忍部隊を据えるだけでも普通にまともな戦争になったからな
戦争は物量なんや

43 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 14:52:56.83 ID:???.net
重吾の一族も謎だな
生来の呪印体質なんだろ

44 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 15:09:41.47 ID:???.net
そういや我愛羅が風影になった事が分かった当時のスレはどうだったの?

やっぱ我愛羅如きが風影wwwwwwwwwって感じだった?

45 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 15:53:14.53 ID:???.net
むしろ我愛羅は昔から一目置かれてた
ってか一部で君麻呂と我愛羅より強そうなことやってる奴イタチと三忍ぐらいしか居なかったし

46 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 16:04:29.07 ID:???.net
当時の反応でいえば33巻あたりの人気投票でデイダラがなんであんなに順位高いのか読み返すたび疑問なんだが

47 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 16:39:19.04 ID:???.net
敵にしては単純で楽しい奴だからじゃね

48 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 16:41:10.39 ID:???.net
自分の見てる幻覚をナルトに投影してる方が居たってのもあるな
ほら今なんかたくさん目につくでしょTwitterとかで

49 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 17:58:53.99 ID:???.net
>>46
語尾が面白い、術が派手、そこそこイケメンだから

50 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 22:41:19.10 ID:???.net
鬼童丸は腕が6本とかあって、どういう地球人なのか?
目も三つあるし三つ目人・天津飯枠か(四妖拳で腕4本)

51 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 23:04:14.89 ID:???.net
スサノオでも切れない糸とか性能がおかしい
多由也も大概だったが

52 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 23:30:26.31 ID:???.net
不死身の飛段がいる時点で腕が六本とかもはやインパクト不足

53 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 23:33:32.42 ID:???.net
水人間の水月もいるしな!

54 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 00:24:07.33 ID:???.net
もっと初期に出すべきキャラだったなその二人
初期の忍者忍者してた頃だったら活躍しただろう

55 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 00:43:46.90 ID:???.net
「逆だったかもしれネェ」ってアニメだと何話?

56 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 11:19:22.60 ID:???.net
>>41
強かったか?水月のがマシに見える
評判だおれだったな重吾は

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200