2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百八十六

1 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 15:15:21.68 ID:4N8Hvr6/a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際に本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
3行になるように追加して下さい。

【ルール】
・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>950が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・950過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重
前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百八十四
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1614293815/
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百八十五
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1616828944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 15:15:48.38 ID:4N8Hvr6/a.net
特に激しい既出ネタ
(これらのネタは解決・未解決に関わらず何度も繰り返し話題に出るループネタなので極力話題に出すのは控えましょう)
・クリリンは鼻が無いのに、匂いを嗅いだりハナクソを飛ばしている
・ピラフが神龍を呼び出した後、1年経ってないのにDBが復活している
・ランチさんはどこに行ったのか?
 (一度は断られたがしつこく言い寄って結局は天津飯と一緒になっているらしい)
・スーパーどどん波出すとき桃白白の手が逆
・ピッコロの指の数
・ラディッツが言っていたサイヤ人の生き残り4人は誰を指すか?
 (→ジャコで星に送り込まれたのが自称エリートのナッパと後付された)
・ナメック星人は水を飲むだけでいいのに、神様は食べ物が無くて辛かったと言っている
・自ら死にかけても、サイヤ人特有のパワーアップは無いとベジータが言っているのに
 悟空は宇宙船で自らを痛めつけてパワーアップしている
・ジースの名前の元ネタはジュースじゃなくてチーズ(名前の由来ネタ全般)
・地球のドラゴンボールは1年以内に死んだ者しか生き返ることができないと神様が言っているのに
 直後ヤムチャが自分達が生き返るのが1年待つ事になった事に対して「たかが1年」とほざいてる
・核がある頭を吹っ飛ばされたのになぜセルは復活できたのか?
・16号の存在は一体なんだったのか? (→ ゲロの死んだ息子がモデルと後付された)
・トランクス現在過去未来ネタ
・未来トランクスの人造人間の呼び名が19号20号から17号18号へ
・嫌々人造人間になったのに番号で呼び合う17号と18号
・ブウ編の界王神とピッコロどっちが強いのか
・セルとダーブラはどっちが強いのか
・ブウに殺された孫悟飯は(実際は気絶していただけで生きてる)DBで蘇ったはずなのに
 それ以降も死亡扱いされている
・悟空に直接会った事の無い17号が「久々」発言
 (ネーム段階ではランチだったが急遽17号に差し替えられたため)
・ドラゴンボールAFネタ全般
・アニメの引き伸ばしネタ
・戦闘力ネタ
・パラレル作品(GT/劇場版など)の矛盾ネタ

3 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 15:16:04.15 ID:4N8Hvr6/a.net
JC版と完全版の違い
『ドラゴンボール 完全版』は集英社より2002年12月から2004年4月まで全34巻が刊行されました。
番外編『TRUNKS THE STORY -たった一人の戦士-』は34巻に収録されています。
完全版では、最終巻となる34巻で魔人ブウ編の終盤数ヶ所と最終話に鳥山本人が4ページ分加筆しています。
そのため、先に発売されている通常版と完全版とでは最終話のニュアンスが微妙に変わっていて、
鳥山が込めた意図が完全版ではより明確になっています。
(「連載終了までの経緯」で触れた、通常版最終話にあった作者による完結の経緯の説明は、完全版では削除されています)

完全版34巻の追加部分
183頁1コマ目 魔人ブウのカット
184頁6コマ目 ベジータの表情とセリフ変更
185頁 悟空のコマ拡大、ベジータのカット追加
229〜231頁 悟空とウーブのやり取り変更
232頁 作者の挨拶がベジータのカットに変更
その他の変更点
原画の紛失により2色カラーの扉絵が一部CGで塗り直されている(其之五、其之八十六)。
其之五の扉絵のブルマのくわえタバコが削除。
巻末に掲載されている扉絵のアオリ文の削除(だが紛失した白黒ページのトビラ絵はジャンプ掲載時のものを使っているため線が荒くアオリ文がそのまま掲載されている)。
完全版25巻91頁3コマ目のセリフが「オレ」から「オラ」に修正。
セルゲームの日付が「Mの17日」から「5の26日」に変更。

4 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 18:03:31.27 ID:+XMR8tvV0.net
天津飯て4進の拳で腕増やして気功砲うてばよくね?

5 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 19:52:09.90 ID:fGSHR7+Z0.net
>>2
フリーザと19号とプイプイでは誰が一番強いの?
も追加しましょう

6 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 21:46:10.73 ID:TYEmHEF4d.net
>>4
後ろの腕の気功砲、後頭部に直撃する

7 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 21:47:38.25 ID:TYEmHEF4d.net
>>4
しかも腕増やすのは四妖拳
分身するのが四身の拳

8 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 21:49:07.54 ID:TYEmHEF4d.net
しかし餃子は一回も活躍したことないな
亀仙人と天津飯と餃子でドラゴンボール探してるときに見つけたぐらいか

9 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 21:58:48.95 ID:TYEmHEF4d.net
ピッコロ大魔王を

この世から

けっ…!!

10 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 22:20:19.33 ID:fGSHR7+Z0.net
餃子はそれほど才能に恵まれていない。ナッパ戦の時点で栽培マンを超えられていない。

11 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 22:20:27.33 ID:TYEmHEF4d.net
天津飯はなんか微妙なキャラだな
ヤムチャみたいなネタにもならんしクリリンみたいな親友枠でもなく
ピッコロのような便利屋でもなく
ベジータのようなライバルにもなれず
可愛げもない
鳥山明も扱いに困って餃子と二人で山籠りするキャラにしたんじゃないかな
たまーに使えるときに登場するけど

12 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 22:36:05.04 ID:5v6ci/7z0.net
>>1乙で
餃子の活躍は超能力で、くじ引き対戦相手を自由に操作できたくらい
第24回天下一武道会以降はミスター・ブウ(魔人ブウ)にお株を奪われたけど

13 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 22:41:48.25 ID:TYEmHEF4d.net
天津飯にかめはめ波が効かないってのも謎設定だったなあ
かめはめ波って他の気功波と違う特殊なものなのか
それならセルがでっかいかめはめ波撃ったときも天津飯が仁王立ちすれば助かったんか

14 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 22:55:58.52 ID:fGSHR7+Z0.net
>>13
ヤムチャのかめはめ波を跳ね返した技あったね。あれなら多少は格上のかめはめ波でも
跳ね返せるんだろう。でもセルレベルになると「すまん次元が違い過ぎる」となるだろう

15 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 22:57:32.47 ID:TYEmHEF4d.net
>>14
だけど亀仙人によると「大小関係なく、かめはめ波そのものが効かない」らしいのよ

16 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 22:58:54.11 ID:TYEmHEF4d.net
多分ロープレとかの属性耐性みたいな要素を入れたかったんだろうなあ
個性を付けるのに苦労してたんだろう

17 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 00:12:33.34 ID:x9NX8Vnl0.net
天津飯ええやん
ひたすら修行に励むストイックさがたまらんぜ
修行の量なら悟空やベジータといい勝負だろうな

18 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 00:28:50.76 ID:HUepFhY70.net
排球拳が天津飯の黒歴史かな

19 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 00:37:07.80 ID:OBNAV5gQd.net
天津飯は敵のレベルが上がりすぎて気功砲がデフォの気合砲になってしまい
どどん波を一発も撃ったことがない

20 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 00:40:38.82 ID:OBNAV5gQd.net
それは間違いだ
撃ってたわどどん波

21 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 00:47:35.63 ID:OBNAV5gQd.net
まあ天津飯は決め技的な前振りで次から次へと変な技を出すマジシャンのようなキャラ
餃子「あれをやる気ですね…」→排球拳
餃子「あれをやるつもりだ…!」→四妖拳
餃子「だめっ!やっちゃいけない!」→気功砲
それ以外にも太陽拳、四身の拳など手品ばっか

22 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 00:56:21.18 ID:OBNAV5gQd.net
しかし餃子の顔は良くできてるな
漫画だとカラーじゃないから餃子の顔が他のキャラより白いことは認識できないけどほっぺの●のおかげでなんとなく認識できるようになっている

23 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 01:38:14.99 ID:XUFR8xuQ0.net
>>15
かめはめ波は効かないけど、超かめはめ波は効くんだろ

24 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 01:57:59.82 ID:x9NX8Vnl0.net
初登場時の餃子は謎の強者感があったのに
天津飯のことを天呼びもよかった
ずっとあのキャラでいってほしかったわ

25 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 02:24:24.20 ID:OBNAV5gQd.net
なんで天さんになったんやろな

26 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 06:16:12.98 ID:3aDiA70d0.net
あくまで亀仙流のライバルとして大会でぶつける為のキャラといった感じで、鶴仙流と決別した時点で天津飯という人物については描き切った印象

もし宇宙の運命を賭けた物語ではなくて天下一武道会を主軸にしていたら切磋琢磨していくキャラとして長く使われたかもしれない

27 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 07:44:52.35 ID:JDZp6Qtja.net
ピッコロが仲間になっちゃったからな
天津飯はポジション奪われて使い道がなくなった

28 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 07:51:51.21 ID:+OWCHEdJ0.net
ピッコロ編(マジュニア)が終了した後は
悟空のルーツやピッコロ(神様)のルーツに関わる話に移行してしまったからな

29 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 10:16:33.47 ID:y7/MdbvQ0.net
思えばピッコロ大魔王編の時点で地球人は付いていけない戦いになっていたんだな

30 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 12:13:37.81 ID:ojMZlhf/a.net
その時代のサタンは何してたんだろ?

31 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 12:15:04.78 ID:MZLrC4o+d.net
しかし餃子の一回目は完全に無駄死にだな
ドラゴンボールで生き返る回数制限あるのにあんなところで

32 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 12:18:37.82 ID:MZLrC4o+d.net
>>30
その頃のサタンはチャパ王より弱いと考えられる
しかしあの大会は手を増やす選手が多かった

33 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 12:37:27.57 ID:MZLrC4o+d.net
結局ランチは天津飯を見つけられなかったようだな

34 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 13:00:56.58 ID:ENyC8A800.net
40才だけど、はじめてドラゴンボール読んだw
なかなか面白かったぞ

35 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 13:03:15.50 ID:920dEEue0.net
>>31
2回目だって完全な無駄死にだろ
天津飯にここに残っていろと言われてもついてきて勝手に自爆してダメージも与えられず最悪のパターン

36 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 13:05:11.30 ID:ENyC8A800.net
「さようなら天さん、どうか死なないで」感動した!!

37 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 13:12:51.43 ID:MZLrC4o+d.net
ピッコロ「五秒で息の根を止めてやろう…!」

この時だけ指が五本になるのおもろいな

38 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 13:13:47.05 ID:MZLrC4o+d.net
>>35
まあそのときは一応攻撃した結果だから…

39 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 13:15:11.30 ID:MZLrC4o+d.net
>>34
一般的にはフリーザ編までが面白いと言われてるけど
40才で初めて読んだ感想としてはどうだった?
個人的にはブウの最後まで面白かったけど

40 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 13:23:03.98 ID:ENyC8A800.net
>>39
初期の天下一武道会のところ(ギャグ要素)までは苦痛だった
何度も読むの諦めたくらい
ピッコロ編あたりから面白くなってここかは一気に読破
フリーザ、セル、人造人間、ブウ、どれも面白かったよ
とくにトランクスが出てきたあたりから夢中で読んでたw

41 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 13:23:23.79 ID:+OWCHEdJ0.net
1回目は天津飯が自分を責める案件だよな
自分が餃子に指示してそれで餃子が無駄死にしたんだし

42 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 13:23:50.56 ID:ENyC8A800.net
ちなみにスラムダンクも同時に読んでたw

43 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 14:42:30.82 ID:Ec9Z2guma.net
40代になって初めてDBを読むって一体どんな経緯があって読んだんだ その年代ならリアタイで読んでる世代だろ

44 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 14:58:55.13 ID:alCcnQGfa.net
キン肉マンの後半でカピラリア光線で九分九厘の超人が絶滅した設定や、ぬ〜べ〜の中盤でぬ〜べ〜を廃人にした妖怪の設定を肉やぬ〜べ〜の作者は10年代の新作で上手く回収していたが、
老界王神が終盤に語っていた「ブウ程じゃない悪人」がウィルスってのは無理があるだろ。やっぱり事実上漫画家を引退している人間とそうじゃない人間の差なのか

45 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 15:00:48.29 ID:5h7yHR3Wa.net
自分も中学以降に連載開始した漫画は読んでない
特にDBは初期の作風があんな感じだから、興味を持たなくてそのままって感じだろう

46 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 15:39:06.09 ID:5Mkpin8K0.net
>>11
微妙か?ネタキャラだと思うけど
餃子は置いてきたとかお前もだろって感じだし(気功砲で一矢報いて覆したけど)神コロへの突然の敬語もちょっと面白いし

47 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 15:47:59.20 ID:5Mkpin8K0.net
>>27
それやね
いやそれどころか天津飯は悟空と互角だった時ってほぼないからピッコロにポジション奪われたというのすら言い過ぎなくらい
ピッコロはラディッツ戦で共闘、ナッパ戦では要だったが天津飯はピッコロ大魔王戦も絶対無理だなって感じだったし
あれだけ差があったのにマジュニアの天下一武道会の時はかなり成長した方だ

48 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 15:53:02.56 ID:alCcnQGfa.net
ピッコロ、ベジータは何度か悟空を越えたりもしたが、天津飯はピッコロ大魔王編で水を開けられてからは差が開く一方だったしな

49 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 16:06:08.11 ID:920dEEue0.net
天津飯はサイヤ人編以降はクリリンより弱い扱いになったしね
ナッパの攻撃を受け止めず避けるべきだった

50 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 16:27:12.94 ID:MZLrC4o+d.net
>>49
クリリンは最長老様のパワーアップを受けてるからな
その間に天津飯は界王様の修行だけど、最長老〉界王様だったか
それともクリリンと天津飯の才能の違いかわからんけど

51 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 16:47:39.61 ID:alCcnQGfa.net
いや、さすがにクリリンよりかは強いだろ>天津飯
貢献度はクリリンが上だろうが

セルを足止めし、ブウからも達人扱いされるレベルなのに。クリリンに同じことができたとはとても思えんわ

52 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 16:56:59.59 ID:dpXRhJ5v0.net
しかもセルゲームの後クリリンは修行さぼってたイメージ
天下一武道会出場が決まって慌てて修行再開した感じだし
天津飯はセルゲーム後も修行やってたと思う

53 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 17:10:57.55 ID:ENyC8A800.net
>>43
親が厳しかったから、マンガやアニメが禁止で見れなかった
当時はすごく見たかったけど、社会人になってから興味が薄れてそのまま…
今年コロナで仕事が暇になって昨年流行った鬼滅の刃を読む
そのついでにDBやスラムダンク、幽遊白書など昔流行ったマンガを次々読破
今はジョジョ読んでますw

54 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 17:26:34.96 ID:iduJ9ihAd.net
>>33
鳥山いわく最終的には一緒に暮らすとか

55 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 17:30:25.48 ID:iduJ9ihAd.net
>>43
まあ、当時の年頃の男子のほとんどはDB読んだ事はあるってだけで読んでないのがいてもおかしくはない
俺も子供の頃はドラクエを1度もまともにプレイした事がない
内容は知識として知ってはいるんだが

56 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 17:36:27.80 ID:920dEEue0.net
>>51
かなりの達人とは言っても所詮ザコとも言われてるしあくまで地球人にしてはかなりの達人って意味だろ
それならクリリンやヤムチャ、餃子にヤジロベーもかなりの達人にはなる
セルを足止めしたのも新気功砲が特殊な技ってのもあるしセル自体は全くダメージなかった

57 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 17:40:43.81 ID:920dEEue0.net
>>52
修行を続けてはいてもゲロの言うように年齢的に大幅なパワーアップは無理だったんだろう
あるいはマジュニアやサイヤ人、人造人間の時は目的があったから強くなれたけどブウ編までの7年でそういったものは特になかったし
ヤムチャも作者も明確にクリリンを地球人最強と言ってるしクリリンのナメック星での経験はそれだけ大きかったと思う

58 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 17:47:54.70 ID:XzpXhiki0.net
天津飯が悟空より強かったことなんて一度もない
2回目の天下一決勝ですら悟空のほうがやや強かったぐらいだった
勝敗を分けたのは舞空術の差だけ

59 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 18:07:08.85 ID:vPIMG28Gd.net
初対戦の時はいきなり気功砲使えば勝てたんじゃないの?

60 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 18:32:12.76 ID:MZLrC4o+d.net
そもそも天津飯って地球人なんかな
妖怪やろ

61 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 18:53:23.78 ID:R5HDEVh6d.net
>>15
天津飯に効かないのは亀仙人など地球人クラスまでのかめはめ波で
亀仙人より遥かに強いキャラのかめはめ波なら話は別

62 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 19:32:48.66 ID:CFN0YFIaM.net
>>60
寒いっていう天津飯とクリリンにピッコロが不便だな地球人はと言う辺り作者が天津飯を地球人として描いてるのは確か
大全集の設定だと三つ目人っていう宇宙人の末裔で先祖返りした特異体質の地球人って設定だからどっちにしろ設定上の天津飯が地球人なのは間違いない

63 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 20:10:43.40 ID:MZLrC4o+d.net
魔界ではNo.1がダーブラでNo.2がアックマンなんかな

64 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 20:15:07.58 ID:D5Jl+F84d.net
クリリンは強い訳じゃないけど、立ち回り方が賢いって感じ
ナメック星編だって、強さを見せつけた訳じゃないけど活躍はしてる

65 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 20:15:17.77 ID:dpXRhJ5v0.net
>>63
同じ魔界出身でもゾーマとドラキーぐらい差があると思われる

66 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 20:18:29.21 ID:6ZYEfTa3d.net
>>64
戦闘力では桁違いの差があったベジータにも動きは中々のものと褒められてるので
クリリンの技巧は宇宙のエリート戦士レベルなんだろうな

67 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 20:30:00.57 ID:MZLrC4o+d.net
クリリンと天津飯なら
ナッパ戦でクリリンは動きだけは中々だとベジータに誉められてる
天津飯は一発で腕ちょん切られて終了
必殺技も気功砲はノーダメだけど気円斬は当たったらヤバかったっぽい
天津飯は弱いんちゃうかな

68 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 20:42:38.56 ID:CFN0YFIaM.net
>>67
あれ自体は天津飯は避けるより受け止めるのを選んだから天津飯の判断が悪かったとしか言えない
クリリンなら間違いなく避けていたはず
気功砲と気円斬の性質の違いもあるし天津飯は撃った時点で既に消耗していたから全快の一撃ならわからない
サイヤ人編までは天津飯の方が強いと思うけどフリーザ編以降はクリリンが逆転したと思う

69 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 20:49:37.65 ID:Qbz69pBl0.net
>>67
2人とも目指すところが違うからね
クリリンはサバイバル術というか、自分に出来る・仲間の役に立つ事を目標にしてる
敵と真正面から闘わずに虚を突いたりサポートに徹する  格上には刃物も辞さない
天津飯は悟空達のように強さを求めている求道者 常に自分を超えることを目標にしてる
かなわない相手でも真正面からぶつかる武人  基本的に刃物は使わず正々堂々闘う

だから天津飯の方が強かろうが、役に立つのはクリリン
悟空達からすればクリリンと天津飯の差なんてドングリの背比べだから
クリリンのような立ち回りの方が役に立つ

70 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 20:52:48.16 ID:MZLrC4o+d.net
>>69
さすがチンチクリンクリリンやな

71 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 20:56:25.29 ID:ENyC8A800.net
でも、18号と結婚してるから

72 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 21:27:14.35 ID:dpXRhJ5v0.net
ブウのエネルギー波をかき消しているし天津飯は地球人では最強だろう。
でもクリリンの代わりに天津飯がナメック星に来てたら、ドドリアに激高した悟飯を
止めるどころか一緒に怒って立ち向かって返り討ちに合う展開にかならない。
ちゃんと逃げをうったクリリンの方が賢い。

73 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 21:28:29.12 ID:dpXRhJ5v0.net
ナッパに気功砲食らわせたけど、あれ片手だったからな〜
両手だったらもうちょっとダメージ与えられただろうに

74 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 21:46:44.10 ID:XzpXhiki0.net
気功砲に片手も両手も関係ない
全身全霊ですべての気を絞り尽すんだからどっちでも威力は同じ
威力の差異は残しておく気の量の多寡だけ

75 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 22:39:34.18 ID:D5Jl+F84d.net
ナメック星人虐殺時に悟飯に耐えろと言いつつも、ぶちギレ悟飯の暴走時にはしっかりとデンデ抱えて逃げ出して、
デンデにお礼言われても「自分は見てるだけだった」と正直に言うクリリンが好きだ
悟飯にもデンデにも気を遣った優しさが垣間見れる

76 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 23:25:49.05 ID:RSPdJtb20.net
クリリンってコミュ力めっちゃあるよな

77 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 23:47:39.77 ID:MZLrC4o+d.net
悟空と餃子が会話した未遂は
ヤムチャピッコロ天津飯餃子が界王様のところに行ったことを界王様を通してヤムチャが悟空に報告してるときに
悟空「餃子はバラバラになっちまったけど大丈夫なのか?」
ヤムチャ「神様が特別にカラダを再生してくださった」
悟空「すげえ!よかったな!」
餃子「へへへ…」

ここか
会話してるといえばしてる

78 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 00:00:12.71 ID:fynNE5zB0.net
>>75
そこでうそつきそうなやつはヤジロベーくらいかな
ヤムチャも天津飯も悟空も正直なやつだし

79 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 00:31:52.98 ID:2Uw9MDw/d.net
ナメック星のドラゴンボールは複数人を同時に生き返らせることは出来ないから
願いの対象が複数人だとダメなのかと思いきや
複数人を同時に移動させることは出来るんだな
ルールが難しいのう

80 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 04:14:50.24 ID:LO/+kKfL0.net
>>77
「なんだ?なにかあったのか」
「ヤムチャどういうことか話せ」

あの場面、天津飯だけ悟空の声が聞こえてないよな

81 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 04:19:05.64 ID:OmGD+ESV0.net
天津飯が愚直な武人である一方で
クリリンは早い段階で状況を見極めて立ち回りを考える柔軟性があって、決して武人気質ではないわな
天津飯は明らか負けるのに17号に立ち向かったり、セルへの気功砲連発とか勇敢かつ不器用の極みだし
クリリンの良い意味でのちょこざいさはナメック星編を筆頭に全編言わずもがな
18号を吸収されたとき以外は一度もバーサクになってない

82 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 05:41:07.71 ID:r9a09j4nd.net
>>73
さすがに受けたダメージのせいで威力は半減してただろうね。
せめて重傷くらいはと思ったら軽い火傷で済んでしまった。

83 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 07:01:37.38 ID:jrlP2ya9d.net
>>81
ドドリアから逃げる時も戦うという選択は排除しながら自分が食い止めるしかないと判断して太陽拳で時間稼ぎ、
広範囲爆破されるのも予想して上空に逃れるとファインプレーの連続で凌いでるな

84 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 08:45:11.76 ID:Wm+CE9paa.net
>>79
移動なら宇宙船があれば可能性だから、神の力を超えてないからなw

85 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 11:56:02.77 ID:fynNE5zB0.net
実際ナッパへの気功砲はどれほどのダメージだったんだろうなあ

あと気功砲って撃った側もちゃんと死ぬんだというのも驚き
欠陥技過ぎだろ

86 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 12:01:20.41 ID:W04JWa/Ba.net
片手だときれいな四角が出来なそう

87 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 12:02:42.30 ID:6n5dmGL8d.net
>>85
撃った天津飯も死ぬかもしれないというのは初登場の時から言ってるで

88 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 12:07:47.15 ID:6n5dmGL8d.net
気功砲は「教えてはならん技」だからな
まあこういうドラゴンボールの捨て身系の技が決まったのはサイバイマンの自爆ぐらいで、ほとんど空振りばっか
自爆はサイバイマン以外全部不発かノーダメ
天下一武道会のマジュニアの気を貯めて放出も耐えられたしランファンのも目を閉じて回避

89 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 12:10:27.10 ID:6n5dmGL8d.net
しかし餃子の自爆は誰が仕込んだんだろう
鶴仙人か桃白白か天津飯か

90 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 12:36:48.99 ID:lCZgx9Wwr.net
サイボーグ桃白白戦も自爆すれば相打ちには持っていけたかもしれん

戦意喪失してまともにやりあってないし

91 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 12:51:21.79 ID:ZAAauFRHa.net
悟空ってピッコロに対してもワクワクするって言ってんだな。ベジータに対して使ったのが印象的だったが(口には出してないけど)
だからピッコロはサイヤ人編序盤に皮肉混じりで「ワクワクするだろう孫悟空」って言ったんだな

>>90
桃白白と心中なんか嫌だろ。ましてや地球や仲間を守るための戦いならまだしも武道大会でさ

92 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 13:16:23.29 ID:3P35EACL0.net
餃子の超能力で腹痛起こして黒パンに下痢ピー漏らすナッパ
(´・ω・`)

93 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 13:19:11.33 ID:6n5dmGL8d.net
餃子「天さん!ボクの超能力が効かないっ!!」

効くと思ってたんか

94 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 14:06:48.67 ID:lCZgx9Wwr.net
>>92
>>93
ナッパはオムツしてるから全然平気で効かないってことだろうな

95 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 14:11:19.83 ID:dgPIUgs00.net
下手にナッパを下痢ピーにしちゃうと
戦闘力差的にナッパの放屁と糞圧だけでチャオズ死にそうだしな

96 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 14:13:18.17 ID:31CfxUUV0.net
餃子ってまったく老けてないけど何者なんだよ

97 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 19:26:53.33 ID:K7JMmVw2a.net
一本毛は白髪になってるかもよ

98 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 20:34:15.91 ID:K7it1wsA0.net
セルだけじゃなくてバビディに洗脳ベジータも、自爆使えたな。
ちなみにセルはサイバイマンの遺伝子も混ざっているから、使える説もあるとか。

99 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 20:40:18.09 ID:Iu/6a8fL0.net
自爆は全身からのエネルギー放出の強化版みたいなもんで戦闘力のコントロールできるなら
大抵のキャラがやろうと思えば使えるんじゃない?

100 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 20:46:37.22 ID:XFwNxOhf0.net
セル自爆ってダイ大のキルバーン人形みたいに掴んで上に飛べばいいだろ!

総レス数 1002
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200