2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百八十六

1 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 15:15:21.68 ID:4N8Hvr6/a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際に本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
3行になるように追加して下さい。

【ルール】
・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>950が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・950過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重
前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百八十四
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1614293815/
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百八十五
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1616828944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

347 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 20:52:11.29 ID:My4e+/DT0.net
生きた人間が界王様のところに行くには瞬間移動しかないのかな

348 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 21:00:18.69 ID:vkNZxxEyd.net
瞬間移動というのはつまり死ぬことなんだろうな
消えてる間は死んでて移動先に着いたときに生き返る
死ぬと時間の概念がないから生者には瞬間的に移動したように見える
だからあの世にも行ける

349 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 21:19:06.23 ID:vkNZxxEyd.net
だからあの世から生者の気を探してこの世に瞬間移動は出来ない
死んでるから移動先に現れること(生き返ること)が出来ないから
そうじゃなかったらあの世からこの世にも来れなきゃおかしい

350 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 21:24:28.65 ID:aSc6mKNRp.net
>>345
時間進行を遅れさせる他のジャンプ系漫画と違って
DBは子供も孫世代も誕生させるくらい時間進行させているという特異性があるのだから
もっと悟飯、悟天トランクス、パン、ウーブとかに主役変更しても良かったと思うなぁ
そう考えるとGTは話の質はアレだけど、原作からかなり時間進行させたってチョイス自体は斬新で良かった
超は時間進行しなさ過ぎなのがサザエさん的な安心感はあるけど、悪くいえば延命処置的で冗長

>>346 それだ
原作の方はちゃんと成長していて、それに関しての説得力のある要素が散らばっているのに対して
超だとそれがリセットされてるから悟空の1から全ての発言・行動に説得力がまるで備わってなくて
見ていて全く納得できないのよ。
原作の悟空ならこんな事言うか?やらなくない?っていう

351 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 21:38:44.53 ID:QZj1rw/jp.net
>>346
前半はその通りと思うけど作者をそこに入れたらじゃあ誰が思い入れあるんだよってなっちゃう

352 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 21:43:44.41 ID:z/Hb2Cwk0.net
なんせ、23回天下一時点で神様の後任にスカウトされるくらい人間が完成されてるからね。少なくとも、ピッコロにもっと強くなれオラはそれを一歩越えて見せるの独白から戦闘狂と判断するのは文脈読んで無さすぎる

353 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 21:47:45.33 ID:8D6w5DIu0.net
超の悟天トランクスの成長のなさヤバいよな 身体的にも精神的にも 14歳くらいでしょ?
むしろ原作ブウ編より頭身縮んでる感もあるし
まあ一番ヤバいのマーロンだけど
DBの凄いとこって物語の進行に沿ってちゃんと年取ったり成長してるところだけど
超はそこを全く描けてない みんな若返ってしまってる 
ブウ編のクリリンやチチ、ブルマ等ちゃんと自然に老けてる
だから相対的に全く変わらない悟空やベジータが異質に描かれてるが、超では全員若返ってそういう設定も活かされてない
これじゃ本当に凡人の描く漫画だよ  一流の漫画家はキャラクターがその世界で本当に生きているように表現できる

354 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 21:49:35.03 ID:3J8qSgb40.net
あの世って宇宙のどこかって概念なのかな
行ったり来たりできるのはおかしいもんね

355 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 22:18:16.78 ID:GRKyW8hs0.net
結局DBはマシリトが居たからこそなんやなって

356 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 23:03:38.45 ID:My4e+/DT0.net
ピッコロ大魔王あたりでもう悟空はけっこう大人っぽくなってる
「この勝負はどっちかがバラバラにならなきゃ終わらねえよ」とかイカす

357 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 23:13:51.66 ID:aSc6mKNRp.net
キャラ、メカ、アイテム、技等のデザインは
初期が1番多様性あって好きだなぁ

似たような種族、似たようなモデルチェンジ、似たようなアクションってなっていって物悲しいものがある

殆ど肉体とエネルギーでどうにかなるので
筋斗雲とか如意棒とかモブ系武器とかこういうのは特に見なくなった気がする

358 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 23:22:07.99 ID:kqETMwt0a.net
>>357
初期のブルマとかもヒロイン感あって好きだったわ
ウサギ団とか凄いファンタジーしてた

359 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 23:58:25.50 ID:VcqOIuc10.net
>>358
ウサギ団とか懐かしい
あの人参に変化させる力って
今思えば魔人ブゥの下位互換みたいなもんだよな
かなり強力な気が

360 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 00:13:23.03 ID:k2BPQZ+vd.net
アクマイト光線も最強

361 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 00:53:37.40 ID:q9ZPVqEt0.net
そういや〜ヤムチャは女が苦手だったんだよな〜。

362 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 01:35:26.02 ID:TyZsdI+2a.net
>>357
剣使うダーブラが異質だったもんな

ダーブラは最後の最後までバビディの身を案じていたし、DBの悪役としては異色だった
ギニューもフリーザを慕い、尊敬していたが、ダーブラのように切り捨てられたりしたらキレそう

363 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 02:02:28.10 ID:mxQSCKJE0.net
ダーブラで思い出したけど
既に襲われた民間人家族の有様がエグかったな
女性の上半身の死体と、父と幼い息子がそのままの死体だった気がするけど

今更だけどDBって結構エグいよね描写

364 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 02:06:15.68 ID:TyZsdI+2a.net
>>351
鳥山明がDBにあんま思い入れないのは有名だろ。何でDBが世界一売れた漫画になったかわからんとか言うくらいだし、色んな設定を忘れるし

超3を超2と思ってたとか言ってたようだぞ

365 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 02:37:29.49 ID:LIE8Elr70.net
>>363
個人的には19号と20号の登場時の殺戮がインパクト大きいわ
首握りしめてもぎ取ったり

366 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 03:04:07.17 ID:mxQSCKJE0.net
>>365
別の未来であんなド畜生に

本編の世界線では動物・環境保護の聖人なのに

367 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 03:14:47.32 ID:mxQSCKJE0.net
DBとかの昔の漫画を読み返すと
エグい描写のある昔の漫画が恋しくなるなぁ
エグければ何でもいいという訳ではなくて
DBのエグい表現は、殺伐として容赦無くて自然に見せる感じなのが良い

368 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 03:44:05.21 ID:0liXRPFQp.net
>>353
細かいこと言えば原作は同じエピソードの中でも時間が経過したらキャラが髪型や服装を変える
これも地味に新鮮だったんだよね
キャラが生活してるという感覚があった

たぶん超は次世代へIP渡す意味が大きいんだろうね
原作はとにかくストイックで、無駄を徹底的に削りつつ、削られた部分でもちゃんとキャラが生きていることを仄めかすのが上手かった
「描かずに描く」匙加減がセンスの塊なんだよね

20年近く経ってもその匙加減を引き継いだ続編は公式からは現れなかった
東映が作るとどうしても旧劇場版やヒーローズ方面へ行ってしまうので
少年漫画の基本はキャラなのにキャラの動機を無視してシチュエーションありきのバトルへ走るから匙加減どころではなく…

369 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 04:10:20.03 ID:ehN7MLd30.net
>>346
心臓病回復後から大人になったと思う
セル編とブウ編の悟空はそれまでの悟空と違って、精神的に大人になっていた

超は顔も性格もガキでがっかりする
しかもベジータにはっきりガキと言われていて、怒りを覚えた
原作と繋がってない
なぜこれを原作の続き、正史と言うんだ
明るくやんちゃで馬鹿でガキっぽい悟空と、クールにあしらうベジータという構図に違和感しかない

知能も駄目、ペーパーテストで算数に手こずる悟空って、何歳の悟空に戻ってるの
あと社交的すぎる。誰にでも馴れ馴れしく近づいてにこやかに声かけて。そういうキャラではあるが、増幅させすぎ、あんなに考えなく行動するほどじゃない
心臓病以降の悟空にあった落ち着きが失われている

作者のとよたろうは原作もよく知ってるはずなのになぜこうなるんだ

370 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 04:23:00.56 ID:0liXRPFQp.net
>>364
>>351
>鳥山明がDBにあんま思い入れないのは有名だろ
鳥山発言は真に受けたらいかん、てのも有名かと
自虐ネタも多い人なので

ドラゴンボールが作者一人じゃ生み出せない作品だったのは完全同意だけど、鳥山さんじゃなきゃ生み出せない作品であるのもたしか
この人の強みは「描写」なので、他人がネーム切ってたら面白さも半減しちゃう

371 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 04:39:46.98 ID:0liXRPFQp.net
>>369
とよたろうだけを責めるのは酷な気がする
原作に敬意を払わないことで有名な東アニ仕様なので
GTも体が子供に戻った途端知能までリセットされる謎仕様だった
鬼滅のスタッフみたいに原作を預かってるというスタンスやブランドコントロールの意識があれば悟空池沼化が誰得だってわかりそうなのに

372 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 05:48:15.92 ID:TyZsdI+2a.net
>20年近く経ってもその匙加減を引き継いだ続編は公式からは現れなかった

本来ブウ編で完結してるんだから当たり前じゃん。未完で終わったならともかく

>>370
あそこまで色んな設定忘れているのを見るとガチとしか思えないわ・・・

373 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 07:37:42.80 ID:KHySdXDTd.net
悟空は成長してなくてもベジータはめちゃくちゃ成長してるけどな

374 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 08:05:19.73 ID:CjYv6uCX0.net
そもそも鳥山が本当に描きたいのはギャグ漫画だからなあ
それに対して読者側が求めてるのは一番人気があった頃のフリーザ編みたいな
シリアスバトル路線。その辺で思いっきり乖離が出てしまっている

今思えばフリーザ編でギニュー特戦隊みたいなキャラ出したのも
鳥山の編集部に対するささやかな抵抗もしくは息抜きだったのかも知れないな

375 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 08:22:52.71 ID:mxQSCKJE0.net
まぁ浅い作りにして大衆が入り易い作りにした方が売れてしまうし
その結果、鳥山も名声と金を得た訳だから
鳥山には同情できんなぁ

376 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 08:47:04.90 ID:pkkQ+sHka.net
>>374
そう考えたらセル編の敵はシリアス一辺倒だったな。ブウ編はゴテンクス対悪ブウみたいなギャグ要素があったけど

激突ブウブウバレーボールは結構好きだわw

377 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 09:21:17.59 ID:0liXRPFQp.net
>>372
>本来ブウ編で完結してるんだから当たり前じゃん。

わかりにくい言い方ですまんけど非鳥山版の話ね
ぶっちゃけGTやハリウッド版がちゃんと原作引き継ぐのに成功してオリジナル展開が続いてたら公式はそれでもよかったんじゃないの

>>370
>あそこまで色んな設定忘れているのを見るとガチとしか思えないわ・・・

自分もグレートサイヤマン編読んだ時のショック思い出したわ
でも忘れてるというよりリブートではないだろうか
独り歩きしてきた戦闘力を原作ベースに戻したり
賛否はあれ時代に合わせてきたなという印象はある

378 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 09:21:24.45 ID:BHe79ziY0.net
>>376
強いて言えばセル対ミスターサタンかな
ほとんどミスターサタンがギャグを引き受けているな
16号の首を悟飯の元に運ぶシーンのおかげで単なるギャグキャラで終わらせなかったのも良い

379 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 09:52:12.28 ID:XDKaOYJJ0.net
>>355
マシリトが監修して何度も脚本書き直させた結果が「復活のF」だぞ
マシリトも過大評価されすぎ
昔の鳥山が凄いだけだよ  
昔の鳥山は戦闘服や宇宙船の裏設定とかも詳細に考えてた実は設定厨
だから破綻も少なかった 
今の鳥山はほとんど忘れてるくせに原作見返しもせずに思い付きで設定後付けしてるから破綻する

380 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 09:57:59.03 ID:XDKaOYJJ0.net
>>364
思い入れがないというより昔の鳥山の感覚は
DBはみんなのものという感覚だったんだと思う
だから謙遜してるし一歩引いた距離から客観的に自分の作品を見ていた

今の鳥山はあからさまにDBは俺の物 俺が神だ っていう感じ
子供や若いキャラをディスって活躍させずに、老人をやたらマンセーし出すなど
自信のエゴがモロに反映されてる感じがする

381 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 10:16:30.44 ID:ar+JcEMsa.net
ベジータは悟空に対抗して300倍の重力で修行したが、
酸素濃度を減らして修行という発想はなかったようだ。
限界まで酸素を減らして特訓していたら、地球人なら体を壊すが、
宇宙生物のサイヤ人ならそれも克服して超絶パワーアップしたかも

382 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 10:26:35.06 ID:SclvEnBF0.net
>>347
神様が閻魔大王の城には行けるから、そこまで連れて行ってもらい蛇の道飛べばいい。
ナメック由来の能力じゃないから、修行か権限で身につけられるでしょう。

383 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 10:36:03.23 ID:SclvEnBF0.net
>>351
うーん、とよたろう?

384 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 11:15:28.45 ID:TyZsdI+2a.net
ギャグ漫画ってあらゆる漫画の中でも一番難しいジャンルらしいけど、そのギャグ漫画を成功させてて、
DBでもできるだけギャグ要素を入れたがっていた鳥山明は頭良いんだろうな

週刊連載でも月刊連載でもギャグ漫画を長年描いてる人は化け物かと思うよ

385 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 13:49:03.11 ID:7NBzOl9sd.net
ギャグの要素は時代とともに変化していくからなあ

長年、受け入れられるというのは確かに凄いことだな

386 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 13:54:21.81 ID:kRDW7iFdr.net
地球の神がギャグのセンスないのうって言われたのも
ずっと天界にいて時代に取り残されてたんでしょうね

界王の評価からすると
地球で暮らしてる奴らは総じて
宇宙の平均よりギャグのセンス低いみたいだな

387 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 13:55:31.52 ID:jBgdl0jWd.net
しかしギャルのパンティを欲しがるウーロンは変態だな
知ってる女のパンティならわかるが
ベランダに干してあるパンティを誰のかわからずに取るようなものだ

388 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 14:12:09.78 ID:vQBmnADN0.net
最長老さまが神様とピッコロに分かれなければサイヤ人に負けなかったと言っているということは
融合は数10倍パワーアップする感じだけど、分離も半分じゃなくて何十、何百分の1にも実力が落ちてしまうのだろうな

389 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 15:06:32.91 ID:kRDW7iFdr.net
>>387
何より問題なのは
神龍がベランダからギャルのパンティ窃盗してることだな

どんな願いも叶えるってのがウリだとは言え、
「窃盗してこい」と言われて断らないのはなあ

もちろん神龍がギャルを交渉説得して
「ブタにあげるけどいいよね」と承諾のもと譲り受けた可能性もあるが…

390 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 15:16:08.58 ID:7NBzOl9sd.net
おれは後者だと思ってる

一つ願いを叶えてあげるから下着をちょうだいといえば、あげない女はいないだろ

391 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 15:16:09.36 ID:7JnF/J+Ha.net
あの瞬間、世界のどこかにノーパンのギャルが発生したのだな

392 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 16:08:54.76 ID:TqM2xPIX0.net
>>370
ネーム以前にプロット自体が駄目だと思う
常にビルスに配慮したパワーバランスありきだからインフレしきってない中途半端なパワーアップの連続だし
事の発端がビルスが仕事しないから、のパターンに頼りきりで毎度毎度話がワンパターン
かと思えば無名の新キャラ、グラノラ君には至れり尽くせりのご都合ドラゴンボールでお膳立てが露骨すぎるし

393 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 17:00:04.44 ID:ifQVyQHP0.net
>>378
あのシーンは一緒にいたアナウンサーが、サタンが戦いに割って入れないのを、察知してたのか
「サタンは人間のチャンピオンなんだから、化物の戦いには付き合えない」と庇っているところも何気に好きだったな。

394 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 17:29:46.44 ID:161Zdrtx0.net
ちょい役のモブ好きだわ
ブウに元人間のミルク貰った目が見えない少年とか悟空の見舞いに行った亀仙人がさりげなく尻触るナースとか

395 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 17:37:17.14 ID:8fsIeooyd.net
>>394
俺は亀仙人の家を教えてくれたイルカやな

396 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 17:40:55.58 ID:ZaFDzxjua.net
>>344
本来の歴史なら何でトランクスは知らなかったの?
ブルマだって見てたんだろう?

397 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 17:50:01.55 ID:1rt/8dWB0.net
神龍はパンティを具現化したんじゃないの?願いが数千億ゼニー相当の金塊だったら、盗んでくるとか承諾を得るとかほとんど現実味ないし

398 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 18:32:22.91 ID:ilN/I/V70.net
ただのパンティだったらそれでもよいが、「ギャルのパンティ」だからそういうわけにもいかんのじゃ

399 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 18:35:38.29 ID:4BoPer/Z0.net
突然パンティが消えたギャルもそろそろ公開して欲しい

400 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 20:04:33.99 ID:QO+Di4ZI0.net
>>396
Q 本来の歴史では悟空が瞬間移動で地球に来てフリーザ親子を倒しているのに、
 なぜトランクスはそのことをブルマなどから聞かされていないのですか?
A いくつかの可能性がある。

1.悟空は心臓病で、あるときいきなり死んだので、もうどうでもよくなり話さないまま忘れた
2.悟空は瞬間移動で地球に来て、ブルマたちが来る前に雑魚だけかたづけ、スカウターを壊し、
 フリーザ親子にあとちょっと待ってろよ。落ちてくる宇宙船を確認して被害が出ないようにしたうえで
 戦ってやっからよ、あ、帰るなら帰っていいぜ、と言って去る。フリーザ親子はブチ切れるが、
 ベジータたちが隠れているのに気づかず、しばらく待ってやろうよパパと言って待つ。
 ベジータたちは雑魚がまとめて死んだことに気付くが理由が分らず、
 宇宙船が被害を出さずに落下するのを確認した悟空が戻って来て、フリーザ達を倒す。
3.本来の歴史では悟空の宇宙船はもっと早く地球に到着し、悟空もいる状態で
 フリーザたちを待ち受けた。

401 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 20:08:45.25 ID:EdgrYuWw0.net
未来トランクスの世界では悟空の瞬間移動が周囲に知られてないっぽいんだよね
悟飯もトランクスに話してないみたいだし

402 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 20:16:44.54 ID:CYJcv+PNd.net
>>396
本来の歴史ではフリーザたちが悟空より3時間早く地球に到達→フリーザたちは地球人皆殺し開始→
世界各地でZ戦士も抵抗、ブルマは避難→悟空が瞬間移動でダイレクトに地球到達してフリーザ親子倒す→
仲間たちと再会の喜びで瞬間移動の事情は言いそびれたまま死亡

403 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 20:23:57.55 ID:EdgrYuWw0.net
ピッコロ、天津飯、ベジータあたりはフリーザ親子には勝ち目なくてもモブ戦士とは戦いそう
悟飯、クリリン、ヤムチャは潔くブルマと一緒に逃げる

404 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 20:37:05.02 ID:4BoPer/Z0.net
ベジータがメカフリーザに返り討ちに合ってリベンジ失敗するかコルドに変身されてフルボッコになる
ベジータがメカフリーザと戦っている最中に背景で天津飯たちがフリーザ軍の雑魚と戦闘しているシーンとか
ウーム見て見たかったかな?

405 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 20:45:00.07 ID:ifQVyQHP0.net
悟空の心臓病の発症タイミングが、だいぶズレたのは
フリーザ親子戦で戦って消耗した分、その分早まったという事なのかな。

406 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 20:48:56.99 ID:AbKAkfcc0.net
本来の歴史って瞬間移動使わず普通に宇宙船でもう少し早く地球に到着してたんじゃないの

407 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 20:53:34.59 ID:AbKAkfcc0.net
でもそういえばトランクスがフリーザ倒したあと悟空の到着時間を正確に把握してる素振りだったな
悟空に説明した時間的なくいちがいっていうのは、フリーザの到着が本来の歴史より早かったってことか

408 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 20:57:54.68 ID:BHe79ziY0.net
昨日である5月7日は天下一武道会開催日、今日5月8日は魔人ブウを撃破した日、明日5月9日はピッコロ記念日、4日後である5月12日は人造人間が活動開始
ドラゴンボールの物語は5月の出来事が多い

409 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 20:59:44.46 ID:EdgrYuWw0.net
悟空の台詞を見る限りフリーザ親子に悟空の地球到着の時間を予測された、あっちの宇宙船の方が
速いので抜かれたらしいから瞬間移動を使って地球に急行というのが本来の歴史なんでしょ
瞬間移動を知らないトランクスが時間的な食い違いが発生してしまったと勘違いしただけで

410 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 21:04:42.28 ID:AbKAkfcc0.net
本来の歴史の悟空は瞬間移動を会得してなかったと考えるのが自然だと思う
悟空が瞬間移動で地球に帰って来たなら宇宙船の到着時間なんてブルマ達にとってどうでもいい情報のはずだしそれをトランクスに伝えたとは考えにくい

411 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 21:12:06.90 ID:BHe79ziY0.net
セルはフリーザが地球に現れる1年前からタイムマシンでやってきていてその時点で本来の歴史との食い違いが出ているから、フリーザや悟空の到着時間の違いその影響かもしれないな

412 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 22:14:34.21 ID:yc7y3rF90.net
>>410
到着時間と場所に関しては、カプセルコーポレーションで回収した宇宙船のデータから調べたんだろう
宇宙船を放置しておくとは思えないし

413 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 22:31:38.48 ID:R/O4UvWDd.net
ハンドルを切れぇぇぇ!

414 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 22:42:28.86 ID:LIE8Elr70.net
>>405
ズレたのは早まったんじゃなくて遅くなったんじゃなかった?

415 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 23:49:37.27 ID:mxQSCKJE0.net
悟空の心臓病で思ったけど
ドラゴンボールの願いのルールの基準のガバガバっぷりよ

一応、理由とか用意されてるけど
その場しのぎのこじつけだしなぁ
まぁDBという作品自体がギャグ補正を含む行き当たりで成り立ってるストーリーだからしゃーないんだけども

416 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 00:04:52.75 ID:yJu5cMV/F.net
>>415
だな。何でDBで心臓病を治そうとは思わないのか。クリリン辺りが思いつきそうなものだが

417 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 01:07:02.27 ID:rAtI3Xy80.net
>>416
先ずDBの死者復活のルールもガバガバ
死生観もガバガバ

閻魔とかナメック星人や神様やポポや界王とかの
キャラや階級分類や立場や能力等も
後付けでなんとか考えたって感じで
今読み返しても納得いかない

ドラゴンボール自体も
地球での竜玉、ナメック星での竜玉、超での竜玉とかなんだかなぁ

まぁ元々ギャグ補正作品でもあるから
非ギャグ的に考える事がそもそも間違いなのは分かってるんだけどもね

418 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 01:08:15.47 ID:2wRwNsmLd.net
起きてもいない心臓病を治せるとも思えないんだけど

419 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 01:18:54.77 ID:dAqwj3wJd.net
神の力を越える願いは叶えられないっていうのもよくわからん
人を生き返らせるのは神の力を越えてないのか?じゃあ神は人を生き返らせることが出来るのか?

420 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 01:26:37.97 ID:La1p2LwZF.net
>>418
アホなのか?フリーザ来襲時には既に体の中にウイルスが侵入していただろうから、「ウイルスを取り除いて」と頼めば発症するわけないじゃん

421 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 01:31:31.29 ID:w+X8wQxG0.net
トランクスが来た方の、死んだ未来の話じゃない?
薬がなかったから、発病から死亡まで数日としたら医者を呼んだりしてクリリンやブルマと連絡する余裕すらなかったって感じじゃないか?

422 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 01:33:29.98 ID:w+X8wQxG0.net
>>420
流石にそれは思い付かないんじゃない?
クリリンから見たらウイルスが侵入しているって根拠がないし

423 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 01:38:15.17 ID:dAqwj3wJd.net
子供の頃読んだときウィルスの話は理解してなかったわ
当時は19号に病気を移されたのかと思ってた

424 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 01:40:49.78 ID:lzP5hvrJa.net
トランクスが「間もなくウイルス性の心臓病にかかる」と説明しているから、あの時点で発病はしてるだろ。地球に帰って来てから発病したとはさすがに考えにくいし
そしてトランクスの話はピッコロがちゃんと伝えているしな

425 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 01:45:11.52 ID:w+X8wQxG0.net
>>424
ウイルスの潜伏期間の知識がないんじゃね?

426 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 01:46:26.58 ID:w+X8wQxG0.net
読者視点ではそうだとしても、いつどこでウイルスが侵入したか、またはするかなんかキャラにはわからない設定と考えよう

427 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 01:55:56.72 ID:w+X8wQxG0.net
素人は感染したらすぐ発病すると思っていてもおかしくないよ

漫画世界だから現実とは違うけど25年前にそんな知識があるなんてレアだったし

428 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 04:59:28.40 ID:lw56LUbzr.net
>>422
別にウイルスが侵入してから排除を願う必要はない。
「ウイルス性の心臓病の類に全くかからん体にしてくれ」って言うだけ

不老不死や死者蘇生やギャルのパンティを叶えられるんだからこんな願い楽勝だろう

429 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 07:53:43.52 ID:AVs4UZNp0.net
まさか病気で死ぬとは、誰も思わなかったんじゃないの?
気が付いたら症状が末期になって、もうヤバくねって頃には手遅れだったのかも。

あと直接、治してくれと言うより、心臓病を治す薬を出してくれって願いの方がいいのでは。

430 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 08:02:38.80 ID:XpGy6nqc0.net
トランクスから特効薬を貰ったから、わざわざボールを集めようとは思わなかったんだろう

431 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 09:44:55.69 ID:lzP5hvrJa.net
悟飯、ピッコロは心臓病の発症が遅れていることはわかっていただろうから、DBで治そうとは思わなかったのかとは思うな

まあ、セル編は悟空が出ずっぱりだと19号とゲロを倒してしまうだろうから、それだとセルが簡単に17号、18号を吸収してしまうんだよな・・・
ゲロの研究所に入って機能停止している2人を吸収すれば良いし
仮に本編通りゲロを逃したとしたら、悟空を殺す気満々の人造人間3人と対峙することになるから、結果的にピッコロ、悟飯の判断は正しかったと

432 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 09:54:08.69 ID:yCCFBCItp.net
どうあれフリーザ編の後で、悟空が不治の病で死ぬ設定ぶっ込んでくるとは思わなかったぞ
悟空が薄幸の美少女に思えてきた、と突っ込んでる奴もいたわ
トランクスがベジータの子とわかったショックにかき消されてしまったと思うが

433 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 10:08:13.58 ID:lzP5hvrJa.net
>>432
しかも本来はその世界が正史だと考えると余計切ないよな・・・

434 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 11:09:49.87 ID:DKUmYV/+0.net
そもそも悟空は地球侵略に送り込まれた親に捨てられた宇宙人とか
DBって意外に設定ブラックだよね  そこが面白い
なんか最近は超でそういうブラックな設定をいちいち消していかれて残念だけど
浅いストーリーからこういう意外要素とって平凡な設定にしたらDBなんて2流以下の漫画になるぜ

435 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 11:11:22.10 ID:dOGWd+uk0.net
何でナメック星に行ってポルンガで生き返らせようとしなかったんだろう?
新ナメック星がどこだか分からなかったから?
戦いで死んだわけじゃないから運命だとを受け入れちゃった?

436 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 11:22:41.23 ID:XbSuMhxU0.net
本来の歴史では、
フリーザの宇宙船が悟空のポッドを見つけることができず、
先回りもしなかったのでは
フリーザとコルドが喧嘩してコルドをフリーザが殺し
フリーザだけが宇宙船で地球に来たとか

437 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 11:28:11.98 ID:VGk1Kv0Oa.net
>>435
ウイルスも同時に生き返らせてしまうからだと一瞬思ったが、それなら残りの願いでポルンガに「悟空の体の中の心臓病のウイルスを消滅させて」って頼みゃ良いもんな

界王なら新ナメック星の場所もわかるから、神様に連絡してもらって教えてもらえば良いし

438 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 11:40:56.19 ID:d0gFxdjc0.net
1、メカフリーザvs死から復活してパワーアップしたベジータ(今度こそ超サイヤ人になったと豪語)

2、ピッコロ、天津飯たちは背景でフリーザの部下たちと戦闘状態

3、悟空は丸形宇宙船で地球に普通に向かい瞬間移動は使わない

4、腕組みしてメカフリーザとベジータの再戦を見るコルド

5、そして、一通り戦いが済んでピンチに陥った段階で悟空の丸形宇宙船が地球にやってくる

6、100%メカフリーザ&変身コルドvs超サイヤ人悟空の壮絶な死闘

439 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 12:19:16.42 ID:XbSuMhxU0.net
ポルンガ「悪いが、事故で死んだ場合や他の生命体に殺された場合は
 生き返らせることができるが、病気や細菌・ウイルスで死んだ者は
 自然の因果で死んだと見なされ、私のような者が生き返らせることができぬ」

440 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 12:27:22.70 ID:DKUmYV/+0.net
>>435
悟空がいないと何もできないんだよ これがDBの真理
悟空がいないと界王様のコネがない 界王様と気軽に話せて話を聞いてもらえる人は悟空以外にいない
新ナメック星探すのも界王様の力がいるしね  界王も悟空来なきゃいつも地球だけ見てるわけじゃない
悟空は人と人を繋いで、色々と行動を進める力がある これが悟空の一番の能力
悟空が強いだけじゃない理由はそこ  
デンデを連れてドラゴンボール復活させた手際もよく考えればヤバすぎる あれを1日かけずにやれるのが悟空

あと病死の悟空は英雄扱いにはならないので普通に魂であの世に行ってる 悟空の事だから転生望んだかも

441 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 12:31:57.56 ID:DKUmYV/+0.net
>>437
地球の神様って界王様と気軽に話せる身分じゃないぞ
そもそも会ったこともないだろ
神様なんて閻魔大王にすらヘコヘコしてる立場やで
その閻魔大王がヘコヘコするのが界王

悟空のフレンドリーさに勘違いしてるけど、界王って相当偉いし普通話せないの

442 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 12:34:19.39 ID:lzP5hvrJa.net
>>441
フリーザ終盤でテレパシーで普通に会話していただろアホ

443 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 12:40:34.07 ID:DKUmYV/+0.net
神様から話しかけて要望送るなんて出来ないってことだよ
身分が違いすぎる  直接会って話せるのは悟空だけ

444 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 12:42:33.56 ID:rV8dH/Xid.net
自然死はドラゴンボールでも生き返らせることが出来ない
ウィルスは自然死の範疇ではないんかな

445 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 12:45:06.84 ID:lzP5hvrJa.net
>>443
事情が事情なだけに界王も普通に取り合ってくれるだろうし、神様も訊いてくれるだろ。日常話ならともかくさ

ついでに言うと病死は自然死じゃないぞ。ウイルスに殺されたという考えはないのか

446 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 12:50:35.79 ID:lw56LUbzr.net
>>444
どんな願いも叶えるドラゴンボールのはずが
死者蘇生に関してだけ、
ポルンガは一度の願いで1人とか、
寿命はダメとかいちいち後付の制約が多いんだよな

総レス数 1002
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200