2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NARUTO〜ナルト〜其の五百五拾六

1 :愛蔵版名無しさん:2021/04/24(土) 23:20:00.83 ID:qFu6Iq4X.net
公式
週刊少年ジャンプ作品ページ
http://www.shonenjump.com/j/index.html
NARUTO-ナルト-どっとこむ
http://www.naruto.com/j/
1:同人・801的な話題厳禁です。
2:アニメの話題もアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:漫画版BORUTOの話題も週刊少年漫画板のBORUTOスレでお願いします。
4:コテハンは無視しましょう。
5:アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
6:次スレは>>970以降で、「必ず宣言してから」立てて、誘導して下さい。

前スレ
NARUTO〜ナルト〜其の五百五拾五
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1614503292/

161 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 01:24:01.83 ID:???.net
江戸点でナルサスの最終強化がされたから
あれが無かったらマダラで全滅してたな
で、悠々カグヤ復活してた

162 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 01:30:29.64 ID:???.net
>>160
しかもあれ途中からカブトの舐めた手動操作だったからな
本来の長門はクラマモードでも後手になるくらい術の繰り出しも速い

163 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 02:44:50.59 ID:???.net
人柱力が里の人々に嫌われるのは当然だろう
現実で例えるとまんま東京五輪のようなもんだぞ
失敗濃厚でリスクだらけなのに偉い人たちだけが諦めきれずに盛り上がってる

164 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 06:35:09.79 ID:???.net
カグヤ復活せずマダラ倒して終戦した場合ゼツはサスケを利用してカグヤ復活させようとしただろうな

165 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 07:34:45.03 ID:???.net
木の葉の里でもコロナ流行ってることになってて草

166 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 07:53:30.64 ID:???.net
>>164
そうなったら無限月読でレボリューション出来ると唆したんかな

167 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 09:47:54.44 ID:???.net
ボルトで丸くなったサスケみるとよくここまで更正したものだと思う
過去世界に行って修行中の少年期ナルトを励ますシーンとかは特に ああ俺はこんな小さな子にここまで心配かけてたんだと察して悔やむような心情露だった

168 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 10:23:56.01 ID:???.net
アニオリじゃん

169 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 10:30:06.74 ID:???.net
自頼也「お主ら、未来から来たんだのう。返事はせんでいい。わしとナルトの、お主らに関する記憶を消してくれ」

170 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 10:43:06.70 ID:???.net
写輪眼に記憶消せる能力なんて原作ではなかったはずだが

171 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 10:53:04.11 ID:???.net
輪廻写輪眼は特別製なんだろ

172 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 11:52:04.38 ID:???.net
なんでもできる便利な眼と化してる
アニオリで記憶を読むだか読ませるだかしてなかったっけ

173 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 11:53:43.88 ID:???.net
>>159
ナルトが「イタチの兄ちゃん」とか呼んでたが

一族抹殺と里抜けをせず普通に両親や弟と暮らしてば
原作のナルトでもそう呼んでてもおかしくないのかな

174 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 11:56:23.80 ID:???.net
最初期の映画でカカシが写輪眼で氷遁をコピーしたのは
まだ原作の設定が明かされてないからでフォローができるか

175 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 12:53:15.03 ID:???.net
君麻呂の骨や柱間細胞必須の木遁みたいな一部の血継限界は別格として
基本的に二つの性質変化を合わせた術だから
技術力がある奴なら血継限界を扱えるのかもね

176 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 13:15:59.04 ID:???.net
もし君麻呂が病に侵されてなくても才能はサスケのが上だったのかな

177 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 13:17:48.97 ID:???.net
ナルト世界って補正ぬきで強い忍ごろごろいるよな

178 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 13:31:00.71 ID:???.net
今も里にいるちゃんとした忍も敵対国や抜け忍にとっちゃ邪魔だから

正規の手配書とは別に闇ルートで賞金首にされる世界

179 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 13:58:39.64 ID:???.net
アスマ…

180 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 14:00:40.86 ID:???.net
>>160
長門ってイマイチ強く見えねぇ
輪廻眼を活かしきれてない感じがする

181 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 14:04:17.05 ID:???.net
長門は輪廻眼を移植されただけだからな
まぁ能力使えるだけ凄いんだろうけど
おかげでガリガリ
カカシの上位互換って感じか
雷だかの白眼移植の奴も燃費悪そうだ

182 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 14:07:10.50 ID:???.net
むしろ長門が一番使いこなしてると思うけどな
後から出た輪廻眼持ち連中みんな術多すぎて持て余してた印象ある

183 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 14:11:12.25 ID:???.net
練度と言った意味では長門が百日の長なんだよな
マダラはよく分からんが
サスケなんか1日にも満たない
全員あの軍団作れるんだろ?
ヤバいよな

184 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 14:31:34.80 ID:???.net
下道魔像は生きた人間が扱うには色々しんどいんだろう
一回完全リンクしたら人柱力にでもならないと基本そう外せないっぽいし

185 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 14:59:55.26 ID:???.net
スサノオってイタチと違って完全体になれるのがその後出てくるけど
イタチのような特殊能力は見せてないよね

186 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 15:02:43.27 ID:???.net
ナルトへの負けを認めた後自分は責任を取って自害するから
無限月読解除はカカシに輪廻眼を移植させてやらせることを考えてたサスケ

187 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 15:18:40.92 ID:???.net
左目輪廻眼右目写輪眼のエドテン人柱力軍団とかいう小学生が考えた最強軍団
なおろくに扱えなかった模様

188 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 15:25:26.90 ID:???.net
あれをカカシに移植したら確実に干からびるよな

189 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 15:33:43.97 ID:???.net
付け替え手軽なカカシの目玉

190 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 15:38:14.78 ID:???.net
神威雷切ッ!

191 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 16:10:52.18 ID:???.net
写輪眼を奪われた後にナルトの力で普通の眼が与えられてからのカカシが
六代目に就任したばかりの頃とかしばらくは写輪眼時代のスタイルを続けてたのは慣れかな 

192 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 16:16:00.76 ID:???.net
影分身はできてもナルトほどの数は出せないサスケ

柱間細胞を使おうとも長門のように両眼を移植することができなかったオビト

うちは一族とうずまきの血を引いてる者の差

193 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 17:03:39.23 ID:???.net
マダラは好きな男の肉を食う
ナルトは腹下の辺りがキュンと長門は親友の死体をリーダーにして人形遊び
ホモの総合力ではうずまきの方が若干上か

194 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 17:11:28.44 ID:???.net
有り得ないけど柱間に輪廻眼移植すれば最強

195 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 17:19:24.66 ID:???.net
柱間に永万輪廻ってただの劣化六道仙人ですやん…いやだぁ

196 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 17:20:40.26 ID:???.net
長門やオビトって柱間細胞付けてるんだっけ?
ノー柱間のカカシってヘタるだけでガリッてもないし凄くね?輪廻や永万じゃないにせよ

197 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 17:28:39.66 ID:???.net
もしこうだったら最強理論始めたらカグヤかハゴロモのどっちかが最強で終わりだからな

198 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 17:30:54.63 ID:???.net
それじゃ妄想にならんから、カグヤやハゴロモは普通は殿堂入りにするわな

最強妄想はヤハリ最終ナルトに輪廻眼がポピュラーか

199 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 17:43:30.39 ID:???.net
普通に比較対象マダラのつもりだったのだが真面目に受け取られてしまった

200 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 18:16:16.94 ID:???.net
>>196
ペイン編で神威使いすぎて死んだ
戦争の時はクラマから九尾チャクラ分け与えてもらってたから神威連発しても死ななかった

201 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 18:22:52.23 ID:???.net
長門はうずまき一族だから元のチャクラ量が多いだけで柱間細胞のブーストは受けてない

202 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 18:35:09.84 ID:???.net
千手の直系うずまき一族は皆チャクラタンク

203 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 18:43:23.39 ID:???.net
木の葉襲撃の時は餓鬼道以外は補給もできず全部一人でやりくりしてたんだよな

204 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 18:46:12.91 ID:???.net
>>200
あー確かに死んでたな。
並に毛が生えた位なんだな。
長門はノー柱間でうずまきでガリガリか
如何にうずまき千手、うちはが凄いかって事だな

205 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 19:01:06.07 ID:???.net
シカマルも神樹の蔓だか根っこにチャクラ吸われて一気にガリガリなったしな
綱手が来てベホマして助かったけどサクラの全力ホイミだけだとたぶん危なかった

206 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 19:06:15.73 ID:???.net
ペイン六道
メカ
蘇生と嘘発見器
魂抜き取り
チャクラ吸い取り
引力と斥力
口寄せのじゅちゅ

207 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 19:14:39.45 ID:???.net
一旦全員をリセットすると長門本体がいずれかの術を遠隔で使える。ただしチャクラは消耗する。

208 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 19:17:51.83 ID:???.net
>>206
メカだけ場違い感がある

209 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 19:20:27.61 ID:???.net
長門は弥彦の死体を使って世界征服狙う辺りがナルトと同じ一族らしいよな

210 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 19:31:35.35 ID:???.net
>>206
全ての性質変化が使えるって設定生かしきれてなかったなぁ

211 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 19:31:39.24 ID:???.net
漫画で一番面白い「○○編」想像して開け
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619775536/

212 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 19:36:25.41 ID:???.net
体がどんどん任意の機械になってレーザーとか追尾ミサイルとか体の中からチェーンソーとか反則まみれだよな

どのへんが忍術やねん…

213 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 19:39:08.81 ID:???.net
>>204
ペイン編で見るとそうだけど戦争編の方のカカシは永万前のサスケぐらいはスタミナあるぞ
クラマに回復して貰う前に雷切と神威四発ほど使ってるし

214 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 19:40:21.75 ID:???.net
メカだけやたらしぶとい
・雷遁影分身トラップ
・チョウザの倍化パンチ
・カカシの雷切
こんだけくらってまだチョウジに最期のミサイル撃てるタフネス

215 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 19:45:52.00 ID:???.net
あ、でもペイン編は雷遁影分身使った時点でチャクラ半分しかないって言ってるから
それ考えたらペイン編もそこまでチャクラ少なくないのかな

216 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 20:24:57.75 ID:???.net
あれペインの木の葉壊滅って急襲だっけ?
カカシは連続任務とかだっけ?
ガイ班がお約束の任務で離れてたのは覚えてる

そういう準備不足や連チャンでスタミナが無いってのもある
特に防戦のが消耗は激しい
戦争編は準備万端だし、各種バックアップや仲間も大勢居たしね

217 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 20:27:27.30 ID:???.net
>>213
うちは万華の限界描写サンプル少ないな
それだとカカシとうちはが変わらなくなっちまうな

どの道うちはでも、永万じゃないとちょっと瞳術使うだけで血ダラダラだしな

218 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 20:55:25.04 ID:???.net
>>216
強襲。とはいってもガイ班やヒアシたち以外はみんな里にいたしカカシはイチャイチャタクティクスを音読して暗号解読に協力とかほのぼのやってたからコンディション的には万全

219 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 21:00:03.06 ID:???.net
ペインの時はイビキとか暗部も真面目に対応してたけどみんなぼこぼこにされた
木の葉丸は健闘したけどシズネはあっさり死んだ
ダンゾウは「我ら根は地下に籠るぞ」って即決しててとことんクズだった

220 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 21:08:12.76 ID:???.net
イタチがサスケの真実を全部見せた時のダンゾウとのやり取りをみると

ダンゾウがなんでサスケとの対決でイタチを素直に評価してたのか不思議になってくる

221 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 21:12:21.03 ID:???.net
アニオリだとシノを強制的に根に入れさせようとする一方(当時シノの家で預かってたトルネが代わりを名乗り出たので入らなかった)
逆にガイが根入りを志願したら拒否したダンゾウ

222 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 21:14:56.94 ID:???.net
そうそう。ダンゾウ根は静観即決しててクズだったな
結局全滅に近かったんだよな
読んでて泣きそうになったし

カカシの万全ぶりは記憶にないやw

223 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 21:16:20.23 ID:???.net
自分が嫌いで利用してる態度を隠さないサスケを才能だけでなく人としても興味を持つ一方
カブトの忠誠心を評価したり大蛇丸の基準とは一体

224 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 21:20:32.78 ID:???.net
大蛇は基本的に他人は利用して使い捨てるけど、カブトとサスケは別格な感じがあった。
使えるし最後まで生存したのもデカイけど、弟子や子供的な情愛を持ってる
歪んでるけど
三忍仲間やヒルゼンは愛憎深い
卑劣は尊敬
って感じ

225 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 21:22:38.45 ID:???.net
ダンゾウはペイン襲撃よりずっと前からサイを七班に送り込んだ目的は大蛇丸の内通して木ノ葉崩しをまた起させた後
自分の理想の里に作り変えようとしてるんじゃないかと疑われる奴だから
目的のためなら里壊滅すら厭わない奴だと思わせるとこが前々からあったんだろうよ

226 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 21:27:11.43 ID:???.net
イビキ「や……やめろおおおお!!!」
畜生道「口寄せのじゅちゅ!!!」

ブシュウウウウ

227 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 21:29:45.19 ID:???.net
ダンゾウは「わしが火影になるために必要な犠牲だ」とか言うしな
里が木っ端微塵に壊滅させられたとき何もせず地下に逃げてたくせに

228 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 21:33:33.97 ID:???.net
政治判断としては正しいのよ
ピンチはチャンス
反ダンゾウを一掃させる
敵が居なくなったら自分らで再興再編して卑の国の火影爆誕

ただ人情的にこんなクズは好きになれんからな

229 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 21:34:35.80 ID:???.net
ペイン編が収束した後も
「ナルトは今や里の英雄。ワシとて下手に手は出せんな」
みたいなこと言ってたよな。このジジイの頭の中は自分の損得しか無いのかよと呆れたわ

230 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 21:37:10.32 ID:???.net
どの道引きこもって静観したとして、全滅したらたぶん感知して殺しにくるし
あの場はやり過ごせてもいつか潰されると思う

231 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 21:40:31.05 ID:???.net
サスケもダンゾウもナルトやカカシとかが邪魔な存在だったのには変わらないのに
手を組む気がなくその場で殺し合いを始めるという

232 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 21:42:37.94 ID:???.net
犠牲者みんな蘇生されて里の支持が全面的にナルトに移ったことが大誤算だったな>ダンゾウ

233 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 21:46:23.18 ID:???.net
マダラを装ってた頃のオビトはカブトやサスケとかととは違ってダンゾウと手を組む気は更々なかったんだよね

ダンゾウも死ぬ前に奪ってくるのを予測してシスイの眼を事前に潰したりナルト達にとっても
敵になるオビトの思い通りにはさせない行動と取るなど自分の敵でしかないという認識だった

234 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 21:47:21.24 ID:???.net
稀代の火影このワシだとか真顔で自画自賛する始末

235 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 21:48:39.48 ID:???.net
ダンゾウはその行動で里の人間すら敵に回してたのに

サスケにとってはあくまで他の里の人らと同じく復讐の対象でしかなく
暁と違って組んだりする気がなかった

236 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 21:52:03.76 ID:???.net
ただ、邪悪は邪悪らしくマダラやマザコンとは気が合いそうだよな。
まぁそれすら利害でしか無いが

237 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 21:52:11.07 ID:???.net
里に復讐するための暁と組んでたのに暁と繋がって力を手に入れてたダンゾウは
利用する気とかなくて会ったら速攻で殺そうとするなど里の人間扱い

238 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 21:55:13.89 ID:???.net
デイダラ戦もダンゾウ戦もサスケとの戦いで死んだ相手って直接の死因は本人の自爆にした意味ってなんかあったのかな作者

239 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 21:57:25.26 ID:???.net
しかもダンゾウはマダラみたいに世界の歴史そのものを憂いての行動じゃなく若い頃に扉間の裁定で受けたヒルゼンへのコンプレックスから権力にしがみついてるというクソみたいな理由だからな

240 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 22:03:03.85 ID:???.net
うちは叩きの形だけ卑劣さまを真似てみたけどチキンな性格だけは最後まで変えられなかったね…

241 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 22:05:44.06 ID:???.net
保身ばかりの人間が最後の最後で里を守る行動起こしたからノーカンシスイの眼流出してたらナルト達負けてたよ

242 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 22:05:52.99 ID:???.net
ダンゾウはアホ
シスイの別天神の使いどころがマジでアホ

243 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 22:10:16.29 ID:???.net
サスケがダンゾウを殺す気満々なのはわかるとして

ダンゾウが共闘とか持ち掛けずにすぐこっちも殺す気で戦ったのよな

自分の力を過信してたとかだけじゃなくサスケを個人的に煙たがってもいた

244 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 22:11:30.19 ID:???.net
青に即バレるアホw

245 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 22:13:37.85 ID:???.net
>>241
ダンゾウにとって自分が死んだ後暁がシスイの眼を使ってナルト達の邪魔しまくってほしいって思ったりしなかったのか

246 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 22:16:08.97 ID:???.net
逆にあれだけ調査しまくってたカブトが火影を穢土転生できる方法を知らなかった
(水月と重吾があっさり見つけたその方法が書いてあった巻物を見つけられなかった)理由が知りたい

大蛇丸は前から知って感もあるがカブトに教えなかったんだね

247 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 22:22:59.92 ID:???.net
ダンゾウはイタチ以外のうちは一族は害虫とすら思ってたからね潰すのは当然

248 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 22:23:12.50 ID:???.net
青という白眼を1番使いこなした男
そりゃ感知部隊長に選ばれますよ
なおBORUTO

249 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 22:30:18.89 ID:???.net
一番ツエー奴が長になる里でよく青みたいのがいたな
余裕で血霧世代なのに

250 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 22:31:26.67 ID:???.net
青は昔一度戦った事があるシスイのチャクラに気付いたけど
ヒナタはカカシとトビが近くにいたとき気づかなかったし
他の日向も戦争の時カカシとトビが同じチャクラの眼持ってたの気付かなかったよな

251 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 22:43:47.32 ID:???.net
万華同じでも全く同じチャクラにはならんやろ
サスケがイタチの目移植したらイタチのチャクラになるのかよ

252 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 22:55:20.62 ID:???.net
>>177
つーか暁がヤバい
影以上のやつらばかりって、、、

253 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 22:56:26.13 ID:???.net
>>180
一人で木の葉壊滅目前までいったのに?

254 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 23:02:18.85 ID:???.net
>>251
青が言うにはダンゾウの右目のチャクラの色はシスイの色だそうだからサスケの目もイタチの色なんだろ

255 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 23:05:34.24 ID:???.net
>>254
白眼にも瞳力の概念あるだろうしヒナタのだと流れは見えるけど個人の特定まではできないんじゃね

256 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 23:39:11.53 ID:???.net
壊滅寸前ってか、長門が改心リセットしなきゃ壊滅してたからな
実質潰された
大蛇丸が砂買収してまでやって失敗した木の葉くずしを長門は達成した

257 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 00:08:28.37 ID:???.net
ペイン長門があそこまでやってしまうとサスケが「木の葉を潰す(゚∀゜)」とか言ってるのが何か可哀想になった…

258 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 00:24:33.58 ID:???.net
ペイン編でミナトに会ってナルトは器が大きく成長したな
本体に向かうイノイチたちを説き伏せる時に「ペイン本体をぶったおして雨隠れも同じようにぶっつぶして、それで解決すんのか!そーじゃねえだろ!また同じことの繰り返しだってばよ」っていうのはデイダラ大蛇丸あたりにキレてた頃とは別次元の変化

259 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 00:25:42.67 ID:???.net
岸本は政治を描くセンスも尾田とは比較にならないくらい上手い

260 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 00:26:07.99 ID:???.net
まぁ仕方ないよ
大蛇はピッコロ大魔王みたいな規模で
ペイン長門はフリーザだからな
壊滅しない方がおかしい
無理
まぁサスケもスサノオや天照使えるし、ナルトに勝利したら劣化十尾だし余裕だろ
みんな簀巻きだし
世界潰せるで

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200