2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百八十六

1 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 15:15:21.68 ID:4N8Hvr6/a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際に本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
3行になるように追加して下さい。

【ルール】
・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>950が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・950過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重
前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百八十四
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1614293815/
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百八十五
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1616828944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

411 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 21:12:06.90 ID:BHe79ziY0.net
セルはフリーザが地球に現れる1年前からタイムマシンでやってきていてその時点で本来の歴史との食い違いが出ているから、フリーザや悟空の到着時間の違いその影響かもしれないな

412 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 22:14:34.21 ID:yc7y3rF90.net
>>410
到着時間と場所に関しては、カプセルコーポレーションで回収した宇宙船のデータから調べたんだろう
宇宙船を放置しておくとは思えないし

413 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 22:31:38.48 ID:R/O4UvWDd.net
ハンドルを切れぇぇぇ!

414 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 22:42:28.86 ID:LIE8Elr70.net
>>405
ズレたのは早まったんじゃなくて遅くなったんじゃなかった?

415 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 23:49:37.27 ID:mxQSCKJE0.net
悟空の心臓病で思ったけど
ドラゴンボールの願いのルールの基準のガバガバっぷりよ

一応、理由とか用意されてるけど
その場しのぎのこじつけだしなぁ
まぁDBという作品自体がギャグ補正を含む行き当たりで成り立ってるストーリーだからしゃーないんだけども

416 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 00:04:52.75 ID:yJu5cMV/F.net
>>415
だな。何でDBで心臓病を治そうとは思わないのか。クリリン辺りが思いつきそうなものだが

417 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 01:07:02.27 ID:rAtI3Xy80.net
>>416
先ずDBの死者復活のルールもガバガバ
死生観もガバガバ

閻魔とかナメック星人や神様やポポや界王とかの
キャラや階級分類や立場や能力等も
後付けでなんとか考えたって感じで
今読み返しても納得いかない

ドラゴンボール自体も
地球での竜玉、ナメック星での竜玉、超での竜玉とかなんだかなぁ

まぁ元々ギャグ補正作品でもあるから
非ギャグ的に考える事がそもそも間違いなのは分かってるんだけどもね

418 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 01:08:15.47 ID:2wRwNsmLd.net
起きてもいない心臓病を治せるとも思えないんだけど

419 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 01:18:54.77 ID:dAqwj3wJd.net
神の力を越える願いは叶えられないっていうのもよくわからん
人を生き返らせるのは神の力を越えてないのか?じゃあ神は人を生き返らせることが出来るのか?

420 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 01:26:37.97 ID:La1p2LwZF.net
>>418
アホなのか?フリーザ来襲時には既に体の中にウイルスが侵入していただろうから、「ウイルスを取り除いて」と頼めば発症するわけないじゃん

421 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 01:31:31.29 ID:w+X8wQxG0.net
トランクスが来た方の、死んだ未来の話じゃない?
薬がなかったから、発病から死亡まで数日としたら医者を呼んだりしてクリリンやブルマと連絡する余裕すらなかったって感じじゃないか?

422 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 01:33:29.98 ID:w+X8wQxG0.net
>>420
流石にそれは思い付かないんじゃない?
クリリンから見たらウイルスが侵入しているって根拠がないし

423 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 01:38:15.17 ID:dAqwj3wJd.net
子供の頃読んだときウィルスの話は理解してなかったわ
当時は19号に病気を移されたのかと思ってた

424 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 01:40:49.78 ID:lzP5hvrJa.net
トランクスが「間もなくウイルス性の心臓病にかかる」と説明しているから、あの時点で発病はしてるだろ。地球に帰って来てから発病したとはさすがに考えにくいし
そしてトランクスの話はピッコロがちゃんと伝えているしな

425 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 01:45:11.52 ID:w+X8wQxG0.net
>>424
ウイルスの潜伏期間の知識がないんじゃね?

426 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 01:46:26.58 ID:w+X8wQxG0.net
読者視点ではそうだとしても、いつどこでウイルスが侵入したか、またはするかなんかキャラにはわからない設定と考えよう

427 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 01:55:56.72 ID:w+X8wQxG0.net
素人は感染したらすぐ発病すると思っていてもおかしくないよ

漫画世界だから現実とは違うけど25年前にそんな知識があるなんてレアだったし

428 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 04:59:28.40 ID:lw56LUbzr.net
>>422
別にウイルスが侵入してから排除を願う必要はない。
「ウイルス性の心臓病の類に全くかからん体にしてくれ」って言うだけ

不老不死や死者蘇生やギャルのパンティを叶えられるんだからこんな願い楽勝だろう

429 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 07:53:43.52 ID:AVs4UZNp0.net
まさか病気で死ぬとは、誰も思わなかったんじゃないの?
気が付いたら症状が末期になって、もうヤバくねって頃には手遅れだったのかも。

あと直接、治してくれと言うより、心臓病を治す薬を出してくれって願いの方がいいのでは。

430 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 08:02:38.80 ID:XpGy6nqc0.net
トランクスから特効薬を貰ったから、わざわざボールを集めようとは思わなかったんだろう

431 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 09:44:55.69 ID:lzP5hvrJa.net
悟飯、ピッコロは心臓病の発症が遅れていることはわかっていただろうから、DBで治そうとは思わなかったのかとは思うな

まあ、セル編は悟空が出ずっぱりだと19号とゲロを倒してしまうだろうから、それだとセルが簡単に17号、18号を吸収してしまうんだよな・・・
ゲロの研究所に入って機能停止している2人を吸収すれば良いし
仮に本編通りゲロを逃したとしたら、悟空を殺す気満々の人造人間3人と対峙することになるから、結果的にピッコロ、悟飯の判断は正しかったと

432 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 09:54:08.69 ID:yCCFBCItp.net
どうあれフリーザ編の後で、悟空が不治の病で死ぬ設定ぶっ込んでくるとは思わなかったぞ
悟空が薄幸の美少女に思えてきた、と突っ込んでる奴もいたわ
トランクスがベジータの子とわかったショックにかき消されてしまったと思うが

433 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 10:08:13.58 ID:lzP5hvrJa.net
>>432
しかも本来はその世界が正史だと考えると余計切ないよな・・・

434 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 11:09:49.87 ID:DKUmYV/+0.net
そもそも悟空は地球侵略に送り込まれた親に捨てられた宇宙人とか
DBって意外に設定ブラックだよね  そこが面白い
なんか最近は超でそういうブラックな設定をいちいち消していかれて残念だけど
浅いストーリーからこういう意外要素とって平凡な設定にしたらDBなんて2流以下の漫画になるぜ

435 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 11:11:22.10 ID:dOGWd+uk0.net
何でナメック星に行ってポルンガで生き返らせようとしなかったんだろう?
新ナメック星がどこだか分からなかったから?
戦いで死んだわけじゃないから運命だとを受け入れちゃった?

436 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 11:22:41.23 ID:XbSuMhxU0.net
本来の歴史では、
フリーザの宇宙船が悟空のポッドを見つけることができず、
先回りもしなかったのでは
フリーザとコルドが喧嘩してコルドをフリーザが殺し
フリーザだけが宇宙船で地球に来たとか

437 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 11:28:11.98 ID:VGk1Kv0Oa.net
>>435
ウイルスも同時に生き返らせてしまうからだと一瞬思ったが、それなら残りの願いでポルンガに「悟空の体の中の心臓病のウイルスを消滅させて」って頼みゃ良いもんな

界王なら新ナメック星の場所もわかるから、神様に連絡してもらって教えてもらえば良いし

438 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 11:40:56.19 ID:d0gFxdjc0.net
1、メカフリーザvs死から復活してパワーアップしたベジータ(今度こそ超サイヤ人になったと豪語)

2、ピッコロ、天津飯たちは背景でフリーザの部下たちと戦闘状態

3、悟空は丸形宇宙船で地球に普通に向かい瞬間移動は使わない

4、腕組みしてメカフリーザとベジータの再戦を見るコルド

5、そして、一通り戦いが済んでピンチに陥った段階で悟空の丸形宇宙船が地球にやってくる

6、100%メカフリーザ&変身コルドvs超サイヤ人悟空の壮絶な死闘

439 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 12:19:16.42 ID:XbSuMhxU0.net
ポルンガ「悪いが、事故で死んだ場合や他の生命体に殺された場合は
 生き返らせることができるが、病気や細菌・ウイルスで死んだ者は
 自然の因果で死んだと見なされ、私のような者が生き返らせることができぬ」

440 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 12:27:22.70 ID:DKUmYV/+0.net
>>435
悟空がいないと何もできないんだよ これがDBの真理
悟空がいないと界王様のコネがない 界王様と気軽に話せて話を聞いてもらえる人は悟空以外にいない
新ナメック星探すのも界王様の力がいるしね  界王も悟空来なきゃいつも地球だけ見てるわけじゃない
悟空は人と人を繋いで、色々と行動を進める力がある これが悟空の一番の能力
悟空が強いだけじゃない理由はそこ  
デンデを連れてドラゴンボール復活させた手際もよく考えればヤバすぎる あれを1日かけずにやれるのが悟空

あと病死の悟空は英雄扱いにはならないので普通に魂であの世に行ってる 悟空の事だから転生望んだかも

441 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 12:31:57.56 ID:DKUmYV/+0.net
>>437
地球の神様って界王様と気軽に話せる身分じゃないぞ
そもそも会ったこともないだろ
神様なんて閻魔大王にすらヘコヘコしてる立場やで
その閻魔大王がヘコヘコするのが界王

悟空のフレンドリーさに勘違いしてるけど、界王って相当偉いし普通話せないの

442 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 12:34:19.39 ID:lzP5hvrJa.net
>>441
フリーザ終盤でテレパシーで普通に会話していただろアホ

443 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 12:40:34.07 ID:DKUmYV/+0.net
神様から話しかけて要望送るなんて出来ないってことだよ
身分が違いすぎる  直接会って話せるのは悟空だけ

444 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 12:42:33.56 ID:rV8dH/Xid.net
自然死はドラゴンボールでも生き返らせることが出来ない
ウィルスは自然死の範疇ではないんかな

445 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 12:45:06.84 ID:lzP5hvrJa.net
>>443
事情が事情なだけに界王も普通に取り合ってくれるだろうし、神様も訊いてくれるだろ。日常話ならともかくさ

ついでに言うと病死は自然死じゃないぞ。ウイルスに殺されたという考えはないのか

446 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 12:50:35.79 ID:lw56LUbzr.net
>>444
どんな願いも叶えるドラゴンボールのはずが
死者蘇生に関してだけ、
ポルンガは一度の願いで1人とか、
寿命はダメとかいちいち後付の制約が多いんだよな

447 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 12:52:22.79 ID:lFP+pPwAd.net
東の銀河一帯を管理してる界王が人間1人が病死したからって地球の神ごときに協力するのが異常だろ
人造人間の驚異も所詮地球人が作った人造人間が地球で暴れてるだけだからな
メタ視線で言えばセルが宇宙を荒らす危険は有るがそれは知るよしもない

448 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 12:54:28.84 ID:XrK8JGf6a.net
フリーザとコルドが悟空より先に地球に来て、
悟空が瞬間移動でフリーザたちを倒し、
でもブルマは瞬間移動のことを知らず、
悟空の宇宙船到着時間をトランクスに教えていたとすると

悟空がフリーザ&コルドを倒すにあたり一番こわいのは地球を消されること。
ナメック星にも星消し食らってナメック人に迷惑かけたし、
復活のFでもそれで一度負けているほど。

悟空としては、フリーザとコルドが自分を倒せると親子が油断しているうちに倒さないといけないのと、2人揃って倒す必要がある(片方倒してる間に片方が焦って地球を消したりさせない必要がある)。

ならどうするかというと、雑魚をフリーザ親子に気づかれず全滅させ、スカウターを気づかれず奪って壊し、
フリーザ親子を分断して早々に各個撃破すること。

これだけやるには、瞬間移動と瞬間気操作をこまめに使い、雑魚をこっそり倒していって、
フリーザ親子のスカウターをすって気づかれず奪い、分断はどうやるかわからんがやらないといけない。

そこまでやったら、何がなんだかわからんほど複雑な戦術が必要で、ブルマ達も状況がわからなくなるのでは

449 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 13:05:45.35 ID:XrK8JGf6a.net
メカフリーザ「よし散れ!お前たち」
悟空「雑魚が散ったから、ひとり残らず掃除していくか」
瞬間移動
雑魚「な、なんだこいつ、うわー」
悟空、雑魚を倒して気弾を打ちまた瞬間移動
フリーザ「む、部下どもの戦闘力反応が消えた、ベジータたちが散って隠れているようだね」
クリリン「雑魚たちがまとめて死んだ」
天津飯「ク、クリリン、後ろ後ろー」
クリリン「へ?」
悟空、高速で動いて消え気弾を放つ
フリーザ親子の周り2箇所で気弾が爆発
フリーザ「2箇所のどちらかに孫悟空が」
コルド「我らで手分けして向かうか」

悟空、コルドとフリーザの後ろに気配を隠して現れてスカウターを奪い壊す

親子「あれ?スカウターどこいった」

メカフリーザ「き、貴様は!?」
悟空「物音たてずにかたをつけるぜ」

コルド「う、うしろにいきなり何者かが」
悟空「そりゃあー」

後日
ブルマ「それは、宇宙船から早めに外に出た孫くんが地球に早めに飛んできたのでは?」
悟空「そ、そうだ(このさき瞬間移動をこいつらの前で使うことなんて一生ないだろうから黙っておくか、説明がめんどくせぇ)」

450 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 13:55:40.50 ID:dOGWd+uk0.net
>>439
自然の因果なんか気にするような龍じゃないだろあんたら

451 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 14:19:31.03 ID:lw56LUbzr.net
自然の因果でギャルのパンティが空から降って来るわけないからな

452 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 14:39:43.96 ID:Ctbs3uU2d.net
実際は使用済みかどうかわからないんだよなあ
未使用かもしれないし、第一、持ち主が美人かどうかもわからない

ウーロンは満足してんのかねえ

453 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 14:39:46.16 ID:d0gFxdjc0.net
やっぱりドラゴンボールで不死身になるのは不可能だろうな。
不老長寿は可能だろうけど。死ぬときは普通に死にそう。

454 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 14:44:37.30 ID:rV8dH/Xid.net
不死身だけど再生はしないとかクソみたいなことになりそう

455 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 14:45:22.80 ID:rV8dH/Xid.net
>>452
だから変態なんよ
無差別に学校に忍び込んでジャージ盗むようなやつ

456 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 14:49:00.39 ID:Lq9kNV9Id.net
>>454
最後は死にたくても死ねない状態になるということか

深いねえ

457 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 14:57:34.26 ID:d0gFxdjc0.net
良く言われている。
ウーロンが不老不死の願いかなえたとして、フリーザの本気の攻撃食らっても死なないのか?
細胞は再生されるのか?それはシェンロンの力を超えていないのか?
ってね

458 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 15:02:18.79 ID:NLVYBmDZ0.net
ドラゴンボール超の設定を考慮したら本来の歴史だと悟空が心臓病になる直前にピラフ一味がドラゴンボールを使用して若返りしていて、悟空の心臓病の治癒をドラゴンボールで行えなかった可能性があるな
なら新ナメック星はという疑問はあるが、悟空が自分一人の命の為に界王様を頼るか微妙なとこだな

459 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 15:03:27.79 ID:rV8dH/Xid.net
神龍の力っていうのがよくわからんわ
なんで人を生き返らせることが出来るのか
神龍は神様以下なんやろ
神様は人を生き返らせることが出来ないやろ

460 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 15:35:00.41 ID:qs9ywhrKp.net
>>435
悟空の瞬間移動なしでどうやって新ナメック星に行くんだ?
場所分かんないのに

461 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 15:36:24.94 ID:VpHrl2XP0.net
ブウクラスの再生能力を得たいと願えば戦闘力は別にしてかないそうだけど。地球を生物ごとまるまる復活とか比べれば軽すぎる

462 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 15:37:51.52 ID:3SYODL3Fd.net
>>457
不老不死ザマスが参考になる
フリーザいくら塵にしようが無駄
いくらでも細胞レベルで復活する
メタ的に新たなチート能力が目覚め、フリーザより強大化する

463 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 15:51:16.67 ID:Fyv1txaN0.net
>>363
その家族は生き返ったのかな

464 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 16:08:58.45 ID:AVs4UZNp0.net
>>462
こち亀の両さんがフリーザと遭遇した話で、フリーザがありったけのエネルギー弾を
両さん目掛けて撃ちまくって命中させても死ななかったので、フリーザが諦めて帰ったのを思い出した。

465 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 16:09:59.56 ID:aOSZZBvF0.net
まあ何もかも元通りのハッピーエンドとはいかんだろう
病気や事故で死んだ連中だって悔しさは一緒だぜ

466 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 16:11:40.90 ID:Fyv1txaN0.net
>>464
たしかアプールも登場した

467 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 16:29:19.93 ID:d0gFxdjc0.net
>>462
ザマスならともかくウーロンレベルでさえそうなるのか・・・・・
シェンロンの力は神の力を完全に超えているな
ウーロンがフリーザ以上の存在に成れるのなら

468 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 16:59:42.21 ID:2yAVNveGd.net
>>467
いや、ザマスは界王レベルだから肉体を再生できたんだと思うよ
ウーロンごとき、フリーザーに本気で攻撃をくらったらあぼーんだわ

469 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 17:01:41.63 ID:Uizvc1950.net
不老不死になればいつかフリーザに勝てると思ってたベジータは本気だったのか?
相手が不老不死ならフリーザも常に半殺し状態にして拘束するだけじゃないか?

470 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 17:06:05.44 ID:rKHKGt2Ea.net
フリーザは飽きっぽいから常にはどうかな?
それに続ければそれなりに強くなってしまう

471 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 17:46:08.51 ID:1D0Q3uOqd.net
>>468
不老不死である以上、ザマスと同様になる
戦闘力は関係ない

472 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 18:00:37.86 ID:lw56LUbzr.net
>>469
不老不死ならいつか勝てるだろ
フリーザが年老いてヨボヨボになるまで耐えるだけだよ

杖をついて夜中に徘徊する頃には戦闘力1000を切るだろう

473 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 18:35:47.98 ID:UWqO4A+u0.net
>>463
バビディが地球に来た日から死んだ人を生き返らせるだから実はバビディらが来る前に死んでましたでもない限り大丈夫

474 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 18:36:12.50 ID:d0gFxdjc0.net
>>471
そこまでの力がある何てシェンロンは凄すぎだな
死なずに無限に再生し続けるなんて神の力を完全に超越している

475 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 18:49:04.95 ID:d0gFxdjc0.net
>>363
ピッコロ大魔王に腹を貫かれたキングキャッスルの警護役
19号と20号に最初に殺された人たち
ドドリアに貫通されたナメック星人
いつまでも死体を放置されているうえにストーリー上何度も何度も訪れることになる
ツーノ村

も中々だな、あとバビディに破裂させられた武道会の役員は北斗の拳みたいな死に方だったし

476 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 18:52:41.72 ID:FS0tHQcy0.net
バビディのは特に印象に残ってる……

477 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 18:57:23.98 ID:XbSuMhxU0.net
>>469
死にかけにされては復活するベジータ
そのたびに自動再生でパワーアップ。
1ヶ月もあれば超サイヤ人にならなくてもフリーザを越えるのでは

478 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 19:06:23.23 ID:DKUmYV/+0.net
>>459
死んだ奴生き返らせるのは、魂相手だから強い弱い関係ない
閻魔大王へのコネで1年以内の魂を現世に戻してるんだろう
1年の理由は多分、そのくらい経つと裁判終わって天国か地獄へ行くから
閻魔もどこ行ったか探せなくなるからだと思う

神様が出来ないけど、神龍が出来るのは
承太郎は時を止められないけど、スタープラチナが時を止められるのと一緒
神龍は神様が生み出したそういうスタンドみたいなもん そういう能力

479 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 19:36:01.32 ID:d0gFxdjc0.net
>>477
死にかけパワーアップはどこかで頭打ちになるから限度がある
ある程度まで行くと死にかけて復活してもパワーアップしなくなる
フリーザに勝つには超サイヤ人になるしか方法はない
だからベジータは一生フリーザに勝てない

480 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 21:17:02.98 ID:DKUmYV/+0.net
死にかけパワーアップってガチで死にかけないとあまり効果ないから
ヘタレのベジータにはそう簡単には出来る芸当じゃないぞ
クリリンにわざと腹ぶちぬかれたのだって、デンデが回復してくれなくて
本当に死ぬ寸前まで追い込まれたから大きくパワーアップしただけで
安易に回復用意してすぐに復活しても大して効果ないと思う

あと復活パワーアップは最初の数回以外は
超サイヤ人になれるレベルまで強制的に強化する裏技みたいなもんで
超化以降は頭打ちになると思う 知らんけど

481 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 21:21:00.84 ID:0/qjXuqH0.net
でもセルが自爆後パワーアップして超2レベルになったのはずるいかったよねあれ

482 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 22:36:37.65 ID:1GiwzrQ9M.net
>>428
特効薬があるから考えない

483 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 22:44:52.20 ID:1GiwzrQ9M.net
>>445
多分悟空は死んだら界王に会ってるはずだよ
あれだけ親しいからな
つまり悟空は生き返る気がない

484 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 23:04:33.54 ID:5FYET67q0.net
ドラゴン(ポルンガ)ボールの願い事を拒否できる孫悟空と北の界王
(+界王星のバブルス&アニメオリジナルキャラグレゴリー)

485 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 23:06:48.81 ID:OsXTAtGJd.net
精神と時の部屋で修行して
超神水飲んで
最長老にパワーアップしてもらって
フュージョンして
ポタラで合体して
ジジイ界王神にパワーアップしてもらう

これがフルコース
ナメック星人なら他のナメック星人と合体
サイヤ人なら死にかけで回復も入れる

486 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 23:23:27.33 ID:rayyG7oP0.net
また新しい映画やるみたいだな

487 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 23:33:15.54 ID:iWymSF7m0.net
次はクウラあたりのリブートが来るかと思ったけど鳥山明は
意外なキャラが大活躍とか言ってるので違うか

488 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 23:33:35.86 ID:SQA5ucjd0.net
>>481
サイヤ人の細胞のおかげでパワーアップというのも今更感がありすぎたな
先の戦いでの学習によるセル自身の特性と言ってくれた方がむしろ納得できる

489 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 23:34:46.36 ID:3S4p+wUGa.net
子供の頃はブルマ嫌いだったけど大人になってから見るとめっちゃ可愛いね
初期の頃のブルマはヒロイン力高い

490 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 23:36:27.46 ID:SQA5ucjd0.net
ヤムチャの彼女だったころのブルマは嫌いだったな
ヤムチャ自体は良い奴なんだけど

491 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 01:08:33.24 ID:gP/2JA3yr.net
>>482
特効薬と言えば
ピッコロが何故か優しくヤムチャの心配してたコマが印象に残ってる

ウイルス性だから貴様も念の為薬飲んでおいたほうがいいとか言って。

別に死んでもいいだろうに。

1番思ったのは
「別にこのコマ、ストーリーに全く要らないよな
余白が余ったのかな」
という率直な感想

492 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 01:56:07.65 ID:xt3YfT3l0.net
デンデがいればウィルスなんて楽勝だよね?たぶん

493 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 02:01:54.69 ID:nQzC3X2Rd.net
カルゴは最初にやられて移行出番無かったな
生き返ったはずなのに

494 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 02:05:46.61 ID:1yvGKg+20.net
>>491
ヤムチャがかかってたらまた伝染しちゃうからじゃね?
っていうかあれヤムチャ以前に一緒に生活してた悟飯やピッコロ自身の方が危ないだろうと思ったわ

495 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 02:50:51.41 ID:yYW2Ohck0.net
>>491
ストーリー上で不必要だが、リアリティを増すために付け加える要素というものは、
作者が本気で向こうの世界を具現化して考えている証拠。
ガンダムなんかも相当、簡単に見えないところをこだわっているようだが、
ドラゴンボールも、簡単に見えないところまで作者がこだわっているから、
ここではこのキャラはこんな不必要なことを言いそう、と思える。

496 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 03:11:54.08 ID:SHSOEl5ga.net
というか、ヤムチャと共闘したり、蛇の道通ったり、界王星で修行したりしてるんだから、単純に仲間意識が芽生えていたんだと思ったけどな
プラスあの頃のピッコロは優しいネイルと同化してるし

497 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 03:13:50.15 ID:Mvp/Hjf1d.net
>>496
ヤムチャとサイバイマン戦での共闘は一瞬で終わったけど
確かに蛇の道と界王星でけっこう一緒にいたんだな
共闘は一瞬で終わったけど

498 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 03:16:40.48 ID:SHSOEl5ga.net
>>497
共闘は一瞬で終わったってわざわざ二回も言わんでもw

499 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 04:32:06.91 ID:hDNOnNPfK.net
ピッコロさん人格者のネイルと融合して明らかに影響受けてるよな。人格はそのままってのは嘘だろw

500 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 05:19:24.60 ID:66znUt1Jp.net
描写がないということは、ネイルはずっと同化したまま?

501 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 07:40:04.38 ID:Sbnbr2JI0.net
>>493
ピッコロのパワーアップの為の吸収対象第一候補

502 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 10:47:44.17 ID:z2rdNlnFa.net
結構前にウィキペディアで「ナメック星人の同化は3回まで」とあったが、ピッコロと神様の融合はそのナメック星人同士の融合にカウントされるのかな
つまり3回という制限(?)の内の1回に入るのか。あの二人は元々一人の人間だったんだしさ

503 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 11:03:41.94 ID:MuFmS1ES0.net
片方が死ねばもう片方も死ぬからな
多分カウントされないんじゃない

504 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 11:23:32.01 ID:1yvGKg+20.net
そもそも同化が3回までってどこ情報なんだろ
初めて聞いた

505 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 11:24:19.18 ID:jr3ynoAmd.net
しかしそもそも神と合体したピッコロはオリジナルピッコロではなくピッコロが産み出した卵からかえった子分やろ
言ってみればタンバリンやシンバルと同じじゃないの
なんであれがピッコロ扱いなのかがわからない

506 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 11:30:32.01 ID:7CnWR+Vpa.net
記憶もコピーしてるし同一人物だろう。正直、あれができるなら若返りも自由自在な気がするけどね。

507 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 11:37:09.79 ID:jr3ynoAmd.net
ポコペンポコペンダーレガツツイタ…

508 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 11:46:26.55 ID:aK4OB13p0.net
記憶は受け継いでるけど、基本的には別人格だろうな
ポポも「前のピッコロとちょっと違う。前のピッコロなら孫悟空の息子鍛えたりしない」
的な事言ってたしな。初代は悪の心100%の存在なので確かに同じ状況でもそんな事はしそうにないな

509 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 12:18:25.61 ID:SHSOEl5ga.net
神様は初代ピッコロをピッコロの親と言ってたし、ピッコロ自身も初代ピッコロを父と言ってたから、どちらかと言えば生まれ変わりというより親子だよな

510 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 13:16:07.84 ID:L5oWZBAma.net
DBで漫画か皆が気づいちまった
武道トーナメントやればネタには困らんと

総レス数 1002
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200