2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NARUTO〜ナルト〜其の五百五拾六

1 :愛蔵版名無しさん:2021/04/24(土) 23:20:00.83 ID:qFu6Iq4X.net
公式
週刊少年ジャンプ作品ページ
http://www.shonenjump.com/j/index.html
NARUTO-ナルト-どっとこむ
http://www.naruto.com/j/
1:同人・801的な話題厳禁です。
2:アニメの話題もアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:漫画版BORUTOの話題も週刊少年漫画板のBORUTOスレでお願いします。
4:コテハンは無視しましょう。
5:アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
6:次スレは>>970以降で、「必ず宣言してから」立てて、誘導して下さい。

前スレ
NARUTO〜ナルト〜其の五百五拾五
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1614503292/

663 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 21:34:45.38 ID:???.net
カカシ一回死んだけどな

664 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 21:51:09.53 ID:???.net
唯一不満があるとすればペイン編のミナトが消滅したあと戦争編のミナトに記憶が引き継がれなかったことかな
まあ仕方ないっちゃ仕方ないけど
個人的にはペイン編までナルトの中から見守っててくれてたミナトの方がどっしりしてて好き

665 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 22:02:09.31 ID:???.net
あれは霊体や思念的なものを鞍馬と一緒にナルトに封印したのかね?
で、本体は四季風神で、その後江戸点と

666 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 22:18:49.02 ID:???.net
たぶんそう。ペイン編のミナトは生前のチャクラで作った分霊箱みたいなもんなので先に死後の世界に旅立ったんやろね

667 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 22:23:25.59 ID:???.net
だからあのミナトだけは独立してて(ナルトを0歳からペインまで見守る)
江戸点されたミナトとは違うんだね。
両方悲しいね。でもそれが親父との唯一のつながりで温もりで糧になったと

668 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 22:56:57.15 ID:???.net
>>664
え、あれ引き継がれてなかったん?

669 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 23:14:02.59 ID:???.net
世の中うまい話ばっかりじゃないってことだわな
封印でチャクラ同士が結び付いてるのは尾獣と人柱力だけで、あのペイン編のミナトは屍鬼封尽で陰クラマの人柱力になったミナトとは違う
四象封印を2つ重ねた八卦封印はミナトとクシナそれぞれのチャクラで組んだもの

670 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 23:22:01.92 ID:???.net
死に際のわずかなチャクラの霊魂、息子の九尾暴走危機の時までひっそりと待機してここぞという時に限られた一回きりの時間だけ出てくるようにしてあった
親の愛は凄まじいな

671 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 23:26:12.74 ID:???.net
と言うかあのオビト来襲からの短い時間でよくもあんな仕掛けが出来るよ
どんだけ有能やねん

672 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 02:48:52.42 ID:???.net
大蛇丸はカグヤやゼツの秘密どこまで知っていたのか 

673 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 03:20:40.05 ID:???.net
全く知らないでしょ
知ってたのは輪廻眼と万華開眼いたマダラとその情報を死ぬ間際に伝えたオビトだけ

674 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 03:28:12.63 ID:???.net
情報レベル
S.黒ゼツ、ハゴロモ
A.マダラ
B.オビト
C.ペイン
D.大蛇.ダンゾウ.イタチ
E.各影、暁
って感じだろうな
大蛇はかなり良い線行ってた

675 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 06:43:52.40 ID:???.net
ミナトはドラクエ5主人公ポジションやな

676 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 12:26:49.82 ID:???.net
主演 大筒木カグヤ  脚本 ゼツ

677 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 12:28:55.72 ID:???.net
ずっとおねむなママン

678 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 13:50:53.26 ID:???.net
「印」と「術」の概念を作ったのはインドラ

679 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 17:12:58.15 ID:???.net
ペインそこまで物知りか?

680 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 17:15:22.50 ID:???.net
逆に大蛇丸がゼツカグヤ知ってた上で無限月読喰らって輪廻眼グルグル目玉になってたとしたらマヌケすぎて笑う

681 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 17:20:50.68 ID:???.net
輪廻眼と六道使ってたし、血霧の総帥で暁のトップ(仮)だしな
黒幕3覗いたら一番精通だろ

682 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 17:42:02.06 ID:???.net
月は六道仙人が地爆天醒で作ったとかの情報もマダラ→オビト→長門の経由なんだろうな

683 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 18:54:27.31 ID:???.net
君麻呂と鷹サスケはどっちが強いの?
君麻呂でもビーには勝てないか

684 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 19:10:04.03 ID:???.net
寿命じゃなきゃそいつらじゃ無理じゃね?
眼が普通なだけの劣化カグヤだろ?

685 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 19:35:58.91 ID:???.net
>>678
印が必要なのと必要でない術の違いは何だろうな
チャクラの性質変化を行う場合は必要なのかと思いきや、雷影が印を結ばずに雷遁を使ってるし

686 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 19:51:18.83 ID:???.net
公式設定は知らないが
人柱力や君麿やナルトみたいなチャクラを出してぶつける系が印不要
チャクラを別の何かに変換したり呼び出す系が印必要

687 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 22:04:39.74 ID:???.net
【NARUTO-ナルト-】あなたが好きなうちはサスケの必殺技はなに?

https://news.yahoo.co.jp/articles/d961d7ad506be9471ba2b06077a845da1262fa97

688 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 22:18:20.57 ID:???.net
>>685
獅子連弾は犠牲になったのだ?

689 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 22:19:16.49 ID:???.net
アンカミスごめん
>>687
>>688

690 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 23:44:05.93 ID:???.net
>>685
アシュラ「な、何をやったの!?兄さん」
インドラ「チャクラを練り力を発動させるには、手を結ぶ型が関係していることがわかったんだ。型の組み合わせ次第で色んな力が使えるようになる」
アシュラ「そーなの?」
インドラ「うん。手の型を印。発動する現象を術って名付けてみた」
アシュラ「印と、術。すごい!すごいよ兄さん!」

母カグヤの力を継いだわしには術の使用に印を結ぶ必要は無い
だが、チャクラを分け与えた者たちはそうではない
インドラはわずか10歳にして、わしにも出来ぬ発明をしてのけた

まさに忍宗の天才と呼ぶに相応しかった

印による術の発明は人々の暮らしを根本から変えた
修行を積んだ者なら誰にでも術が使えるようになったのだ

691 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 23:54:53.17 ID:???.net
厳密には体術は術じゃないんだろな

692 :愛蔵版名無しさん:2021/05/12(水) 00:11:13.13 ID:???.net
放出系の部類だろうね
チャクラを内包するんだが纏ったりして威力上げるんだから

693 :愛蔵版名無しさん:2021/05/12(水) 00:32:12.59 ID:???.net
体術は後出で発展したんだろな
八門遁甲夜ガイは六道マダラでも無効化できなかった

694 :愛蔵版名無しさん:2021/05/12(水) 08:45:59.32 ID:???.net
忍宗の里だけで発展したにしても邪馬台国ふう〜弥生時代みたいな暮らししてた人々が急にそんな超能力使えたら生活も変わるわな

695 :愛蔵版名無しさん:2021/05/12(水) 13:24:37.85 ID:???.net
インドラは元々は弟想いの優しい兄ちゃんだったんだよな

696 :愛蔵版名無しさん:2021/05/12(水) 13:51:53.32 ID:???.net
>>693
後出しだからというより厳密には術じゃないからだと
大分初期の方に体術はチャクラ練らずに身体エネルギーと精神エネルギーそのまま使ってるって説明あったし
六道には自然エネルギー無効に出来ないのと同じケース

697 :愛蔵版名無しさん:2021/05/12(水) 22:16:46.40 ID:???.net
>>683
あの時の我愛羅に精神が痛みを凌駕するモードだからなんとか戦えただけで実質フルボッコされてたから無理でしょ
ビーには当然勝てないしサスケも厳しい
奪還編の終末の谷サスケ、終末の谷ナルトにも厳しい

698 :愛蔵版名無しさん:2021/05/12(水) 22:37:02.76 ID:???.net
怪力設定、後の五代目火影・綱手姫

699 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 00:14:22.93 ID:???.net
実質、忍術=性質変化の術なんでしょ

700 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 00:19:44.45 ID:???.net
極端な話
カグヤや六道みたいに自分自身が極端に強いとか
ナルトやサスケみたいに自分から何かしら出して攻撃できる奴以外が
印だの契約だのの技巧に走るしかないと
体術はそのどれにも当てはまらないから、人間独自の力と言えるな
歴史上、ダイ、ガイだけだろうけどな。そいつらに迫る超体術出来たの

701 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 00:27:28.49 ID:???.net
体術もチャクラ練って身体強化とかに使ってるからその辺は忍術だよ
八門遁甲も体内門の操作はチャクラでやってるはずだし

702 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 00:39:49.53 ID:???.net
綱手とサクラのチャクラ利用による怪力もあるしな

ハゴロモの八門評価聞きたかったな
柱間卑劣ヒルゼンとかにも

703 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 01:11:42.66 ID:???.net
柱間「これは俺のパンチよりすごいぞ」

704 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 10:19:44.47 ID:Xsv1Z5Bz.net
>>674
BORUTOのアニメでサスケがダンゾウが大筒木の秘術を調べてたみたいな発言してたから、ダンゾウはAクラスはあると思うよ

705 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 14:37:29.93 ID:???.net
>>697
君麻呂そんな弱いか?
なんか当たり前のように屍骨脈で骨の上から皮膚再生してたし下手したら柱間細胞レベルまである

706 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 14:50:44.86 ID:???.net
骨防御はスサノオより堅いのかどうか

707 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 14:53:49.41 ID:???.net
君麻呂は我愛羅に押されてはいたけど結局最後ほぼ無傷だったし不死身すぎる
肉の皮グチャグチャになっても当然のように再生するし
最後とか骨と同化してたから多分身最悪体潰れても骨の中に逃げれるんだろ
病死しなかったらどうやって倒してのか謎

708 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 16:36:25.84 ID:???.net
物理攻撃ほぼ効かない上に守鶴の磁遁で封印しても早蕨の舞で脱出してきそうだし隙なさすぎねーか

709 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 16:40:30.35 ID:???.net
そんな無双できるほど強いなら一族滅んでないだろ

710 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 16:47:22.20 ID:???.net
イタチと麿は病弱で強さ調整
万全なら六道に迫る勢い
柱間には及ばなそうだから、その下位かな
尾獣丸やスサノウや千手で潰せるか

711 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 16:54:49.86 ID:???.net
ビー戦のサスケになら君麻呂の方から強いと思うんだけどどうだろ
君麻呂とビーが戦っててもビーには逃げられたと思うけど

712 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 17:21:39.69 ID:???.net
8尾9尾は逃げにも使えるのが強いよな

713 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 19:53:27.08 ID:???.net
我愛羅は殺生丸に大蛇丸は奈落になれなかった感がある

714 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 20:01:53.17 ID:???.net
犬夜叉は妖怪とか魔に寄ってたから、気軽に冥道とか転生とかやってたな
NARUTOは本当の即死技は灰骨や六道棒位しか無いし、転生は術者の命と引き換えだし

715 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 20:34:24.29 ID:???.net
ペイン人間道の魂ぬきとる技もエグいけどな
触られただけでシズネ即死した

716 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 20:42:49.96 ID:???.net
転生リセット前提の大盤振る舞いなんだろうが
よくよく見るとペイン六道軍団はエグいよな

717 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 20:45:53.65 ID:???.net
カカシは神威乱発で死亡
綱手姫は全体回復追い付かずにシワシワ
建物なんか吹き飛ばされて更地と瓦礫
泣きそうになる

718 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 20:58:48.16 ID:???.net
六道ペインはミナトが生きてれば飛雷神で結構余裕で対応できるんだけどな
まぁ死んでるからたらればなんだけど

719 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 21:02:49.10 ID:???.net
修羅道以外と粘ってるな

720 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 21:30:30.81 ID:???.net
イビキは腹の中に口寄せのじゅちゅされて死んだしな

721 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 21:50:00.39 ID:???.net
時間かかるけど本体長門が生きてれば遠隔でペインたちを蘇生できるのもチートやね

722 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 22:07:12.58 ID:???.net
一概に長門の劣化とも言えないんだよな

723 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 23:32:37.57 ID:???.net
>>709
今更だけど君麻呂だげが一族の中でも突然変異的に強いと思ってたけど違ったかな?

724 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 04:56:34.93 ID:QWEylqSq.net
>>711
天照ありならどう考えてもサスケに勝つのは無理

725 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 05:52:35.17 ID:???.net
天照って良い試金石だよな
あれ滅茶苦茶怖い技だけど、達人級は切り抜けてしまうから

君麿も切り抜けそうだ。骨結界作れば良い

726 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 06:13:18.95 ID:???.net
酸で溶かす攻撃とかは防げそうに無いな

727 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 10:41:16.18 ID:???.net
君麻呂は大蛇丸がもっとも欲した肉体だしとんでもなく強くても不思議じゃないか
ラスボスのかぐやとの関係もあるぽいし

重吾が雑魚だったな
君麻呂しか止められないとか絶対うそだな

728 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 13:12:36.47 ID:zF1l7XbC.net
>>727
それは重吾に傷を付けないで止められたのが君麻呂だけ

現に水月は気絶させて止めてたし

729 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 14:43:19.48 ID:???.net
多由也ちゃんをぶっ殺しておきながら幸せな家庭を築いてるテマリを許すな

730 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 14:45:11.38 ID:???.net
>>716
正直ぺいん編は生き返るにしても1人2人に留めて
死んだ人は戻ってこない方がよかったな

731 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 15:40:27.75 ID:???.net
ジャンプ+の無料配信もリンク張ったらどうだ?
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028728717

732 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 15:58:47.67 ID:???.net
そういや仙人カブトって君麻呂の能力も使えたっけ?

733 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 16:09:05.18 ID:???.net
死魂の術

734 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 16:33:10.37 ID:???.net
今読み返したら4人衆と同じ扱いで君麻呂の能力使ってたわ
あんだけ頑張って細胞取り込んだのにイタサスに唯一効いたのが多由也の幻術だけって...

735 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 16:43:27.50 ID:???.net
5人衆として活動していた頃はリーダー君麻呂は何門になるのか
南門の次郎坊 東門の鬼童丸 西門の左近・右近 北門の多由也

736 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 16:58:02.06 ID:???.net
穢土長門の六道能力全披露でも思ったけど詰め込み方が上手い

737 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 21:49:01.62 ID:???.net
クナイでぷすっと刺され死んだ暁リーダー青年弥彦

738 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 23:03:29.44 ID:???.net
自分から刺さりに行ったやろ

739 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 23:09:02.25 ID:???.net
弥彦ってやっぱるろ剣は意識してんのかな?

740 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 23:10:49.03 ID:???.net
NARUTOがるろ剣に関連あると思ってるのはここにいるおっさんだけやぞ

741 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 23:34:03.53 ID:???.net
「やっぱ」の意味が1ミリもわからん

742 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 23:35:04.28 ID:???.net
大鎌の鎌足の声は竹内順子さんがやってたな
(性別的には男性キャラだけど声質は女性ボイス)

743 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 23:45:54.55 ID:???.net
懐かしいな

744 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 07:15:29.76 ID:???.net
うちは一族の石碑って何が書かれてたっけ?
写輪眼、万華鏡、輪廻眼の順に読める数が増えていく設定だったけど

745 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 08:44:31.93 ID:???.net
ゼツがその都度書き換えてました

746 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 08:46:58.15 ID:???.net
地球への大筒木来訪〜六道仙人と忍宗の黎明期について描かれてるよ

747 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 10:26:38.18 ID:???.net
>>728
「自分を傷付けずに止めてくれるのは君麻呂だけ」っていう後付け気持ち悪い

748 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 13:09:47.83 ID:???.net
>>740
「るろ剣」キャラより隕石を受け止めた「メテオストライク」の信矢ならナルトと良い勝負しそう

749 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 17:16:06.15 ID:???.net
竹取物語ふうな世界

750 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 18:28:51.24 ID:dG3PIC4U.net
>>744はどこまで書いてあるんだっけ?
永万で柱間で輪廻だよ
だっけ?
ゼツがチョロチョロ修正してるのだけは覚えてるが

751 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 18:51:16.35 ID:???.net
ゼツじゃなくてバブルスライムブラックみたいな奴
カグヤが産んだって今んとこ謎の存在
ボルトのラスボスか?

752 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 18:58:36.48 ID:???.net
黒ゼツはカグヤと一緒に封印されてるぞ

753 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 19:14:37.04 ID:???.net
>>742
それを言うなら「るろ剣」の雪代縁の声優の佐々木望も「NARUTO」に出てたぞ

754 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 19:57:14.03 ID:???.net
自演バレバレなんだよおっさん
るろ剣スレ行って話せや

755 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 20:00:34.94 ID:???.net
キチガイのおかげで
ヒナタサクラ、るろ剣、鬼滅の話が出来ないんだよなこのスレ

756 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 20:25:44.55 ID:???.net
カグヤの身内の連中がボルトのボス
ボルト自身も血縁上の関係で先祖帰りの大筒木になってしまった

757 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 20:26:46.28 ID:???.net
>>740
精神が痛みを凌駕するとかいうるろ剣をパクったのが君麻呂でしょ

758 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 20:30:13.53 ID:???.net
ボルトはたまにしか見ないから知らんが
新しい主役にするんなら、ナルトの息子だけじゃ弱いからな
まぁそれだけでも大した天才なんだけど
白眼を転生眼にしたり、大筒木関係とかにしなきゃ弱い
何しろ人柱力でも、うちはでも無いから

759 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 20:36:37.91 ID:???.net
カグヤが神樹作りに躍起になっていたのは宇宙を渡り歩いてる自分の同胞たちが地球に襲来してきた時に迎え撃つ為

760 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 20:39:22.20 ID:???.net
妹のヒマワリが先祖帰りしないのはそういうことだな

761 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 20:51:23.89 ID:???.net
>>759
じゃあカグヤいい奴じゃん
今穢土転生で蘇らせたらナルト達の味方になるじゃん

762 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 21:21:45.22 ID:???.net
>>759
神樹の作り方みたらそうも言えんぞ

763 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 21:22:36.71 ID:???.net
アンカミスった
>>761
>>762
神樹の作り方みたらそうも言えんぞ

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200