2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NARUTO〜ナルト〜其の五百五拾六

1 :愛蔵版名無しさん:2021/04/24(土) 23:20:00.83 ID:qFu6Iq4X.net
公式
週刊少年ジャンプ作品ページ
http://www.shonenjump.com/j/index.html
NARUTO-ナルト-どっとこむ
http://www.naruto.com/j/
1:同人・801的な話題厳禁です。
2:アニメの話題もアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:漫画版BORUTOの話題も週刊少年漫画板のBORUTOスレでお願いします。
4:コテハンは無視しましょう。
5:アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
6:次スレは>>970以降で、「必ず宣言してから」立てて、誘導して下さい。

前スレ
NARUTO〜ナルト〜其の五百五拾五
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1614503292/

761 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 20:51:23.89 ID:???.net
>>759
じゃあカグヤいい奴じゃん
今穢土転生で蘇らせたらナルト達の味方になるじゃん

762 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 21:21:45.22 ID:???.net
>>759
神樹の作り方みたらそうも言えんぞ

763 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 21:22:36.71 ID:???.net
アンカミスった
>>761
>>762
神樹の作り方みたらそうも言えんぞ

764 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 21:23:35.00 ID:???.net
>>755
鬼滅は全漫画で一番の売上
映画は400億+アメリカ史上最高の記録があって他の映画より売れてて鬼滅は凄いとの絶賛多数
ストーリーも善良で短命な人間が長生きする悪の生物種の鬼を仲間の儚くも美しい命を散らしながらも頑張って悪の鬼を消すことで
善良な人間は正しい想いを繋ぐことで鬼を消すというみんなの夢を叶えて散った仲間の命も令和に転生したけど
鬼は間違った想い、絆のない長生きする悪だから無惨が死んだら自動的に全員死んで地獄に落ちるという哲学性が深い
ワンピ(笑)を駄作と言われ売上が越えた鬼滅は全漫画で一番凄い

765 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 21:28:47.01 ID:???.net
十尾の最終形態 神樹
無限月読の幻術にかけられた人々はもれなく神樹の養分になり白ゼツに作り替えられる
神樹が1つだけ成らす果実は食した者に膨大な力を与える

766 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 21:44:33.02 ID:???.net
カグヤ的には人形兵隊出来るし、自分が復活して神果実食って全盛期に戻る
黒ゼツの大事業はそういう事
マダラには王になれると騙し
オビトは無限月読が争いが無い平和な世界と信じ混ませた

767 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 21:54:30.25 ID:???.net
どことなくドラゴンボール映画のターレスのやつから影響受けたんやなって

768 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 21:58:23.08 ID:???.net
カグヤも元は恋人や家族思いの優しい姫だった

769 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 22:06:59.19 ID:???.net
アニメではそうなってたな

770 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 23:27:13.17 ID:???.net
天才少年・大蛇丸も親が亡くなる前は、まともだったらしい

771 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 23:55:34.31 ID:???.net
ヒルゼンは子供の頃から面倒を見ていた大蛇丸がある日いきなりオカマになって猿飛センセェ...とか言ってきた時はどういう気持ちだったんや

772 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 00:12:48.02 ID:???.net
大蛇は何であそこまで強さを探求してたの?

773 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 00:34:03.57 ID:???.net
両親の死をきっかけにほとんどの忍が死を越えられないという限界が許せずいずれこの世のすべての術を手にして不老不死になることを目指し始めた
ナワキが死んで綱手が号泣してた時の態度を見るとあれも要因になった気がしないでもない
自頼也が友と認識してたくらいだし元は優しい奴なんだと思う

774 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 00:42:03.79 ID:???.net
死霊のしたたり的な話か

775 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 00:43:42.86 ID:???.net
まぁ大蛇丸って邪悪だけど回復や強化や蘇生や転生みたいな回復系に寄ってたもんな
カブトも薬師だし
それが木の葉崩しとかは意味不明だがな

776 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 01:28:43.39 ID:???.net
不死身となったわいが全ての忍が戦わなくていい世界を作るんや!手始めに木の葉崩したろ!

777 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 01:41:36.63 ID:???.net
カブトが大蛇丸のことを本気で慕ってる設定や
サスケを自分と同じ存在として求めていたことに関してケチつける奴って5chでも見たことないよな
後者に関しちゃサスケにハッキリとお前とは違うと否定されてるのに 

778 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 02:35:20.12 ID:???.net
まぁ江戸店にしても、卑劣みたいな人間爆弾じゃなく
召喚獣的に使ったり、サスケの為に出した時は真相究明、後、援軍だったし
人道的だよな
そこに至るまでがかなりおぞましい訳だが

779 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 03:45:47.72 ID:???.net
大蛇丸ってバカにしてたけど自来也より弱いよな
仙蛙モード知らなかったぽいからイキレてたけど

780 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 04:11:21.31 ID:???.net
回復や防御力に振り切ってるからな
エロ仙人強いけどたぶん殺せない

781 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 06:45:04.79 ID:???.net
大蛇丸最終的に焼肉屋でバイトしてんだもんな…
すげー世界だ

782 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 08:01:07.58 ID:???.net
エロ仙は強いのにしっかり忍者してるのがたまらん
あのイタチと鮫嵌めた何かの体内に移動させて溶かす術とか凄い忍者っぽい

783 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 08:12:03.75 ID:???.net
眼を使わない技を使うと忍者ぽくなる

784 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 08:35:47.19 ID:???.net
"忍者"としての最高峰がエロ仙だと思うね。
それ以上は妖怪変化とか、魔族やサイヤ人のそれ

785 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 10:06:24.77 ID:???.net
使える術の数=強さって言ってた割には大蛇自身が使える術って絶対自来也より少ないよな

786 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 10:18:48.06 ID:???.net
大蛇丸がガチで戦闘するシーンがまずあまりない
あっても印が結べない時がほとんどだったし

787 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 11:39:06.53 ID:???.net
大蛇丸の術は強力というよりゲテモノみたいな術ばっかだしなぁ

788 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 12:51:02.81 ID:???.net
>>764
アニメガチャが大当たりで勘違いしたゴミ滅が何だって?wwwwwwwww

789 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 12:59:34.70 ID:???.net
長門も六道の力ばっかりで遁術を使わなかったよな
設定上は五大性質変化を使いこなせるらしいのに

790 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 13:15:31.81 ID:???.net
>>789
昔は風遁使ってた

791 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 13:36:12.17 ID:???.net
木ノ葉崩し編で両腕の先を屍鬼封尽の死神に封印されて
術が使えなくなったはずなのに第2部になって大蛇丸と
カブトのコンビと天地橋で対決した時に自らの手を少し
だけ使って術が使えていたのは何かよくわからんよね
幻幽丸の体と取り替えた時に少し腕が良くなったとか?

792 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 13:37:58.75 ID:???.net
>>784
扉間とツートップかなと思う

793 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 14:13:27.97 ID:???.net
>>792
扉間って誰だっけ??って思っちまったよ

卑劣様って呼べ

794 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 14:20:46.25 ID:???.net
ナルトが言ってた「腕がもがれりゃ噛み殺す」を両腕屍鬼封尽された後でも口から草薙の剣とか万蛇羅の陣とか出して本当に実践する男

795 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 14:33:34.71 ID:???.net
柱間親子の〜間って名前は何が由来なんだ

796 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 15:34:12.33 ID:???.net
>>795
家の中の場所名
板間なんかはわかりやすい

797 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 15:52:28.43 ID:???.net
それは分かるけど、木の葉の里のホーム=創始者一族的な?

798 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 16:00:02.82 ID:???.net
>>797
千手一族はそういう名前が多いけど、
木の葉隠れの里名はうちはマダラが付けたよ

799 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 16:11:06.39 ID:???.net
避雷針も忍者やってて良いよな

800 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 17:37:55.05 ID:???.net
分身の術・素早いイメージの延長って感じ

801 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 17:42:59.38 ID:???.net
ラストはあれで良いけど、中盤はもっと口寄せで感知とか偵察やって欲しかった
カカシのパグみたいな

802 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 18:00:08.09 ID:???.net
カカシの忍犬分散させてサスケの追跡してたじゃん...ほぼ無意味だったけど

803 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 18:00:59.47 ID:???.net
仙人モードで長門を逆探知したやん

804 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 18:01:49.64 ID:???.net
だいたい長距離移動する話は大したこと無い

805 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 19:29:11.57 ID:???.net
ナルストで必殺技でトドメを刺すとセリフが出るんだけど、シスイのに「この手に届くものは全て助ける、その為に強くなった」的な感じのセリフあるんだけどさ、出典わかる人いる?それともオリジナルかな

806 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 19:45:04.46 ID:???.net
ナルトはサンジと違って男女平等派

807 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 20:05:56.10 ID:???.net
サンジはフェミと言うか、反日フェミだよな
女の為に自分や仲間を危険に晒す
フィクションだから結果的にそれが吉に進むが、普通は全滅だよ

808 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 20:22:06.34 ID:???.net
ワンピやサム8のような悪の鬼を痣赫刀透き通る世界日の呼吸で頸を潰すのが鬼滅の凄さ
売上の桁が違うわ不人気爆死漫画とはw

809 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 20:43:14.37 ID:???.net
鬼滅は悪い奴は全員ぶち殺せばいいという思想

NARUTOとは全然違う

810 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 20:54:16.14 ID:???.net
>>793
扉間ってだれだっけ?そらねえわ(笑)

811 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 21:17:34.62 ID:fI1f7XYn.net
>>791
印使ってたっけ?
天地橋では印使わない口寄せ系だけだった気がする

812 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 21:29:07.02 ID:DK8LHnY+.net
何か代わりに結ばせたりして無かったっけ?
どの道、大蛇に封印は一時期なものでしか無かったな
結局バックアップで復帰したら無かった事になってたし
みんな四季の封印解除しちゃってたし

813 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 21:55:30.26 ID:???.net
NARUTOはキラ・ヤマトや緋村抜刀斎やサンジやツヨシしっかししなさいの強の姉貴と違って女尊男卑ではない

814 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 22:04:26.12 ID:???.net
ヒナタが旦那を立てる良妻賢母なのも良いね

815 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 22:39:00.53 ID:???.net
未婚をネタにされるキャラがいる時点で...

816 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 00:10:07.79 ID:???.net
水と土を合わせて木遁

817 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 00:21:35.39 ID:???.net
あんだけ忍者居て柱間と、そのコピーであるヤマト以外に使い手居ない木遁ヤバいな

818 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 06:00:25.90 ID:???.net
正式な木遁は柱間細胞とアシュラのチャクラ持ってないと無理
ヤマトのは人造木遁
マダラのはさらに輪廻眼による増幅だな

819 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 11:44:28.46 ID:???.net
次元が違い過ぎてて遁術にしなかった方が良かったかな
他の遁術がしょぼく感じる
骨遁、塵遁あたりでも木遁に比べるとなあ

820 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 14:01:52.19 ID:???.net
陰陽遁は生命とか魂そのものに関する分野なので簡単に五大属性の「遁術」では括れない
血継限界や血継淘汰も十分レアであるしそんなの無くても強いやつは強い

821 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 14:35:29.97 ID:???.net
>>818
細かいけど柱間の細胞あれば程度はあれどアシュラチャクラ得たことになるぞ
柱間遺伝子持ちのヤマトも一応アシュラ持ってんじゃね?まあパッと見ダンゾウとかの木遁と比べても無機質な感じだけど
あと輪廻眼って関係あんのか?神樹(カグヤ)まで行くとあれで制御するらしいけど

822 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 15:26:50.06 ID:???.net
ナルト細胞移植しても輪廻眼開眼できたのかな?

823 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 15:55:05.05 ID:???.net
ナルト細胞はサスケサスケうるさそう

824 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 16:04:12.91 ID:???.net
ナルト細胞は草

825 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 16:05:20.38 ID:???.net
もとは神樹をベースにした力なんやろね
木に触れた者のチャクラ吸いとったりできるし

826 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 16:10:29.46 ID:???.net
木遁に関しては仮面の男とか長門とか輪廻眼出した辺りで設定の再編で格上げされたんだと思う
多分土+水とか言ってた頃はそこまで深い設定なかった、最初なんか血継限界じゃなくて秘術だったしな
マダラと柱間の話ちゃんと出たのもペイン編だし色んな話がペイン編で固められてる

827 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 16:54:28.21 ID:???.net
巨大ロボっぽいものに乗れる木ノ葉創成期のツートップはしらまだら

828 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 17:15:18.52 ID:???.net
インドラとアシュラの忍宗黎明期にも巨大ロボは出てる

829 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 17:28:24.03 ID:???.net
神威手裏剣装備してるスサノオだと木遁ロボにも勝てそうだけど

830 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 17:34:43.15 ID:???.net
まあ勝てるだろうねえ

831 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 18:07:43.50 ID:???.net
カグヤに通用してる時点で神威効かない術や忍者がほぼ皆無だろ

832 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 18:28:25.67 ID:???.net
ネックなのはカカシのチャクラ残量だね

833 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 18:58:09.08 ID:???.net
>>820
>なくても強いやつは強い

え、だれ?そんなやついる?デイダラとか大蛇丸?あれくらいが限界か、、、

834 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 19:12:50.98 ID:???.net
柱間と木遁だけジャンルになっちゃってチート過ぎる
アシュラ憑依チャクラに作用されてんなら
ナルト細胞も無きゃおかしいよな
鞍馬云々混ざってるから単純には括れないが

835 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 19:18:03.94 ID:???.net
柱間って手足が千切れても再生出来るんかな

836 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 19:20:52.20 ID:PHSwH7x3.net
細切れは微妙だが、斬れた腕ならくっつければ繋がりそう
てか作中の異常生命力ならくっつかなきゃおかしい
木遁で接着する術とかありそう

837 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 19:29:19.37 ID:???.net
>>833
雷影。雷遁だけであの強さ

838 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 19:41:35.13 ID:???.net
そういやNARUTOって
フィクションファンタジーでよくある
その道を究極に極めたらトップクラスになれる
ってのが無かったな
火を極めたら光とか太陽
みたいな奴
属性遁術はあくまで基本的な手段でしかなく
最強クラスは仙人だの人柱だ柱間だ眼だって事で

839 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 19:41:56.75 ID:???.net
そういやNARUTOって
フィクションファンタジーでよくある
その道を究極に極めたらトップクラスになれる
ってのが無かったな
火を極めたら光とか太陽
みたいな奴
属性遁術はあくまで基本的な手段でしかなく
最強クラスは仙人だの人柱だ柱間だ眼だって事で

840 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 19:43:42.39 ID:???.net
ガイ先生「おっ、そうだな」

841 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 19:44:48.56 ID:???.net
シカマルもアスマの犠牲と情報ありとはいえ飛段を一人で倒してるうえに相手の能力を逆手にとって角都の心臓ひとつ潰してるから同期では相当なもんだな

842 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 19:45:38.28 ID:???.net
カグツチ「どーせ俺なんてハズレだよ……ばかぁ……」(´;ω;` )

843 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 19:50:28.84 ID:???.net
^鹿蝶の秘伝忍術はコンビネーションが要なので術そのものの破壊力より使い勝手の良さが凄い
心転身は人柱力オビトにも2秒くらい効く
いの本人は残念がってたけどバトル漫画で遥か格上相手を2秒操作は普通にすごい

844 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 20:01:58.19 ID:???.net
>>842
ぶっちゃけサスケクラスなら瞳力任せで似たような幻術かけられる月読のがいらんと思う
実際最後の方のサスケは固有能力無くても無限月読使えるんだし

845 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 20:04:20.58 ID:???.net
>>840
あんたのは遁術ではないし遁甲…
命と引き換えだしな
凄いけど

846 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 21:10:54.35 ID:???.net
ハズレは天照の方なんだよなぁ

847 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 21:13:03.82 ID:???.net
一見派手だけど延焼速度が遅すぎる

848 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 21:19:45.34 ID:???.net
視線で着火する絶対消えない炎と言う滅茶苦茶怖い技なのに
あの頃は達人しか居ないから満足に決まった試しが無い技

849 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 21:22:20.46 ID:???.net
しかも燃えながら敵が向かってくると自分や仲間にも引火する始末

850 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 21:24:25.73 ID:???.net
天照に燃やされながら自爆覚悟で突撃してくるやつ怖すぎだろ
五乗起爆札より怖いわ

851 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 21:25:31.47 ID:???.net
瞬時に融かしたり貫くビームじゃなく炎だから。達人だと簡単に逃げられてしまう。
逃げられない雑魚ならそもそも血タラタラになるから使う必要ないし
使い勝手悪いわな

852 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 21:30:35.55 ID:???.net
完全に不意打ち決まったマダラにも鎧を脱いだだけで対処されるからな…

853 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 21:53:42.22 ID:???.net
むしろあのマダラですら服脱がないと防げないと考えたら強くないか

854 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 22:09:15.50 ID:???.net
裸の敵に当てる
対処させると言う隙作り
やりようはあるが、やはり視線集中しなきゃならんから微妙か

855 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 22:19:58.90 ID:???.net
散々言われてそうだが、千手一族はどこに消えたんだ?
蔑ろ笑にされたうちは一族はうちはせんべい作ってるくらい繁栄してたのに圧倒的覇権一族の千手が綱手しかいない意味がわからん
同盟のシーンから見て別に数自体はうちはと同数くらいっぽいし

856 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 22:24:11.04 ID:???.net
デブの秋道一族はどこにでも出没するのに 一番多いだろこいつら

857 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 22:57:57.73 ID:???.net
油女、犬塚、日向
何気にこいつら一族のモブを一番多く見る気がするわ

858 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 23:08:50.26 ID:???.net
キバ犬派なのに彼女は猫派なんだよな…

859 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 23:35:34.84 ID:???.net
ポニーテール山中一族

860 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 00:06:36.45 ID:???.net
油女とかいう便利屋一族

861 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 00:13:32.44 ID:???.net
一族自体はどっかしらに居るか分散したんじゃね?
どの一族も基本エリートしか出ないし

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200