2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NARUTO〜ナルト〜其の五百五拾六

1 :愛蔵版名無しさん:2021/04/24(土) 23:20:00.83 ID:qFu6Iq4X.net
公式
週刊少年ジャンプ作品ページ
http://www.shonenjump.com/j/index.html
NARUTO-ナルト-どっとこむ
http://www.naruto.com/j/
1:同人・801的な話題厳禁です。
2:アニメの話題もアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:漫画版BORUTOの話題も週刊少年漫画板のBORUTOスレでお願いします。
4:コテハンは無視しましょう。
5:アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
6:次スレは>>970以降で、「必ず宣言してから」立てて、誘導して下さい。

前スレ
NARUTO〜ナルト〜其の五百五拾五
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1614503292/

74 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 18:34:07.92 ID:???.net
イタチが暁に身をやつしてたのは、オビトマダラに勝てない、底が知れないと判ってたからだよな。
本当に最強なら、全部脅威を取り除けば済む話だからな
あんな回りくどい育成しなくても

75 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 18:34:57.73 ID:???.net
オビトどころか、スタミナ的にペインも無理だろ

76 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 18:35:06.91 ID:???.net
スサノオだけでなく九尾も連れたマダラに生前勝利したからこそ本来の力が出せない穢土転生でも
特注の復活だったマダラと途中まではいい勝負できたのか

77 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 18:36:31.19 ID:???.net
究極的にはオビトとマダラ(カブト)倒さなきゃ話終わらんからな
結局ルート的にはあんま変わらんと思う
黒ゼツも居るし

>>70
そりゃまあアシュラの転生者だからカグヤの直系でしょ
元々カグヤやハゴロモが神樹操れたからそれが突然変異的に色濃く出ただけだろう

78 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 18:37:10.88 ID:???.net
ヒルゼン、イタチ、長門など生前に老体、病気、衰弱などでフルパワーで戦うのに限界があったキャラとは相性が良かった穢土転生

79 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 18:41:10.75 ID:???.net
自分の考えを改めないまで無限ループが繰り返されるイザナミは実質洗脳じゃいのか

80 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 18:45:18.54 ID:???.net
>>79
あれ説明聞いた感じ自分が逃げてる自覚がある奴に対して効果あるっぽいからマダラみたいなのに掛けても一瞬でループ抜けてまた悪いこと始めんじゃね

81 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 18:47:45.18 ID:???.net
>>73
シスイの万華鏡で洗脳したところを攻撃すれば良い

82 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 18:50:14.72 ID:???.net
イザナミは原理システムはわからんが、迷いにつけ込んで無限問答みたいな感じなんだろうな
だから迷いが無い完全善人や完全悪人には効かないだろうな
ナルト柱間マダラ卑劣みたいなの
オビトにはよく効きそうだw

83 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 18:53:48.11 ID:???.net
倒してもペインが復活させちゃうから先にペインを倒さなきゃだけどそれがバレるとオビトに勘づかれるしどのみち無理やろ

あ、どのみちってチョウザさんのことじゃねーぞ

84 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 18:54:18.59 ID:???.net
>>81
それ通用するならとっくにやってるはず

85 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 18:57:58.13 ID:???.net
まさかノーリスクで死人を完全蘇生させる術持ってるとは思わんしな

86 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 19:00:28.67 ID:???.net
流石にオビトも輪廻眼無きゃ別天神には逆らえんと思うけどそう考えたらイタチってほんとに目の上のタンコブだったんだな

87 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 19:02:11.30 ID:???.net
ある意味、ペインの六道軍団みたいなもんだからな
江戸天軍団
ホント凄いな大蛇って

88 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 19:10:15.35 ID:???.net
火病がちな一族の中では忍耐強いし礼儀正しいし精神的にも異端だわな>イタチ
能力に秀でた者は他者を見下しがちだけどイタチは敵を侮ることもなかった

89 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 19:16:12.65 ID:???.net
冷静な男だよイタチは
サスケは厨2的に言ったに過ぎないが
イタチの眼には色々な物を見透せたんだろう
江戸天時に自分で全部やろうとして失敗したと述懐したが
そこまで独断専行な印象は無いな
サスケ育成は色々強引だったが

90 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 19:22:56.57 ID:???.net
個人的にイタチは中立とかじゃなくて完全に木の葉寄りって設定されてるのが面白いと思う
うちはのキャラだからうちは一族の誇りを強く持ってるとかある意味テンプレート的な表現全然してないんだよね
「誇りあるうちはには変わらない」って言ってうちは壊滅の真実隠そうとしてるからうちはに愛がないって訳でもないんだろうけど

91 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 19:23:24.48 ID:???.net
イザナミってループにかかった相手を一生棒立ちに出来るのがメインの目的の術じゃないのか?
改心したら抜け出せるっていうリスクがあるから禁術って言われてたし

92 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 19:26:39.11 ID:???.net
イザナミも江戸天も開発者やその時代の連中と、現代では意図が180度違って面白い
イザナミも術中で無防備の内に殺す術だろうし
江戸天なんかは人間爆弾だからな
現代だと改心させて味方にしたり、偉人召喚で戦わせたり

93 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 19:29:59.94 ID:???.net
シスイが投身自殺した翌日にイタチ問い詰めに来た警備隊の人に土下座までして謝るって今考えたらどんだけ鋼メンタルしてんだよな
うちは病に感染してたらうちは一族の警備隊集めてダンゾウ集団リンチ不可避だろ

94 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 19:34:57.24 ID:???.net
あんな一族であんなクールな奴が。柱間と一緒で突然変異の超天才って感じか

95 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 19:38:13.58 ID:???.net
いやほんとそれな
アニメでもイザナギとイザナミの説明シーンで同族内で内乱起こした昔のうちは一族モブが沢山いたけど
みんなサスケェみたいなイキり火病ばっかりで唖然としたもん。そりゃ滅びかけるわなって

96 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 19:38:46.85 ID:???.net
イタチの方が自殺したくなるレベルこのとき13歳くらいだっけ

97 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 19:42:42.64 ID:???.net
イタチ以外ごみしか居ないからな
イタチは神
他の奴は全員殺した方が世のため

98 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 19:46:34.35 ID:???.net
忍A「ふっ。ばかめ!最後に勝つのは俺だ。この、イザナギでな」
ドシュ
忍B「ふっ。ばかめ!最後に勝つのは俺だ。この、イザナギでな」
ドシュ
忍C「ふっ。ばかめ!最後に勝つのは俺だ。この、イザナギでな」
ドシュ
忍D「ふっ。ばかめ!勝つのは俺だ。この、イザナギでな」
ドシュ
忍……「ふっ…!…俺だ…イザナギ…」

「ふっ」ドシュ「ふっ」ドシュ「ふっ」ドシュ…

イタチ「このようにして、かつてうちは一族は起きた現実を書き換える禁術イザナギの力に酔い、互いに同族同士で潰し合い、滅亡の危機にあった」

99 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 19:49:02.78 ID:???.net
意図が違う術といえばカカシ烈伝とサスケ烈伝で水遁は完全に飲料水目的で、土遁は土で合鍵を作って不法侵入するために使ってたのが面白かった

100 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 19:49:53.52 ID:???.net
いや、うちはは割と普通な一族だろ
システム的にキチガイじゃなきゃ強くならないから、うちはの強者=キチガイ
となる
イタチが突然変異なのは永万で最高峰の強さなのに狂ってない事

101 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 19:50:02.18 ID:???.net
サスケ(俺らの先祖これ……?)(´・ω・`)

102 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 19:51:43.58 ID:???.net
リンの写真にちゅーしようとしてた奴もいたしな…

103 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 19:53:57.73 ID:???.net
イタチは味方側に徹してるから印象良いけどあそこまで弟と里優先できるのはそれはそれで狂ってると思う

104 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 19:55:24.84 ID:???.net
>>99
術と物は使い用だな。
うちはも煎餅屋の老夫婦とか普通の人っぽかったしな
シスイもまともな奴だし

105 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 19:58:32.51 ID:???.net
うちは最強への道
修行します

車輪開眼します

修行します

一番親しい友達か家族を殺し(殺され)ます

万華鏡開眼

修行します

そのままじゃ失明するからうちはで達人の眼と交換します

永久万華鏡

柱間細胞食べます

輪廻眼おめでとう!

狂ってる

106 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 20:02:01.51 ID:???.net
見た目からして強面のマダラが平穏な初期木の葉の町中を歩いてた時代があったんだな…

107 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 20:04:18.77 ID:???.net
インドラの時代から火病体質だからなぁ
跡目争い時に嫉妬心をけしかけたのは黒ゼツだけど爆発すんのも早かったな

108 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 20:06:31.76 ID:???.net
当たり前のように仮面マダラを発見しアジトまで追跡し交渉の上暁に潜入できる当時13歳のイタチ

109 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 20:07:10.24 ID:???.net
>>105
こうして見るとサスケのフローチャートまんまだな。
イタチやオビトやマダラも同じ
狂ってるわ

110 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 20:08:52.66 ID:???.net
>>108
そんな神童からしたら、サスケとかカスみたいなもんだな
覚醒の為に異常なほどキツく当たったが、本音でもあるだろうな
まだこの程度かカスが
って

111 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 20:12:43.02 ID:???.net
アニオリでも親父のカガミから「しょせんお前はその程度だな。自らの力で成し得たことなど1つもない」とか言われて顔赤くして震えてるサスケみると流石に可哀想だった

112 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 20:14:28.04 ID:???.net
なんやかんやで岸本は設定とか人物の生い立ち作るの上手かったな

113 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 20:15:08.60 ID:???.net
>>111
そのアニオリって何話だ?てかカガミはシスイの先祖(祖父?)だろ

114 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 20:16:24.07 ID:???.net
>>113
ごめん、カガミじゃなかったフガクでした

115 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 20:17:25.08 ID:???.net
>>111訂正
アニオリでも親父のフガクから「しょせんお前はその程度だな。自らの力で成し得たことなど1つもない」とか言われて顔赤くして震えてるサスケみると流石に可哀想だった

116 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 20:28:20.91 ID:???.net
卑の国も大概だけどな
なんでサクモさん仲間から迫害されるねん

117 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 20:30:44.63 ID:???.net
>>112
行間余白をちゃんと考えられる作者だった。画力もあった
だからNARUTOは国内外でヒットした
早く文庫本出せ。買うから

118 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 20:33:50.11 ID:???.net
>>116
英雄なのにいじめ抜かれる異常さ

119 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 20:36:13.71 ID:???.net
多分自来也豪傑物語のイタチ生存サスケ警備隊就任ルートでそんな感じのことフガクに言われてた気がするな

120 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 20:38:50.20 ID:???.net
設定◎
生い立ち◎
ネーミングセンス×

121 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 20:39:24.76 ID:???.net
どのみちろくな奴じゃねーんだ
みつけしだいやるぞ

122 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 20:40:05.19 ID:???.net
真の写輪眼継承者

123 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 20:42:35.92 ID:???.net
カルイ オモイ サムイ アツイ アマイ カライ ニガイ ダルイ トロイ モトイ マブイ

124 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 20:46:57.97 ID:???.net
一楽のおっちゃんとイルカ先生いなかったらナルトは闇堕ちしてただろうな
結果論になるけど戦闘力だけで世界の命運決まるわけじゃないんだと個人的に思う

125 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 20:54:49.35 ID:???.net
戦闘力あってもインドラの転生者で人柱力で火影の息子で教師にも恵まれないと世界救えないからあの世界で英雄視されるのは相当ハードモード

126 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 20:55:48.51 ID:???.net
ナルトはアシュラの転生者

127 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 21:00:58.50 ID:???.net
おっちゃんからしたらぼっちのナルトが同級生の友達や木の葉丸みたいな子分連れてくるだけでも嬉しかっただろうに
だんだん火影や三忍も連れてきて可愛い彼女やら他国の忍やら五影、さらには娘や息子まで連れてくるようになるんだから里親みたいな心持ちだっただろうな

128 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 21:08:00.06 ID:???.net
>>127
そう考えると凄いなナルト。

129 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 21:18:03.01 ID:???.net
「すまねえな。いま丁度ナルトきらしてんだ。代わりにメンマ大盛りにしといたからよ」
「ナルトの入ってないラーメンなんて、ラーメンじゃねえってばよ」(´;ω;` )

130 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 21:30:33.16 ID:???.net
手のひら返ししたモブ忍からサイン書いてくれよって言われて困惑してるナルトを見かねてさりげなくフォローするおっちゃんは紛れもなく聖人

131 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 21:35:07.37 ID:???.net
それなのにナルトの頭ん中の大切な人はいつも七班とイルカ先生だった

132 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 21:44:31.33 ID:???.net
「狐のガキがアカデミーを卒業したらしいぞ」
「けっ、化け狐が暴走しなきゃいいけどな」

「霧隠れの桃地再不斬を相手に任務を成功させたらしい」
「誰が?」「うずまきナルトよ」
「ふん。どーせカカシさんの実力でしょ」

「落ちこぼれのナルトが、あの天才の日向ネジを倒したってよ」
「あ、あのガキも、なかなかやるじゃねーか」パチパチ

「砂の人柱力から里を守ったぞ」
「またうずまきナルトか!」
「まじかよ!」

「ナルトたちが風影を助けたらしい」
「これで砂隠れとも安泰だな」

「三忍の自頼也さまが暁のリーダーにやられたそうだ」
「ナルトは自頼也さまの意志を継いでいる。暁が襲ってきたら、俺たちがあいつを守るんだ!」

「ナルトが暁のリーダーペインを倒したぞ!」
「ペインにやられたみんなも復活した」
「ナルトは、英雄だ──!!!」
わっしょい わっしょい

133 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 21:44:46.92 ID:???.net
人柱力が疎まれるのはどこも我愛羅やビーは影の身内なのが知られてすらいたのに
最初はそうだったのにそっちは健全な里扱い

134 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 21:47:02.77 ID:???.net
謝罪しろとは言わないけど木の葉の住民は多少なりとも良心があるならもう二度とナルトの家に足を向けて寝れないと思う…

135 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 21:48:31.59 ID:???.net
>>120
名前に斬新さはあるんだけど、イケてるかと言われればそうじゃないのが多いかな
木ノ葉でいえばナルトとかカカシとか決してかっこよくはない
猪鹿蝶一族もイノシカチョウ縛りがあるからかっこよくはない

でも「なんでこんな名前を」って名前を付けるところが独特で逆に好きだw
そういえば一楽のおっちゃんは「テウチ」でラーメン関連だけど娘は「アヤメ」でラーメン関係ないのな

136 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 21:50:39.70 ID:???.net
ブラザーのビーではなくナルトを殺そうとするのは身内の情じゃなく優先順位で
その必要さえあれば弟でも殺す発言が本当に実行できるの知りたい

137 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 21:51:07.93 ID:???.net
まあビーも人柱力なってから通行人に毎日玉子ぶつけられながら一人でひたすらラップにふけり、刃物持ったモトイにストーカーされつつたまにブラザーとダブルラリアットする日々だからな
メンタルお化けだよ

138 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 21:56:22.80 ID:???.net
ナルト「叱られたくてカップ麺投げつけてた」
四尾「ハァ?」

人柱力とは別にナルトにも問題あったんだよな

139 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 22:04:04.96 ID:???.net
>>137
ナルトすらビーに会うまでクラマと仲良くするなんて発想なかったからか
ビーはメンタルのレベルおかしい

140 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 22:06:40.50 ID:???.net
何処もその他大勢の住民はカスなのは変わらんな
性質風習で種類が変わるだけで

141 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 22:09:20.45 ID:???.net
ビーもイタチも柱間もナルトもみんなメンタル異常だな

142 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 22:13:28.54 ID:???.net
あんな目に遭ったサスケがイタズラとかするようなやつじゃない時点でナルトは本人の人格にも問題あり

143 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 22:15:58.40 ID:???.net
木の葉の民のナルトに対する改心イベントは実際描写たりてなかったわな
ペイン襲撃のエビスの記憶でいきなり語られてもなって感じ
エビス自体出番ほぼ無いしなぁ

144 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 22:16:57.43 ID:???.net
ナルトは家族や友人の温もり知らないんだから仕方ないね
イタズラしか表現方法を知らないし
イタズラでしか構って貰えない
ネットの荒らしみたいなもん
木の葉丸も同じだったし、家庭や地域環境が悪い

145 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 22:19:02.81 ID:???.net
アニオリでアカデミー時代のナルトがイタズラして三代目たちの気を引いてる隙にイノシカチョウ+サクラが火影室の地下で捕われている仲間を助ける作戦してたけどどんだけナルトの過去いじくれば気が済むんだと思ったわ、作戦どころか友達いないんじゃなかったのかよ

146 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 22:23:31.77 ID:???.net
友達関係もヒナタとの過去も捏造
主人公なのに捏造されてばっかで大変だな

147 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 22:28:24.45 ID:???.net
ヒナタも幼少期白眼イジられてたけど幼少期ナルトがヒナタを助ける為の演出とはいえ流石に木の葉のアカデミー通ってる子供で日向一族知らんは無理矢理すぎねーか

148 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 22:28:30.89 ID:???.net
ネジ倒した時には大歓声
褒めてたヤツらは木の葉の額当て持ち
それに七班入ってイタズラやらなくなってから差別やイジメ無くなったような

149 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 22:36:14.99 ID:???.net
幼少期の不当な差別は絶対ダンゾウが主導してやってたろうな
というか弥彦が死んだのもシスイが死んだのも大体アニオリでダンゾウのせいになってるし後付けでダンゾウのせいにするのが一番上手く話繋がるしなんなのこいつ

150 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 22:39:13.18 ID:???.net
>>147
無理矢理すぎだからアニスタはアホ

151 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 22:56:21.93 ID:???.net
ナルトが九尾だって拡散したのは、結局ダンゾウがやらせたのか?
そうだとしたらダンゾウが悪いで間違ってない
うちはにしてもさ

152 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 00:20:57.05 ID:???.net
ダンゾウは九尾も欲しがってたからな
写輪眼なら操れるだろうし

153 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 00:30:00.04 ID:???.net
あのマダラオビトサスケが無理矢理尾獣従える構図
ダンゾウが柱間細胞でおぞましい車輪眼付けて、サスケと対峙する構図
あれがNARUTOの世界の闇の具現化と言っていい

154 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 00:33:44.68 ID:???.net
アニオリで描かれたもし両親が健在のままナルトが人柱力だった世界じゃ
表向きはお坊ちゃんとして丁重に扱われてはいるけど内心は煙たがってる大人の描写があった 

155 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 00:38:11.08 ID:???.net
それは人柱やナルト関係なく、長の息子の宿命だな。
生まれた瞬間勝ち組とか、よっぽど良い奴じゃなきゃ反感抱くよ。表向きはどうあれ

156 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 00:42:06.96 ID:???.net
ハゴロモ(六道仙人)いわくチャクラとは人と人とを結ぶ力
インドラの興した旧来のうちは一族だと最終的に個人の力しか信じず孤独になりたがるのでゼツからしたら格好の餌食だったわけだ

157 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 00:46:40.31 ID:???.net
石碑改竄とかチョロチョロやってんだよな。あのマザコン

158 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 00:52:06.26 ID:???.net
予言の子・うみのイルカ ー

159 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 01:03:12.48 ID:???.net
自来也忍法帖〜ナルト豪傑物語〜とかいう面白くなる以外ありえないタイトルなのに生み出されたものはそびえたつクソアニオリ

160 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 01:20:40.38 ID:???.net
九尾、八尾、スサノオの力の共闘で封印に成功するゾンビだからフルパワーでも死なない長門のヤバさ
イタチが味方になれたのもナルトに会わせたからだし
カブトがオビトの意に反してナルトやビーの元に向かわせなかったらヤバかった

161 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 01:24:01.83 ID:???.net
江戸点でナルサスの最終強化がされたから
あれが無かったらマダラで全滅してたな
で、悠々カグヤ復活してた

162 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 01:30:29.64 ID:???.net
>>160
しかもあれ途中からカブトの舐めた手動操作だったからな
本来の長門はクラマモードでも後手になるくらい術の繰り出しも速い

163 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 02:44:50.59 ID:???.net
人柱力が里の人々に嫌われるのは当然だろう
現実で例えるとまんま東京五輪のようなもんだぞ
失敗濃厚でリスクだらけなのに偉い人たちだけが諦めきれずに盛り上がってる

164 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 06:35:09.79 ID:???.net
カグヤ復活せずマダラ倒して終戦した場合ゼツはサスケを利用してカグヤ復活させようとしただろうな

165 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 07:34:45.03 ID:???.net
木の葉の里でもコロナ流行ってることになってて草

166 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 07:53:30.64 ID:???.net
>>164
そうなったら無限月読でレボリューション出来ると唆したんかな

167 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 09:47:54.44 ID:???.net
ボルトで丸くなったサスケみるとよくここまで更正したものだと思う
過去世界に行って修行中の少年期ナルトを励ますシーンとかは特に ああ俺はこんな小さな子にここまで心配かけてたんだと察して悔やむような心情露だった

168 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 10:23:56.01 ID:???.net
アニオリじゃん

169 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 10:30:06.74 ID:???.net
自頼也「お主ら、未来から来たんだのう。返事はせんでいい。わしとナルトの、お主らに関する記憶を消してくれ」

170 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 10:43:06.70 ID:???.net
写輪眼に記憶消せる能力なんて原作ではなかったはずだが

171 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 10:53:04.11 ID:???.net
輪廻写輪眼は特別製なんだろ

172 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 11:52:04.38 ID:???.net
なんでもできる便利な眼と化してる
アニオリで記憶を読むだか読ませるだかしてなかったっけ

173 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 11:53:43.88 ID:???.net
>>159
ナルトが「イタチの兄ちゃん」とか呼んでたが

一族抹殺と里抜けをせず普通に両親や弟と暮らしてば
原作のナルトでもそう呼んでてもおかしくないのかな

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200