2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あさきゆめみし 第百一帖

300 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 14:27:11.87 ID:J6Haiy6R0.net
>>298
「あいなし」という言葉は、どちらかというと「不愉快だ」「不快だ」 「つまらない」という意味なので、娘を継父に取られるのが嫌だという内大臣自身の気持ちの表現と取るのが自然だよ。

父親違いの子に混ざる(混ざって育つ)のが可哀想だとか不都合だとか解釈するのは
日本語の語順からしたらおかしい。
それだと「後の親に譲りてそれに混ざらむ、いとあいなし」になるべき。
あくまで「あいなし」なのは「後の親に譲らむ」だから。

総レス数 1001
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200