2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【病柱】鬼滅の刃アンチスレ49【妄言の呼吸】

1 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 09:55:00.90 ID:mOubh8+O.net
週刊少年ジャンプで連載していた【鬼滅の刃】のアンチスレです

■注意
・作者への「批判」はOKですが、過度な「誹謗中傷」は控えてください
・鬼滅以外の他作品叩きは厳禁、該当スレへどうぞ
・次スレは>>970位で宣言してから立ててください

■信者について
鬼滅関連のアンチ・愚痴スレを毎日周回している痛い信者がいます
信者が嫌がる一番の攻撃は『無視』です、アンチスレに書き込む信者の事はスルーしてください
妄言からの自作自演が得意技なのでそれらしい書き込みもスルーしてください


■前スレ
【病柱】鬼滅の刃アンチスレ48【妄言の呼吸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1619698762/

2 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 09:57:45.48 ID:pagO8HPS.net
【アニメ化以降の発行部数】
19年4月6日:350万部 1巻〜14巻 アニメ開始
19年4月9日:500万部
19年7月4日:16巻(特典ランダム6種類)
19年9月28日:1,200万部 アニメ終了
19年10月4日:17巻(特典ランダム10種類)
19年12月4日:2,500万部 18巻(特典ランダム18種類)
19年12月31日:紅白出場
20年2月4日:4,000万部 19巻(キャラ投票応募券付き)
20年5月13日:6,000万部 20巻(特別版限定特典)
20年7月3日:8,000万部
20年10月2日:1億部
20年10月16日:映画上映開始
21年2月15日:1億5000万部

【他作品のアニメ化前】
進撃 1000万部 既刊9巻
約ネバ 870万部 11巻
呪術 850万部 13巻
スパイ 800万部 6巻
ワンピース 600万部 6巻
チェンソーマン 500万部 9巻
ハイキュー 400万部 9巻
ヒロアカ 370万部 7巻

3 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 09:58:12.59 ID:pagO8HPS.net
鬼滅がアニメ終了後にメディアで社会現象だと呼ばれ始めた経緯
https://i.imgur.com/TLiu7Bs.jpg

・2500万部で「社会現象」と呼ばれるようになるらしい

【発行部数2500万部参考】
18巻 2000万 暗殺
17巻 3000万 ハンタ
15巻 3200万 幽白
15巻 3200万 スラダン
16巻 3700万 ワンピ
16巻 4000万 呪術

↑なおこれらが社会現象と呼ばれたことは一度もない
信者曰く「鬼滅はゴリ押しもステマもしていない」と供述している

4 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 09:58:27.88 ID:pagO8HPS.net
テンプレ終了

5 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:00:31.41 ID:???.net
いいですかみなさん
信者に一番効く攻撃はなんだと思います?
反論?誹謗中傷?

いいえ、『無視』することです

別のアンチスレでは信者をいないものとしてずっと無視を決めていたら
信者が捨て台詞を吐いて消えた例があります

40代のおばさんの妄言
及びアンチなりすまし発言に惑わされない様にして
信者が飽きるのを待ちましょう

6 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:07:40.36 ID:???.net
スレ立て乙

7 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:08:04.08 ID:???.net
さよなら、すべての鬼滅下痢音

8 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:08:19.18 ID:???.net
>>5
ババアで十分だろ
おばさんなんて上品に呼ぶ必要ないよw

9 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:08:54.89 ID:???.net
鬼滅によって、漫画家目指すやつ増えそう。
あのレベルでもアニメ会社ガチャで当たれば大ヒットするんだって。

10 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:10:09.41 ID:vFCeyEQj.net
>奈良に拘ってるの興行収入スレの人?

マジカーΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
あそこは意見言ってたら喧嘩になるからずっと行ってなかったけどここにもいるのか

11 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:10:19.13 ID:???.net
鬼滅は趣味人にいいなこれってひそひそ語られるくらいでよかったのにな
身の程知らず

12 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:10:49.68 ID:???.net
前スレ、数日前に興行スレで鬼滅信者と鬼滅否定派?が言い争ってて
どっちもスレチだやめろってスレ住人に怒られてたから
その鬱憤がアンチスレに来たんだろうなぁ…いずれにしろ迷惑な話だ

13 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:12:10.21 ID:vFCeyEQj.net
>>9
君の名はの時がそうだったな
同じような駄作が一杯生み出された
でもどれも成功とは程遠い

あのレベルとか言うけど半世紀以上も100億達成者は宮崎しかいなかったんだからアニメ会社だけでどうにかできるレベルではない

14 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:12:45.24 ID:???.net
普通に原作から素晴らしい漫画を読んで目指す人の方が多いよ
下手な原作でもアニメが上手くいけば売れるなんて考えのやつはそこまで多くない
事実として鬼滅がブームの時の新人の持ち込みで好きな漫画、参考にした漫画で多かったのは鬼滅じゃなくてチェンソーとかだったって編集がコメントしてた

15 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:13:46.79 ID:vFCeyEQj.net
>>12
レスバ嫌いだからな(´ー`)
意見に反論されるのも嫌い

正しい事言ってるだけなのに煩いんだよあそこの住人は

16 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:14:35.09 ID:???.net
BBAのIPを元に大阪とか奈良ってワードも混ぜて
色々検索してたら新海誠のアンチスレでも暴れてるみたいで
えらく疎まれてるみたいだったけど
ここに来てる事を自ら告白してる
その証拠を貼っとくわ

455 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2021/03/21(日) 19:39:09.04 ID:TVfnvWbc
>>454
鬼滅スレと鬼滅アンチスレではガチガチの信者扱いされてんだけどね(´▽`*)

17 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:14:53.43 ID:???.net
結局400億は無理無理無理

18 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:14:54.31 ID:???.net
鬼滅より下手な絵でもストーリーが逸材だから人気になった漫画はあるんだから
誤峠はとりあえず自分の力で全体のプロットを考えられるようになろうな

19 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:16:27.36 ID:???.net
興収スレでは鬼滅アンチ扱いされてるらしいけど結局コイツは何がしたいのかさっぱり

20 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:17:37.09 ID:vFCeyEQj.net
>>17
特典有りなら400億は可能という予想だったから400億は普通に行く
前売り加算だけでも既に400億越えてるから心配する必要はない

アンチ的には行って欲しくないみたいだけど前売り計算すれば越えてるのは小学生でもわかる

21 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:17:53.02 ID:???.net
ID:vFCeyEQj 本日のあぼんIDです

22 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:18:37.49 ID:vFCeyEQj.net
>>19
前から言ってるじゃん
間違いを正し、意見を言ってるだけ

例えばこれ
>>17
400億無理とか誰が考えてもあり得ない

23 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:19:23.17 ID:???.net
鬼滅に影響されてる漫画家って全然出てきてないじゃんw
もうそろそろパクったような作品出てきてもいいのにと思ったけど鬼滅を参考にするならブリーチとかで良いか
どっちみち鬼滅が今後の漫画家に大きな影響を与えることはないよ
しばらくは鬼滅みたいな漫画描かないの?とか言われてマイナス要素ならありそうだけど

24 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:21:26.78 ID:???.net
>>14
漫画家目指す奴を見直したわ!
やっぱ分かってるんだな!

25 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:21:56.48 ID:???.net
基本的にパクリ作品は元の作品が何であろうが大体コケるからどうでもよし

26 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:24:36.37 ID:vFCeyEQj.net
>>24
何年もそれ続けて結局最高峰はワンピとか言う60億が限界の漫画

吾峠先生は違うよ
鬼滅の元となった漫画は自身もジャンプっぽくない、ダメだろうなって作品だった
鬼滅も同じ
尾田やら富樫、鳥山の後追いをしなかったから大ヒットしたんだよ
真似じゃダメ
鬼滅は全く新しいタイプのジャンプ王道作品なんだよ

27 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:24:42.19 ID:???.net
参考するにしても
ufoの作画を参考にするだろうな
ナルトの岸本が松本憲生とか西尾鉄也に影響受けたみたいに

28 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:24:46.35 ID:???.net
>>16
よーするにネット界隈でのゴミクズって事だな。

29 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:24:56.23 ID:???.net
鬼滅はここから下り坂だからほっといても大丈夫だよ

30 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:26:18.39 ID:vFCeyEQj.net
>>28
うぜ〜もうその話は良いよ
鬼滅の話をしろ!

31 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:26:36.53 ID:???.net
>>16
ババアその新海アンチスレって所で引き取ってくんないかなあ
こっち来なくていいから

32 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:27:00.82 ID:vFCeyEQj.net
>>29
二期でまたブームになりますんでご心配なく

33 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:27:47.16 ID:???.net
新海はさっさと鬼滅を評価してたからババアも鬼滅に乗り換えたんじゃね

34 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:28:53.13 ID:???.net
鬼滅の設定にそっくりなファンタジー漫画があったんだが名前忘れた
初期のアンチスレに貼ってあったんだけど

とにかく鬼滅ってよくある設定でオリジナリティ皆無だから
漫画家になりたい人は絶対に参考にしたらあかんやつだ

35 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:29:16.94 ID:???.net
地震だ

36 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:29:43.94 ID:???.net
「オタサーの姫」気質の女は、自分のコミュニティー内の男から好かれそうな女とだけは絶対に仲良くできない。
同性ならそいつの基準で下に見れるような女性としか交流できない。
自己愛性人格障害の地雷女はそうして簡単に見分けられる。

37 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:33:31.88 ID:???.net
海外で見に行くやつって何なんだ?

38 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:33:45.98 ID:vFCeyEQj.net
>漫画家になりたい人は絶対に参考にしたらあかんやつだ

社会現象にもなった漫画を参考にしない方がどうかしてる
鬼滅の話は何処にでもある様で何処にもなかったストーリーだからね

似てる様で似てない
今後の漫画家の基準になりそうだ

39 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:35:32.44 ID:???.net
テンポ位なら真似てもいいと思ったけど
連載4〜5年程度で完結して鬼滅より上手くまとめてる漫画って他にもあるしな

40 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:35:52.87 ID:???.net
最近のジャンプは引き伸ばしないところはいいよね

41 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:37:58.76 ID:???.net
思い出した、終わりのセラフだ
大筋のストーリーは似てないらしいけど組織や人間関係の設定が酷似してて驚いたんだよ
以下コピペ

ある日家族が異形の者によって皆殺し
主人公ともう一人だけ助かるが、もう一人のほうは異形になってしまう
殲滅部隊の試験を受けて入隊、専用武器を手に入れる
子供ばかりの殲滅部隊

・大切な人が鬼(吸血鬼)になる。
    →鬼滅の刃:妹
    →セラフ:親友(家族同然)
・人が鬼(吸血鬼)になる条件
    →鬼滅の刃:無残の血
    →セラフ:始祖吸血鬼の血
・鬼(吸血鬼)は日光に弱い
・鬼(吸血鬼)を討伐する隊が存在する
・鬼(吸血鬼)の身体能力は圧倒的
・鬼(吸血鬼)には階級がある
    →鬼滅の刃:無残>上弦>下弦>>>普通の鬼
    →セラフ:始祖>貴族>>>一般
・鬼(吸血鬼)を倒すには専用装備が必要
    →鬼滅の刃:日輪刀
    →セラフ:鬼呪装備

42 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:38:01.82 ID:???.net
>>37
日本のアニメは今世界的に人気だろ
そんな人気ジャンルで日本の興行収入一位ともなれば
どんなもんかと見に行くもんだろうそこは別に不思議では無い

43 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:38:01.99 ID:???.net
一昔前のポケモン最盛期と一緒でなんらかの属性があるっていうのは子供受けするんだな

44 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:38:05.89 ID:vFCeyEQj.net
テンポ
確かにワンピなんか何してるのかわからん状態だからね

鬼滅は面白い所を面白いままで終わらせて次の展開も早い
息つく暇もないって言葉がよく似合う

間延びシーンが多すぎるダメな代表作
ワンピース

今後はテンポ重視、鬼滅はジャンプの革命的作品でもある

45 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:38:20.85 ID:???.net
バトル要素や脇のキャラ設定や話の大筋は虎の巻のままなのか王道だけど
心優しい主人公が嫌いな奴を罵倒して殺すところはとても斬新
真似して欲しくないわ

46 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:39:41.96 ID:???.net
面白い漫画だったらずっと続いてほしいし
面白くない漫画なら早く終わってほしい
鬼滅は後者

47 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:40:16.27 ID:cV6kE6I0.net
楠山正雄 瓜子姫子
https://www.aozora.gr.jp/cards/000329/files/43459_24404.html
この昔話にあまんじゃくという妖怪が出てくるけれど、あまんじゃくの行いが炭治郎の行動そっくりなんだよね。
多分この瓜子姫を美化すると鬼滅の刃になる。
鬼滅連載開始と同じ年に漫画村が流行、鬼滅作中で炭治郎は鬼化しかけてギリセーフで治った。
ストーリーも途中で投げ出して、最後まで保身。人間の所業とは思えないな
後悔しても意味ないけど、やりきれないな

48 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:40:41.13 ID:vFCeyEQj.net
>>41
終わりのセラフ?
確かに似てるけど鬼滅になれなかった理由は一目瞭然

それは設定が複雑だから
一般人にわかるように作ってもらわないとね
それと感動要素が弱い
鬼滅最大の売りは何処のコメント見ても出てくる感動という言葉

49 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:40:54.59 ID:???.net
心優しい主人公というけれど本質は己の正義に固まった心なんだよね
たしかに鬼も大概悪いことをしているけどさ

50 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:41:08.05 ID:???.net
産屋敷や鬼殺隊や柱何て人間社会じゃ悪・即・斬されるべき悪辣な組織

51 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:41:18.53 ID:???.net
鬼つかほぼ吸血鬼だけど
その要素にしたって見解や対処法にケリの付け方も
化物語の西尾維新のがまだ面白いんだよな
あっちは中2臭いのがたまに傷だけど掘り起こす箇所は面白い

52 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:41:29.82 ID:???.net
>>41
ジャンプスクエアか
可能性としてはありえる

53 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:43:26.66 ID:vFCeyEQj.net
>>46
ワンピースが後者で草

鬼滅は前者だよ
鬼滅ロスって言葉がTwitterトレンド一位になったのを忘れてるのか?

54 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:45:22.85 ID:???.net
終わりのセラフ知らんから画像検索したら
隊の制服が学ランっぽくて鬼滅…ってなった

55 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:45:30.35 ID:???.net
>>37
海外でもライバル不在とただの話題性
どこの国でも息の長い作品にはなれないよ

56 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:45:48.75 ID:vFCeyEQj.net
>>51
だからさ、一般人にはわかりにくいんだよ
その化物語とか言うオタク設定だと

分かりやすさを追求したのが鬼滅の刃
今までのオタク設定満載のまどまぎやらエヴァが全然一般人に受けない理由はそこ

57 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:46:05.73 ID:???.net
>>41
まあ正直その辺は本当に腐る程ある設定だからな
特に吸血鬼の特徴や専用の武器や道具に
吸血鬼内での序列や階級なんてベタ中のベタで
漫画アニメに限らず吸血鬼題材にした作品のど定番
始祖が最強ってのもよくある

58 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:47:11.31 ID:???.net
鬼滅はジョジョの呼吸については設定が被ってるとか定番じゃ言い逃れできないくらいパクってる

59 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:47:25.16 ID:vFCeyEQj.net
アンチの願望が垣間見れる
”長く続かない”
でも既に二年も経ってるんだよね

しかも二期、三期、映画とまだまだ続く要素はある
長く続かないは願望でしかなくて草

60 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:47:29.88 ID:???.net
ID:vFCeyEQj、加齢臭をおさえるデオドラントよ!

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚

61 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:48:27.19 ID:???.net
>>39
そもそも鬼滅は上手くまとめれてないから単行本で後付けしたりファンブックでも言い訳しまくりだった

62 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:48:55.98 ID:vFCeyEQj.net
>>58
>ジョジョの呼吸

これ誤解多いよね
呼吸法は古来よりある身体向上技術

呼吸法パクリというならジョジョもパクリになってしまう

63 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:49:20.72 ID:???.net
>>57
集英社では困ったらこの設定っていう王道テンプレ設定みたいなものでもあんのかね

64 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:51:47.24 ID:???.net
正直世の中の作品って何かしらに影響を受けて
それを自己流にする事の繰り返しだから余程悪質じゃない限り
パクリの指摘は結構不毛な事にはなる

65 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:52:24.70 ID:vFCeyEQj.net
鬼滅の刃は良い前例を作ったと思う
ワンピとかブリーチみたいにだらだら続けたらファンから見放されるってね

66 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:52:51.92 ID:???.net
鬼滅は波紋の呼吸の丸パクリだから影響受けてるからですませるレベルじゃないしブリーチのセリフから構図までそのままだけどなw

67 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:53:07.49 ID:???.net
>>64
これ

68 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:53:50.34 ID:???.net
無惨は普通に寄生獣そのまますぎて笑ったわ

69 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:54:01.16 ID:vFCeyEQj.net
今パクってないアニメなんか無いからな
まどまぎもエヴァもワンピも何処かしら過去作をパクってる

似てるシーンなんか探せばいくらでもある

70 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:54:09.94 ID:???.net
パクリの刃

71 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:56:04.02 ID:???.net
鬼滅のオリジナル要素は日の呼吸みたいな必殺技じゃなくお薬解決するところと鬼滅の世界観で転生パルクールで終わらせるところじゃない?w

72 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:56:18.46 ID:vFCeyEQj.net
>>64
ほんとそれな
こういう真面な意見が欲しいよね

鬼滅は似てるシーンが多いだけでパクリではない
参考としてその表現を使ってるだけ

73 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:56:33.85 ID:???.net
パクリ指摘は割と好きな漫画もブーメランだったりするのでやめた方がいい
みんな何某か影響受けてるからこれは仕方ない

74 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:57:30.01 ID:???.net
ジャンプはバトルアクション漫画になると似た設定の漫画ばかりになってるんじゃないかと不安になった
このままジャンプがワンパタ漫画雑誌と呼ばれるようになってもいいってのか編集者は

75 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:57:55.39 ID:???.net
>>63
集英社ってより吸血鬼物の定番だからなぁ
それこそブラム・ストーカーのドラキュラから始まり
吸血鬼一族を描いたインタビュー・ウィズ・ヴァンパイアの原作が書かれたのは
70年代だけどその頃からある様な設定だし
日本の昔の漫画ポーの一族でも階級設定みたいなんあるからね
鬼滅のufo繋がりで言うならFateを生み出した所の月姫ってのもそんな設定ある

76 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:57:57.52 ID:???.net
いやいやアンチスレでは鬼滅なパクリ指摘はしてもいいだろ
他の漫画がパクってるところがあってもここでは鬼滅の指摘をして他の漫画はその該当スレで批判すれば良いだけ

77 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:58:21.51 ID:vFCeyEQj.net
パクリで鬼滅を落とすのは今後禁止にしてもいいよね
パクリはどの作品でもやってる

アンチからこの意見が出たんだから今後禁止で

78 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:58:29.42 ID:???.net
臆病者の無惨が太陽克服を目前にしてなぜか気殺隊本部に自らやって来たところから展開が無茶苦茶だもんな
味方ボスが嫁子供を無意味に巻き添えにして自爆
鬼殺隊全勢力を動けない無惨のところに終結させる鳴女
あと諸々

最終決戦が滅茶苦茶過ぎて投げやりになってる終わらせた感がすごい

79 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:58:32.56 ID:???.net
>>42
閣僚の声があまり聞かれないんだよな。
魔法とか勘違いしてて本筋伝わってない気もするが。

80 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:59:26.29 ID:???.net
>>71
確かに
一番大事な終盤をご都合お薬でやっつけた漫画は鬼滅以外で見たことがないwwww

81 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:59:35.51 ID:???.net
鬼滅は技名がどう考えもジョジョのパクリ
ブリーチの構図パクリも

82 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:59:39.70 ID:vFCeyEQj.net
>>76
↑パクリ発言できなくなって発狂中
パクリじゃないんだから仕方ないのにね

83 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:00:10.67 ID:???.net
79だが、変換ミスだ。
「酷評」と書きたかった。

84 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:01:12.24 ID:???.net
毒でやっつけるのはお粗末だよなw
最初から全部それでいいじゃん。

85 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:01:30.77 ID:???.net
テメェを殺す男の名前だァ!!!!!←殺せませんでしたwwwwww

86 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:01:55.40 ID:???.net
>>72
鬼滅がパクってないとは言ってない
その手の意見を完全に否定するつもりもない
不毛に成りやすいから慎重にやった方がいいって話だ
つうかオレにアンカするなクソブスババアがクソ気分が悪い氏ね

87 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:02:03.17 ID:???.net
海外で今映画行くやつなんてほとんどアニメから観てる人なんだから酷評するやつなんて出なくても普通だろ
その海外の人からも中身じゃなくて作画ばかり褒められてるのが鬼滅

88 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:02:10.83 ID:vFCeyEQj.net
>>78
アンチってホント考察とかしないんだな
それで内容批判しようとするからムカつくんだよ

その理由も考察班が出してくれてるから見てくれば?
https://w.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/pages/59.html

89 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:02:30.07 ID:???.net
雑魚隊士が死ぬのはどうでもいいんだよ
入隊試験といい任務への隊士の派遣の仕方といい

90 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:03:05.50 ID:???.net
もう『鬼滅の毒』で蟲おばさんと聖母おばさんが主役で良かったじゃん
作者の自己投影アバターでしょ

91 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:03:10.23 ID:???.net
あれって結局毒で殺したの?
毒で弱らせて太陽が出るまで待ちながら戦ったんじゃなかったっけ

92 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:03:41.74 ID:???.net
>>85
ゲンヤって熱血キャラでもなかったのにあのシーンは突然どうしたのかと思った

93 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:03:43.68 ID:vFCeyEQj.net
>>84
その後は毒で倒してたと思うよ
毒完成前に最初から全部それでいいじゃんってなんだよ?

それだった生物兵器出てくる作品は全最初から使ってろよって事になるのがわからんのか?

94 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:04:37.62 ID:???.net
無惨は毒で死んだし
ネズコは薬で戻ったし
炭治郎鬼殺隊になる必要なかったな

95 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:04:41.40 ID:???.net
>>91
そうなんだよw
あの最終回は日の呼吸は本当一瞬の時間稼ぎにしか使われず万能な効果つきまくりの薬使って太陽で終わった茶番

96 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:04:50.12 ID:???.net
>>87
作画を見に行ってると思って良い?
アニメ見た上で映画も見てるとなると、
中身に不満ないとも取れる

97 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:05:11.35 ID:???.net
もしかして私にしか見えない妖精さんいる?

98 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:05:15.24 ID:vFCeyEQj.net
薬、毒は最終兵器なんだよ
なんで最初からあったらそれでいいって考えになるのか意味不明

最終兵器が物語の冒頭から描かれる漫画とかアニメなんて見たことない

99 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:05:39.03 ID:???.net
>>91
勝因は毒で弱体化させた部分が一番大きいかと

100 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:05:49.22 ID:???.net
>>97
妖精?蛾じゃなくて?

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200