2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【病柱】鬼滅の刃アンチスレ49【妄言の呼吸】

1 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 09:55:00.90 ID:mOubh8+O.net
週刊少年ジャンプで連載していた【鬼滅の刃】のアンチスレです

■注意
・作者への「批判」はOKですが、過度な「誹謗中傷」は控えてください
・鬼滅以外の他作品叩きは厳禁、該当スレへどうぞ
・次スレは>>970位で宣言してから立ててください

■信者について
鬼滅関連のアンチ・愚痴スレを毎日周回している痛い信者がいます
信者が嫌がる一番の攻撃は『無視』です、アンチスレに書き込む信者の事はスルーしてください
妄言からの自作自演が得意技なのでそれらしい書き込みもスルーしてください


■前スレ
【病柱】鬼滅の刃アンチスレ48【妄言の呼吸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1619698762/

32 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:27:00.82 ID:vFCeyEQj.net
>>29
二期でまたブームになりますんでご心配なく

33 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:27:47.16 ID:???.net
新海はさっさと鬼滅を評価してたからババアも鬼滅に乗り換えたんじゃね

34 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:28:53.13 ID:???.net
鬼滅の設定にそっくりなファンタジー漫画があったんだが名前忘れた
初期のアンチスレに貼ってあったんだけど

とにかく鬼滅ってよくある設定でオリジナリティ皆無だから
漫画家になりたい人は絶対に参考にしたらあかんやつだ

35 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:29:16.94 ID:???.net
地震だ

36 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:29:43.94 ID:???.net
「オタサーの姫」気質の女は、自分のコミュニティー内の男から好かれそうな女とだけは絶対に仲良くできない。
同性ならそいつの基準で下に見れるような女性としか交流できない。
自己愛性人格障害の地雷女はそうして簡単に見分けられる。

37 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:33:31.88 ID:???.net
海外で見に行くやつって何なんだ?

38 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:33:45.98 ID:vFCeyEQj.net
>漫画家になりたい人は絶対に参考にしたらあかんやつだ

社会現象にもなった漫画を参考にしない方がどうかしてる
鬼滅の話は何処にでもある様で何処にもなかったストーリーだからね

似てる様で似てない
今後の漫画家の基準になりそうだ

39 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:35:32.44 ID:???.net
テンポ位なら真似てもいいと思ったけど
連載4〜5年程度で完結して鬼滅より上手くまとめてる漫画って他にもあるしな

40 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:35:52.87 ID:???.net
最近のジャンプは引き伸ばしないところはいいよね

41 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:37:58.76 ID:???.net
思い出した、終わりのセラフだ
大筋のストーリーは似てないらしいけど組織や人間関係の設定が酷似してて驚いたんだよ
以下コピペ

ある日家族が異形の者によって皆殺し
主人公ともう一人だけ助かるが、もう一人のほうは異形になってしまう
殲滅部隊の試験を受けて入隊、専用武器を手に入れる
子供ばかりの殲滅部隊

・大切な人が鬼(吸血鬼)になる。
    →鬼滅の刃:妹
    →セラフ:親友(家族同然)
・人が鬼(吸血鬼)になる条件
    →鬼滅の刃:無残の血
    →セラフ:始祖吸血鬼の血
・鬼(吸血鬼)は日光に弱い
・鬼(吸血鬼)を討伐する隊が存在する
・鬼(吸血鬼)の身体能力は圧倒的
・鬼(吸血鬼)には階級がある
    →鬼滅の刃:無残>上弦>下弦>>>普通の鬼
    →セラフ:始祖>貴族>>>一般
・鬼(吸血鬼)を倒すには専用装備が必要
    →鬼滅の刃:日輪刀
    →セラフ:鬼呪装備

42 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:38:01.82 ID:???.net
>>37
日本のアニメは今世界的に人気だろ
そんな人気ジャンルで日本の興行収入一位ともなれば
どんなもんかと見に行くもんだろうそこは別に不思議では無い

43 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:38:01.99 ID:???.net
一昔前のポケモン最盛期と一緒でなんらかの属性があるっていうのは子供受けするんだな

44 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:38:05.89 ID:vFCeyEQj.net
テンポ
確かにワンピなんか何してるのかわからん状態だからね

鬼滅は面白い所を面白いままで終わらせて次の展開も早い
息つく暇もないって言葉がよく似合う

間延びシーンが多すぎるダメな代表作
ワンピース

今後はテンポ重視、鬼滅はジャンプの革命的作品でもある

45 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:38:20.85 ID:???.net
バトル要素や脇のキャラ設定や話の大筋は虎の巻のままなのか王道だけど
心優しい主人公が嫌いな奴を罵倒して殺すところはとても斬新
真似して欲しくないわ

46 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:39:41.96 ID:???.net
面白い漫画だったらずっと続いてほしいし
面白くない漫画なら早く終わってほしい
鬼滅は後者

47 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:40:16.27 ID:cV6kE6I0.net
楠山正雄 瓜子姫子
https://www.aozora.gr.jp/cards/000329/files/43459_24404.html
この昔話にあまんじゃくという妖怪が出てくるけれど、あまんじゃくの行いが炭治郎の行動そっくりなんだよね。
多分この瓜子姫を美化すると鬼滅の刃になる。
鬼滅連載開始と同じ年に漫画村が流行、鬼滅作中で炭治郎は鬼化しかけてギリセーフで治った。
ストーリーも途中で投げ出して、最後まで保身。人間の所業とは思えないな
後悔しても意味ないけど、やりきれないな

48 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:40:41.13 ID:vFCeyEQj.net
>>41
終わりのセラフ?
確かに似てるけど鬼滅になれなかった理由は一目瞭然

それは設定が複雑だから
一般人にわかるように作ってもらわないとね
それと感動要素が弱い
鬼滅最大の売りは何処のコメント見ても出てくる感動という言葉

49 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:40:54.59 ID:???.net
心優しい主人公というけれど本質は己の正義に固まった心なんだよね
たしかに鬼も大概悪いことをしているけどさ

50 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:41:08.05 ID:???.net
産屋敷や鬼殺隊や柱何て人間社会じゃ悪・即・斬されるべき悪辣な組織

51 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:41:18.53 ID:???.net
鬼つかほぼ吸血鬼だけど
その要素にしたって見解や対処法にケリの付け方も
化物語の西尾維新のがまだ面白いんだよな
あっちは中2臭いのがたまに傷だけど掘り起こす箇所は面白い

52 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:41:29.82 ID:???.net
>>41
ジャンプスクエアか
可能性としてはありえる

53 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:43:26.66 ID:vFCeyEQj.net
>>46
ワンピースが後者で草

鬼滅は前者だよ
鬼滅ロスって言葉がTwitterトレンド一位になったのを忘れてるのか?

54 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:45:22.85 ID:???.net
終わりのセラフ知らんから画像検索したら
隊の制服が学ランっぽくて鬼滅…ってなった

55 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:45:30.35 ID:???.net
>>37
海外でもライバル不在とただの話題性
どこの国でも息の長い作品にはなれないよ

56 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:45:48.75 ID:vFCeyEQj.net
>>51
だからさ、一般人にはわかりにくいんだよ
その化物語とか言うオタク設定だと

分かりやすさを追求したのが鬼滅の刃
今までのオタク設定満載のまどまぎやらエヴァが全然一般人に受けない理由はそこ

57 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:46:05.73 ID:???.net
>>41
まあ正直その辺は本当に腐る程ある設定だからな
特に吸血鬼の特徴や専用の武器や道具に
吸血鬼内での序列や階級なんてベタ中のベタで
漫画アニメに限らず吸血鬼題材にした作品のど定番
始祖が最強ってのもよくある

58 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:47:11.31 ID:???.net
鬼滅はジョジョの呼吸については設定が被ってるとか定番じゃ言い逃れできないくらいパクってる

59 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:47:25.16 ID:vFCeyEQj.net
アンチの願望が垣間見れる
”長く続かない”
でも既に二年も経ってるんだよね

しかも二期、三期、映画とまだまだ続く要素はある
長く続かないは願望でしかなくて草

60 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:47:29.88 ID:???.net
ID:vFCeyEQj、加齢臭をおさえるデオドラントよ!

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚

61 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:48:27.19 ID:???.net
>>39
そもそも鬼滅は上手くまとめれてないから単行本で後付けしたりファンブックでも言い訳しまくりだった

62 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:48:55.98 ID:vFCeyEQj.net
>>58
>ジョジョの呼吸

これ誤解多いよね
呼吸法は古来よりある身体向上技術

呼吸法パクリというならジョジョもパクリになってしまう

63 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:49:20.72 ID:???.net
>>57
集英社では困ったらこの設定っていう王道テンプレ設定みたいなものでもあんのかね

64 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:51:47.24 ID:???.net
正直世の中の作品って何かしらに影響を受けて
それを自己流にする事の繰り返しだから余程悪質じゃない限り
パクリの指摘は結構不毛な事にはなる

65 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:52:24.70 ID:vFCeyEQj.net
鬼滅の刃は良い前例を作ったと思う
ワンピとかブリーチみたいにだらだら続けたらファンから見放されるってね

66 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:52:51.92 ID:???.net
鬼滅は波紋の呼吸の丸パクリだから影響受けてるからですませるレベルじゃないしブリーチのセリフから構図までそのままだけどなw

67 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:53:07.49 ID:???.net
>>64
これ

68 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:53:50.34 ID:???.net
無惨は普通に寄生獣そのまますぎて笑ったわ

69 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:54:01.16 ID:vFCeyEQj.net
今パクってないアニメなんか無いからな
まどまぎもエヴァもワンピも何処かしら過去作をパクってる

似てるシーンなんか探せばいくらでもある

70 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:54:09.94 ID:???.net
パクリの刃

71 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:56:04.02 ID:???.net
鬼滅のオリジナル要素は日の呼吸みたいな必殺技じゃなくお薬解決するところと鬼滅の世界観で転生パルクールで終わらせるところじゃない?w

72 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:56:18.46 ID:vFCeyEQj.net
>>64
ほんとそれな
こういう真面な意見が欲しいよね

鬼滅は似てるシーンが多いだけでパクリではない
参考としてその表現を使ってるだけ

73 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:56:33.85 ID:???.net
パクリ指摘は割と好きな漫画もブーメランだったりするのでやめた方がいい
みんな何某か影響受けてるからこれは仕方ない

74 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:57:30.01 ID:???.net
ジャンプはバトルアクション漫画になると似た設定の漫画ばかりになってるんじゃないかと不安になった
このままジャンプがワンパタ漫画雑誌と呼ばれるようになってもいいってのか編集者は

75 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:57:55.39 ID:???.net
>>63
集英社ってより吸血鬼物の定番だからなぁ
それこそブラム・ストーカーのドラキュラから始まり
吸血鬼一族を描いたインタビュー・ウィズ・ヴァンパイアの原作が書かれたのは
70年代だけどその頃からある様な設定だし
日本の昔の漫画ポーの一族でも階級設定みたいなんあるからね
鬼滅のufo繋がりで言うならFateを生み出した所の月姫ってのもそんな設定ある

76 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:57:57.52 ID:???.net
いやいやアンチスレでは鬼滅なパクリ指摘はしてもいいだろ
他の漫画がパクってるところがあってもここでは鬼滅の指摘をして他の漫画はその該当スレで批判すれば良いだけ

77 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:58:21.51 ID:vFCeyEQj.net
パクリで鬼滅を落とすのは今後禁止にしてもいいよね
パクリはどの作品でもやってる

アンチからこの意見が出たんだから今後禁止で

78 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:58:29.42 ID:???.net
臆病者の無惨が太陽克服を目前にしてなぜか気殺隊本部に自らやって来たところから展開が無茶苦茶だもんな
味方ボスが嫁子供を無意味に巻き添えにして自爆
鬼殺隊全勢力を動けない無惨のところに終結させる鳴女
あと諸々

最終決戦が滅茶苦茶過ぎて投げやりになってる終わらせた感がすごい

79 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:58:32.56 ID:???.net
>>42
閣僚の声があまり聞かれないんだよな。
魔法とか勘違いしてて本筋伝わってない気もするが。

80 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:59:26.29 ID:???.net
>>71
確かに
一番大事な終盤をご都合お薬でやっつけた漫画は鬼滅以外で見たことがないwwww

81 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:59:35.51 ID:???.net
鬼滅は技名がどう考えもジョジョのパクリ
ブリーチの構図パクリも

82 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 10:59:39.70 ID:vFCeyEQj.net
>>76
↑パクリ発言できなくなって発狂中
パクリじゃないんだから仕方ないのにね

83 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:00:10.67 ID:???.net
79だが、変換ミスだ。
「酷評」と書きたかった。

84 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:01:12.24 ID:???.net
毒でやっつけるのはお粗末だよなw
最初から全部それでいいじゃん。

85 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:01:30.77 ID:???.net
テメェを殺す男の名前だァ!!!!!←殺せませんでしたwwwwww

86 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:01:55.40 ID:???.net
>>72
鬼滅がパクってないとは言ってない
その手の意見を完全に否定するつもりもない
不毛に成りやすいから慎重にやった方がいいって話だ
つうかオレにアンカするなクソブスババアがクソ気分が悪い氏ね

87 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:02:03.17 ID:???.net
海外で今映画行くやつなんてほとんどアニメから観てる人なんだから酷評するやつなんて出なくても普通だろ
その海外の人からも中身じゃなくて作画ばかり褒められてるのが鬼滅

88 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:02:10.83 ID:vFCeyEQj.net
>>78
アンチってホント考察とかしないんだな
それで内容批判しようとするからムカつくんだよ

その理由も考察班が出してくれてるから見てくれば?
https://w.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/pages/59.html

89 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:02:30.07 ID:???.net
雑魚隊士が死ぬのはどうでもいいんだよ
入隊試験といい任務への隊士の派遣の仕方といい

90 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:03:05.50 ID:???.net
もう『鬼滅の毒』で蟲おばさんと聖母おばさんが主役で良かったじゃん
作者の自己投影アバターでしょ

91 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:03:10.23 ID:???.net
あれって結局毒で殺したの?
毒で弱らせて太陽が出るまで待ちながら戦ったんじゃなかったっけ

92 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:03:41.74 ID:???.net
>>85
ゲンヤって熱血キャラでもなかったのにあのシーンは突然どうしたのかと思った

93 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:03:43.68 ID:vFCeyEQj.net
>>84
その後は毒で倒してたと思うよ
毒完成前に最初から全部それでいいじゃんってなんだよ?

それだった生物兵器出てくる作品は全最初から使ってろよって事になるのがわからんのか?

94 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:04:37.62 ID:???.net
無惨は毒で死んだし
ネズコは薬で戻ったし
炭治郎鬼殺隊になる必要なかったな

95 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:04:41.40 ID:???.net
>>91
そうなんだよw
あの最終回は日の呼吸は本当一瞬の時間稼ぎにしか使われず万能な効果つきまくりの薬使って太陽で終わった茶番

96 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:04:50.12 ID:???.net
>>87
作画を見に行ってると思って良い?
アニメ見た上で映画も見てるとなると、
中身に不満ないとも取れる

97 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:05:11.35 ID:???.net
もしかして私にしか見えない妖精さんいる?

98 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:05:15.24 ID:vFCeyEQj.net
薬、毒は最終兵器なんだよ
なんで最初からあったらそれでいいって考えになるのか意味不明

最終兵器が物語の冒頭から描かれる漫画とかアニメなんて見たことない

99 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:05:39.03 ID:???.net
>>91
勝因は毒で弱体化させた部分が一番大きいかと

100 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:05:49.22 ID:???.net
>>97
妖精?蛾じゃなくて?

101 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:06:10.09 ID:???.net
中身がないから作画だけに集中出来るんだよw

102 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:06:31.38 ID:???.net
珠世が何百年かけて作ったんだからそのくらい効果なくちゃ今まで何やってきたんやになるからあれくらいで良かったんでは
まず無惨がチートすぎるんだ

103 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:06:44.74 ID:???.net
作画全集中

104 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:06:58.65 ID:???.net
日の呼吸って結局無惨を倒すために技じゃなかったのが草

105 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:07:51.99 ID:???.net
>>94
ネズコは自分の力で血をコロコロ変化させて何故か太陽克服していたから
炭治郎が何もしなくてもそのうち勝手に人間に戻ってた可能性はあるね

106 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:08:07.48 ID:vFCeyEQj.net
中身が無いって鬼滅の悪口のように見えて他の作品を落としてる事にまだ気付かないのか?

その中身のない作品に負けた尾田やら庵野、富樫は何作ってたんだよ?
鬼滅が優れた漫画だと認めないとそれ以下の作品は中身が無い以上の駄作になる

107 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:08:12.42 ID:???.net
鬼滅の中では善逸が一番嫌い
ヘタレでピーピー喚いてて、もう鬼殺隊やめろって心から思ったわ。
あんなヘタレが居座れるほどに、緩い組織なのが鬼殺隊

108 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:08:39.69 ID:???.net
お薬展開はどう考えてもご都合でしかなかったよ
それに珠世だけが人間化薬作ったわけじゃなく蟲柱も作ってるから
それに人間化だけならご都合と言われなかったかもだけど追加効果ありすぎるから批判される

109 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:09:09.99 ID:vFCeyEQj.net
>>102
それな
ほんと、馬鹿アンチの中にもこういう意見があるとホッとする

110 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:09:12.27 ID:???.net
>>102
何百年かけて想いだけを繋いできた鬼殺隊が馬鹿みたいじゃないですか

111 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:09:39.96 ID:???.net
人気投票で黄色が一番と知った時は、鬼滅ってキャラ本なんだって改めて思った。
ストーリーって最初からなくて良い作品なんだって。

112 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:09:56.40 ID:???.net
みんなでわあわあ言いながら倒すって構図にしたかったという作者の思いはわかるけど
それでももう少し毒の比率を下げた方が良かったな
主人公が一騎討ちで倒すのが一番かっこいいけど主人公自身は柱よりは実力に劣る描き方をしてたようだ

113 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:10:26.95 ID:vFCeyEQj.net
>>108
批判してるのはアンチだけという狭い世界での話

114 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:10:53.82 ID:???.net
少年漫画でサイコパスが主人公

115 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:11:34.82 ID:???.net
「カイガクがグレたのは俺のせいかも」的な鬼滅のキャラには珍しく自省があったから善逸はまだまともな方かと思う
炭治郎ならウユニ塩湖の心でただ罵倒して殺しそう

116 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:11:37.11 ID:???.net
薬が万能なのはおかしくないとか言うなら最初から藤の花の毒使って戦うのが一部の人しかいない鬼殺隊が馬鹿になるんだぞ

117 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:11:41.20 ID:???.net
ネズコは炭治郎が産屋敷のところに行く前に
自力で無残の呪いを解いたので産屋敷の場所が無惨に伝わることはありませんでした☆

適当にもほどがあるだろうよ

118 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:11:50.24 ID:???.net
>>102
切り札が何度も同じものだと作劇的につまらんじゃん
寄生獣で最強の敵との雌雄を決したのが棒の先についてた有毒物だったけど
それが仮に3度も4度も作用してピンチを脱したら萎えるだろ普通に

119 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:11:54.29 ID:???.net
薬で弱体化させて本棚とバスでトドメ
こんなに斬新で洗礼された漫画は無い
控え目に言って天才

120 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:12:09.36 ID:vFCeyEQj.net
>>110
出来るかわからん薬だったんだから仕方ない
薬が出来るから何もしなくてイイヤ〜なんて言う方がおかしい

そんなことしてたら無惨に全ての人間が滅ぼされてただろうね

121 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:12:49.50 ID:cV6kE6I0.net
>>47
一応訂正するよ〜
瓜子姫の昔話には色々パターンがあるみたいで、この楠山正雄版だと炭治郎が瓜子姫のように見えるけど、別のパターンだと禰津子が瓜子姫に該当する。
瓜子姫の作中に炭治郎の役柄は存在しないし、「おじいさんおばあさんが瓜を拾ってきた」という部分を竈門一家は家族だという風に改変してあるね。
この場合炭治郎は禰津子(瓜子姫)に同化するか富岡義勇(あまんじゃく)に同化するか、道筋はどちらかになる。
まだちゃんと精査してないけど、類似点はかなり多いってか、ほぼほぼ鬼滅と同じ。瓜子姫の夢小説を書いたら鬼滅になるって感じだよ。
ラノベとかでこういうのは良くあるね

122 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:12:53.28 ID:???.net
登場人物が幼過ぎて無理。
最初、小学生くらいの設定か?って思った。
10代ばっかでキャラデザも可愛さをウリにしてるから余計にキモいし、目がデカイ。

123 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:13:52.72 ID:???.net
>>119
これは鬼滅の中ではかなり少ないオリジナティ溢れる要素だ
多分この展開にする漫画家は今後も出てこないだろうw

124 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:13:55.04 ID:vFCeyEQj.net
今日は結構鬼滅推しの人多いな(´ー`)
アンチの中にも結構理解してる人いるのは嬉しいよね

もっと正しい意見を書けば間違いに気付く人も多くなりそうだ

125 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:14:46.62 ID:???.net
>>119
シンゴジラを思い出した

126 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:14:59.29 ID:???.net
蟲の身体の毒は珠世の協力あり
珠世の対無惨用の毒は基本珠世だけの毒
ここまではまだいい
鬼治郎を人に戻した蟲作の人間返り薬←これ何よ
無惨の免疫を持つねずこを噛まなきゃならなかった不良品ではあるにせよ蟲がこんなすぐ作れるなら珠世はなんだよ

127 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:15:17.88 ID:???.net
>>119
そこも絵やコマ割りがうまけりゃまだ見れたんだろうけど
ギャグみたいな等身だから笑えるんだよなw
必死な総力戦だったんだろうけど悲壮感も必死感も薄い

128 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:15:39.87 ID:???.net
炭治郎に全く共感できない。
妹以外の家族を惨殺されたのに、その家族よりもネズコネズコって気持ち悪い。
鬼になったとはいえ、生きてるし、コミュニケーションも取れる。
死んで会えない親兄弟よりも、目の前の妹のことしか考えてない。
妹思いの兄?兄妹愛?気持ち悪すぎる。

129 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:16:04.00 ID:vFCeyEQj.net
>>122
10代やからね
高校一年生ぐらい

あれが普通なんだよ?
君達は化け物みたいなドクターストーン、コナンやら見てるから感覚がマヒしてる

コナン
セツナ乗り回し
外国語ペラペラ

こんな高校生居るかよ
炭治郎が普通なの、幼稚でもなんでもない

130 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:16:26.38 ID:???.net
宇随の腕が串団子すぎて無理気持ち悪い絵が超絶ド下手クソ
筋肉フェチの人、鰐に「それ変だよ」って指摘してあげてくれ

131 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:16:47.70 ID:???.net
>>119
表現の仕方がワロタ

132 :愛蔵版名無しさん:2021/05/01(土) 11:16:49.76 ID:???.net
キメシンとは民度が違うのだよ
それだけのこと

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200