2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百八十六

1 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 15:15:21.68 ID:4N8Hvr6/a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際に本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
3行になるように追加して下さい。

【ルール】
・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>950が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・950過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重
前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百八十四
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1614293815/
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百八十五
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1616828944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

818 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 01:44:12.80 ID:ms4w2KyF0.net
魁皇星で修行したZ戦士もメカ最終フリーザの気を感じ取れるからナメック星到着ごくう
と同等くらいは成長してんだな

819 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 01:56:27.27 ID:RnyUNHkh0.net
劇場版はだいたい本編があまりもつれずに敵を倒せた平和な世界線みたいだしな
ブロリー1作目もベジータがセルを完全体にせずに倒せた世界線だろうな

820 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 07:18:35.44 ID:gQV0f4FJ0.net
>>817
元気玉でフリーザが死んだ世界か。

821 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 09:21:24.21 ID:69Eb23y50.net
地球まるごと超決戦はナッパ戦に悟空が間に合ったパターンか
ピッコロが生き延びてたら、悟空の願いを無視してベジータにとどめを刺しても不思議はない

822 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 11:07:04.92 ID:zqrpKslH0.net
>>802
>煽りでなく言ってることがイミフ。何が辻褄合うのかわからん

サイヤ人編では悟空は、基本戦闘力→8000
ベジータの本気が18000で、2倍界王拳でかなわず
3倍で押した。
となると、

●界王拳=2倍界王拳の場合
2倍界王拳→16000(本気ベジータに押される)
3倍界王拳→24000(ベージを押す)
4倍界王拳→無理して気の総量が減っていたので32000よりはだいぶ下
でつじつま合う。

●界王拳=2倍界王拳ではない場合(で、なおかつ2倍3倍で戦闘力倍々とした場合)
界王拳→最低で12000くらい
2倍界王拳→24000
3倍世界王拳→36000
となり、ベジータに楽勝できてしまう。

823 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 11:18:59.49 ID:S0oHFr5U0.net
>>820-821
映画版で描かれる原作とはちょっとパラレルな世界って感じは
結構好きだったな

824 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 11:26:22.28 ID:g/3M4DkUd.net
ブロリー2作目3作目だけはどうにも解釈できない。
1作目とも原作とも違う、ブロリーとの戦いが別の世界であったとしか思えない。

825 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 12:01:29.70 ID:qREBsIT5a.net
>>818
どゆこと?

826 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 12:04:42.80 ID:qREBsIT5a.net
>>818
気を感じ取るのに強さ関係ないぞ

827 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 14:31:52.04 ID:NnNSrzGs0.net
https://i.imgur.com/i1Rxj3T.jpg

828 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 15:51:06.21 ID:pHcOKszTa.net
>>824
ブロリー2作目はビーデルが可愛い以外に見所無いしな

829 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 17:53:29.52 ID:8+05WP750.net
ベジータと18号の戦ってる時に罵声を浴びせてたトラックのおじちゃんって
咄嗟に回避して避けてるか、爆発になんとか耐えて生きてるよね

第三形態フリーザがデンデを殺す程度(粉々に消し飛ばす必要はない)に
放ったレーザーもクリリン達が自分達を通り過ぎた後に「!?」
ベジータも爆発時に「!!」だったことを考慮すると
超サイヤ人のベジータが放ったエネルギー波に「!?」って反応出来てるくらいなんだから

830 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 17:58:44.93 ID:g/3M4DkUd.net
>>828
ほんとそれ。服もスポポビッチ戦のやつだし。

あれ?もしかしてブロリー、スポポビッチより弱い?

831 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 18:18:46.57 ID:jyh0NVLJM.net
>>829
18号に対し思った以上にすばやいようだな…とのベジータの発言から回避するのはまず無理
生きてるとしたら戦闘力5のおっちゃん以上の奇跡案件

832 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 19:00:36.31 ID:S7G9ywkVa.net
>>830
普段着よりナタデ村の民族衣装の方が可愛い
正直、ロングヘアでアレ着て欲しかった

833 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 19:20:38.29 ID:p6HiIUO20.net
>>829
トラックが跡形もなく破壊されている時点で死んでいる

834 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 22:09:28.03 ID:sZSEqsNqK.net
あの頃のベジータってまだフリーザと大差ないゲスだよねwよくあそこまで改心したもんだ

835 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 22:43:11.25 ID:yeFDbvwY0.net
台湾で感染急増…医療崩壊危機 学校休校へ

………

台湾のこれまでの総感染者数
1100
最近の総感染者数
1600

ナッパ「こいつめ、急激に戦闘力をアップさせやがった、どうなってやがる」

日本の総感染者数
650000
日本「覚悟するがいい、さっきまでほど優しくはないぞ
 ちなみに全力を出せば今年中に1000000以上は確実にいくだろう」
台湾「バ、バカな…」

836 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 00:02:51.64 ID:17w9pz4R0.net
DBZの第125話 「免許皆伝?悟空の新たなる試練」で悟空は
教習所で、あんなに苦戦してた割にフリーザ親子襲来〜人造
人間編開始までの3年間の期間内で、よく免許が取れたよね
そういえばベジータもドラゴンボールGTでは、いつの間にやら
エアカーを運転できるようになってたな

837 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 02:21:01.41 ID:duEsrB4f0.net
運動神経が悪いわけでは無いから何度も通って慣れればなんとかなるんじゃないの

838 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 03:44:54.65 ID:NZOWLeuMa.net
>>1も読めない奴が増えたなぁ

839 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 04:59:26.32 ID:nstCNsj50.net
読めないじゃなくて読まないんだろ
つーか長文でだるくて目立ちづらくてわかりづらい
・アニメ、劇場版、強さ議論等の原作以外の話は専用スレでお願いします。
でいいだろ

840 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 06:04:11.53 ID:GFdjrPZfa.net
悟空は初見でバイクも乗ってたし、宇宙船内の重力装置等も教えられてすぐに操作してた。惑星ヤードラットから地球までの航路をギニューの宇宙船で帰ってきたのなんかもはやどうやったのかわからないほど乗り物に精通してる

841 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 06:25:08.64 ID:x49iSCv10.net
>>836
まあ普通は1か月ぐらいで取れるんだから3年もあればね…

しかし免許回はもしかして鳥山本人がプロット考えたんじゃないか
ってぐらい面白いな。秀逸な回

842 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 07:32:12.87 ID:r5qJ1kHB0.net
あの世界では現実以上に車の運転が簡単なのかもしれん

843 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 07:41:59.62 ID:x49iSCv10.net
天さんが飛行機運転してたことあるけど
免許とか持ってんだろうか

844 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 08:43:25.55 ID:rFmysdOGd.net
>>843
桃白白のような殺し屋になるなら世界中が仕事場だから、鶴仙人が取らせたんだよ。

845 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 08:45:44.33 ID:56XmFHu80.net
作者の趣味だと思うけど単行本の表紙でも悟空が乗り物に乗ってる絵がやたら多いね
個人的に悟空が労働するなら都で車の整備士みたいな仕事やってそうってイメージを勝手に抱いてた

846 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 09:43:34.39 ID:POc7zLaW0.net
鳥山絵で悟飯が車運転してるのがあるとはいえ、ターレスの映画で5歳くらいの悟飯に飛行機の操縦させる東映側はどうかしてる

847 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 13:39:19.85 ID:qE4Jb07k0.net
なんとなく人造人間編の考察とか見てたらいまだに19号20号が18号17号に…の背景トンチンカンなこと言ってる奴ばっかで萎えた
リアタイで毎週読んでた層ならいつもの鳥山のミスでしかないとわかってるのに

848 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 15:28:33.25 ID:5i0BTR5ma.net
>>839
あんな程度で長文とかマジかよ…

849 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 17:16:05.72 ID:TTpjqNUqd.net
あと一回、俺は弟より多く変身出来るんだ
と言って更に細く小さくなったらおもろかったのになクウラ
なんか最後の姿だと第三形態と第四形態の間に見える

850 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 17:50:39.92 ID:q0vQ/jc+0.net
ゲロってナメック星編の監視ノータッチなのに地球襲来ベジータ戦からの予測だけで超サイヤ人レベルの人造人間よく作ろうと考えたよな
漫画の都合と言っちゃそれまでだけどナメック星見てないならギニューレベルでも強すぎ予測と思うんだが

851 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 17:53:40.38 ID:En30uDOR0.net
>>850
第一次世界大戦で高性能複葉機が出現したので第二次世界大戦を偵察せず一切知らないまま
その第一次世界大戦に登場した高性能複葉機に対抗するためにジェット機を独自に作りましたって感じ。

852 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 17:55:55.02 ID:En30uDOR0.net
第一次世界大戦をサイヤ人編と仮定して第二次世界大戦をフリーザ編と仮定してみた
ゲロはナメック星でのフリーザたちとの戦いを知らない。
だから家に引きこもってテレビも新聞も見ず、第二次世界大戦を知らないまま冷戦時代に通じる飛行機完成させてしまったと。

853 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 18:07:09.91 ID:TG2tkJki0.net
>>850
第一次でダイナマイトレベルから
第二次で原子爆弾が実戦投入されるわけだし
科学力のインフレっていうの実際そんなもん
逆にその都度ちょうど敵を倒せるレベルの兵器を開発する方が難しい
大抵はオーバーキル兵器になってしまう

854 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 18:07:32.71 ID:gw3rzIsHa.net
超サイヤ人

855 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 18:11:20.41 ID:gw3rzIsHa.net
間違えて送信してしまった

超サイヤ人やピッコロの大幅パワーアップが予想外だったというだけで吸収式でも充分に強いからな
切り札の元気玉だって吸収式の2人には通じないんだろうし対策は万全だった

856 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 18:23:07.03 ID:VyINr9zhd.net
19号は17、18に比べると大分戦闘力は落ちるが地球のデータならオーバーキルの予定だった

857 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 18:31:04.22 ID:SrEse9520.net
人造人間は気が感じられないんだから、ゲロは悟空の家にこっそり忍び込んで
悟空が寝込んでいる所を掴むだけで、殺せたんじゃないのかな。

そもそもなんで20号と島民たちを殺してたんだろう。性能実験でもしてたのか。

858 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 18:45:19.48 ID:1czsEHSqa.net
>>828
劇場版のビーデルはやたらと可愛いよな
出番も多いし

859 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 20:05:14.99 ID:x49iSCv10.net
>>857
まあ後のセルと同じくちょっとでも住民の力を吸収しパワーを上げておく気だったのかも知れないな
今のままでも勝てるとは踏んでいたが念には念を入れてと言う事で
そしてそうやって暴れてればその内Z戦士たちが釣られて出てくるだろうし一石二鳥と言う

860 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 20:13:43.01 ID:DHMu+wBWd.net
>>859
頭いいね!

861 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 20:40:50.72 ID:En30uDOR0.net
>>853
でもそのゲロは第二次世界大戦に相当するフリーザとの戦いを知らないんだよね

862 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 21:08:12.77 ID:nstCNsj50.net
もしフリーザ襲来時にゲロが19号作って自分も20号になってて
トランクスも悟空も来なかったら二人でフリーザ達やっつけてくれたのかな

863 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 21:12:05.99 ID:Pu/nY7kW0.net
お前を殺すのはこの私だっ

864 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 21:25:24.34 ID:lDisBQMK0.net
界王神は本当にフリーザを一撃で倒せるのか
なぜ界王神はフリーザをほったらかしにしたのか
界王神のヘタレぶりはジングル村の村長といい勝負

865 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 21:43:36.53 ID:nBDG7W6y0.net
フリーザなんかぶっちゃけあの追尾気円斬みたいなのを縦に当てれば倒せるからな
フリーザくらいの強さがあればフリーザは一撃で倒せるという訳だ

866 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 22:03:59.37 ID:PQ0z4pNlr.net
>>862
スカウターで戦闘力ゼロだから
ナメてかかって19号がフリーザ親子瞬殺だろうな

867 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 22:09:15.20 ID:CEp73zud0.net
フリーザも機械の戦闘力を測定できないってことは知ってるだろうし
戦闘力0なら逆に未知数の敵として警戒するんじゃないの
いろんな惑星侵略してりゃ戦闘力0でもやたら強いサイボーグとかがいるだろうし

868 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 22:15:07.99 ID:nBDG7W6y0.net
完全機械の16、19号は分かるけど
人間ベースの連中まで全く気が無くなるのはなんでだろう

869 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 22:16:09.17 ID:nBDG7W6y0.net
普通にサイボーグ化しただけなら気はあるんだよな
フリーザがそうなんだから

870 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 22:53:52.79 ID:1PQZQXfn0.net
>>857
ゲロは、悟空がいちばん自信を持っているものを奪った上で殺すことを考えたのでは?
すなわち強さで絶対勝てない敵に殺されることで、最大の苦痛を与えようとした…

871 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 23:10:34.36 ID:81g2WcCF0.net
心臓病で勝手に死んじまうなんてゲロも拍子抜けだろうな
復讐できねえじゃねえかと

872 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 23:13:59.39 ID:81g2WcCF0.net
>>864
フリーザは放置しちゃいけない理由なんかないよ
宇宙経済回している事業家なんだし
あれはあれで宇宙に必要な秩序だ

873 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 01:24:11.49 ID:4TMhDvvWK.net
所詮マフィアのドンみたいなもんだし、神様が干渉するレベルじゃないよね。

874 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 01:54:50.09 ID:vAzeypSPM.net
魔人ブウと違って無差別破壊が目的ではないからな
あと一撃で倒せるからこそ放置していたとも言える
小学生が小学校をシメた程度の話だな

875 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 02:09:59.45 ID:4TMhDvvWK.net
シンも悟空一派がいなければ一人で地球簡単に滅ぼせるから最高神を名乗るには十分な実力はあるよな。彼はむしろ知識面で知らないこと多すぎw

876 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 02:26:10.84 ID:8Qj4vB6hM.net
ググってみたけど
フリーザ170歳
界王神シン500万歳以上
ビビディ
人類がやっと2本足で動き始めた頃には既に生まれていた
バビディ
パパよりも魔力は絶対上発言から500万歳以上?

界王神はバビディとブウに夢中で眼中になかったのか

877 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 02:49:59.16 ID:1cz6U0bj0.net
フリーザ 寿命
で検索
寿命は800歳との説あり
占いババと互角か

878 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 06:10:18.06 ID:QV9ialNo0.net
>>875
そうそう。シンの頼りなさって戦闘力と言うより知識やメンタルの方にあるよな
策は全部裏目に出るし、事ある毎にすぐ狼狽するし

ああーこういう上司居たら部下大変ですわ っていう感じのタイプw
「あー悪い人じゃないんだけどねー」って言われるようなそういうタイプ

879 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 07:50:38.60 ID:QmYfmoNo0.net
>>862
「舞空闘劇」ってゲームオリジナルのストーリーだと、ナメック星の戦いで
悟空に勝ったフリーザが、ボールを集めようと地球にやってきて
「孫悟空を倒すほどの、野放しにしておくわけにいかん」という展開で、ゲロがフリーザと戦うシナリオあったな。

880 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 11:22:53.61 ID:Ql5QCR/ea.net
亀仙人と占いババは
神様がナメック人になる前の神様と関わりがあるかもしれんな
年齢は占いババが500歳
亀仙人が300歳らしいので
亀仙人が登場時にドラゴンボールを首飾りにしていたので、
ドラゴンボールを使って寿命を伸ばしたのかも

881 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 11:45:00.48 ID:GgQ2tj0Va.net
>>846
漫画やしな

882 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 11:48:36.74 ID:GgQ2tj0Va.net
>>859
すぐきたことを不思議に思わなかったのはなぜかねw

883 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 11:50:38.56 ID:o4kvEHRVd.net
>>878
ブウが消えた時ブウに吸収する能力があるのをキビトを通じて伝えてたら悟飯の勝ちだった

884 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 12:25:53.94 ID:B+uQCTkKa.net
>>880
姉弟年齢差200歳…
親からしておかしい

885 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 13:34:54.21 ID:Dk4AobXZd.net
何だかんだでゴテンクスにブウを倒す事は出来なかったかもね。
戦闘力は上でも拮抗から徐々に押し始める程度の差で、5分以内に倒せるほど圧倒的ではなかった。

886 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 13:41:59.74 ID:wRBMZgBTM.net
焼かずに気で消してたら倒せてたのにな

887 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 14:08:10.79 ID:9i/kyN43d.net
最後の方は再生しすぎ合体しすぎ

888 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 17:48:21.87 ID:9CvOJOzXd.net
ブウ同士だとダメージ受けるって事はそれ以外ではほとんどダメージ受けないってこと?

889 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 17:51:07.17 ID:Lb5idPatM.net
悪ブウって単純に見えるけど登場時から結構頭いいよな

890 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 18:01:05.30 ID:yxAMmuUW0.net
再生能力とは別に、体力の自動回復みたいなステータスがあってブウ同士だとそれが働かない感じなのかな?

891 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 18:16:07.54 ID:H8JYmg6P0.net
身体が欠損したり穴が空いたりしても「変形しただけ」という理屈で基本ノーダメだけど
ブウ同士だと普通の打撃でも気で消し飛ばしたみたいに細胞が欠損するんじゃないかな

892 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 18:19:43.41 ID:Dk4AobXZd.net
>>888
近年だと、それはベジータの推測であって、実際は分離し時に体質が変わって再生にもエネルギーを消費するようになったそうだ。
ビルスに負けた事への辻褄合わせだろうけど、確かにそうでもしないと扱いづら過ぎる。

893 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 19:34:38.99 ID:9bzF7aGm0.net
ブウは魔法生物だから、魔力や神の力でないと
実質のダメージは与えられないんだと思ってた
だから気で倒すには、ダメージはないから消滅させるしかない

894 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 20:55:02.11 ID:lnN95SL+0.net
お菓子は完全に嗜好品で飲まず食わずでも生きられる完全生物

895 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 21:00:46.10 ID:GuyX6VIN0.net
500万年前からお菓子が存在するのがドラゴンボール世界なんだな

896 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 21:02:08.67 ID:H8JYmg6P0.net
地球外の文明もあるからね

897 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 21:54:09.41 ID:gblMo65g0.net
>>893
それが一番しっくり来るな。

898 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 22:33:08.54 ID:4TMhDvvWK.net
ブウは超2より強くて特殊能力山盛りだから便利すぎてw超でもまともな活躍はさせてもらえなかったな。

899 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 01:37:53.71 ID:9R64RA/I0.net
ウーブにもっていかれてるからねしかも転生したから魔力でなく完全に神力のみになってる

900 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 09:24:25.60 ID:oi7fsRnc0.net
>>896
ギニュー特選隊が「獲物を譲るからパフェおごれ」とか言ってたしな

901 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 09:28:38.74 ID:cs52EXYv0.net
>>898
いろんない意味でチート能力だし超だと修行もしているからブウ編の時より強いしな
味方サイドでこういうチート能力の奴が居ると苦戦しにくく扱いずらい

902 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 14:21:17.49 ID:UA1bR82D0.net
ブウとか敵の時は腹に穴開けられようが細切れにされようが何事もなく復活するのに
味方サイドになればビルスのワンパンでダウンはご都合主義すぎて納得できない

903 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 17:00:55.71 ID:rJIgshB+0.net
ミルクの存在も知っている太っちょブウ

904 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 17:12:41.55 ID:O6/iO9DJa.net
>>902
破壊神って事もあって、ブウにもダメージが通る何か超然的な能力(ちから)でも持っているのでは?

905 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 17:42:11.02 ID:CJjVIq5Z0.net
ご都合主義なんかいくらでもあるだろ。ブウは瞬間移動を覚えていたのに
なんで元気玉を回避に使わなかったとかさ、界王神界に来るだけの一度きりの都合にしか見えん。

906 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 18:36:57.40 ID:19BlUJCp0.net
まあ後付けだけど>>892でいいんじゃね 

「原作終了以降の設定なんか知らん!」と言うならブウがビルスにボコられたってどうでもいいだろうし

907 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 19:53:43.89 ID:bzbW4+Hs0.net
聖戦の系譜がSwitchで配信が決まったので
超サイヤ伝説も配信を望みます

908 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 23:52:20.11 ID:WiATNsV10.net
>>905
いやそもそも瞬間移動使うまでもなく避けれるやろ

909 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 23:57:18.44 ID:19BlUJCp0.net
なんか意地になっちゃったんだろ
フリーザと同じ心境

ブウ「こんなもの……!」

910 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 00:32:16.32 ID:6QoJNahE0.net
ブウが食らった攻撃をレジストできるのは、
攻撃を見てから自分の気をその攻撃に合わせて変化させて攻撃を受け流しているとかでは?
すると、攻撃する際に気の形状を微妙に変化させながら叩かれたり
攻撃を認知できないほど高速で叩かれるとレジストできないのでは

911 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 04:25:03.23 ID:e+xoxkzS0.net
>>905
純粋はブウの中では知能が1番低いからね

912 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 07:10:08.67 ID:pPRaQKpw0.net
>>893
今なら超サイヤ人ゴッドでそれが出来るね。
力技で消滅させるか、特殊なパワーを得て攻撃が通じるようにするか、どっちが盛り上がったかな。

よし!効いたぞ!
バカな!俺がダメージを受けただと!?
みたいなやり取りが好き。

913 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 07:52:33.46 ID:qMA5crqi0.net
DBのボス格はタフさで手強さや厄介さを表現してるものが多いからね
マジュニア⇒超かめはめ波に耐えきる
ベジータ⇒4倍かめはめ波と元気玉を食らってもまだ立ち上がる(ダメージは大きい様子)
フリーザ⇒20倍かめはめ波と超元気玉を食らってもまだ立ち上がる(しかもまだ余力がある感じ)
セル⇒体の大部分が吹っ飛んでも復活できる(但し体力は減る)
ブウ ⇒完全に消滅しない限りは何度でも復活(体力も基本減らない)

逆に言えばブウ以上のタフさ表現ってもう思いつかないから連載も終了したのかもね

914 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 10:28:08.85 ID:qf6yBd9Ja.net
日本株「私は武漢のウイルス研究所によって作り出された人工生物だ。
 人類にとって最も驚異となる最強のウイルスを作るためにコンピュータが答えを出したのが私というわけだ。
 だが私はまだ完全体ではない、完全体になるためにはイギリス株とインド株を吸収する必要がある、それがコンピュータの出した答えなのだ!」
菅「面白い、それならなってもらおうじゃないか完全体とやらに」
玉川「バ、バカな、何を言っているんだ」
菅「今の貴様を倒してもつまらん、インド株を吸収するがいい、ここで見ていてやる」

915 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 17:57:20.36 ID:eRkoOSYU0.net
メカフリーザとコルド大王が本気になる前に攻撃して倒す
セルが完全体になるのを阻止して倒そうとする(未来でも過去でも)
ブウが復活する前にバビディを倒してブウの復活を阻止する

倒せるなら確実に倒せる方法を選ぶ。ベジータみたいに相手をわざわざ強くしたりしない
相手が全力になるのを待たない。

916 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 19:27:01.59 ID:5Sv2E81Z0.net
ヒーロー戦隊もので、なんで主人公が変身シーンしている時に
敵は攻撃しないで待っててくれるんだ?を逆にしたようなもんだな。

917 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 20:49:48.89 ID:5rJ+kdXU0.net
「悟空さんに仙豆をあげて全員で掛かれば今のセルにならきっと勝てる!」

確かに全くプライドがないなw
プライドの塊のようなベジータの息子がここまで真逆に育つとは

918 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 20:53:45.96 ID:0fMvXECp0.net
悟空は相手の全力をまつタイプかと思いきや、対リクームやピッコロ大魔王の爆力魔波の時みたいに不意をつくような攻撃もする。

総レス数 1002
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200