2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百八十六

1 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 15:15:21.68 ID:4N8Hvr6/a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際に本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
3行になるように追加して下さい。

【ルール】
・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>950が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・950過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重
前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百八十四
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1614293815/
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百八十五
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1616828944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

133 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 19:14:05.50 ID:W72N6VYnd.net
>>122
道着すら破れない威力で死ぬヤムチャ……

134 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 19:55:49.34 ID:5Cwl4Q8Fa.net
>>129
ナメック星にやってきたピッコロの当初の戦闘力が高くても5万くらいでは?
と俗にいわれているので(海王星で修行期間5日だけだから)、
そこから100万なら20倍。
神様の戦闘力が350とすると、7000か。
自分自身だからより馴染むとして、30倍なら、13500。
ベジータが規格外の強さでせいぜい4000程度のサイヤ人が多いと考えると、
まあつじつまあうか

135 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 19:57:41.48 ID:5Cwl4Q8Fa.net
>>130
神コロは、合体したあとでも、また善と悪みたいな形で分離は可能。
しかし、神様という人格とピッコロという人格で分かれることは不可能なのでは?
なんかよくわからん人格の分身が別れてあいまいな感じになるだけとか

136 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 20:58:20.69 ID:KU9iyNEc0.net
本気出したフリーザの気を感じ取って臆することなく向かってる時点で
あのときのピッコロは少なくとも50万はないとおかしいよな
数日で数千から50万はさすが龍族の天才児ですわ

137 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 21:08:44.41 ID:F9b7mw/j0.net
>>130
売り言葉に買い言葉ってヤツだろ
そんなに深い意味はないと思う  本当に追い出せるかどうかは知らんけど
自分の方が優位って示す為になんか言い返したいとか釘刺しときたいって思っただけ

138 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 21:09:20.72 ID:MsJ0d+Gl0.net
最長老様とネイルは、金髪の超サイヤ人を知っていたっぽい。
なら悟飯に、わかる限りのサイヤ人についての情報を教えてやればよかったのに。
うまくいけば悟飯でも超サイヤ人化ありやったで
バーダックが超サイヤ人になれたのなら。

139 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 21:18:31.61 ID:2h+KYY9B0.net
>>132
きいてたと思いたい

140 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 21:32:58.08 ID:4rtcuV8Z0.net
>>130
ネイルの時にそう言ったが追い出せないとわかったから神様との融合は覚悟がいった

141 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 22:03:34.50 ID:L5KCj0KKr.net
>>136
カタッツの孫と最長老の息子が融合すると
地球人とサイヤ人みたいに
とんでもない混血になるんだろうな

過去の大災害でカタッツ系統(龍族)は
ピッコロ以外絶滅。
ナメック星に残ったのは最長老系統のみだから
ネイルの提案がなかったら戦闘力100万のナメック星人は2度と出現し得なかった

142 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 22:53:11.01 ID:MqP1XGY7d.net
フリーザ軍兵士の戦闘力の平均は
どうかな

143 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 23:12:00.47 ID:fpVJvJmG0.net
特戦隊、ドドリア、ザーボン、キュイ、ベジータ以外は数百から2000くらいと言ったところか

144 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 23:19:09.71 ID:5vSN++Nwd.net
ドドリア、ザーボン、キュイは何星人なんやろな
惑星ポポルか?

145 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 23:33:32.23 ID:L5KCj0KKr.net
>>143
戦闘力の数値的に量産型ラディッツと思えばちょうどいい

ナメプしてナメック星人に殺られるとこまでラディッツと同じだし

ここまで書いて、フリーザ軍のザコって栽培マンで代替できるじゃんと思った
その方が便利だろうに

146 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 23:51:42.92 ID:GmgyN/NT0.net
>>142
超の映画ブロリーの設定ではフリーザ軍の戦闘要員は戦闘力が最低1000クラスをスカウト
ナメック星でフリーザに同伴していたモブ戦士の戦闘力1000で俺たちとやろうなんて〜の台詞から
3000には勝てないが1000にはまず負けないレベルとして同伴していた奴らは全員、戦闘力1500〜2000以上
偵察中に1500まで上げた悟飯クリリンに一蹴されたモブ2人は設定では最下級戦士らしいので1000レベルとして
平均で1000〜2000ぐらいに収まるはず

147 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:00:09.07 ID:iZ6cUWeip.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c885139786
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p812534703
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d491624109
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v763579492

148 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 00:04:02.67 ID:Fu9m+ppzd.net
18巻でサイヤ人が来るまで修行してるときの、天津飯の後ろでパンチの練習してる餃子はかわいいな

149 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 01:43:04.23 ID:pnUx3W5l0.net
一年間のコロナの日本人の死者数は1500程になりそうだ、
これはラディッツの戦闘力に匹敵する。

そして一年間の日本人の死者数は138万人
これはフリーザ様の変身後の戦闘力に匹敵する。

これを見れば、いかにコロナの死者数が日本人の死者の中で多くを占めており、
第一級の感染症対策で乗り切らねば日本人に希望がないかという事実を物語っている。

150 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 05:38:08.56 ID:K6CfVA690.net
>>148
考えてみると餃子だけ天津飯のついでって風に描かれているのが不遇だ
ジョーカー的存在のヤジロベーですら単独のアップで描かれたのに

151 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 06:35:07.91 ID:8HfwSYAM0.net
>>149
少なくね?

152 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 06:45:39.66 ID:yG88BPwT0.net
>>148
餃子可愛い

153 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 08:44:57.50 ID:KLVi8u7j0.net
チャオズは人造人間編での修行シーンだと、両手を掲げて集中してたが、超能力のパワーアップでもしてるかな?
マトモに活躍したの天下一武道会の抽選ぐらいで、最終回ではその役目すらブウに奪われた。

154 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 09:12:02.19 ID:VdNgby+30.net
「おめぇ強ぇんだってな いっちょ闘おうぜ」
「・・・戦う理由がない」
「オラが闘いてぇんだ!」

これでバトルが成立するからすごく使いやすい主人公だと思う
最近ではベジータすらこのジャンキーっぷりに引いているくらいだし

主人公が悟飯だったらバトル突入までに面倒臭い課程を幾つも踏まねばならない

155 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 10:33:48.48 ID:lzt6TEhw0.net
主人公がそういうキャラクター性の持ち主であっても実際それだけではストーリーは成り立たない
だから地球をおびやかす敵とかの戦う理由がいるわけで

156 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 11:18:22.98 ID:LvqGOD7p0.net
その悟空観って超とかアニオリの悟空だろ
原作の悟空はそんなアホな感じじゃないけどな
闘いたい気持ちはあるけど、最低限相手の気持ちやTPOは弁えてるよ
闘うべきでないときはさすがに闘わないで、「いつかやろうな」で終わるし
勝ち目0だったり無駄死に確定の戦いは極力避ける行動を取る

157 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 11:30:10.86 ID:T+HgW6TE0.net
悪意のある敵以外と戦わすには年中武道会イベントやってないとできないしな

158 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 11:36:15.25 ID:vjsWKyiya.net
>>145
弱い先住民の始末なら栽培マンでも出来るだろうね
でもナメック星のボール集めのような仕事だと

フリーザ「どうです?ナメック星人は居ましたか?」
栽培マン「グエ」
フリーザ「…居なかったのですか?」
栽培マン「ギギ」
フリーザ「いい加減になさい!」

159 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 14:06:34.09 ID:kNRTx7FYr.net
>>150
クリリンが数学を持ち出さなければ餃子の圧勝だったけどな

天下一武道会の本戦試合中に
電卓無しで暗算もやるとか無理ゲーだろ

160 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 14:31:22.21 ID:xK9qpuQ2d.net
茶図夫と阪神店は算数の勉強をやってなかった
クリリンと悟空は亀仙人に教わった

161 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 15:00:12.63 ID:kNRTx7FYr.net
>>158
この後、
徒党を組んだ栽培マンが集団自爆を恐れているんだろうなフリーザは

162 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 16:12:51.03 ID:IAQkJKfQ0.net
>>154
完全に超に毒されてるよ
元々の悟空は無闇やたらに喧嘩売ったりはしてない
作り手が楽な方楽な方に持っていきたいからそんなキャラになってる

163 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 18:16:59.23 ID:jJ/o/ULX0.net
悟空は自分よりはるかに弱い奴には全く興味ないけど
ベジータはツーノ村の一見見るまでもなく自分より弱い奴でも全く容赦しない
同じ戦い好きでも微妙に違うね

164 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 18:53:38.45 ID:T+HgW6TE0.net
ベジータは星々の制圧をしてきたから容赦しないのは当たり前だろうな
そうそう戦闘力が1万以上の敵なんていないだろうし

165 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 19:00:30.43 ID:xK9qpuQ2d.net
ベジータ「オラ、ドラゴンボールが欲しいんだぁ、無駄な戦いはしたくねぇ!」
ツーノ「…」

166 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 21:12:10.99 ID:pnUx3W5l0.net
悟空もレッドリボン軍を潰したときは
自分より遥かに弱い雑魚も、レッドリボン軍全体とみなしぶっ飛ばしていっている。
弱い敵でも、強そうな本丸にいく過程で倒すべきなら容赦しない
殺しはしないだろうから優しいが

167 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 21:12:54.57 ID:pnUx3W5l0.net
ランファン対ジャッキーチュンの試合が見たかったなー

168 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 21:52:51.81 ID:xzpKKf7Ia.net
>>156
>>162
そもそも原作で悟空より強い相手って武道会の対戦相手か悪いヤツ(もしくはその手下)しかいないからなぁ
善玉ポジションのヤツで悟空より強いヤツって亀仙人や界王様みたいな師匠キャラしかいないでしょ
アニオリの悟空が極端な描かれ方されてるのは同意だけど

169 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 22:19:06.94 ID:+6bIB/APr.net
>>167
寝技に持ち込んだりして長い試合になりそうだな

170 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 22:20:55.34 ID:+6bIB/APr.net
>>168
ミスターポポと初対面は悟空が悪役みたいなノリだったな

自分より強い相手にナメプして完敗

171 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 22:24:29.77 ID:u9cfIvUPr.net
悟空って妙な優越感というか、ナチュラルに相手見下してるときあるよね
ベジータは多分悟空のそういうところが嫌いなんだろうな

172 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 22:29:37.47 ID:+6bIB/APr.net
>>171
そう言うとこは兄貴に似たな

ラディッツとポポ戦の悟空は
親だったらほのぼのとするぐらい似てる

173 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 22:59:25.34 ID:IAQkJKfQ0.net
>>171
ベジータは正しくやっかみ以外の何者でもないだろw

174 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 23:50:53.76 ID:T+HgW6TE0.net
悟空はナチュラルに相手の嫌味を言うからな
意図的に煽ろうとするとウーブのときみたいにヘタ

175 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 00:00:46.08 ID:YXoLTl6k0.net
ベジットの煽りはベジータ要素が強いのか、意図的なのに上手いな

176 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 00:43:31.17 ID:3sFCxc/C0.net
孫悟飯じいちゃんの前で頭打って性格変わる前の悟空は
どんな性格だったのか、憎しみを増加させるようマインドコントロールされていたとかなんとかいうが、
生まれてすぐマインドコントロールされてから地球に飛ばされたのか?
何歳のときだろうな。
ゼロ歳くらいか5歳くらいか。
マインドコントロールされてるなら5歳くらいのほうがつじつまあうか
バーダック外伝でギネと見送ったときの悟空は5歳くらいで戦闘服を着ていたな。
あれが伸びるなら、悟空の生家にヨロイが置いてあって
大人になったあとも再び装着できるかもな
変な形になるか

177 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 01:32:38.48 ID:sTKGyIZSr.net
>>150
2回も背表紙に出てるしね

178 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 03:58:21.92 ID:zzuZXZEl0.net
不死身になったガーリックJrをかめはめ波か何かで宇宙に追放したらどうなるんだろう
不死身だと宇宙でも活動できるってなるのかな

179 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 08:56:48.81 ID:AsAztHQT0.net
>>167
青年悟飯vsランファン
が見てみたい

180 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 10:01:08.00 ID:I6Uyz4UN0.net
>>166
レッドリボンの基地を潰した時は、ブラックだけじゃなくて
小型戦闘機に乗ってた兵士を撃墜して、何人か殺してたぞ。

181 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 11:16:01.03 ID:9vr0E13V0.net
>>171
嫌われないのが不思議なくらいだよな
セル編の「ずいぶん上だと思う」「鍛える余地は残ってる」「強くなったけどまだレベルが違うね」とかひどい
ベジータがボロボロなのにギニュー特戦隊にナメプとかも

182 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 11:26:59.30 ID:7Bux2Xpx0.net
やってる事は、やれやれ系なろう主人公と変わらないのにな
鳥山のキャラの描き方の差だろうな  
この嫌味を感じさせないナチュラル煽リスト感は
正直、天下一武道会での天津飯への舐めプも酷かった 
他の作者のキャラで同じことやったら絶対嫌われてる

183 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 11:34:09.47 ID:HDvymJnD0.net
極悪人のベジータとまだ改心しきってない頃の天津飯へのムーブは逆にカタルシスが発生する部分だろ
童心を忘れて穿った見方しかできないオタク丸出しになってるぞ

184 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 12:09:21.83 ID:l/BSJJrYa.net
いやあベジータへのはなかなかひどかったろ
自分は一人で特戦隊フルボッコする気満々なのに3vs1でボロ負けしたベジータに対して地球での決着つけてえしよとか、、、
人造人間編の「さすがベジータだ、ぼんやり超サイヤ人の先が見えてる」とかはリスペクトあって好き

185 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 12:38:34.03 ID:HDvymJnD0.net
まずあの時点のベジータにそんな同情心が沸いてこない
直前のやり取りからいって結果的に悟飯とクリリンを助けてくれた妥協点にも思えるし

186 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 13:24:33.23 ID:7Bux2Xpx0.net
悟空はその状況状況で
正直な本心しか言ってないから嫌味になりにくいんだよ
そういう風に相手の気持ちを考えてたら逆に嫌味っぽさが出てしまう
悲しいけどこのスレにいるような人は一生悟空のようにはなれないよね

187 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 13:45:08.52 ID:CKUr+P96a.net
おいおい、いちいち拡大するなよ低能

188 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 14:11:10.49 ID:NLIuqnqQr.net
>>186
つまり、このスレには筋斗雲に乗れるタイプの人間はいないって言いたいんだろうが、

高校のときの同級生に40万貸して返ってこなかった俺は
筋斗雲に乗る素質、資格はあると思う

189 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 14:13:03.09 ID:EAAv1hfWd.net
>>188
その同級生にキントウンに乗る資格がないだけで、あなたに資格があるわけではない、わね

190 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 14:13:57.56 ID:EAAv1hfWd.net
残念ながら黒餃子にはキントウンに乗る資格はない

餃子「けけけ、しぬまでけとばす」

191 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 14:15:09.29 ID:EAAv1hfWd.net
でも餃子は鶴仙人にそそのかされただけだから、白餃子ならキントウンに乗れる

192 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 14:55:11.09 ID:3BQ8oieD0.net
「ああ、ずいぶん上だと思う」
「うん、通用しねえな」
「くらいやつだな、こいつ」
「おめえ殺されっぞ、わるいこと言わねえからやめとけ」

33巻の悟空はけっこう辛辣

193 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 15:34:54.34 ID:PNow3WM6a.net
界王のノリが移ってしまったような場面もちょいちょい見受けられる

194 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 15:37:54.56 ID:HDvymJnD0.net
その時の相手と状況を踏まえれば別に違和感のあるセリフ回しとは思えないな
セリフだけ切り取って論ってないか

195 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 17:18:54.76 ID:0BPgytnSd.net
>>185
あの時点では普通に敵同士だよね

196 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 17:23:44.02 ID:0BPgytnSd.net
>>182
なろう主人公と違い悟空は負け、苦戦も多いから

197 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 17:23:52.65 ID:gL5qUI+d0.net
いつもの悟空オタクがまたムキムキしちゃってるw

198 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 19:03:09.80 ID:dvipUnyDp.net
悟空は19号戦に一度くらいは言及してみてほしかったな
あまりにも無かったことになり過ぎ
心臓病とはいえ負けは負けだったのに

199 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 20:50:46.28 ID:tShKKM8k0.net
>>192
ピッコロにドラゴンボールを元に戻したいから元の2人に戻れないのか?と言うのもピッコロからしたらかなり辛辣な話だよ
戻れるとしたらセルに通用しないピッコロは戦わずに元の2人に戻れってことだから事実上の戦力外通告

200 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 22:16:16.44 ID:U21DGnQy0.net
第22会天下一武道会見直すとパンプット戦と天津飯ヤムチャ戦以外全部場外負けなんだな。中のルールは結構緩いのに場外だけ一発アウトは厳しい

201 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 22:49:18.92 ID:7Bux2Xpx0.net
現実世界で天下一武道会を再現して開催したら
全部場外決着で相撲取りの一強だろうな

202 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 22:58:50.48 ID:AsAztHQT0.net
セルゲームの時に復讐に燃えるベジータを返り討ちにして場外負けにしたら良かった

203 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 23:04:38.96 ID:eC5Fpx5B0.net
>>201
しかし舞台は広い。ヘビー級ボクサーのが有利では?
相撲取りでは掴めないと不利だ。

204 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 23:04:53.12 ID:fNWLYgrK0.net
よろしく

205 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 23:39:24.32 ID:Uvg31doW0.net
暗黒武術会みたいに場外も10カウントの方がルールとして良いと思う
殺しもありのギブアップ無しの激しいバトルを前提とした大会だからとも言えるが
天下一武道会はまだ穏やかで温和なお祭り大会だしな
じゃあセルゲームのルールには相応しくないとも言えるのでセルは早々に場外ルールを撤廃した

206 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 23:42:26.12 ID:Uvg31doW0.net
天津飯が気功砲で武舞台を消した後に
審判「武舞台が無くなったので(予選で使った館内などにある)別の武舞台に移して試合を再開します」
とか言われたら天津飯涙目だったな

207 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 00:26:06.58 ID:pe3/0vz8r.net
>>200
悟空はパンプット戦のあとは5試合連続場外による決着

22回準決勝 対クリリン 場外勝ち
22回決勝戦 対 天津飯 場外負け
23回1回戦 対匿名希望 場外勝ち
23回準決勝 対天津飯 場外勝ち
23回決勝戦 対マジュニア 場外勝ち

主役にしては地味な決着ですね

208 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 00:31:06.91 ID:nS39RliE0.net
ていうかセルはもし万が一自分が場外に落ちても
絶対戦い止めないし負けも認めないだろうしね
あれはただのセルのセルによるセルのためのセルゲームだから
撤廃したというよりも初めからルールなんてない ルールはセル

209 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 00:38:27.46 ID:Z3nG0jUod.net
仮にセルが場外負けしても試合は負けでいいけどそれとは別に世界を滅ぼそうとするから戦うしかない

210 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 00:51:00.44 ID:6wOH1Q7w0.net
>>208
仮に悟空が場外負けしたとしても死なない限りは何度でも再挑戦できるから
やっぱり意味の無いルール

211 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 01:47:16.43 ID:pe3/0vz8r.net
場外負けを制定したのは
天下一武道会を戦ったみんなの細胞の記憶が色濃く反映されてるんだろうな

悟空ピッコロクリリン天津飯餃子ヤムチャの全員が場外での決着を経験してるし

212 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 02:02:38.74 ID:iV1+Vk3B0.net
舞空術が基本になってからは場外負けルールはあまり意味がないな
空中も含めた移動制限を設けないと

213 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 03:24:19.33 ID:0RHqtXYPF.net
超人オリンピックや暗黒武術会と違って殺したら反則負け喰らうから、どうしても場外負けが多くなるわな>天下一武道会

DBがアニメや漫画の原点の自分は天下一武道会に比べたらルールが緩い、肉や幽白内の大会に違和感があるがな

214 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 03:37:22.85 ID:CE7yk9NC0.net
天下一武道会ルールなら10カウントも採用しないと

215 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 04:05:36.58 ID:EVknIgQoa.net
>>207
悟空がKO勝ちばっかだと後味が悪いからだろうな。場外勝ちの方がすっきりする。ただピッコロ戦は事実上のKO勝ちじゃないか

216 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 04:56:10.75 ID:aapzfIYp0.net
悟空は結構理詰めで戦闘するタイプだから、場外勝ちが一番合理的だったんだろう。思えば21会天下一でもジャッキーにたいして場外をかなり狙ってる。

217 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 05:31:53.60 ID:eLCZ/wCad.net
>>215
クリリンが叫んだおかげで結果的にあの頭突きはクリティカルになったが
マジュニアがヘロヘロじゃなかったら避けられる可能性はあった

218 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 06:52:32.10 ID:+ODRWPPqd.net
もしベジータ対悟空が実現してたら場外決着だったかな

219 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 07:26:37.47 ID:aapzfIYp0.net
悟空は天下一本戦では場外と降参以外で勝ってないな。逆にKOではジャッキーに負けマジュニアにはカウント9.9でひっくり返されてるんでいい印象がない

220 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 08:18:07.87 ID:1agt/8XP0.net
22回予選のチャパ王戦も場外だけど、悟空がジャンプして天井に足つけてたから
さきに悟空の場外負けになるんじゃね?

221 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 08:31:52.70 ID:cf1GKZHn0.net
予選のルール説明で「下に落ちたら負け」と言っているから天井はセーフ

222 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 09:36:41.95 ID:cuZ4fymRr.net
アニオリのパイクーハン戦ではそれで引き分けになったな

223 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 10:47:17.63 ID:sywHnj/dd.net
パイクーハンは鶴仙人の弟子

224 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 11:15:56.34 ID:6wOH1Q7w0.net
>>217
10カウント前で強烈な一撃を脇腹に受けていたので
もう一発頭突きを腹に受けて完全に内臓がいっちゃったのかもしれんな

225 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 13:03:43.97 ID:nS39RliE0.net
あの頭突き過小評価されてるけど
普通実戦ではありえない位の距離を加速しての(多分5Km以上助走してる)
全力の頭突き体当たりだから、骨どころか内臓いってるよ
当たり所も最悪だし、威力とダメージはかめはめ波を遥かに超えてるだろう
ピッコロも白目向いてピクピクしてたし場外ではあるけど普通にKOだよね

226 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 13:05:34.80 ID:cPkMUuOad.net
>>225
威力自体を過小評価してる池沼はおらん
そりゃ威力は超絶大よ
ただスタミナ体力ある状態だったら避けられたと言われてるだけ

227 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 13:40:49.25 ID:XGsZIExC0.net
セルがチャオズの下痢ピーや天津飯の技でご飯やかめはめ波に対抗できたと思うんだけど

228 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 14:35:12.47 ID:jR960/+p0.net
>>226
その仮定なんか意味あるのか?最後まで隠していたとっておきって描写だったのに

229 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 14:38:38.58 ID:9Oyub2h1d.net
>>227
餃子の超能力はナッパにすら効かんのやぞ

230 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 15:00:18.61 ID:1x5YH/U3d.net
>>229
天下一武道会時はかなり格上の悟空に効いていたからなあ、単にナッパが超能力耐性有るだけかもしれんぞ
そういやセルはナッパの細胞は持ってたんだっけ?

231 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 15:04:06.15 ID:ZLo6pi7sM.net
>>230
かなり格上といっても悟空と餃子は戦闘力にして2倍差もないはず
ナッパは戦闘力にして何倍も差があるから次元が違いすぎる

232 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 15:09:04.95 ID:9Oyub2h1d.net
セルはナッパの細胞を持ってる
武舞台を作るときに岩を持ち上げたのが治からを抑えたクンだと思われる

総レス数 1002
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200