2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

<梶原一騎> 45発目

1 :愛蔵版名無しさん:2021/04/28(水) 01:44:14.69 ID:ua8QZ/aa.net
引き続き熱く語れ

<梶原一騎> 30発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1598949059/
<梶原一騎> 31発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1599854305/
<梶原一騎> 32発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1600960623/
<梶原一騎> 33発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1602370356/
<梶原一騎> 34発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1603793895/
<梶原一騎> 35発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1605093930/
<梶原一騎>36発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1606033011/
<梶原一騎> 37発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1606835142/
<梶原一騎> 38発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1607940410/
<梶原一騎> 39発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1609695616/
<梶原一騎> 40発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1611331325/
<梶原一騎> 41発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1612762531/
<梶原一騎> 42発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1614464662/
<梶原一騎> 43発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1616521726/
※前スレ<梶原一騎> 44発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1618163623/

748 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 19:41:10.15 ID:???.net
クロガネ(剣道)無刀ブラック(合気道)は
けっこう早く終わったが
火ノ丸相撲(相撲)は打ち切られずに
最後まで描ききられてよかった
どれも好きだった

749 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 19:43:27.36 ID:???.net
ウルトラバトルサテライト
めっちゃ好きだったが打ち切られて残念

マガジンに似たような設定のがあったが
あっちも週刊連載から消えた

750 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 19:43:31.52 ID:???.net
>>747
星矢と美穂の「普通の青春とはちょっと違うけど〜」みたいな会話ね。
物語の出だしの図式としては

星矢=ジョー
沙織=葉子
美穂=紀子
邪武=力石

だと思う。

751 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 20:41:53.23 ID:???.net
なんだかんだ言っても鬼滅はよくできた漫画だと思うよ

752 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 21:27:46.78 ID:???.net
アストロ球団がなければリングにかけろは生まれていないと思う
オカマも同じくらい出てくるし

753 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 22:00:40.20 ID:OX2aEVYg.net
どの年代、時期に読んだか?かね
同じ作品でも年齢により感じ方も違うだろうし。

754 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 22:05:44.22 ID:???.net
君たちロックの話をしろよ?!

755 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 22:52:18.35 ID:???.net
>>745
最近気づいた小ネタだが、超人オリンピック編でロビンマスクが
ゴルフ場でロードワークしてる場面は多分力石が元ネタだな

756 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 23:00:01.98 ID:???.net
後年、高田延彦もゴルフ場でロードワークしてた

757 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 23:55:09.49 ID:???.net
ジャンプならダイの大冒険

758 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 23:56:08.05 ID:???.net
>>755
あーめっちゃそれっぽい

>>750
星矢はなんか色んな伏線とりあえずで張って人気出た方向に伸ばそうとした感もね
美穂だの沙織だのマリンだのシャイナだの生き別れの姉色々出しといて、結局沙織以外はストーリーにほとんど関係ないという
当時は気付かなかったけど、今見ると小賢しい作り方するようになっちゃったなと思う

759 :愛蔵版名無しさん:2021/05/10(月) 23:59:41.58 ID:???.net
https://i.imgur.com/KCy3M2F.png

760 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 01:22:34.18 ID:???.net
セインティア

761 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 01:44:29.03 ID:???.net
自分にとって車田マンガとはスケ番あらしだなぁ
リンかけの頃はもう子供向けマンガには興味なかったからなぁ

762 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 01:50:41.03 ID:???.net
力石はカッコ良すぎる
ジョーが力石と渋さで肩を並べたのがオーラスのメンドーサ戦なのも実にリアルだった

https://nico.ms/sm88635?ref=other_cap_off

763 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 01:55:19.31 ID:???.net
関係ないけど、1980年頃のとんでも卓球マンガなんだけど
対戦相手に不気味(カエル食ったり)なやつらが出てくるマンガ覚えてる人いる?

764 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 02:00:46.55 ID:???.net
もしかして城って名前はジョーから付けたん?

765 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 02:08:57.43 ID:???.net
西城正三

766 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 02:11:50.41 ID:???.net
リンかけ直撃世代なので
パワーリストもパワーアンクルも
アポロエクササイザーの類似品も使ってた

767 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 02:12:50.96 ID:???.net
しかしボクシングよりカラテ

768 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 02:23:26.89 ID:???.net
男なら鉄下駄だろう・・てか今は普通の下駄も履いたことないほうが多いか

769 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 03:02:20.01 ID:???.net
花火で浴衣に下駄はくと鼻緒で擦れて
足の指の皮剥けて酷いことになった
あと内股擦れてヒリヒリ

770 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 03:57:00.03 ID:???.net
梶原一騎がちはてつやを脅した経緯は流石に器が狭量すぎてドン引きするレベルだが

771 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 05:14:54.84 ID:???.net
ゴジンカーンのより?

772 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 05:21:36.65 ID:???.net
>>764 
ストレートにお城の意味で付けたのであってジョーが由来ではないと
どこかに書いてあったような。

>>771
10万円なんてカジ先生なら銀座に行けば一晩ももたない額じゃなかろうか。

773 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 05:35:07.97 ID:???.net
>>764
城みちる 城達也 

774 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 08:28:50.78 ID:???.net
ジャンプスレが駄目になってるからここに退避しとるな

775 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 08:39:32.05 ID:???.net
>>764
高森城のことなら、まったく関係ない
熊本に実在する高森城からだ

776 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 08:46:02.83 ID:???.net
https://i.imgur.com/mskYmCP.png

777 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 09:11:13.06 ID:???.net
>>774
俺も味平辺りからのジャンプ関連の話題に乗ってしまったが、多分それは関係ないよ
一時的に別スレになることは珍しくない

梶原のアンチテーゼで部数伸ばした部分あったんだよねジャンプ漫画は
努力孤立敗北(もしくは苦い勝利や飽くなき努力)の梶原節と
才能友情勝利のジャンプ漫画

778 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 11:36:05.42 ID:???.net
>>776
手刀(てがたな)打ち、手刀(てがたな)受け、って梶先がそう書いたんかね?

779 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 11:41:29.88 ID:???.net
>>777
リングにかけろ馬鹿はそうだろボケ

780 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 11:54:22.18 ID:???.net
最近、足が高く上がらなくなって来た

781 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 12:08:01.58 ID:???.net
高森城と高森城、奇しくも

782 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 12:47:32.80 ID:???.net
>>770
つのだの件は「梶原先生が怒るのは分かる」という声も多かったって話
自らの意志で作画から降りたのに他紙で単独で大山ネタの漫画で稼ごうなんて
外野から見ても全く筋が通っていない
ちばは人格者と慕われていたので編集者も「そこまで行ってしまったか」と
ドン引きしたとか

783 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 13:17:16.86 ID:???.net
>>780
軸足はつま先立ちにするしかない

784 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 13:25:37.03 ID:???.net
>>770 >>782
そもそも悪いのは試写会に遅刻したカジ先生の方だしね。
それでやむを得ずちば氏が先に挨拶に立ったのに。
こういうのを逆切れというんじゃないのかね。

785 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 15:06:07.86 ID:???.net
アマボクの山根会長もステージで自分より先にあいさつした人間がいた時激怒したな

786 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 15:27:27.46 ID:???.net
ちょっと美影するか

787 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 15:30:27.66 ID:???.net
山根が若い頃893に絡まれてたら柳川が助けてくれたと自伝に書いてあった

788 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 15:42:18.06 ID:???.net
>>786
浣腸?

789 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 16:30:07.30 ID:FaxAsjZn.net
>>782
ちば先生も気の毒庭石。

790 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 16:30:26.86 ID:FaxAsjZn.net
間違い 気の毒に。

791 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 16:35:13.40 ID:0TjVazm6.net
手塚が作った道もあるが梶原が作った道もあると思う

792 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 17:09:27.00 ID:???.net
>>791
内面に深く踏み込んだしつこいまでの心理描写とかは割と梶原産だと思う
同じ人気スポーツ漫画でも、ドカベンなんかはイガグリくんの系譜だと思うんだよね(影響とかいう意味でなく)
あまり心理描写がない

793 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 17:33:40.63 ID:???.net
>>792
柔道の先生でイガグリくんがモデルのキャラがドカベンに出ていた
ドカベンに出ていた空手の達人はまさに「男の星座」に描かれていた昔の空手家のイメージ
飲んだくれで長髪で最後には柔道家に負ける

794 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 17:54:50.05 ID:???.net
>>792
水島新司は福井英一に影響を受けてたと言うね。スポーツ漫画に福井系の影響もかなり大きい
福井は早逝したけどその才能を手塚もかなり意識していた

795 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 18:04:39.78 ID:???.net
飛雄馬が念願の巨人投手になりながら、
自分は今の人生でいいのかという
漠然とした自己不全感に苛まれるところとか、
自分も10代の頃経験があるのでよくわかる。
梶原自身も若き日に味わったのか、
「男の星座」ではよくわからないんだけど。

796 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 18:31:44.12 ID:???.net
飛雄馬は引退後に元巨人のエースの知名度を生かしてタレントとしてバリバリ稼いだ
そこで「父ちゃんがテスト入団という手を使ってでも巨人に入団させたのはこれなのか
パ・リーグの200勝投手でも自分の収入と知名度の足元にも及ばない」と一徹の真意に気づいたのである

797 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 18:36:13.32 ID:???.net
http://imgur.com/BMrbFJ2.jpg

798 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 18:56:46.91 ID:???.net
>>793 
日本で唯一の空手特段・幽鬼鉄山ね。山田のじいさんに万年蹴りをやったことで
切れた山田に負けた。
弟子が一人いるが、名前が牙。ボディガード牙とどっちが先に登場したんだろうか。
現実の空手界には特段はいないはずだが、十一段はいますね。

799 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 19:00:17.31 ID:???.net
高校鉄拳伝タフにも飲んだくれで蓬髪の空手の達人・倉本鉄山が登場する。
これまた師匠一人弟子一人。
「通称三倍段…拳術館の初段は他流派の三段に匹敵すると言われている」

800 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 19:08:08.63 ID:???.net
それって初段の規定が
他流の三倍きびしいだけなんじゃ?

801 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 19:10:51.45 ID:???.net
>>799
空手三国志でも「寸止めの黒帯なんてうちの白帯にコロコロ負けるんだぜ」というセリフがあった

802 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 19:12:31.65 ID:???.net
>>797
何でそこまで適切な画像がパッと出てくるんだよ

803 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 19:16:34.30 ID:???.net
列伝に関してはスペシャリストのはり師がいるな

804 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 19:21:44.39 ID:???.net
カラテ地獄変シリーズと人間兇器も
話題になったページが即座に貼られる印象がある。

805 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 19:26:58.59 ID:???.net
そう言えば愛と誠スレの職人さんは引退されたのかな

806 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 19:57:33.65 ID:???.net
https://twitter.com/Inoki_Kanji/status/1391579064075362304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

807 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 20:04:22.56 ID:???.net
柔道讃歌って紅のチャレンジャーとラストが似てるな
それまで新しい必殺技を開発したのに
山嵐という実在の技を出してきた

しかも山嵐がどういう原理なのか全く触れない
さらに驚いたのは天地返しと山嵐の激突で
山嵐の方が軌道が低いから先に畳にさ激突したから利鎌の負けって
珍しく悲劇で終わらないしな
サンデーで1番人気だったのにあんまり巻数出てないのな
小学館では単行本が出なくて作者が悔しがっていた

808 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 20:20:05.88 ID:???.net
えんけいさかづき

809 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 20:23:09.53 ID:???.net
各スレの職人が同一人物だったりして

810 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 20:28:01.38 ID:???.net
>>807
当時の小学館は自社の単行本レーベルなかったのでは
人気のある一部の作品は他所の出版社から単行本になってるね
一番多かったのが秋田サンデー
秋田書店から出る少年サンデーのコミックスって意味だとか

811 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 20:57:14.89 ID:???.net
紅の挑戦者と似てるか?

812 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 21:05:26.26 ID:???.net
>>810
漂流教室が1番早かったけど
サンデーで人気があったのは柔道讃歌
貝塚ひろしはジャンプで野球漫画を描いてたが
梶原一騎が侍ジャイアンツを連載したことに腹を立て去った
その因縁の梶原と組んだのが柔道讃歌
アシスタントの吉沢やすしらは貝塚ひろしの良さを消して書いた
柔道讃歌を非難してやめてくれとお願いしたそうだ
貝塚ひろしはそれに対して、荒唐無稽な荒い漫画を描かないと俺の漫画が生命が終わるから描くと答えた
貝塚は小学館は上品だから柔道讃歌みたいな下品な作品を自社から出したくないと考えてたと分析していた

813 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 21:10:33.53 ID:???.net
チェイサーのモデルが貝塚ひろし説あったね。ゼロ戦漫画とか描いてたから。モデルは無しか複数らしいけど
コージィ城倉自体が梶原チェイサーだね原作書くときのペンネームが森高夕次

814 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 21:20:04.62 ID:???.net
https://i.imgur.com/qlTTd1s.jpg

815 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 21:28:16.81 ID:???.net
梶原ワールドのコールタールは、なかなかの便利グッズだな

816 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 21:41:22.01 ID:???.net
>>797
>和田アキ子なんかと

www

817 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 21:53:01.42 ID:???.net
http://imgur.com/NVCuTfd.jpg

818 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 21:56:27.50 ID:???.net
>>814
セメントマッチの語源である

819 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 22:06:02.29 ID:???.net
https://i.imgur.com/QuOgkFP.png

820 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 22:08:02.96 ID:WnvCvoUQ.net
>>814
やけどしないか?

821 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 22:09:05.01 ID:???.net
毛穴が黒くなりそう

822 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 22:10:29.02 ID:???.net
>>813
初連載作の砂漠の野球部なんてモロにそういうストーリーだからな
なんせ、梶原監督に反発して飛び出した奴らが梶原率いるチームに挑戦する話だし
ヒロインが主人公に惚れる理由なんて「自分より強い男が現れた時、不良娘も女になるのよ」という梶原イズム全開の話w

他にも血染めの指で投げ切ったりね
まあ砂漠の野球部ではケガの功名で勝つんだが

823 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 22:23:04.38 ID:???.net
森高名義で原作書いたおさなづまでもカンチョウやりたがってたのは兇器オマージュか
コージィ名義の愛米はタイトルは愛と誠っぽいが幼馴染を殴って○して嫁にするとかとんでもねえ話だったな
グラゼニが一般ウケしたけど初期は頭おかしいようなの結構描いてた

824 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 22:25:53.42 ID:???.net
結構あとに描いたももえのヒップも頭おかしいヤツばっか出てきたような

825 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 22:27:32.76 ID:???.net
水牛はともかく、ワニは全身タールに浸かって身動きできないわ窒息するわで
とんでもないハンディキャップマッチを強要されてるな

826 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 22:32:42.41 ID:???.net
コージィは田中圭一の上位互換って感じだな
パロディと下ネタが得意。モモエのヒップで天井からオナニーしてる男子高校生が落ちてくるとかベタベタな下ネタを平気でやる

827 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 22:42:05.64 ID:???.net
>>825
ほとんどの生き物は鼻を塞がれたら窒息死するからな
口呼吸はごく一部の生き物にしかできない

828 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 22:49:04.40 ID:???.net
ワニは2億年前から進化してなくて進化の完成形と言われてる
免疫がめちゃくちゃ強力で感染症にも強い

829 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 22:54:36.04 ID:???.net
逃げ出したニシキヘビも胴体めちゃくちゃ太かったな。あれで巻き付かれたらやばいな

830 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 23:18:24.08 ID:???.net
>>776
下半身が鍛えられる前に足の指を骨折しそうだ

831 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 23:21:09.56 ID:???.net
>>829
首さえ大丈夫なら余裕で110番や

832 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 23:27:44.82 ID:???.net
鉄下駄も流行らなくなったな
買おうと思えばアマゾンでいつでも買えるが

833 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 23:28:38.59 ID:???.net
>>831
茨城で6mのニシキヘビにやられた事件あったが死因は噛まれて失血死だったらしい

834 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 23:31:00.50 ID:???.net
>>832
アンクルウエイトとか重りつけるのは筋肉の可動域を狭めて変な癖がつくから良くないって説が最近では優勢

835 :愛蔵版名無しさん:2021/05/11(火) 23:33:33.08 ID:???.net
https://i.imgur.com/7oqBhK0.png

836 :愛蔵版名無しさん:2021/05/12(水) 01:12:34.94 ID:???.net
>>823
>>824
原作者と作画家を教えてくれないか?

837 :愛蔵版名無しさん:2021/05/12(水) 05:38:49.39 ID:???.net
おさなづまはの作画はあきやまひでき
ももえのひっぷはコージィ城倉本人
カンチョウじゃなくてア○ルセックスしようとする話だったか
コージィの漫画は雰囲気エロが多くガチエロは少ない
http://imgur.com/MziRh3Q.jpg
http://imgur.com/q71SiBu.jpg

838 :愛蔵版名無しさん:2021/05/12(水) 05:51:40.58 ID:???.net
お前ら
どんだけ肛門とアナルセックス大好きなんだよ
ホモやろ

839 :愛蔵版名無しさん:2021/05/12(水) 06:35:26.22 ID:???.net
パワーリストやパワーアンクルは
普段からつけて生活していれば
それが普通となり
はずしたときは楽に動けるというのが
リングにかけろでの使い方

840 :愛蔵版名無しさん:2021/05/12(水) 06:38:16.05 ID:???.net
空手三国志の大東亜拳法も
普段は重い防具をつけて組手をしているので
はずした時は速く動けていた

841 :愛蔵版名無しさん:2021/05/12(水) 06:38:34.52 ID:???.net
ドラゴンボールZの悟空もウエイト着けてたって描写あったな

842 :愛蔵版名無しさん:2021/05/12(水) 06:40:18.10 ID:???.net
当時より10キロ重い俺は
常に10キロのウエイトを装着して
生活しているのと同じくらい

843 :愛蔵版名無しさん:2021/05/12(水) 06:41:35.57 ID:???.net
亀仙人のこうらとか
ピッコロのマントとかも

844 :愛蔵版名無しさん:2021/05/12(水) 06:44:37.92 ID:???.net
手はにぎれるからダンベルを持って突きをして
その後からづきを3倍やる

足はつかめないので
パワーアンクルをつけて蹴りをして
その後からげりを同様に3倍やる

845 :愛蔵版名無しさん:2021/05/12(水) 06:47:37.10 ID:???.net
足指ではつかめないので
ベニーのような脚でのベンチプレスはむずかしい
私ならレッグプレスマシンを使う

846 :愛蔵版名無しさん:2021/05/12(水) 06:49:47.76 ID:???.net
>>842
「くらい」は
いらなかった

847 :愛蔵版名無しさん:2021/05/12(水) 06:55:34.87 ID:???.net
リングにかけろは
使用方法が適切でないこともある
アポロをアイソメトリックスとしてしか
使ってなかったり

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200