2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NARUTO〜ナルト〜其の五百五拾六

1 :愛蔵版名無しさん:2021/04/24(土) 23:20:00.83 ID:qFu6Iq4X.net
公式
週刊少年ジャンプ作品ページ
http://www.shonenjump.com/j/index.html
NARUTO-ナルト-どっとこむ
http://www.naruto.com/j/
1:同人・801的な話題厳禁です。
2:アニメの話題もアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:漫画版BORUTOの話題も週刊少年漫画板のBORUTOスレでお願いします。
4:コテハンは無視しましょう。
5:アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
6:次スレは>>970以降で、「必ず宣言してから」立てて、誘導して下さい。

前スレ
NARUTO〜ナルト〜其の五百五拾五
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1614503292/

582 :愛蔵版名無しさん:2021/05/06(木) 20:43:08.34 ID:???.net
サスケを殺されたナルトがオビトだからな
大蛇丸の転生成功か、誰かしらが殺害したらナルトは同じ様になったか

583 :愛蔵版名無しさん:2021/05/06(木) 21:40:08.23 ID:???.net
今こそ完全版を出して日本をいや、世界を元気に

584 :愛蔵版名無しさん:2021/05/06(木) 21:42:36.80 ID:???.net
ナルトのオビト化はサスケがサクラをキルする位しないと無理52巻そうなりかけたが

585 :愛蔵版名無しさん:2021/05/06(木) 21:43:43.88 ID:???.net
残念ながらオビトのリンの対比は、ナルトのサスケだから
サクラでもヒナタでもない

586 :愛蔵版名無しさん:2021/05/06(木) 21:45:58.82 ID:???.net
>>572
ヤマトはともかくサイはそういう臨時で入ったやつと真の仲間になるってオチのキャラのはずだろ
全く人気出ず、うまくいかずでなかったことにしたけど

587 :愛蔵版名無しさん:2021/05/06(木) 22:07:47.19 ID:???.net
いやサスケを連れ戻すのが物語のオチなんだから
真の仲間にはなれても7班のメンバーとしては臨時だろう

588 :愛蔵版名無しさん:2021/05/06(木) 22:21:12.17 ID:???.net
結果的にNARUTO自体の目的になったが
あの時点ではサスケ奪還は通過中間目的でしかないぞ
大蛇を転生させない為に奪還
大蛇から離れたがテロリストになったから奪還。ナルト達以外は排除目的
世界の敵は消えた。戻す方法もある。でも戻らない改革する俺が火影だ!サスケェ!!→ここでサスケが大落ちに

589 :愛蔵版名無しさん:2021/05/06(木) 22:37:41.23 ID:???.net
少年編にあたる第1部では尾獣とか世界に9匹いる等の設定なかったよね
謎の化け物・砂の守鶴は第2部になったら急に九尾(九喇嘛)の
兄弟分みたいな枠に仲間入り

590 :愛蔵版名無しさん:2021/05/06(木) 22:53:32.25 ID:???.net
尾獣とか〇尾ってのが暁からの設定だな

591 :愛蔵版名無しさん:2021/05/06(木) 22:59:20.89 ID:???.net
ペインの時はキレて9本目までいったけどな
ミナトが鎮めてくれなかったら終わってた

592 :愛蔵版名無しさん:2021/05/06(木) 23:44:17.48 ID:???.net
スレ見返したら糖質持ちの鬼滅信者が発狂してて草

593 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 00:12:51.26 ID:???.net
イルカ先生がやられてたらミナトスルーされてた説すき

594 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 07:09:13.06 ID:???.net
ナルトは長門コナンから話を聴いて説得して解決したのが偉いよな
力任せに倒していたら雨隠れの残党からまたいつか復讐されてただろう

595 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 10:19:46.01 ID:???.net
木ノ葉が雨隠れにやってたことがえげつないからな
国を焼かれて心が折れてしまい保身しか考えられなくなった半蔵を懐柔して、旧暁のような反大国思想の連中と内戦させ続けることで、戦争に勝利した木ノ葉にヘイトが向くのを防いでた

596 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 11:02:15.30 ID:???.net
>>589
尾獣どころか守鶴は老僧の生き霊とか言われてたからな
完全に無かったことになってるだろ

597 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 11:42:18.28 ID:eqxMXi+N.net
オビトってあんだけ幻術やらに長けてるうちはなら
自分を幻術にかけてリンとずっと一緒にいれば良かったんじゃね?
マダラに埋め込まれた奴で操られたり、トヒが見張ってるからダメなんだっけ?

598 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 11:44:29.83 ID:???.net
>>594
そだね、あの方法が1番良かったと思うよ

599 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 11:45:26.72 ID:???.net
トビじゃないゼツだった

600 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 11:46:47.09 ID:???.net
ミナト「自頼也先生を殺 したのはペインだが、忍の世界の無秩序が先生を死なせたようなものなんだ。たとえペインを倒しても、世界に憎しみが蔓延っているかぎり第2第3のペインが現れるだろう。忍とは、その憎しみとの戦いなんだ」

601 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 13:22:08.50 ID:???.net
ナルトは単純だけど優しい子。優しいことは忍の世界で馬鹿のとる道かもしれないけど馬鹿なことを真面目に取り組み成立させるのは既存の柵に囚われないっていう新しい可能性でもある
わかるってばよ=ナルトの真骨頂
それを知ってるから自頼也もミナトもナルトを信じて後を任せた

602 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 16:03:03.73 ID:???.net
少年期のナルトじゃ真実の滝はクリア出来なかっただろうな

603 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 20:06:02.73 ID:???.net
サスケェの脳内が戦争までイタチイタチイタチだったのに対して、
ナルトはサスケサスケサスケ一辺倒ではなかったな。いろんな人と出会って関わって考えを広げて痛みをもバネにして、目の前の感情任せに戦うことはしなくなった。戦争中にも成長した。

604 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 20:31:16.46 ID:???.net
実際最初はリーみたいなど根性タイプだったが
2部は大人になったな。
自来屋修行の成果か?

605 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 20:50:57.95 ID:???.net
ド根性タイプにコミュ力も付いた
勉強は苦手だけど地頭は良い方だった

606 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 21:15:47.30 ID:???.net
ナルトの機転の良さは努力の賜物
努力といっても悪戯してただけではあるが

607 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 21:42:57.95 ID:???.net
ナルトも当初からカカシや自来屋みたいな親なり師匠が居れば神童扱いだったろうな

608 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 22:11:05.75 ID:???.net
大蛇丸に九尾チャクラ封じられてる状態でキバ赤丸の連携乱して普通に倒してるくらいだしな
素の戦闘センスは親譲りで備わってたのかもね

609 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 22:34:47.65 ID:???.net
分身の術の分身はドロドロ状態なのに上級技の多重影
分身は人数多く出せる謎の落ちこぼれ少年ナルト

610 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 22:38:53.64 ID:???.net
落ちこぼれ云々はアカデミー時代のせいでもあるな
差別され続けてきたことの理由を知らない同世代からすればセンスの無い補欠合格卒業の不良下忍みたいなイメージで固められててもおかしくはない

611 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 22:41:55.17 ID:???.net
持ってるチャクラが莫大だから、分身なんてチャチな術は精度が低いんだよね
そもそも完全上位の影分身を多重で出せる辺り「エリート」だ
これはアカデミー連中がボンクラ

612 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 22:45:29.66 ID:???.net
>持ってるチャクラが莫大だから、分身なんてチャチな術は精度が低いんだよね
それどこ情報?

613 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 22:55:28.74 ID:???.net
あんな扱いしてたら大蛇や暁みたいのに悪のスカウトされるわな

614 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 23:25:42.13 ID:???.net
三代目は結構無能だわな

615 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 23:30:58.67 ID:???.net
後付けでは、諸々の柵でナルトに関して放任してた感じになったが
当初、あの付かず離れずのヒルゼンはどういう設定だったんだろうな?
火影で忙しいけど、空いた時間で目をかけてるとか?

616 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 23:33:51.81 ID:???.net
影分身はナルトの苦手な陰遁の分身を陽遁で分け与えた生命力がカバーしてくれる

617 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 23:45:02.04 ID:???.net
ナルトは衣食住に何一つ困ってないし、アカデミーにも普通に通えてるしで十分に優遇されてるだろ
しかも三代目の威光で顔岩に落書きなどの一般人なら重罪の悪戯をしても大人たちは怒りさえせずに我関せずの放置

618 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 23:52:17.76 ID:???.net
ヒルゼンに関しては作中では本人が悪いという書かれ方はしてないからあれに関しては初期設定の煮込み不足でしかない
優しいお爺ちゃんとかわいそうなナルトって設定どっちも入れたからなんだか変なことになった

619 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 23:53:15.02 ID:???.net
野に捨ててないだけで、家族や師匠やそれに近い人間誰も付けないんだから優遇ではない
まぁ暗部なり根なりが監視はしてるだろうが

620 :愛蔵版名無しさん:2021/05/07(金) 23:54:58.21 ID:???.net
最初は化け狐の子と、忍者の長や先輩との交流人情物語みたいなノリだったんだろうな。
幽遊白書も最初は人情だったし

621 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 00:10:30.11 ID:???.net
衣食住があれば問題なく優遇されてるって考えは結構怖いな
それらはミナト達の財産かもしれないだろ
本質的には本来自己肯定してくれる親がいなかったからいたずらをしたわけだ

622 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 00:17:07.69 ID:???.net
何かあれば自己責任の胸糞かねぇ
卑の意思はリアルだわ

623 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 03:30:45.33 ID:???.net
アカデミー時代のナルトを唆したのがミズキじゃなくてゼツだったらナルト1話で終わってた説

624 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 06:47:59.65 ID:???.net
サスケにオリジナルをあっさり殺されたり
大蛇丸に屍鬼封尽の解除や火影の穢土転生に利用される白ゼツ

625 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 10:46:58.06 ID:???.net
量産型白ゼツは赤丸無しのキバ単体より強い

626 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 15:26:25.52 ID:???.net
犬塚一族の犬より畜生道ちゃんの口寄せ獣たちの方が強いという…

627 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 15:28:31.74 ID:???.net
ダラ先の口寄せ犬はスパイに特化してたな

628 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 16:02:25.36 ID:???.net
自然界には巨大犬とかいないんじゃねえかなたぶん

629 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 16:06:25.76 ID:???.net
虫はまだ可能性を残した描写だったが
犬は結構限界見えた感じだったな

630 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 17:00:09.62 ID:???.net
ナルトなんて十分優遇されてる方だろう
4、5歳で戦場に出されたり殺し合いしてるのが珍しくない価値観なのに

631 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 17:13:48.53 ID:???.net
大人でさえ殺し合いが当たり前なのも現代的に見ると

632 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 17:42:39.56 ID:???.net
サクラと言ったな程度の関係でしかない
オビトとサクラが一緒に戦う終盤

633 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 17:59:24.69 ID:???.net
>>631
人権フェミけしからん系って頭おかしいよな
全然現代やリアルと違う価値観状況のフィクションやファンタジーでおかしいおかしいって
おかしいのはリアルとリアリティーの違いが付いてないお前らだと

634 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 18:01:20.05 ID:???.net
少年兵なんてそらリアル現代価値観なら全部アウト。アンモラル、イリーガルよ
でも大人が居なかったら少年少女が戦うしかない訳で
そこに優遇や不平等も糞もない
で、そういう奴らは権力者や上級的なのには批判しないのが共通してんだよな

635 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 21:33:00.03 ID:???.net
赤丸あたりは、人語を話す技術は獲得できないのかな
動物系で地球語を話せる者と話せない者の差は何なのか?

636 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 21:35:36.75 ID:???.net
人型だと印を結んだり人語も話せるとか?

637 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 21:46:59.58 ID:???.net
知能の差か、言語的に人語を話せるかって感じなんかな
謎は多い

638 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 22:06:38.43 ID:???.net
口寄せのじゅちゅ!

639 :愛蔵版名無しさん:2021/05/08(土) 23:14:55.33 ID:YfxDJgtn.net
おろちんゆ〜が一番大蛇丸頑張ってんの草wwwwwwwwwwwwww

640 :愛蔵版名無しさん:2021/05/09(日) 00:50:22.96 ID:???.net
ガイの口寄せの忍亀は人語しゃべってたな

641 :愛蔵版名無しさん:2021/05/09(日) 00:54:45.51 ID:???.net
口寄せはやっぱ戦闘以外だと鳥系の空飛べるのが便利

642 :愛蔵版名無しさん:2021/05/09(日) 01:11:37.10 ID:???.net
>>630
4〜5歳で戦場に出てたのってカカシ世代くらいまでじゃね
ナルト世代は飛び級で卒業とかなくて1番早くて12歳でアカデミー卒業みたいだし

643 :愛蔵版名無しさん:2021/05/09(日) 06:04:14.42 ID:???.net
第四次忍界大戦でサスケが呼んだのが二代目マンダじゃなくてアオダだったのは忠実だから?

644 :愛蔵版名無しさん:2021/05/09(日) 14:25:56.10 ID:???.net
多由也ちゃんを大蛇丸から救って普通の女の子として育ててあげたい

645 :愛蔵版名無しさん:2021/05/09(日) 14:30:47.36 ID:???.net
>>594
俺なら里めちゃくちゃにされてるのに敵を許すなんてできんわ
問答無用でぶっ殺す
輪廻転生の術してくれるって分かってるなら見逃すけど

646 :愛蔵版名無しさん:2021/05/09(日) 15:12:19.10 ID:TKPIAtBf.net
>>645
大多数がお前みたいな奴だから里は壊滅したまま終了。残存組は以後、報復復讐に生きる事になる
ナルトは凄い

647 :愛蔵版名無しさん:2021/05/09(日) 15:27:11.97 ID:???.net
>>611
勝手に脳内補完すなよ

648 :愛蔵版名無しさん:2021/05/09(日) 18:01:58.28 ID:???.net
手のひら返したモブ忍からサイン頼まれる場面が後の試練の伏線になるなんてな
やっぱ岸本すげーわ

649 :愛蔵版名無しさん:2021/05/09(日) 18:50:58.03 ID:???.net
ペインに味方と里をボコられたのに差別されていたせいか
ミナトや長門と長々と話してた割に自来也の事だけしか怒ってたもんな

650 :愛蔵版名無しさん:2021/05/09(日) 19:30:37.67 ID:???.net
いやオレの先生を、オレの里をめちゃくちゃにしたお前のどこに正義があるんだってキレてたでしょ

651 :愛蔵版名無しさん:2021/05/09(日) 19:46:41.61 ID:???.net
すげーシリアスな場面で「エロ仙人」呼びして長門とコナンに普通に通じてるのがまたいいんだよな

652 :愛蔵版名無しさん:2021/05/09(日) 20:57:03.84 ID:???.net
我愛羅がナルトと出会う前のテマリが
ナルトと出会わなくても弟を変えられる姉扱いされる疑問
どう見たってビビってたじゃないか

653 :愛蔵版名無しさん:2021/05/09(日) 21:58:15.26 ID:???.net
誰が言ってたんだい?ナルト以外我愛羅救うの無理でしょ

654 :愛蔵版名無しさん:2021/05/09(日) 22:00:26.09 ID:???.net
>>652
誰も言ってねえでしょ
本人もカンクロクもナルトに感謝してたし

655 :愛蔵版名無しさん:2021/05/09(日) 23:09:22.69 ID:???.net
蝦蟇仙人モードを習得してペインに襲撃された木ノ葉の里に
帰還した時にナルトが着てた赤い羽織は何だったんだろう
着た回数は、あの時限定1回こっきり

656 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 03:39:30.91 ID:???.net
仙人羽織好きだったなー

657 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 06:29:39.12 ID:???.net
残機の逆口寄せ戦法もあれっきりだったな
仙人持続できて便利なのに

658 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 08:56:34.60 ID:???.net
ペイン編の後あたりの時期のアニメエンディングでナルトがガイ班+木の葉丸と組み手してるやつ好き

659 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 13:33:17.53 ID:???.net
カカシ「ナルト、四代目はお前になんて言ってた?」
「父親ってのは、息子にいろいろと言いたがるものだろ」

660 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 14:43:51.82 ID:???.net
ブラッドプリズンで一回着てなかったっけあの赤い羽織、あと影分身で仙人モード残機戦法もやってた気がする
今となっては1秒で完全上位互換モードになれるとはいえあの赤い羽織の仙人モードは使い捨てにするにはあまりにも勿体無さすぎる逸材のデザイン

661 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 17:19:55.28 ID:???.net
ミナト班唯一の生き残りカカシ

662 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 18:04:58.10 ID:???.net
あれってチャクラによる鎧みたいなもんだろ?
仙人羽織と、六道羽織って
幽白の仙水の聖光気の鎧みたいな

663 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 21:34:45.38 ID:???.net
カカシ一回死んだけどな

664 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 21:51:09.53 ID:???.net
唯一不満があるとすればペイン編のミナトが消滅したあと戦争編のミナトに記憶が引き継がれなかったことかな
まあ仕方ないっちゃ仕方ないけど
個人的にはペイン編までナルトの中から見守っててくれてたミナトの方がどっしりしてて好き

665 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 22:02:09.31 ID:???.net
あれは霊体や思念的なものを鞍馬と一緒にナルトに封印したのかね?
で、本体は四季風神で、その後江戸点と

666 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 22:18:49.02 ID:???.net
たぶんそう。ペイン編のミナトは生前のチャクラで作った分霊箱みたいなもんなので先に死後の世界に旅立ったんやろね

667 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 22:23:25.59 ID:???.net
だからあのミナトだけは独立してて(ナルトを0歳からペインまで見守る)
江戸点されたミナトとは違うんだね。
両方悲しいね。でもそれが親父との唯一のつながりで温もりで糧になったと

668 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 22:56:57.15 ID:???.net
>>664
え、あれ引き継がれてなかったん?

669 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 23:14:02.59 ID:???.net
世の中うまい話ばっかりじゃないってことだわな
封印でチャクラ同士が結び付いてるのは尾獣と人柱力だけで、あのペイン編のミナトは屍鬼封尽で陰クラマの人柱力になったミナトとは違う
四象封印を2つ重ねた八卦封印はミナトとクシナそれぞれのチャクラで組んだもの

670 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 23:22:01.92 ID:???.net
死に際のわずかなチャクラの霊魂、息子の九尾暴走危機の時までひっそりと待機してここぞという時に限られた一回きりの時間だけ出てくるようにしてあった
親の愛は凄まじいな

671 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 23:26:12.74 ID:???.net
と言うかあのオビト来襲からの短い時間でよくもあんな仕掛けが出来るよ
どんだけ有能やねん

672 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 02:48:52.42 ID:???.net
大蛇丸はカグヤやゼツの秘密どこまで知っていたのか 

673 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 03:20:40.05 ID:???.net
全く知らないでしょ
知ってたのは輪廻眼と万華開眼いたマダラとその情報を死ぬ間際に伝えたオビトだけ

674 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 03:28:12.63 ID:???.net
情報レベル
S.黒ゼツ、ハゴロモ
A.マダラ
B.オビト
C.ペイン
D.大蛇.ダンゾウ.イタチ
E.各影、暁
って感じだろうな
大蛇はかなり良い線行ってた

675 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 06:43:52.40 ID:???.net
ミナトはドラクエ5主人公ポジションやな

676 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 12:26:49.82 ID:???.net
主演 大筒木カグヤ  脚本 ゼツ

677 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 12:28:55.72 ID:???.net
ずっとおねむなママン

678 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 13:50:53.26 ID:???.net
「印」と「術」の概念を作ったのはインドラ

679 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 17:12:58.15 ID:???.net
ペインそこまで物知りか?

680 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 17:15:22.50 ID:???.net
逆に大蛇丸がゼツカグヤ知ってた上で無限月読喰らって輪廻眼グルグル目玉になってたとしたらマヌケすぎて笑う

681 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 17:20:50.68 ID:???.net
輪廻眼と六道使ってたし、血霧の総帥で暁のトップ(仮)だしな
黒幕3覗いたら一番精通だろ

682 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 17:42:02.06 ID:???.net
月は六道仙人が地爆天醒で作ったとかの情報もマダラ→オビト→長門の経由なんだろうな

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200