2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

<梶原一騎> 45発目

1 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 01:44:14.69 ID:ua8QZ/aa.net
引き続き熱く語れ

<梶原一騎> 30発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1598949059/
<梶原一騎> 31発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1599854305/
<梶原一騎> 32発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1600960623/
<梶原一騎> 33発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1602370356/
<梶原一騎> 34発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1603793895/
<梶原一騎> 35発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1605093930/
<梶原一騎>36発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1606033011/
<梶原一騎> 37発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1606835142/
<梶原一騎> 38発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1607940410/
<梶原一騎> 39発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1609695616/
<梶原一騎> 40発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1611331325/
<梶原一騎> 41発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1612762531/
<梶原一騎> 42発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1614464662/
<梶原一騎> 43発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1616521726/
※前スレ<梶原一騎> 44発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1618163623/

2 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 01:58:01.42 ID:???.net
剣道7段、空手7段、スレ立て乙

3 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 01:58:48.00 ID:???.net
「乙段」の方がよかったか

4 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 06:39:55.58 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/C6ZeBQ9UsAAYT1I.jpg

5 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 10:10:48.03 ID:???.net
スレ立て乙

いまWOWOWであしたのジョー観たんだが
プロテストで戦う稲垣正平の声が田中信夫で奇しくもジョー対飛鳥拳のドリームマッチ開催

6 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 13:04:41.36 ID:???.net
https://i.imgur.com/gSI1tWY.jpg

7 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 13:30:41.39 ID:???.net
私生活でも現在の妻である女優>>1との恋が始まって…
ウフフ!

8 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 13:34:30.10 ID:???.net
>>6
範馬勇次郎?

9 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 13:42:28.03 ID:???.net
グロイザーx

10 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 13:43:36.73 ID:???.net
https://youtu.be/0IQyP_Qyxqk

達人 マス大山

11 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 13:46:30.20 ID:???.net
>>10
これいつみてもその辺のおっさんにしか見えないし
でかい弟子が本気で行ったらあっと言う間に負けそう

12 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 13:50:16.20 ID:???.net
https://youtu.be/Oq1qGgIW5kk

怖くて目をつぶっちゃったよキミー

13 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 14:03:01.31 ID:???.net
頭のデカさに比して下半身が貧弱に見える

14 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 15:02:15.22 ID:???.net
乙こそ空手の主力武器!

15 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 17:01:20.29 ID:???.net
取組で首などを負傷し起き上がれず 三段目力士が死亡
2021/4/29 15:38

16 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 17:27:39.54 ID:/3Jr+Hkb.net
>>12
本当に動きになにかすごさというかごうりせいが感じられないなあ
頭の動きで攻撃を避ける 見切るにしてもなんか素人臭い

17 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 17:47:46.09 ID:???.net
受ける弟子が下手くそだな
もっと上手にころんでやらないと

18 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 19:23:58.25 ID:???.net
http://img-cdn.jg.jugem.jp/ff2/2320612/20121108_898408.jpg

19 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 19:38:14.83 ID:???.net
実際にこの技を山崎が使ったことがあるのか?

20 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 20:43:38.92 ID:???.net
梶原一騎のマンガって力士が強キャラで出てこないよな

21 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 21:10:40.01 ID:???.net
「大日本プロレス」が現実味をおびてる世界線なら
高見山がマスと同等の強者である劇画の一本や二本を描いてたかも

22 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 21:30:54.01 ID:???.net
>>20
http://imgur.com/eyrpwUm.jpg

23 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 21:45:17.70 ID:???.net
アリババ、ザ・カミカゼ、マップマン、ミスターX

24 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 21:45:58.29 ID:???.net
プロレス転向しても千代の富士は大成したかな?

25 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 21:53:36.65 ID:???.net
むしろプロレス向きの人材だった気がする
派閥作って力と恐怖で支配して人気力士
これほとんど力道山だろ

26 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 21:57:26.61 ID:???.net
八百長力士だがガチンコでも最強とかプロレス悪役シリーズにありそうなエピソード

27 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 21:58:22.23 ID:???.net
安田に言わせると新日で一番ガチンコが強かったのは藤田で
人生で出会った中で最強の男は千代の富士なんだそうだ
九重部屋時代に稽古して全く歯が立たなかったとか

28 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 21:58:33.85 ID:???.net
https://i.imgur.com/cVIBiSl.jpg

29 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 22:07:12.12 ID:???.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSRAS09TdBUtDCwHKl6T7IhK2JH14w5WpV-34tq_-iKFupifacaHmpRNBOg&s=10

笑っちゃうほど見事なボディー

30 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 22:24:36.70 ID:???.net
>>12
大山倍達はフルコンルールを考えただけで、フルコンとは無縁の人。
だから空手の動きもフルコンじゃない。
それはわかるけどそれにしてもなんというか変な動きだ。
なんとなくナイファンチの動きが入ってるような気もするけど
本人は型は全然身を入れて稽古してなかったというし

31 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 22:29:20.81 ID:???.net
https://youtu.be/Xpayf9xIHsY

32 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 22:37:06.35 ID:???.net
大山道場時代は弟子と組手をやることもあったんだろう
顔面を掌底で打ってるのはそのなごりじゃないかな

33 :愛蔵版名無しさん:2021/04/29(木) 22:55:11.75 ID:???.net
昔ながらの剛柔っぽい動きだなあ…、という気はするが
講評できるほど剛柔に詳しいわけではないので、それ以上は何とも

34 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 00:14:01.45 ID:???.net
橋本の重爆キックを受けまくった猪木(立てなくなった)の方が圧倒的に凄みを感じるなぁ大山より

35 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 00:51:21.12 ID:???.net
大山はまだ弟子が弱いうちは組手に混ざったが、
強くなってくると混ざらなくなった

36 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 00:53:13.26 ID:???.net
まあ、あんなやつ弱かった、という話は全然聞かないから強いことは強かった
と俺は信じてるよ

37 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 00:58:27.89 ID:???.net
まだ未熟な時期に師範にボコられると、
それが刷り込まれて、先生の強さは本物だった、
自分は敵わなかったとか
永遠に言い続けるもんだよ

38 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 01:07:22.17 ID:???.net
自分の師匠を弱かったとか言ったら、
そんな弱い奴に習ってたお前はなんなんだ?と
自己ブランドを貶めるだけだよ

39 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 01:15:03.47 ID:???.net
性悪でもその空手家は強かった
間違いなく強さだけは本物だった

40 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 03:29:25.55 ID:9IxlMt4I.net
>>36
組手実際にやった人に聞いても
お前もやってみたらわかる
としか言われなかったなあ

41 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 04:40:10.37 ID:???.net
てんで性悪

42 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 04:41:18.52 ID:???.net
ご唱和ください
昭和の性悪

43 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 06:44:14.90 ID:???.net
マスの習った組手は多分こういうので、動画にもその名残が感じられるけど
奇妙に動きが軽くてリズミカルなのは独自アレンジなのか

https://www.youtube.com/watch?v=fcmqQW_8TZE

44 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 06:53:16.73 ID:???.net
https://youtu.be/w_zYJoCFy0A

強いな

45 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 06:53:37.60 ID:???.net
打撃系格闘技は動体視力の問題があるから年取ったらどうしても通用しなくなる
1924年生まれの大山にとって極真設立の64年でもすでに40
メイウェザーもこの辺りで引退したしイチローもガクッと成績を落とした

46 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 07:07:54.96 ID:???.net
>>44
三浦道場のスクーリングで
この喧嘩の質問した奴いたが、
三浦先生は苦笑いして、ノーコメントと

47 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 07:12:52.02 ID:???.net
最初に突っ掛かる奴と最後に逃げる奴の演技が渋い

48 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 08:05:21.96 ID:???.net
組織運営もしなきゃいけないし弟子達の前で膝をついたり伸びたりする訳にはいかない訳で
強さを維持しろというのがどだい無理な話

その点柔道なんかでは指導しながら投げさせる、技を決めさせるというのが指導として確立しており
指導者も実戦勘失わないように出来るのは良い点だわな

49 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 08:35:50.26 ID:???.net
https://i.imgur.com/tMduJH0.jpg
https://i.imgur.com/9X5fxPG.jpg

50 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 09:13:15.94 ID:???.net
>>43
山崎照朝の組手っぽい

51 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 09:14:11.41 ID:???.net
東は70近くてもしっかりスパーしてたな
あと中村日出夫や琉球空手の名前忘れたが誰かも年取っても若手を圧倒してたとか逸話が残ってる
マス自身が腹が出た支部長は駄目だと言ってたが

52 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 10:20:27.78 ID:tZvsvcZw.net
>>51
なんで70過ぎて組手や
40や50でそれは若い師範代理の仕事やアホ

53 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 10:29:24.81 ID:???.net
マスや芦原の体型が正しかったことが証明された模様
https://twitter.com/busujiujitsu/status/1387939111281958912
(deleted an unsolicited ad)

54 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 10:43:21.72 ID:???.net
>>43
顔面ガードして間合いも取ってるから顔つき合わせての腹の叩き合いよりは実戦的

55 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 10:50:30.77 ID:???.net
60代でも節制してればこの通り
https://twitter.com/busujiujitsu/status/1387944115208278020?s=20
(deleted an unsolicited ad)

56 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 10:59:57.89 ID:???.net
なぜ屋外でやる?と思ったが、ロシアでは文字通りの野試合というか
草格闘技が流行ってるらしいな

57 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 11:00:43.48 ID:???.net
http://imgur.com/QkQ9f0h.jpg

58 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 11:15:22.12 ID:???.net
梶原「二宮が芦原と組手をやってかなわなかったそうだよ、芦原が最強かもな」
大山茂「あんな腹の出たやつが最強なわけがない。あの人は格闘技についていろいろ書いているのに、何もわかっていない」

59 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 11:17:03.13 ID:???.net
まーた病気か

60 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 11:18:45.18 ID:tZvsvcZw.net
>>56
ウォッカ飲み過ぎて男は早死にする世間だからな

61 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 11:20:18.16 ID:???.net
https://youtu.be/eixssdMJs_Y
梶原が健在なら骨法に触れたかな?

62 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 11:43:08.08 ID:tZvsvcZw.net
>>61
お前が骨法に騙された奴か
あんなインチキ捏造武道に梶原は騙されない
梶原のほうが上手だからな

63 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 11:48:01.15 ID:???.net
朝鮮人同士の殺し合いしてた若い時期の大山倍達だったら、
かなり怖そうだな
顔面に回し蹴り入れてもそのまま突進して来て死ぬまで
顔面殴られそう

64 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 11:52:28.32 ID:tZvsvcZw.net
実戦で回し蹴りはナメプやろ
よほどの実力差が有る格下以外には成立しない

65 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 11:58:41.50 ID:???.net
そんなに強い人がいるのかね。私は聞いたことがないからさっぱりわからない。
そんなに強いなら、極真の大会に出てみたらどうかね。

66 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 12:13:13.78 ID:???.net
そもそも、その頃は回し蹴りは一般的ではなかったんでは
極真のタイ遠征以降でしょ、導入されたのは

67 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 12:20:40.17 ID:???.net
若い頃の大山倍達は空手家ってより、
規格外の喧嘩狂だったらしいし
師の曹寧中も、このままだと倍達は長生き出来んとかで
どっかに預けられたんでしょ

68 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 12:22:36.53 ID:???.net
食うや食わずの時代に若木竹丸のボディビルを取り入れてたらそれだけで無敵でしょ

69 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 12:37:19.75 ID:???.net
>>62
騙す騙されるじゃなくてどう利用したかって話なんだが。
沢村忠のフェイクも見抜けなかったからなー、梶原。

70 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 12:38:37.80 ID:LYLlvmY0.net
若木竹丸の著書の復刻版を持っているが高く売れるかな
所詮、限定的なき筋疲労がボディビルだし俺には無用

71 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 12:39:53.82 ID:???.net
コンビクトコンディショニングは?

72 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 12:40:29.35 ID:???.net
いにしえの
キャリステニクス

73 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 12:41:07.11 ID:LYLlvmY0.net
>>69
沢村はフェイクじゃねーよ
大東流佐川で四段だっけ
そこから捏造インチキ流派を作った堀辺なんかに梶原は騙されない

74 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 12:41:13.22 ID:???.net
わたしなら
アポロエクササイザーをつかう

75 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 12:42:22.65 ID:???.net
マス大山カラテとアポロの融合

76 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 12:42:38.24 ID:LYLlvmY0.net
限定的固定な筋肉疲労だからなボディビルダー
食事も好きな物を喰えないんだから単なるマゾ

77 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 12:46:07.08 ID:LYLlvmY0.net
>>74
NASAの宇宙無重力空間で筋肉維持だけリハビリ器具に近いだけやアホ

78 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 12:53:58.37 ID:???.net
プラチナアポロ

79 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 12:56:26.02 ID:???.net
いやいやいやアポロの真骨頂は
アイソメトリックスの連続である
アイソカイネティクス

80 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 12:58:59.02 ID:???.net
ちなみにリンかけの剣崎は
左右にひとつずつを使い
片側を足でふんで固定していた

あれはつまりただのアイソメトリックス
アポロをつかう必要性はまるでない

81 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 13:01:33.77 ID:???.net
ガードレールをひっこぬくように力をこめる
これがデッドリフトのアイソメトリックス

82 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 13:46:21.19 ID:???.net
>>10
澤井健一が指導してる動画でこれと似たヒョーイヒョーイと下がるような動きを見たことがあったような気がする

83 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 13:49:51.42 ID:???.net
>>19
実際は肘ブロックとか膝ブロックで相手の蹴りを痛めつける受け

84 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 14:26:32.89 ID:???.net
根拠が薄い願望だけど若いころのマスは無茶苦茶強かったと信じてる。
経営者として生きていくことに決めたんだからいまは弱いと
昔から断言してたからそれもいい。
でもあの五人掛けの組手にはなんか筋金がはいってないようなあやふやさを
感じる。若いころの強さは喧嘩の強さであって、積み上げられた空手の技術
ゆえの強さじゃないきがする。

85 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 14:30:30.29 ID:???.net
テレビで晩年の倍達が「今の私は女の子に蹴られたら飛んじゃうよ」と言ってた

86 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 15:18:44.77 ID:???.net
「若い頃強かった」はあまり異論はないと思うけど
空手は下手だったとか筋力でブン殴るだけだったという疑惑

87 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 16:20:16.84 ID:???.net
まあ、多分そうなんでしょう
空手よりボクシングのが得意だったみたいだし

88 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 16:23:11.65 ID:???.net
>>85
正拳一撃では、今の私では八巻くんや増田くんと戦って勝てるわけがないが、
若い頃に出場したら、相手を1分と立たせていなかっただろう、みたいに書いてたな

89 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 16:28:24.72 ID:???.net
>>73
あら、ここにも沢村の試合を真剣勝負と思い込んでるお方が。。

90 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 16:49:13.06 ID:???.net
大山がボクシングで2敗していると言うのはガセ情報だったのか?

91 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 16:52:16.04 ID:???.net
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/budou/1270179437/?v=pc

大山猛

92 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 17:07:32.27 ID:???.net
喧嘩で使うにはボクシングの殴り方のが使い勝手よかったって事だろ

93 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 17:39:17.84 ID:???.net
まあ喧嘩は大体一発で決まるから、それを狙うなら確実に当てにいくボクシングの方が有利だろう

94 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 17:46:46.40 ID:???.net
集団で追われてるのをボクシングで1人1人撃退しながら逃げる動画あったな
多対1だとバランスを崩す可能性ある蹴りよりパンチの方が安全なのだろう

95 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 18:03:14.43 ID:???.net
>>49こんなん見たらそりゃ映画館行くっきゃないよな。
それでアレ見たら「ええ?ええ・・・?あからさまなや、や、やらせ・・・?」って
衝撃だったろうなあ・・・

96 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 18:17:17.36 ID:???.net
https://i.imgur.com/wE7AUuv.jpg
https://i.imgur.com/CFbJLJ9.jpg

97 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 18:22:02.44 ID:???.net
ガッツ石松が8人KOしたのも池袋だったか

98 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 18:27:47.28 ID:???.net
https://i.imgur.com/lrJZO4h.jpg

99 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 19:44:25.05 ID:???.net
ジャングルでイッキさんがわざわざこういうの書くってことは真実は別のところにあるな

100 :愛蔵版名無しさん:2021/04/30(金) 20:14:28.38 ID:???.net
梶原作品では有名な「ダンチョネ節」
https://www.youtube.com/watch?v=wzQlg9DOn3Y

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200